メイド・ルーシェの新帝国勃興記 ~Neu Reich erheben aufzeichnen~

熊吉(モノカキグマ)

文字の大きさ
上 下
51 / 232
第三章:「課題山積」

・3-31 第50話:「コドク:3」

しおりを挟む
・3-31 第50話:「コドク:3」

 代皇帝となり、ツフリーデン宮殿とホテル・ベルンシュタインを往復するようになって、エドゥアルドにはひとつ、不思議なことがあった。
 メイドのルーシェがいつも、準備万端整えて自分の戻りを待っていることだ。
 最初は、こうではなかった。
 自分が部屋の扉をくぐるまで気がついていないこともあったし、なんなら、のんきに居眠りをしていることさえあった。
 それなのに、いつからだろうか。
 帰って来るとホテルの正面玄関で、主が馬車から降りて来るのを待ちかまえているのだ。

「それは、オスカーとカイのおかげでございますね」

 試しにたずねてみると、彼女は楽しそうに笑いながら秘密を教えてくれた。

「あの子たちが、いつも真っ先に気がついて、私に教えてくれるのです。お部屋からは通りがよく見えますから、きっと、音が聞こえるんだと思います」
「なるほど……」

 猫や犬には、人間には聞こえない音も認識できるのだという。
 だから馬車で戻って来ることにも真っ先に気づき、そしてそれを知ったメイドが、玄関まで出迎えに来てくれる、という仕組みになっているらしい。
 エドゥアルドは少しほっとした。
 いつの間にか、自分の身近なところにいる少女が不思議な超能力でも獲得してしまったのではないかと、心配になり始めていたからだ。

「どうされますか? 身体を清められますか? それとも、お夜食を召し上がりますか? 」
「そうだな……。とりあえず、さっぱりとはしたいな。夜食は、ルーシェの弁当を食べたから大丈夫だ」
「かしこまりました。準備いたしますね! 」

 玄関先まで出迎えに来てもらえるというのはそれだけでも嬉しいことではあったが、効率的でもあった。
 こうして、部屋に戻る間にあれこれと話し合うことができ、万事、スムーズにことが運ぶからだ。
 自室に帰り着いたエドゥアルドは儀礼と護身を兼ねたサーベルを置き、身に着けていたものを下ろすと、そのままホテルの入浴設備へと向かう。
 タウゼント帝国には、頻繁に入浴する習慣は根づいていない。
 古い時代は、風呂に入って水に長時間触れることでかえって病気になると信じられていたためになるべく入浴しない、というほどで、中には一生に一度入ったか入らなかったか、などと噂される歴史上の人物もいたらしい。
 時代が進んで衛生観念が変化すると、人々は入浴という行為を行うようになり、温泉地などを中心に入浴施設などが増加したが、それでも、世の中のほとんどの人々は毎日お湯につかるというのは困難なことであった。
 どこでも水をふんだんに手に入れられるわけではなかったし、なにより、お湯を沸かすために使用する燃料を調達するのには金がかかる。
 だが、エドゥアルドほどにもなると別だ。
 従軍中でもない限り、入ろうと思えばいつでも入ることができる。
 ホテル・ベルンシュタインはVIP向けの施設だったから、もちろんそういった設備も完備されている。
 といっても、さすがに温泉地ではなかったから、風呂桶(ふろおけ)にお湯をためて半身浴のような状態になり、全身を洗い流す、という程度のものだ。
 いつもベッタリとつき従ってくれているルーシェだったが、さすがに入浴時までは一緒ではない。
 職業として淡々とそういった業務をこなす使用人だって当たり前にいるのだが、なんというか、彼女にそこまでしてもらうことは気が引けるというか、単純に良くないと思うのだ。
 入浴はホテルに元々勤めていた従業員に手伝ってもらってサッパリとした気分で出てくると、ルーシェが用意してくれていた清潔な衣服に着替える。
 すると、すっかりリラックスした気分になることができる。
 ———後は、眠るだけだ。

「ルーシェ」
「はい、エドゥアルドさま」

 時刻は午後十時半を過ぎ、今日はもういいから戻って休むように伝えようとしたエドゥアルドだったが、メイドの、いつも通りの笑顔を見て、思わず言いよどんでしまっていた。
 ふと、頭をよぎったのだ。
 ザミュエルザーチ王国とサーベト帝国を相争わせるというヴィルヘルムの策について、彼女がどう思うのか、と。

(なぜ、そんなことを? )

 エドゥアルドには、そう思った理由がすぐには分からなかった。
 ルーシェは、いつも本当によくやってくれている。
 献身的だし、誠実だし、忙しい合間にもその朗らかな笑顔を見ると気持ちが和らいで、また頑張ろうという気力が湧いて来る。
 だが、彼女は一人のメイドに過ぎない。
 ただの使用人。
 そんな人々は、そこら中にいる。
 いくら身近な存在であろうと、そんな彼女の意志など気にかける必要などないはずだった。
 エドゥアルドは、代皇帝。
 方や、一介のメイド。
 背負っている責任も、立場もまったく異なる。
 その、はずだ。
 それなのにエドゥアルドは、どうしても引っかかりを覚えてしまう。
 ———気になるのだ。
 ルーシェが、この狡猾な策謀について、どんな風に思うのかが。

「エドゥアルドさま? 」

 自身の名前を呼んだきり、どこか険しくも思える表情で押し黙ってしまっている代皇帝のことを、メイドが怪訝(けげん)そうに見つめている。

(どうして、こんなに気になるのだろう? )

