上 下
84 / 116
第三章 建国の女神様

(26)心の吐露

しおりを挟む
アルマが「アルマとお呼びください」と静かに告げた瞬間、シオンの胸中にほのかな安堵が広がった。その感覚は、かすかな灯火が深い闇を照らすような温もりを伴い、二人の間にあった見えない隔たりがそっと解かれていくようだった。彼はゆっくりとアルマに向き直り、その深い紅の瞳には、静寂を湛えた決意が宿っていた。

「アルマ殿…君は領主の娘として、日々、重責に押しつぶされそうな思いでいるのではないか。」

その声には、彼自身の経験と、相手の苦労を思いやる深い共感が込められていた。穏やかな口調ながらも、シオンの言葉は、王家の重圧を知る者としての真摯さと理解を感じさせるものだった。アルマは不意を突かれたように一瞬息を呑んだが、すぐに自分を落ち着けるように静かに息を整え、慎重に答えた。

「確かに…領地の人々の暮らしを支えるというのは、決して簡単なことではありません。父の背中を見ていると、その責務の重さに圧倒されそうになることもあります。私もできる限りの努力をしていますが…まだ未熟で、いつも不安ばかりです。」

アルマの声には、自らの未熟さを自覚しつつも、その中で懸命に努力しようとする覚悟が滲んでいた。その言葉を聞いたシオンは静かに頷き、微笑みを浮かべた。その微笑みは、励ましだけでなく、どこか彼自身の内面を奮い立たせるような強さも感じさせた。

「君のその姿勢こそが、すでに大きな力だ。人々のために心を砕き、誠実に向き合おうとする気持ち…それを持ち続けられるのは、簡単なことではない。それこそが、真の強さだ。」

シオンの言葉は力強く、しかし穏やかで、どこか包み込むような優しさがあった。それを聞いたアルマの表情には、わずかな驚きと喜びが交錯し、やがて彼女は深く頭を垂れた。

「ありがとうございます、シオン殿下。」

その礼には、純粋な感謝と敬意が込められていた。しかし、シオンの表情は次第に曇り、彼の視線がふと遠くを見つめた。彼の目にはわずかな憂いが宿り、その唇から漏れた言葉には、自らの内に渦巻く葛藤の影が滲んでいた。

「アルマ殿のように、人々の安寧を願い、日々苦慮する者もいるというのに…それに比べ、我が王家では…」

彼の声は低く、どこか自嘲を含む響きを帯びていた。その口元には苦笑が浮かび、深い溜息が玉座の間に静かに響いた。まるで自分を責めるかのようなその姿に、王族という重責と、その裏で積み重なる苦悩が見え隠れしていた。

「…戦ばかりだ。」

その一言には、若き王子として背負う現実の重みと、理想との間に横たわる深い溝への嘆きが凝縮されていた。彼の声は静かだったが、その奥底には計り知れない苦痛と覚悟が秘められていることが、アルマにもひしひしと伝わってきた。

「勝利こそが栄誉であり、力を誇示することが王家の誇りだと、兄上たちも父上も疑うことがない。しかし今は建国祭だ――国の象徴として、国民と共に一年に一度の祝祭を迎えるべき日であるのに、誰一人として前線から戻る気配はない。」

その言葉には、抑えきれぬ怒りと失望が交じり合っていた。シオン自身もまた、戦が国家にとって重要な局面であることを承知している。だが、戦場に心を奪われるあまり、日々の平穏や国の行事に無関心な王家の姿勢には、疑念を禁じ得なかった。国を守る戦いは必要だが、それだけが国を支える道ではない——彼の言葉には、そんな複雑な思いが色濃く刻まれていた。

「人々は、ただ勝利のためだけに生きているわけではない。安心できる日常が、明日を生きる力となり、希望を育むのだ。僕に委ねられた内政や祭事こそが、人々に安らぎと繋がりをもたらし、国を形作る大切な礎となる。国は、ただ戦のみで成り立つものではないのだから。」

彼の声には、王家がひたすら戦に重きを置く方針への深い不満が滲んでいた。戦場に立つことを求められながらも、戦うことだけが王家の務めだと振る舞う兄たちに、シオンは内心の無力感と苛立ちを募らせずにはいられなかった。国の礎は、剣の力ではなく、日常にこそ築かれるべきだと、彼は強く信じていた。

「確かに、休戦協定が破棄され、南も東も緊張が続いている。しかし、まだ全面的な戦乱には至っていない。今は、その火が燃え広がる前に、国の内側を堅固にするべき時だ。それなのに、兄上たちは依然として戦場に心を奪われ続けている。」

シオンの声には、冷静さを保とうとする意志が垣間見えたが、その奥には抑えきれぬ憤りが潜んでいた。彼は長い間、王家の責務を忠実に果たしてきたが、戦に夢中になる兄や父への疑念と不満は、心の底に静かに、確かに積もり続けていた。

短い沈黙が部屋を包む。シオンは一瞬瞳を閉じ、ゆっくりと息を整えた。そして再び目を開けたとき、その表情にはわずかに硬さが残っていたが、声には柔らかい色が戻っていた。

「すまない、愚痴をこぼすつもりではなかった。ただ、君たちの前だと、どうも気が緩んでしまうようだ。」

その言葉は一見軽やかであったが、その背後には拭いきれない疲労と孤独が薄く漂っていた。シオンは平静を装いながらも、心の奥底には深い迷いと葛藤が渦巻いているのが伺えた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

誰もシナリオを知らない、乙女ゲームの世界

Greis
ファンタジー
【注意!!】 途中からがっつりファンタジーバトルだらけ、主人公最強描写がとても多くなります。 内容が肌に合わない方、面白くないなと思い始めた方はブラウザバック推奨です。 ※主人公の転生先は、元はシナリオ外の存在、いわゆるモブと分類される人物です。 ベイルトン辺境伯家の三男坊として生まれたのが、ウォルター・ベイルトン。つまりは、転生した俺だ。 生まれ変わった先の世界は、オタクであった俺には大興奮の剣と魔法のファンタジー。 色々とハンデを背負いつつも、早々に二度目の死を迎えないために必死に強くなって、何とか生きてこられた。 そして、十五歳になった時に騎士学院に入学し、二度目の灰色の青春を謳歌していた。 騎士学院に馴染み、十七歳を迎えた二年目の春。 魔法学院との合同訓練の場で二人の転生者の少女と出会った事で、この世界がただの剣と魔法のファンタジーではない事を、徐々に理解していくのだった。 ※小説家になろう、カクヨムでも投稿しております。 小説家になろうに投稿しているものに関しては、改稿されたものになりますので、予めご了承ください。

仰っている意味が分かりません

水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか? 常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。 ※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

ハズレスキル【収納】のせいで実家を追放されたが、全てを収納できるチートスキルでした。今更土下座してももう遅い

平山和人
ファンタジー
侯爵家の三男であるカイトが成人の儀で授けられたスキルは【収納】であった。アイテムボックスの下位互換だと、家族からも見放され、カイトは家を追放されることになった。 ダンジョンをさまよい、魔物に襲われ死ぬと思われた時、カイトは【収納】の真の力に気づく。【収納】は魔物や魔法を吸収し、さらには異世界の飲食物を取り寄せることができるチートスキルであったのだ。 かくして自由になったカイトは世界中を自由気ままに旅することになった。一方、カイトの家族は彼の活躍を耳にしてカイトに戻ってくるように土下座してくるがもう遅い。

荷物持ちだけど最強です、空間魔法でラクラク発明

まったりー
ファンタジー
主人公はダンジョンに向かう冒険者の荷物を持つポーターと言う職業、その職業に必須の収納魔法を持っていないことで悲惨な毎日を過ごしていました。 そんなある時仕事中に前世の記憶がよみがえり、ステータスを確認するとユニークスキルを持っていました。 その中に前世で好きだったゲームに似た空間魔法があり街づくりを始めます、そしてそこから人生が思わぬ方向に変わります。

悪役令嬢にざまぁされた王子のその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。 その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。 そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。 マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。 人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。

処理中です...