メイド・ルーシェの新帝国勃興記 ~Neu Reich erheben aufzeichnen~

熊吉(モノカキグマ)

文字の大きさ
上 下
185 / 232
第十一章:「海の向こうから」

・11-20 第184話:「たくらみ:2」

しおりを挟む
・11-20 第184話:「たくらみ:2」

 ユーフェミア王女がメイドとしてエドゥアルドの下で働く、という話は、驚くほどスムーズに進んで行った。

 イーンスラ王国の全権大使、バリントン伯爵が積極的に協力した、というのが大きい。
 エドゥアルドは今回のイーンスラ王国との外交交渉で具体的な盟約を結び、タウゼント帝国が置かれている苦境から脱しようと決意している。
 そのためには相手方の機嫌を損ねるわけにはいかず、やんごとなき淑女(レディ)の趣向というのはルーシェと同じくよく理解できない様子だったが、受け入れた。

「お初にお目にかかります。
 イーンスラ王国から参りました、バリントン伯爵の姪(めい)、ユフィでございます。
 しばらくの間、お仕えさせていただきます。
 何卒、よろしくお願い申し上げます」

 エドゥアルドの前でユーフェミアはそう挨拶をすると、恭(うやうや)しく一礼して見せる。

(あわわわわわ……っ! 
 そ、そのお方は~……っ!!! )

 外交の成否を質に取られているルーシェは、ハラハラとしながら成り行きを見守っていることしかできなかった。

 やはり、メイドに化けたイーンスラ王国の王女は、なにかを企んでいる……。

 バリントン伯爵の姪(めい)であるというのは間違いないし、ユフィというのはユーフェミアの愛称だから、ごまかしているわけではない。
 なに一つ、ウソはついていない。

 しかし、正体は巧みに隠している。
 自身がイーンスラ王国の王女、ユーフェミアであることは打ち明けずに、[バリントン伯爵の姪、ユフィ]で押し通そうとしているのだ。

 エドゥアルドは、まさか一国の王女がメイドに扮しているなどとはまったく想像できない様子だったし、疑おうともしていない。
 イーンスラ王国の王家の家族構成は知っているはずだったが、頭の中で現在の状況とそれがまったく結びつかないのに違いない。

 せいぜい、

(ユーフェミア殿下とよく似たお名前だな……。
 あやかって名づけられた、とかだろうか? )

 程度にしか思っていないだろう。

 ルーシェは、主にすべてを打ち明けたかった。
 相手はなにか目論んでいるのに違いないから、気をつけろ、と。

 だが、言えない。
 口止めをされており、情報を漏(も)らせば、今回の交渉が失敗するかもしれないと、そう脅されているからだ。

 バリントン伯爵が、実の姪(めい)とは言えユーフェミアの唐突な思いつきのような願いを受け入れた点から、彼女の脅迫には信ぴょう性が増した。
 ハッタリでもなんでもなく、この王女が一声かければ、事態が動く。

 こうして、不気味な意図を秘めたままの異国の王女が、エドゥアルドの近くでメイドとして働くこととなった。

────────────────────────────────────────

「それでは、本日からよろしくお願いいたします、ルーシェ殿」
「は、はい……」

 代皇帝への挨拶を終え、いったん引き下がり少年の下を退出した後。
 丁寧で気品のある仕草で一礼をして見せたユーフェミアに、ルーシェは引きつった笑顔で応じていた。

 二人が一緒にいるのは、長年エドゥアルドに仕えてきたメイドにつき従って仕事をして欲しい、という指示がエドゥアルドからあったからだ。

 先輩と、後輩。
 指導をする側と、受ける側。

 ルーシェは生きた心地がしなかった。
 相手は一国の王女で、正体を隠し、メイドとして潜り込んで来た。

 いったい、なにを目論んでいることやら。
 どうしてもあれこれと想像してしまい、不安でいっぱいになって来る。

 そしてそのことを、誰にも相談することができないのだ。
 ユーフェミアからは口止めされているし、脅されてもいる。

 普段ならば、頼れる赤毛のメイド、シャルロッテが、なにも言わずとも違和感に気づいてくれたかもしれない。
 しかし彼女は今、ここにはいなかった。
 なにかの用事でどこかに出かけているのだ。

(ど、どうしよう……。
 どうすれば……)

 普段通りにエドゥアルドのために働く、それだけでいいのだろうか。
 ユーフェミアの面倒を見ろと言われているが、そもそも、なにをしたらいいのか。
 なにをするべきではないのか。

「まぁまぁ、落ち着きたまえよ」

 困惑していると、横からアリツィアの声がかかる。

「……えっ!? 」

 振り向いて、驚いた。
 なんと、彼女までメイド服を着用しているのだ。

「あら? アリツィア、どういうつもりなのかしら? 」
「いやぁ、なに。
 面白そうだな、って思ってね」

 すっと双眸(そうぼう)を細め、「真似するな」とでも言いたそうな棘(トゲ)のある口調になったイーンスラ王国の王女に、オルリック王国の王女はひょうひょうとした態度で肩をすくめてみせる。

「キミからの呼び出しを受けて来てみれば、何日も放置されるし。
 それで、今度はメイドごっこ、だろう? 
 いつまでたっても待たされそうじゃないか。
 それだったらこちらも、と思ってね」
「あの……、エドゥアルドさまから、ご許可は? 」
「いただいてないよ? 」

 代皇帝の身辺に、あまり不用意に人を増やすのはいかがなものか。
 そう思ってルーシェがたずねると、アリツィアはそれがさも当然、という態度でうなずいてみせる。

「けれど、嫌、とはおっしゃらないだろう。
 エドゥアルド陛下としては、オルリック王国との関係も重視されているはずだ。
 ユーフェミアのやり方に習えば、すんなりと行くんじゃないかな? 」
「それは、そうかもしれませんが……」

 先ほどのエドゥアルドの様子を見るに、この考えの通りに行く可能性は、非常に高いと思われた。
 アリツィアには気ままなところがあり、今までも自由な振る舞いを見せて来たから、急に「私もメイドになる! 」などと言い出しても、意外だとは思われないかもしれない。

「そのメイド服、なかなか良いですわね? 
 普段から持っていらして? 」
「いやいや、マヤに頼んで、急いで彼女の予備を仕立て直してもらったんだよ」
「いいですわね、それ。
 私(わたくし)の分も、お願いできませんでしょうか? 
 こう、なんだか動きにくくて」
「ほう。やはり急いで買ったからかな? 」
「そのようですわね~」

 二人のメイドは、こちらのことなどおかまいなしににこにこと談笑している。

 その様子を眺めていたルーシェは、途方に暮れて天を仰ぎ見ていた。

(なんだか、頭が痛くなってきました……)

 果たして、自分なんかが王女様を、しかも二人同時に相手にしていくことができるのか。
 そのことを思うと、不安しかなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

幕末☆妖狐戦争 ~九尾の能力がはた迷惑な件について~

カホ
ファンタジー
御影 雫は、都内の薬学部に通う、手軽な薬を作るのが好きな、ごく普通の女子大生である。 そんな彼女は、ある日突然、なんの前触れもなく見知らぬ森に飛ばされてしまう。 「こいつを今宵の生贄にしよう」 現れた男たちによって、九尾の狐の生贄とされてしまった雫は、その力の代償として五感と心を失う。 大坂、そして京へと流れて行き、成り行きで新選組に身を寄せた雫は、襲いくる時代の波と、生涯に一度の切ない恋に翻弄されることとなる。 幾度となく出会いと別れを繰り返し、それでも終点にたどり着いた雫が、時代の終わりに掴み取ったのは………。 注)あまり真面目じゃなさそうなタイトルの話はたいてい主人公パートです 徐々に真面目でシリアスになって行く予定。 歴史改変がお嫌いな方は、小説家になろうに投稿中の <史実運命> 幕末☆(以下略)の方をご覧ください!

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~

味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。 しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。 彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。 故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。 そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。 これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

日本は異世界で平和に過ごしたいようです。

Koutan
ファンタジー
2020年、日本各地で震度5強の揺れを観測した。 これにより、日本は海外との一切の通信が取れなくなった。 その後、自衛隊機や、民間機の報告により、地球とは全く異なる世界に日本が転移したことが判明する。 そこで日本は資源の枯渇などを回避するために諸外国との交流を図ろうとするが... この作品では自衛隊が主に活躍します。流血要素を含むため、苦手な方は、ブラウザバックをして他の方々の良い作品を見に行くんだ! ちなみにご意見ご感想等でご指摘いただければ修正させていただく思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 "小説家になろう"にも掲載中。 "小説家になろう"に掲載している本文をそのまま掲載しております。

月が導く異世界道中extra

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  こちらは月が導く異世界道中番外編になります。

日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊

北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。

処理中です...