 その姿を観察しながら、エドゥアルドは自問自答する。
 仮に、もしもヴィルヘルムの策謀を、他国を扇動して相争わせるということを話したとして、彼女はどんな反応を示すのか。
 おそらく、あまり良い顔はしないだろう。
 ルーシェはエドゥアルドのやることにいつだって賛同してくれるが、しかしそれは、この帝国を良くしてくれると信じているからで、基本的に戦争という行為そのものは嫌っている。
 共に従軍してくれるのは、主のことが心配だというのもあるのだが、同時に、一人でも多くの兵士の命を救いたいとも考えているからだ。
 だから彼女は、衛生という部分で懸命に貢献しようとしてくれている。

「ああ、そうか」

 その時エドゥアルドは、自身の感情の正体に気づき、思わずそう声を漏らしていた。
 この策謀を、ルーシェはきっと、喜ばない。
 そして少年代皇帝は、そうやって彼女を悲しませたくはないのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

幕末☆妖狐戦争 ~九尾の能力がはた迷惑な件について~

カホ
ファンタジー
御影 雫は、都内の薬学部に通う、手軽な薬を作るのが好きな、ごく普通の女子大生である。 そんな彼女は、ある日突然、なんの前触れもなく見知らぬ森に飛ばされてしまう。 「こいつを今宵の生贄にしよう」 現れた男たちによって、九尾の狐の生贄とされてしまった雫は、その力の代償として五感と心を失う。 大坂、そして京へと流れて行き、成り行きで新選組に身を寄せた雫は、襲いくる時代の波と、生涯に一度の切ない恋に翻弄されることとなる。 幾度となく出会いと別れを繰り返し、それでも終点にたどり着いた雫が、時代の終わりに掴み取ったのは………。 注)あまり真面目じゃなさそうなタイトルの話はたいてい主人公パートです 徐々に真面目でシリアスになって行く予定。 歴史改変がお嫌いな方は、小説家になろうに投稿中の <史実運命> 幕末☆(以下略)の方をご覧ください!

望んでいないのに転生してしまいました。

ナギサ コウガ
ファンタジー
長年病院に入院していた僕が気づいたら転生していました。 折角寝たきりから健康な体を貰ったんだから新しい人生を楽しみたい。 ・・と、思っていたんだけど。 そう上手くはいかないもんだね。

アルゴノートのおんがえし

朝食ダンゴ
ファンタジー
『完結済!』【続編製作中!】  『アルゴノート』  そう呼ばれる者達が台頭し始めたのは、半世紀以上前のことである。  元来アルゴノートとは、自然や古代遺跡、ダンジョンと呼ばれる迷宮で採集や狩猟を行う者達の総称である。  彼らを侵略戦争の尖兵として登用したロードルシアは、その勢力を急速に拡大。  二度に渡る大侵略を経て、ロードルシアは大陸に覇を唱える一大帝国となった。  かつて英雄として名を馳せたアルゴノート。その名が持つ価値は、いつしか劣化の一途辿ることになる。  時は、記念すべき帝国歴五十年の佳節。  アルゴノートは、今や荒くれ者の代名詞と成り下がっていた。 『アルゴノート』の少年セスは、ひょんなことから貴族令嬢シルキィの護衛任務を引き受けることに。  典型的な貴族の例に漏れず大のアルゴノート嫌いであるシルキィはセスを邪険に扱うが、そんな彼女をセスは命懸けで守る決意をする。  シルキィのメイド、ティアを伴い帝都を目指す一行は、その道中で国家を巻き込んだ陰謀に巻き込まれてしまう。  セスとシルキィに秘められた過去。  歴史の闇に葬られた亡国の怨恨。  容赦なく襲いかかる戦火。  ーー苦難に立ち向かえ。生きることは、戦いだ。  それぞれの運命が絡み合う本格派ファンタジー開幕。  苦難のなかには生きる人にこそ読んで頂きたい一作。  ○表紙イラスト:119 様  ※本作は他サイトにも投稿しております。

[完結]異世界転生したら幼女になったが 速攻で村を追い出された件について ~そしていずれ最強になる幼女~

k33
ファンタジー
初めての小説です..! ある日 主人公 マサヤがトラックに引かれ幼女で異世界転生するのだが その先には 転生者は嫌われていると知る そして別の転生者と出会い この世界はゲームの世界と知る そして、そこから 魔法専門学校に入り Aまで目指すが 果たして上がれるのか!? そして 魔王城には立ち寄った者は一人もいないと別の転生者は言うが 果たして マサヤは 魔王城に入り 魔王を倒し無事に日本に帰れるのか!?

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない

一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。 クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。 さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。 両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。 ……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。 それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。 皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。 ※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

日本は異世界で平和に過ごしたいようです。

Koutan
ファンタジー
2020年、日本各地で震度5強の揺れを観測した。 これにより、日本は海外との一切の通信が取れなくなった。 その後、自衛隊機や、民間機の報告により、地球とは全く異なる世界に日本が転移したことが判明する。 そこで日本は資源の枯渇などを回避するために諸外国との交流を図ろうとするが... この作品では自衛隊が主に活躍します。流血要素を含むため、苦手な方は、ブラウザバックをして他の方々の良い作品を見に行くんだ! ちなみにご意見ご感想等でご指摘いただければ修正させていただく思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 "小説家になろう"にも掲載中。 "小説家になろう"に掲載している本文をそのまま掲載しております。

処理中です...