16 / 22
16
しおりを挟む
小一時間ほど屋台を冷やかしながら歩いていると、「おかあさまー!」とレオが戻ってきた。
手には小さな花束を持っている。
ててて、と走ってきて、オレまであともう少しのところでバランスを崩した。
「レオ!」
オレはとっさにレオの前方の空気を圧縮した。転びそうになったレオがエアクッションで、ぼよんと跳ね返る。
「ほわ?」
きょとんとするレオがめちゃくちゃ可愛い。
「レオ、怪我はないか?」
「はい。いまのはおかあさまのまほ?」
「そうだよ。外はでこぼこしたところがあるから気をつけような」
「は、はい。ありがとうございます。・・・えーっ、まほ?まほー?おかあさま、すごーい!」
褒められてしまった。
「ルイ様、・・・今のは、もしや風魔法?」
どこか呆然とした顔でフィリップが聞いてくる。そうだ、と軽くうなずくと、うむむ、と難しい顔になった。
なんだ?
「すごいことないさ。レオだってできるよ。使えるだろう?風魔法」
「・・・え、ぼくもできる?したい!──かぜよ!」
あ、まずい。強すぎる。
「「レオ!」」
一瞬の後にフィリップに抱きかかえられ、その場から離されていた。
レオは、と見るとジェイドが作った(多分)白っぽい半透明の大きな風船のようなものに入れられぷかりと浮いている。ジェイドが腕を組んで、メッとレオを睨んでいた。
レオはきょとんとしていて、多分、オレも同じ顔をしていると思う。理由は違うけど。
レオは魔法を無効化されたことにだろうけど、オレは守られたことに対して。
「こんな町中で大きな魔法を発動しては駄目だろう」
腕を組んだジェイドが、小さいくせになかなかの迫力だ。
レオが小さく「はい」と応えると、風船が消え、レオはゆっくりと地に下ろされた。
「オレが悪かったんだ。軽く考えすぎていた」
フィリップの腕から抜け出し、レオの前に行った。
「ごめんな、ちゃんと誰もいないところで練習してからにするべきだったのに。オレが悪かったな」
ごめんごめん、とレオを抱きしめた。
その後は、そろそろ帰ろうとフィリップにいわれ、またも少しの距離を馬車に乗って帰路に着いたのだが。
部屋でベルに世話をされつつ楽な服に着替え一息吐いた頃、フィリップとジェイドが揃ってやって来た。
「ルイ様、先程の魔法の制御方法のことで少しお話が」
「お前、息をするように魔法を使いやがって。どんだけ魔法に頼った生活しているんだよ」
二人とも、町での転びそうになったレオを守るために作ったエアクッション(魔法)に対して物申したいらしい。
何がそんなにまずかったのだろうか。フィリップに至ってはあの時見せた難しい顔をしている。
「ルイ様はいつからあんなに細かい魔法制御ができるようになったんです?」
・・・細かかった?アレ。
「えと、けっこう子供の頃から、かな」
うん、記憶を探ってもけっこう小さい頃からやってる。そもそもルイは離宮の自室で軟禁状態に育ったんだから、魔法の制御だって自分で身に着けた。
自室内でやるしかなかったんだから、物を壊さないよう、部屋を壊さないよう、細心の注意を払いながら、でも、魔力が体内に蓄積して魔力酔いや魔力暴走を起こさないように、常に少しずつ魔力を使い続けていたんだ。
その涙ぐましい努力の結果が先程のエアクッションなのだ。
責められる謂れは何もない。
ルイ、えらい!
そもそも、ここは剣と魔法の世界だろ、なんでそんな顔されなきゃいけないの。
「まあ、二人とも座りなよ」
壁際でお茶を淹れ終わったベルを目で制し、座る二人にすーっと魔法でお茶を出す。
「「っ!!」」
「どうぞ」
宙を滑るようにソーサーとカップが移動する。中に淹れられた紅茶は波打たず、ゆっくりきれいな水紋を浮かべた。
「なんてことだ・・・」
「無詠唱で・・・」
クッキーの皿も同じようにテーブルにのせた。
「・・・ルイ様、・・・こんなことができるのは他には誰も、世界中探しても、・・・」
目が虚ろだぞ、フィリップ。
「ん?他にやろうとする者がいないだけだろう。やってみればけっこう皆できると思うよ?」
この国では攻撃に特化して教えるから。初めて目にしたら、そりゃ奇異に映るかもしれないが。
「これは秘密にした方がいいんじゃないか?」
「・・・そうだな。こんなことが知れたら、・・・ああ!知れたら・・・っ!」
「落ち着けって!」
顔を真っ白にして頭を抱えるフィリップが心配になってきた。
「この事実を知る者たちの口封じをせねば」
いや、物騒。
「オレの魔法の何がそんなに気になるんだよ」
「ルイ様!純粋な貴方には思いもつかないことかもしれませんが、これだけ薄く精度の高い魔法が使えるなら、・・・つまり、貴方を兵器のように欲しがる輩が現れるでしょう」
「魔力探知機にも引っかからないだろうしな」
「この国だけではなく、諸外国も欲しがるでしょうね」
「・・・みんな、魔法でこういうのしないの?」
ミルクを入れた紅茶をティースプーンでかき混ぜる。魔法で。
できる子なのにねえ、残念な子。
フィリップとジェイドが揃ってそんな表情をした。
手には小さな花束を持っている。
ててて、と走ってきて、オレまであともう少しのところでバランスを崩した。
「レオ!」
オレはとっさにレオの前方の空気を圧縮した。転びそうになったレオがエアクッションで、ぼよんと跳ね返る。
「ほわ?」
きょとんとするレオがめちゃくちゃ可愛い。
「レオ、怪我はないか?」
「はい。いまのはおかあさまのまほ?」
「そうだよ。外はでこぼこしたところがあるから気をつけような」
「は、はい。ありがとうございます。・・・えーっ、まほ?まほー?おかあさま、すごーい!」
褒められてしまった。
「ルイ様、・・・今のは、もしや風魔法?」
どこか呆然とした顔でフィリップが聞いてくる。そうだ、と軽くうなずくと、うむむ、と難しい顔になった。
なんだ?
「すごいことないさ。レオだってできるよ。使えるだろう?風魔法」
「・・・え、ぼくもできる?したい!──かぜよ!」
あ、まずい。強すぎる。
「「レオ!」」
一瞬の後にフィリップに抱きかかえられ、その場から離されていた。
レオは、と見るとジェイドが作った(多分)白っぽい半透明の大きな風船のようなものに入れられぷかりと浮いている。ジェイドが腕を組んで、メッとレオを睨んでいた。
レオはきょとんとしていて、多分、オレも同じ顔をしていると思う。理由は違うけど。
レオは魔法を無効化されたことにだろうけど、オレは守られたことに対して。
「こんな町中で大きな魔法を発動しては駄目だろう」
腕を組んだジェイドが、小さいくせになかなかの迫力だ。
レオが小さく「はい」と応えると、風船が消え、レオはゆっくりと地に下ろされた。
「オレが悪かったんだ。軽く考えすぎていた」
フィリップの腕から抜け出し、レオの前に行った。
「ごめんな、ちゃんと誰もいないところで練習してからにするべきだったのに。オレが悪かったな」
ごめんごめん、とレオを抱きしめた。
その後は、そろそろ帰ろうとフィリップにいわれ、またも少しの距離を馬車に乗って帰路に着いたのだが。
部屋でベルに世話をされつつ楽な服に着替え一息吐いた頃、フィリップとジェイドが揃ってやって来た。
「ルイ様、先程の魔法の制御方法のことで少しお話が」
「お前、息をするように魔法を使いやがって。どんだけ魔法に頼った生活しているんだよ」
二人とも、町での転びそうになったレオを守るために作ったエアクッション(魔法)に対して物申したいらしい。
何がそんなにまずかったのだろうか。フィリップに至ってはあの時見せた難しい顔をしている。
「ルイ様はいつからあんなに細かい魔法制御ができるようになったんです?」
・・・細かかった?アレ。
「えと、けっこう子供の頃から、かな」
うん、記憶を探ってもけっこう小さい頃からやってる。そもそもルイは離宮の自室で軟禁状態に育ったんだから、魔法の制御だって自分で身に着けた。
自室内でやるしかなかったんだから、物を壊さないよう、部屋を壊さないよう、細心の注意を払いながら、でも、魔力が体内に蓄積して魔力酔いや魔力暴走を起こさないように、常に少しずつ魔力を使い続けていたんだ。
その涙ぐましい努力の結果が先程のエアクッションなのだ。
責められる謂れは何もない。
ルイ、えらい!
そもそも、ここは剣と魔法の世界だろ、なんでそんな顔されなきゃいけないの。
「まあ、二人とも座りなよ」
壁際でお茶を淹れ終わったベルを目で制し、座る二人にすーっと魔法でお茶を出す。
「「っ!!」」
「どうぞ」
宙を滑るようにソーサーとカップが移動する。中に淹れられた紅茶は波打たず、ゆっくりきれいな水紋を浮かべた。
「なんてことだ・・・」
「無詠唱で・・・」
クッキーの皿も同じようにテーブルにのせた。
「・・・ルイ様、・・・こんなことができるのは他には誰も、世界中探しても、・・・」
目が虚ろだぞ、フィリップ。
「ん?他にやろうとする者がいないだけだろう。やってみればけっこう皆できると思うよ?」
この国では攻撃に特化して教えるから。初めて目にしたら、そりゃ奇異に映るかもしれないが。
「これは秘密にした方がいいんじゃないか?」
「・・・そうだな。こんなことが知れたら、・・・ああ!知れたら・・・っ!」
「落ち着けって!」
顔を真っ白にして頭を抱えるフィリップが心配になってきた。
「この事実を知る者たちの口封じをせねば」
いや、物騒。
「オレの魔法の何がそんなに気になるんだよ」
「ルイ様!純粋な貴方には思いもつかないことかもしれませんが、これだけ薄く精度の高い魔法が使えるなら、・・・つまり、貴方を兵器のように欲しがる輩が現れるでしょう」
「魔力探知機にも引っかからないだろうしな」
「この国だけではなく、諸外国も欲しがるでしょうね」
「・・・みんな、魔法でこういうのしないの?」
ミルクを入れた紅茶をティースプーンでかき混ぜる。魔法で。
できる子なのにねえ、残念な子。
フィリップとジェイドが揃ってそんな表情をした。
11
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
丘の上の嘆き岩
森羅秋
ファンタジー
とある街のとある孤児院の裏の丘の上に突然現れた大きな岩。
毎日深夜になると嘆き声を響かせる岩に恐れ、次々と家族が去ってしまう。
家族はきっと戻ってくる、と孤児院で待ち続けるフェール。
そんなある日、嘆き岩の様子を見に行った帰り道で、フェールは奇妙な魚と出会うことになる。
*****************
中編小説くらいの長さです。
こちらの作品はpixivに載せているものを加筆&修正したものです。
*****************

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

少女漫画の当て馬女キャラに転生したけど、原作通りにはしません!
菜花
ファンタジー
亡くなったと思ったら、直前まで読んでいた漫画の中に転生した主人公。とあるキャラに成り代わっていることに気づくが、そのキャラは物凄く不遇なキャラだった……。カクヨム様でも投稿しています。
鶴と修羅〜助けられた鶴ですが、恩人の少年がトラックに轢かれて異世界へ!?え?私も行くの?〜
二階堂吉乃
ファンタジー
鶴の妖である千鶴は、ある日釣り糸に絡まっていたところを少年に助けられた。「少年に嫁げ。恩を返さなければ、天罰で死ぬ」と長老達は言う。しかし少年はトラックに轢かれて死んでしまった。絶望する千鶴。だが彼は異世界に転生していることが分かり、彼女は渋々異世界に行く。少年はケンという名の美形の農夫に生まれ変わっていた。一目惚れした千鶴は妻にしてくれと頼んだが、あっさり断られてしまった。結局、押しかけ女房となる。ケンの下には、なぜか次々と妖がやって来る。江戸時代の狐やモンゴルの白馬と千鶴は徐々に家族となっていく。ある日、ケンに召集令状が届く。千鶴に横恋慕した王子の陰謀だった。心配性で甘えん坊の鶴がチートな妖術で奮闘するお話。全30話。
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
<番外編>政略結婚した夫の愛人は私の専属メイドだったので離婚しようと思います
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
< 嫁ぎ先の王国を崩壊させたヒロインと仲間たちの始まりとその後の物語 >
前作のヒロイン、レベッカは大暴れして嫁ぎ先の国を崩壊させた後、結婚相手のクズ皇子に別れを告げた。そして生き別れとなった母を探す為の旅に出ることを決意する。そんな彼女のお供をするのが侍女でドラゴンのミラージュ。皇子でありながら国を捨ててレベッカたちについてきたサミュエル皇子。これはそんな3人の始まりと、その後の物語―。

白雪姫の継母の夫に転生したっぽいんだが妻も娘も好きすぎるんで、愛しい家族を守るためにハッピーエンドを目指します
めぐめぐ
ファンタジー
※完結保証※
エクペリオン王国の国王レオンは、頭を打った拍子に前世の記憶――自分が井上拓真という人間であり、女神の八つ当たりで死んだ詫びとして、今世では王族として生まれ、さらにチート能力を一つ授けて貰う約束をして転生したこと――を思い出した。
同時に、可愛すぎる娘が【白雪姫】と呼ばれていること、冷え切った関係である後妻が、夜な夜な鏡に【世界で一番美しい人間】を問うている噂があることから、この世界が白雪姫の世界ではないかと気付いたレオンは、愛する家族を守るために、破滅に突き進む妻を救うため、まずは元凶である魔法の鏡をぶっ壊すことを決意する。
しかし元凶である鏡から、レオン自身が魔法の鏡に成りすまし、妻が破滅しないように助言すればいいのでは? と提案され、鏡越しに対峙した妻は、
「あぁ……陛下……今日も素敵過ぎます……」
彼の知る姿とはかけ離れていた――
妻は何故破滅を目指すのか。
その謎を解き明かし、愛する家族とのハッピーエンドと、ラブラブな夫婦関係を目指す夫のお話。
何か色々と設定を入れまくった、混ぜるな危険恋愛ファンタジー
※勢いだけで進んでます! 頭からっぽでお楽しみください。
※あくまで白雪姫っぽい世界観ですので、「本来の白雪姫は~」というツッコミは心の中で。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる