3 / 22
3
しおりを挟む
とりあえず朝ご飯を食べ終わったら、オレと遊ぼう!と提案したのだが、家庭教師の先生が来る時間は決まっているので。と、とても申し訳無さそうな顔で断られた。──遊びたい盛りの3歳児に。
「・・そうか、それもそうだな。じゃあ、お昼ご飯をまた一緒に食べよう」
「はい!おかあさま!」
うーん、良い返事!
なんて素直な良い子に育ったんだろう。オレ、最低な母親だったのに。
さて、レオと別れて部屋に戻ると、何もやることが無くなった。
「え~と、オレって毎日何してたのかな?」
可愛いメイドさんに尋ねる。ちなみにこのメイドさんの名前はベル。オレが唯一王宮から連れてきたメイド。記憶の中のオレは基本、ここではベルしか信用していない。
そう!この可愛いメイドさんは、オレの秘密の愛人なのでした!・・・なーんてことはなく、彼女はオレの乳母の娘、つまり乳姉妹というやつだ。歳はオレのひとつ下。20歳だ。
オレが王太子となり結婚したなら、ベルを相応の家に嫁がせて同じ時期に妊娠してもらい、我が子の乳母としてベルを再度召し抱えるという段取りだったのだが。
政権争いに敗れた王子の乳姉妹だったせいで婚期も逃し、オレの持ち物枠で、王都からも家族からも遠く離れた領地に強制的に連れてこられた。本当に彼女には申し訳ないことをした。
ただ、ベルの無表情は昔からだ。今の境遇に腹を立てているわけではない。──と思いたい。
「そもそも、奥様はこの時間には起きていませんでした」
「・・・そう」
けっこうまめまめしく動く質だと自負していたのだが、所変われば品変わる、いや、性格も変わるのか。
確かに記憶の中の王子改め奥様は心は鬱々していたが傍目にはのんびり暮らしていた。んで、日に何度か接触してくるレオをいびって。うん、とっても不毛だ。・・・心の奥ではこんなの八つ当たりだとわかっていたけど、止められなかったんだよな。まぁ、オレって根に持つタイプかも。
過去にレオにしてきた事を思うと土下座で頭を地面に何度も打ち付けながら謝りたくなる。いや、何度でも謝ろう。そして今までの罪滅ぼしも含めて世界一幸せにしてあげるのだ。
「世界一、だよー・・・むにゃ」
ソファであお向けになったのがいけなかったのか、それとも習慣か。オレはそのまま眠ってしまったのだった。
ベルに起こされたのは昼食の少し前。
「坊ちゃまがいらっしゃいましたよ」
「ほへ?」
どんだけ寝るんだオレ。激しく反省しながらもわざわざ迎えに来てくれたレオと共に食堂へ向かった。
途中、階段が危なっかしいので手を繋ぐ。何と言ってもレオはまだ3歳なのだ。身長的にも危ない。
レオは目をこぼれ落ちそうなほど見開き、そして顔を赤らめ「ありがとうございます」と笑顔を見せた。うーん、その笑顔プライスレス!!
その後も、んしょ、んしょ、と階段を降りるレオに心底癒された。息子が可愛い過ぎる。神様ありがとう!
食堂のテーブルにつくと、肉か魚か尋ねられたので魚を選ぶと、あまり待つこともなくスープ、サラダ、パンが運ばれメインに白身魚のなんか美味しそうなのが出てきた。こんなご馳走を毎日食べれるのか、最の高か。
レオの方にはワンプレートにオムレツやハンバーグ、魚のフライ、チキンライスと、お子様ランチのようなものが供されていた。美味しそうだ。ところどころにプチトマトやレタス等の野菜も挟まれていて、栄養バランスもばっちりだ。
「いただきまーす!」
オレが手を合わせるとナイフとフォークを握ったレオが、ぽかんとオレを見た。
「んん?」
シーンとした室内を見回せば、ドア近くに待機してる給仕の方たちもベルも、やっぱりぽかんとしていた。
なるほど。“いただきます”は日本の文化だったな。記憶の中のルイも一度も言ったことない。
今朝の朝食の席ではどうだっただろうか。
そうだ、レオの一日の忙しさにびっくりして、“いただきます”は言ったと思うが、手は合わせてはいなかった気がする。
「“いただきます”っていうのは食事の時の感謝の言葉だよ。食材を与えてくれた自然の恵みに感謝し、料理をしてくれた人、給仕をしてくれた人、この食事が口に入るまでにお世話になった全ての人たちへの感謝を込めて言うんだ。
あ、食事の終わりにはやっぱり感謝を込めて、手を合わせて“ごちそうさまでした”って言うんだよ。
え、と、変かなあ」
日本人だったオレには当たり前だったがアメリカや、他の多くの国では“いただきます”も“ごちそうさま”もなかったような気がする。異世界もか。
うーん、受け入れてもらえないかもなあ。
郷に入っては郷に従え、今度からは心の中だけで手を合わせようか。
「いただきまちゅ」
そんなふうに思っていたら、レオがカトラリーを元の場所に置き、見よう見まねで手を合わせた。しかも噛んでる。“いただきまちゅ”可愛い~!
「ありがとう、レオ」
「“ごちそ、さま”も、いいます!おかあさまといっしょに!」
「うん、そうしよう」
温かいなあ、レオは。
食事を始めたオレたちだったが、じわりと目頭が熱くなって困った。
「・・そうか、それもそうだな。じゃあ、お昼ご飯をまた一緒に食べよう」
「はい!おかあさま!」
うーん、良い返事!
なんて素直な良い子に育ったんだろう。オレ、最低な母親だったのに。
さて、レオと別れて部屋に戻ると、何もやることが無くなった。
「え~と、オレって毎日何してたのかな?」
可愛いメイドさんに尋ねる。ちなみにこのメイドさんの名前はベル。オレが唯一王宮から連れてきたメイド。記憶の中のオレは基本、ここではベルしか信用していない。
そう!この可愛いメイドさんは、オレの秘密の愛人なのでした!・・・なーんてことはなく、彼女はオレの乳母の娘、つまり乳姉妹というやつだ。歳はオレのひとつ下。20歳だ。
オレが王太子となり結婚したなら、ベルを相応の家に嫁がせて同じ時期に妊娠してもらい、我が子の乳母としてベルを再度召し抱えるという段取りだったのだが。
政権争いに敗れた王子の乳姉妹だったせいで婚期も逃し、オレの持ち物枠で、王都からも家族からも遠く離れた領地に強制的に連れてこられた。本当に彼女には申し訳ないことをした。
ただ、ベルの無表情は昔からだ。今の境遇に腹を立てているわけではない。──と思いたい。
「そもそも、奥様はこの時間には起きていませんでした」
「・・・そう」
けっこうまめまめしく動く質だと自負していたのだが、所変われば品変わる、いや、性格も変わるのか。
確かに記憶の中の王子改め奥様は心は鬱々していたが傍目にはのんびり暮らしていた。んで、日に何度か接触してくるレオをいびって。うん、とっても不毛だ。・・・心の奥ではこんなの八つ当たりだとわかっていたけど、止められなかったんだよな。まぁ、オレって根に持つタイプかも。
過去にレオにしてきた事を思うと土下座で頭を地面に何度も打ち付けながら謝りたくなる。いや、何度でも謝ろう。そして今までの罪滅ぼしも含めて世界一幸せにしてあげるのだ。
「世界一、だよー・・・むにゃ」
ソファであお向けになったのがいけなかったのか、それとも習慣か。オレはそのまま眠ってしまったのだった。
ベルに起こされたのは昼食の少し前。
「坊ちゃまがいらっしゃいましたよ」
「ほへ?」
どんだけ寝るんだオレ。激しく反省しながらもわざわざ迎えに来てくれたレオと共に食堂へ向かった。
途中、階段が危なっかしいので手を繋ぐ。何と言ってもレオはまだ3歳なのだ。身長的にも危ない。
レオは目をこぼれ落ちそうなほど見開き、そして顔を赤らめ「ありがとうございます」と笑顔を見せた。うーん、その笑顔プライスレス!!
その後も、んしょ、んしょ、と階段を降りるレオに心底癒された。息子が可愛い過ぎる。神様ありがとう!
食堂のテーブルにつくと、肉か魚か尋ねられたので魚を選ぶと、あまり待つこともなくスープ、サラダ、パンが運ばれメインに白身魚のなんか美味しそうなのが出てきた。こんなご馳走を毎日食べれるのか、最の高か。
レオの方にはワンプレートにオムレツやハンバーグ、魚のフライ、チキンライスと、お子様ランチのようなものが供されていた。美味しそうだ。ところどころにプチトマトやレタス等の野菜も挟まれていて、栄養バランスもばっちりだ。
「いただきまーす!」
オレが手を合わせるとナイフとフォークを握ったレオが、ぽかんとオレを見た。
「んん?」
シーンとした室内を見回せば、ドア近くに待機してる給仕の方たちもベルも、やっぱりぽかんとしていた。
なるほど。“いただきます”は日本の文化だったな。記憶の中のルイも一度も言ったことない。
今朝の朝食の席ではどうだっただろうか。
そうだ、レオの一日の忙しさにびっくりして、“いただきます”は言ったと思うが、手は合わせてはいなかった気がする。
「“いただきます”っていうのは食事の時の感謝の言葉だよ。食材を与えてくれた自然の恵みに感謝し、料理をしてくれた人、給仕をしてくれた人、この食事が口に入るまでにお世話になった全ての人たちへの感謝を込めて言うんだ。
あ、食事の終わりにはやっぱり感謝を込めて、手を合わせて“ごちそうさまでした”って言うんだよ。
え、と、変かなあ」
日本人だったオレには当たり前だったがアメリカや、他の多くの国では“いただきます”も“ごちそうさま”もなかったような気がする。異世界もか。
うーん、受け入れてもらえないかもなあ。
郷に入っては郷に従え、今度からは心の中だけで手を合わせようか。
「いただきまちゅ」
そんなふうに思っていたら、レオがカトラリーを元の場所に置き、見よう見まねで手を合わせた。しかも噛んでる。“いただきまちゅ”可愛い~!
「ありがとう、レオ」
「“ごちそ、さま”も、いいます!おかあさまといっしょに!」
「うん、そうしよう」
温かいなあ、レオは。
食事を始めたオレたちだったが、じわりと目頭が熱くなって困った。
28
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
【完結】魔王を殺された黒竜は勇者を許さない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
幼い竜は何もかも奪われた。勇者を名乗る人族に、ただ一人の肉親である父を殺される。慈しみ大切にしてくれた魔王も……すべてを奪われた黒竜は次の魔王となった。神の名づけにより力を得た彼は、魔族を従えて人間への復讐を始める。奪われた痛みを乗り越えるために。
だが、人族にも魔族を攻撃した理由があった。滅ぼされた村や町、殺された家族、奪われる数多の命。復讐は連鎖する。
互いの譲れない正義と復讐がぶつかり合う世界で、神は何を望み、幼竜に力と名を与えたのか。復讐を終えるとき、ガブリエルは何を思うだろうか。
ハッピーエンド
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/03/02……完結
2023/12/21……エブリスタ、トレンド#ファンタジー 1位
2023/12/20……アルファポリス、男性向けHOT 20位
2023/12/19……連載開始
あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~
深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公
じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい
…この世界でも生きていける術は用意している
責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう
という訳で異世界暮らし始めちゃいます?
※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです
※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

白雪姫の継母の夫に転生したっぽいんだが妻も娘も好きすぎるんで、愛しい家族を守るためにハッピーエンドを目指します
めぐめぐ
ファンタジー
※完結保証※
エクペリオン王国の国王レオンは、頭を打った拍子に前世の記憶――自分が井上拓真という人間であり、女神の八つ当たりで死んだ詫びとして、今世では王族として生まれ、さらにチート能力を一つ授けて貰う約束をして転生したこと――を思い出した。
同時に、可愛すぎる娘が【白雪姫】と呼ばれていること、冷え切った関係である後妻が、夜な夜な鏡に【世界で一番美しい人間】を問うている噂があることから、この世界が白雪姫の世界ではないかと気付いたレオンは、愛する家族を守るために、破滅に突き進む妻を救うため、まずは元凶である魔法の鏡をぶっ壊すことを決意する。
しかし元凶である鏡から、レオン自身が魔法の鏡に成りすまし、妻が破滅しないように助言すればいいのでは? と提案され、鏡越しに対峙した妻は、
「あぁ……陛下……今日も素敵過ぎます……」
彼の知る姿とはかけ離れていた――
妻は何故破滅を目指すのか。
その謎を解き明かし、愛する家族とのハッピーエンドと、ラブラブな夫婦関係を目指す夫のお話。
何か色々と設定を入れまくった、混ぜるな危険恋愛ファンタジー
※勢いだけで進んでます! 頭からっぽでお楽しみください。
※あくまで白雪姫っぽい世界観ですので、「本来の白雪姫は~」というツッコミは心の中で。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる