16 / 232
第二章:「帝国の大手術」
・2-5 第15話:「大掃除:2」
しおりを挟む
・2-5 第15話:「大掃除:2」
本日をもって、罷免(ひめん)とする。
そう聞かされた瞬間、三人の帝国の高官、いや、たった今その職を失った者たちは、ポカン、とした表情を浮かべていた。
本当に、心当たりがない。
自分が一体どうして辞めさせられなければならないのか、まるでわからない。
そんな顔をしている。
(まぁ、彼らにとっては当然の反応なのだろうな、これが。……貴族の特権を当たり前だと考えている、旧い者たちは)
代皇帝としてこの判断を下したエドゥアルドは、内心で呆れながらも、親切に説明してやることにする。
逆恨みされては寝覚めが悪いからだ。
「よろしい。なぜ罷免されるのかわからぬというのならば、これから説明して差し上げよう。……貴殿らは、余が公正軍を立ち上げるのに至った経緯を存じているだろう? 皇帝陛下より賜りし手紙のことを」
「は、はい、もちろんでございます」
冷や汗を浮かべているマルセルがうなずくと、他の二人、ハーゲンとバルナバスも慌ててコクコクと何度も首肯する。
「その手紙には、エドゥアルド陛下が次の皇帝になるようにと、そう記されておりましたとか」
「そうだ。ただし、カール十一世陛下は、十年後を考えておられたようだったが……、このままでは帝国が自滅してしまうと考え、余は立ったのだ」
「ま、誠に、国家と民を思われての慶事、壮挙であったと存じております」
「マルセル殿、世辞は良い。……本題に移るが、余が受け取った手紙は、一通ではない。二通あったのだ」
そこまで言うと、若き代皇帝は片手をあげて合図を出す。
すると、奥の方から彼のブレーンであるヴィルヘルムが両手で箱を持ったまま静かに進み出てきて、エドゥアルドの近くで立ち止まりふたを開けると、恭(うやうや)しく一礼して主君に差し出した。
そこには、二通の手紙が納められている。
それを手に取った少年は、三人にも見えるように自身の手で持ち上げてやると、そこに書かれていることを明かした。
「一通には、貴殿らも知っている通り、カール十一世陛下が余に次の時代を担う皇帝を志せとの、激励のお言葉が記されていた。……そして、この、もう一通の手紙。こちらには、将来余が皇帝となった際に、用いるべき臣と、用いるべきでない臣とが書かれていたのだ」
「す、するとこれは、カール十一世陛下のご意思、なのでございますかっ!? 」
いよいよ驚愕(きょうがく)の度合いを深め、マルセルが双眸(そうぼう)を見開きながらたずねてくる。
「ああ、そうだ。……まずは、前陸軍大臣・バルナバス・フォン・トイフェル! 」
「はっ、ははぁっ!! 」
エドゥアルドの鋭い言葉に、バルナバスは恐懼(きょうく)して平伏した。
「貴殿を罷免する理由は、職務の怠慢だ。我が帝国がアルエット共和国に駒を進めた際に、補給が十分に行われなかったことで我が軍は大敗することとなったのだ」
「お、お言葉ではございますが、陛下! それは、私(わたくし)めの責任ではございません! 当時の補給担当の者がすでにその責を負っております! また軍の進退につきましては、直接指揮をなされたアントン殿に責任がおありのはず。私(わたくし)めが今さら、罪に問われるのはおかしゅうございまする! 」
「左様、確かに貴殿は一度、免責とされておる。……しかしそれは、カール十一世陛下が、全責任を負って自身の階級だけでなく、爵位、領地まで返上しようというアントン殿の赤心に心打たれたからで、貴殿にまったく責任がなかったと認めたからではない! それに、バルナバス、そなたは免責されたのを良いことに、重大な過失を犯したな!? 」
「か、過失とは、いったい、なんのことで……? 」
「先年、ヴェーゼンシュタットがサーベト帝国軍によって包囲を受けた際、貴殿は陸軍大臣という重責にありながら、帝都において連日、派手なパーティを開き、遊興にふけっていたというではないか! 余を始め、数多の帝国諸侯、兵士、そしてヴェーゼンシュタットの民衆が戦場で塗炭(とたん)の苦しみにあったのにも関わらず、そなたは陸軍大臣として何ら戦局の打開に寄与せず、あまつさえ自身の物欲を満たすことに走ったのだ。その行状は、この手紙に委細漏らさず、すべて記してあった! カール十一世陛下のご温情をないがしろにしたその行為、許しては置けぬ! 貴殿のような者は、余の作る新しい帝国には不要だ! 」
激しく面罵(めんば)されて、バルナバスは声もなく、ひたすら頭を低くするほかはなかった。
なぜなら、エドゥアルドの指摘したことはすべて事実であったからだ。
反論の余地などまったくない。
「ハーゲン・フォン・ケッツァー! 」
「はっ、ははっ!!! 」
バルナバスが糾弾されるのを、顔面を真っ青にしながら聞いていたハーゲンだったが、名を呼ばれて弾かれたようにその場に跪(ひざま)いた。
「貴殿を罷免(ひめん)する理由。おそらく、その様子ならばすでに気づいておろう? 」
「い、いえ、陛下! 恐れながら、私(わたくし)めにはなにがなにやら……」
「ならば教えてやろう。貴様の罪状は、多年に渡る、国庫からの横領だ! 」
「そ、そんな、滅相もないことを! 証拠……、証拠はございますのでしょうや!? 」
声を震わせつつも、ハーゲンは口答えをする。
———どうやら、罪の根拠がカール十一世からもたらされた手紙の内容だけなら、言い逃れができると考えているらしい。
よほどうまく横領を行って来た自信があるのだろう。
「そうか、あくまで認めぬか。……ならば証拠を見せてやろう。ギルベルト殿をおよびしろ! 」
すると、謁見(えっけん)の間の出入り口を封鎖していた衛兵の一人が
かしこまって敬礼をし、外に出ていく。
すぐに、つい先ほど退出したばかりの中年の男性、青白い不気味な顔色をした、鋭い眼光と鉤鼻を持つ法務大臣・ギルベルトが、侍従に手助けされ杖を突きながら御前へと参上した。
「ハーゲン殿は、あくまでしらを切るつもりのようだ。……ギルベルト殿、貴殿が調べ上げた不正の証拠を、彼に見せてやれ」
「ははっ。かしこまりました、陛下」
ギルベルトは元々曲がっていた背中をさらに曲げて一礼すると、その視線をハーゲンへと向けながら、懐から一冊の書籍を取り出した。
「これは、私(わたくし)、ギルベルトがカール十一世陛下のお言葉を受け、密かに調査いたしましたハーゲン前財務大臣の不正の記録をまとめましたものでございます。横領に関わりし者たちからの証言、名前のリスト、入手いたしました裏帳簿の写しをひとまとめにしてございます。なお、この証拠の一覧を作成いたしますのに用いました証拠品の数々は、我が法務省にてすでに厳重に管理しております」
その言葉を聞いたハーゲンは、あんぐりと口をあけていた。
まさか以前から不正を疑われており、ここまで詳細に調べられていようとは、夢にも思っていなかったのだろう。
もはや言い逃れはできない。
そう観念すると、彼はショックの余りその場に崩れ落ちた。
本日をもって、罷免(ひめん)とする。
そう聞かされた瞬間、三人の帝国の高官、いや、たった今その職を失った者たちは、ポカン、とした表情を浮かべていた。
本当に、心当たりがない。
自分が一体どうして辞めさせられなければならないのか、まるでわからない。
そんな顔をしている。
(まぁ、彼らにとっては当然の反応なのだろうな、これが。……貴族の特権を当たり前だと考えている、旧い者たちは)
代皇帝としてこの判断を下したエドゥアルドは、内心で呆れながらも、親切に説明してやることにする。
逆恨みされては寝覚めが悪いからだ。
「よろしい。なぜ罷免されるのかわからぬというのならば、これから説明して差し上げよう。……貴殿らは、余が公正軍を立ち上げるのに至った経緯を存じているだろう? 皇帝陛下より賜りし手紙のことを」
「は、はい、もちろんでございます」
冷や汗を浮かべているマルセルがうなずくと、他の二人、ハーゲンとバルナバスも慌ててコクコクと何度も首肯する。
「その手紙には、エドゥアルド陛下が次の皇帝になるようにと、そう記されておりましたとか」
「そうだ。ただし、カール十一世陛下は、十年後を考えておられたようだったが……、このままでは帝国が自滅してしまうと考え、余は立ったのだ」
「ま、誠に、国家と民を思われての慶事、壮挙であったと存じております」
「マルセル殿、世辞は良い。……本題に移るが、余が受け取った手紙は、一通ではない。二通あったのだ」
そこまで言うと、若き代皇帝は片手をあげて合図を出す。
すると、奥の方から彼のブレーンであるヴィルヘルムが両手で箱を持ったまま静かに進み出てきて、エドゥアルドの近くで立ち止まりふたを開けると、恭(うやうや)しく一礼して主君に差し出した。
そこには、二通の手紙が納められている。
それを手に取った少年は、三人にも見えるように自身の手で持ち上げてやると、そこに書かれていることを明かした。
「一通には、貴殿らも知っている通り、カール十一世陛下が余に次の時代を担う皇帝を志せとの、激励のお言葉が記されていた。……そして、この、もう一通の手紙。こちらには、将来余が皇帝となった際に、用いるべき臣と、用いるべきでない臣とが書かれていたのだ」
「す、するとこれは、カール十一世陛下のご意思、なのでございますかっ!? 」
いよいよ驚愕(きょうがく)の度合いを深め、マルセルが双眸(そうぼう)を見開きながらたずねてくる。
「ああ、そうだ。……まずは、前陸軍大臣・バルナバス・フォン・トイフェル! 」
「はっ、ははぁっ!! 」
エドゥアルドの鋭い言葉に、バルナバスは恐懼(きょうく)して平伏した。
「貴殿を罷免する理由は、職務の怠慢だ。我が帝国がアルエット共和国に駒を進めた際に、補給が十分に行われなかったことで我が軍は大敗することとなったのだ」
「お、お言葉ではございますが、陛下! それは、私(わたくし)めの責任ではございません! 当時の補給担当の者がすでにその責を負っております! また軍の進退につきましては、直接指揮をなされたアントン殿に責任がおありのはず。私(わたくし)めが今さら、罪に問われるのはおかしゅうございまする! 」
「左様、確かに貴殿は一度、免責とされておる。……しかしそれは、カール十一世陛下が、全責任を負って自身の階級だけでなく、爵位、領地まで返上しようというアントン殿の赤心に心打たれたからで、貴殿にまったく責任がなかったと認めたからではない! それに、バルナバス、そなたは免責されたのを良いことに、重大な過失を犯したな!? 」
「か、過失とは、いったい、なんのことで……? 」
「先年、ヴェーゼンシュタットがサーベト帝国軍によって包囲を受けた際、貴殿は陸軍大臣という重責にありながら、帝都において連日、派手なパーティを開き、遊興にふけっていたというではないか! 余を始め、数多の帝国諸侯、兵士、そしてヴェーゼンシュタットの民衆が戦場で塗炭(とたん)の苦しみにあったのにも関わらず、そなたは陸軍大臣として何ら戦局の打開に寄与せず、あまつさえ自身の物欲を満たすことに走ったのだ。その行状は、この手紙に委細漏らさず、すべて記してあった! カール十一世陛下のご温情をないがしろにしたその行為、許しては置けぬ! 貴殿のような者は、余の作る新しい帝国には不要だ! 」
激しく面罵(めんば)されて、バルナバスは声もなく、ひたすら頭を低くするほかはなかった。
なぜなら、エドゥアルドの指摘したことはすべて事実であったからだ。
反論の余地などまったくない。
「ハーゲン・フォン・ケッツァー! 」
「はっ、ははっ!!! 」
バルナバスが糾弾されるのを、顔面を真っ青にしながら聞いていたハーゲンだったが、名を呼ばれて弾かれたようにその場に跪(ひざま)いた。
「貴殿を罷免(ひめん)する理由。おそらく、その様子ならばすでに気づいておろう? 」
「い、いえ、陛下! 恐れながら、私(わたくし)めにはなにがなにやら……」
「ならば教えてやろう。貴様の罪状は、多年に渡る、国庫からの横領だ! 」
「そ、そんな、滅相もないことを! 証拠……、証拠はございますのでしょうや!? 」
声を震わせつつも、ハーゲンは口答えをする。
———どうやら、罪の根拠がカール十一世からもたらされた手紙の内容だけなら、言い逃れができると考えているらしい。
よほどうまく横領を行って来た自信があるのだろう。
「そうか、あくまで認めぬか。……ならば証拠を見せてやろう。ギルベルト殿をおよびしろ! 」
すると、謁見(えっけん)の間の出入り口を封鎖していた衛兵の一人が
かしこまって敬礼をし、外に出ていく。
すぐに、つい先ほど退出したばかりの中年の男性、青白い不気味な顔色をした、鋭い眼光と鉤鼻を持つ法務大臣・ギルベルトが、侍従に手助けされ杖を突きながら御前へと参上した。
「ハーゲン殿は、あくまでしらを切るつもりのようだ。……ギルベルト殿、貴殿が調べ上げた不正の証拠を、彼に見せてやれ」
「ははっ。かしこまりました、陛下」
ギルベルトは元々曲がっていた背中をさらに曲げて一礼すると、その視線をハーゲンへと向けながら、懐から一冊の書籍を取り出した。
「これは、私(わたくし)、ギルベルトがカール十一世陛下のお言葉を受け、密かに調査いたしましたハーゲン前財務大臣の不正の記録をまとめましたものでございます。横領に関わりし者たちからの証言、名前のリスト、入手いたしました裏帳簿の写しをひとまとめにしてございます。なお、この証拠の一覧を作成いたしますのに用いました証拠品の数々は、我が法務省にてすでに厳重に管理しております」
その言葉を聞いたハーゲンは、あんぐりと口をあけていた。
まさか以前から不正を疑われており、ここまで詳細に調べられていようとは、夢にも思っていなかったのだろう。
もはや言い逃れはできない。
そう観念すると、彼はショックの余りその場に崩れ落ちた。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

幕末☆妖狐戦争 ~九尾の能力がはた迷惑な件について~
カホ
ファンタジー
御影 雫は、都内の薬学部に通う、手軽な薬を作るのが好きな、ごく普通の女子大生である。
そんな彼女は、ある日突然、なんの前触れもなく見知らぬ森に飛ばされてしまう。
「こいつを今宵の生贄にしよう」
現れた男たちによって、九尾の狐の生贄とされてしまった雫は、その力の代償として五感と心を失う。
大坂、そして京へと流れて行き、成り行きで新選組に身を寄せた雫は、襲いくる時代の波と、生涯に一度の切ない恋に翻弄されることとなる。
幾度となく出会いと別れを繰り返し、それでも終点にたどり着いた雫が、時代の終わりに掴み取ったのは………。
注)あまり真面目じゃなさそうなタイトルの話はたいてい主人公パートです
徐々に真面目でシリアスになって行く予定。
歴史改変がお嫌いな方は、小説家になろうに投稿中の <史実運命> 幕末☆(以下略)の方をご覧ください!

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

日本は異世界で平和に過ごしたいようです。
Koutan
ファンタジー
2020年、日本各地で震度5強の揺れを観測した。
これにより、日本は海外との一切の通信が取れなくなった。
その後、自衛隊機や、民間機の報告により、地球とは全く異なる世界に日本が転移したことが判明する。
そこで日本は資源の枯渇などを回避するために諸外国との交流を図ろうとするが...
この作品では自衛隊が主に活躍します。流血要素を含むため、苦手な方は、ブラウザバックをして他の方々の良い作品を見に行くんだ!
ちなみにご意見ご感想等でご指摘いただければ修正させていただく思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
"小説家になろう"にも掲載中。
"小説家になろう"に掲載している本文をそのまま掲載しております。

月が導く異世界道中extra
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
こちらは月が導く異世界道中番外編になります。

日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊
北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。
[完結]異世界転生したら幼女になったが 速攻で村を追い出された件について ~そしていずれ最強になる幼女~
k33
ファンタジー
初めての小説です..!
ある日 主人公 マサヤがトラックに引かれ幼女で異世界転生するのだが その先には 転生者は嫌われていると知る そして別の転生者と出会い この世界はゲームの世界と知る そして、そこから 魔法専門学校に入り Aまで目指すが 果たして上がれるのか!? そして 魔王城には立ち寄った者は一人もいないと別の転生者は言うが 果たして マサヤは 魔王城に入り 魔王を倒し無事に日本に帰れるのか!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる