メイド・ルーシェの新帝国勃興記 ~Neu Reich erheben aufzeichnen~

熊吉(モノカキグマ)

文字の大きさ
上 下
29 / 232
第三章:「課題山積」

・3-9 第28話:「国家再建:1」

しおりを挟む
・3-9 第28話:「国家再建:1」

 タウゼント帝国の皇帝の住まう場所であり、その政治の中枢でもあるツフリーデン宮殿。
 そこへ向かう短い馬車の旅の間に、エドゥアルドはさっそく、パン籠の中を確かめていた。
 開ける時まで楽しみにしておく、というのも考えたのだが、先になにが入っているのかを知っておいた方が自分のやる気が出ると思ったのだ。
 まず目に入って来るのは、センメルという、丸い形の表面にお星さまの模様が入った、こんがりキツネ色に焼けた白パン。
 表面はカリカリ、中はふわふわとしている美味なものだ。
 帝都・トローンシュタットが存在する辺りでよく食べられているものだったが、代皇帝にとっては新鮮に思える。
 ヘルデン大陸の中央部の広大な範囲を領有するタウゼント帝国では、地域によってけっこう食文化が異なっている。エドゥアルドが生まれ育った北のノルトハーフェン公国やその東、オストヴィーゼ公国などでは、緯度が高く冷涼な気候のため一般的な小麦がうまく育たず、寒さに強い品種であるライムギがよく栽培される。
 このため、そこで食べられているのは全体的に黒っぽい印象のライムギパン、いわゆる黒パンで、少年もよくそれを口にしていた。
 それに対し、白パンというのは小麦の、それも芯の胚乳の部分だけを用いて作られたもののことを指している。
 白パンは高級品だ。最近では平民でもこういった白パンを口にする機会が増えて一般化しつつあったが、もっと前の時代には可食部を増やすために麦の実の表面まで一緒にひいて粉にしたものが広くパンの材料として用いられており、これらも黒パンと通称され、実の内側の美味しい所だけを粉にして使った白パンは貴族や金持ちだけの食べ物だったという時代が長かったし、今回サンドイッチに使われているものは、皇帝が食べるのにふさわしいような最上級のパンとして、カイザー・センメルなどと呼ばれている。
 籠の中には、それを使ったサンドイッチが六つ。
 エドゥアルドが普段食べる量からするとずいぶん多かったが、ルーシェはきっと、夕食や夜食の分まで、と考えて用意してくれたのだろう。
 挟んであるのは、チーズやハム、新鮮なレタスに、野菜のピクルスなど。甘いジャムをたっぷりと塗ったものも入っている。
 味に飽きてしまったりしないように、少しずつ具材が違っているらしい。同じハムやチーズでも、別の種類のものが使われている様子だった。
 サンドイッチという料理なのも、忙しい合間に片手間で食べられるようにという配慮に違いない。
 些細な工夫ではあったが、それがとても嬉しい。
 そういう気づかいをしてくれる人がいる、と教えてもらえるし、それだけで頑張ろう、という気持ちが湧いて来る。
 パン籠のフタを閉じたエドゥアルドは、背もたれに全身を預けて、ゆっくりと深呼吸をする。

(僕は、気負い過ぎているのかもしれない)

 他愛のない[日常]を見て、代皇帝はそう思っていた。
 彼は、焦りを覚えていた。
 こうしている今も、国境地帯では数十万もの共和国軍がうごめき、国境を形成している大河、グロースフルスを渡河しようとしているのかもしれない……。
 そう思うと、安穏としていられない。
 その焦燥の原因は、情報がダイレクトに入って来ない、ということが大きい。
 この時代の最速の連絡手段である早馬を最速で行き来させるために、タウゼント帝国は全土に駅伝制を敷いている。
 主要な街道沿いに一定間隔で駅を置き、早馬を駆る使者はそこで疲労した馬を乗り換え、また全力で駆け抜けて行くのだ。
 こうした制度を整えていても、情報の伝達には何日もの時間がかかってしまう。そのことがエドゥアルドの不安をかき立てる。
 こうしている間にもなんらかの重大事が進展しており、手遅れになりつつあるかもしれないからだ。
 だが、連絡を取り合うだけでも時間がかかる、というのはもどかしくてたまらないが、言い方を変えれば、考える時間を多く取ることができる、ということでもあった。
 慌てて、前のめりになってあたふたともがいてみても、それで、自身のあずかり知らない場所で進み続けている物事をどうにかできるわけではない。
 自分にできることを、一歩一歩、着実にこなしていく以上のことはなにもできはしない。
 ルーシェの作ったありふれたサンドイッチは、そう意図しているわけではないのだろうが、そのことをエドゥアルドに気づかせてくれていた。
 変に気負わずに、しかし、確実に前進する。
 代皇帝がやるべき事業は、国家の再建というものだ。
 旧態依然とした体制のままにあるこの国を刷新し、新しい時代に対応出来るように作り変える。
 それは、もしかすると初めから国家を建国するのよりも困難なことかもしれなかった。
 なにも無いところに基礎から国を作る、という大変さはあるのに違いなかったが、そこには自由に設計できるという利点がある。
 エドゥアルドの場合は、すでにあるモノを破壊して、その上に新たに作る、ということをしなければならない。
 その、破壊、というところが特に難しかった。
 変な壊し方をして国が崩れて滅びる、などということが起きかねないからだ。
 どこから手をつければ思い描いたとおりの形にできるか、慎重に検討し、よく観察して、手を加えて行かなければならない。
 すでにあるものの中から応用できそうなものを見つけ出して使用することができれば、なにかと物事が早く進む、ということもあるだろうから、それもうまく見極めていかなければならない。
 大きな制約も存在するだろう。それは、国家の基礎を成している物事について、あまり改変しすぎると、タウゼント帝国がまったくの別物になってしまう、という点だ。
 エドゥアルドは改革を志してはいるものの、この国のすべてを消去したいわけではなかった。
 伝統や文化、思想。
 残したいと思えるものは、確かに存在する。
 そういったモノまで失わぬよう。
 良い部分は残し、悪い部分は取り除く。
 それが彼の目指しているところであり、その目標の実現は、一般的な建国物語よりも遥かに複雑で困難な道のりになるのに違いなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

病弱少年が怪我した小鳥を偶然テイムして、冒険者ギルドの採取系クエストをやらせていたら、知らないうちにLV99になってました。

もう書かないって言ったよね?
ファンタジー
 ベッドで寝たきりだった少年が、ある日、家の外で怪我している青い小鳥『ピーちゃん』を助けたことから二人の大冒険の日々が始まった。

[完結]異世界転生したら幼女になったが 速攻で村を追い出された件について ~そしていずれ最強になる幼女~

k33
ファンタジー
初めての小説です..! ある日 主人公 マサヤがトラックに引かれ幼女で異世界転生するのだが その先には 転生者は嫌われていると知る そして別の転生者と出会い この世界はゲームの世界と知る そして、そこから 魔法専門学校に入り Aまで目指すが 果たして上がれるのか!? そして 魔王城には立ち寄った者は一人もいないと別の転生者は言うが 果たして マサヤは 魔王城に入り 魔王を倒し無事に日本に帰れるのか!?

日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊

北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない

一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。 クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。 さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。 両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。 ……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。 それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。 皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。 ※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

S級冒険者の子どもが進む道

干支猫
ファンタジー
【12/26完結】 とある小さな村、元冒険者の両親の下に生まれた子、ヨハン。 父親譲りの剣の才能に母親譲りの魔法の才能は両親の想定の遥か上をいく。 そうして王都の冒険者学校に入学を決め、出会った仲間と様々な学生生活を送っていった。 その中で魔族の存在にエルフの歴史を知る。そして魔王の復活を聞いた。 魔王とはいったい? ※感想に盛大なネタバレがあるので閲覧の際はご注意ください。

男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件

美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…? 最新章の第五章も夕方18時に更新予定です! ☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。 ※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます! ※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。 ※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!

処理中です...