3 / 45
1地雷
1-2
しおりを挟む
春子の最大最悪最強の地雷は鏡だ。
理想と現実のギャップに我を失う。1か月前、さんざん暴れて喚いた後に、パタンと倒れた。
周囲の心配をよそに、医者に奇跡とも言われた回復力で、3日で退院した。
だが、次は命の保障はないとも言われた。そしてもう、先は長くないかもしれないとも。
これは、未来が母の今日子から聞いた話のすべてだ。
両親はおそらく、医者からもっと詳しい説明を受けたであろう。
病状や詳しい原因など、未来が聞いてもどうせわからないだろうし、聞く気もなかった。なぜなら、忠義も今日子もひどく疲れきった顔をしていたからだ。
その日以来、家中の鏡が撤去された。撤去できない鏡は、布で覆い隠された。
正確には、春子が行かない部屋もあるから、春子の行動範囲内の鏡、すべてだ。
春子の部屋はもちろん、玄関前、お風呂、洗面所の鏡。その他、テレビなど、姿が映る物は春子の部屋からなくなった。
夜はカーテンの閉め忘れに気をつけなければならない。窓ガラスは立派な姿見になる。
春子は一人では歩けないから、自分でカーテンを開けてしまう心配はない。もし、そのようなことがあれば、窓ガラスに目張りをしなければならなかっただろう。
春子は、忠義に支えられながらよたよたと歩いてきた。机の上に手をつく。呼吸が荒い。喉に痰がからまったような、ゼイゼイという音がする。
木製で白い塗料が塗られた勉強机は、未来が小学校から使っているものではない。中学に入ってから新しく買ってもらったものだ。
部屋を白とピンクで統一したくて、無理を承知でお願いしたところ、忠義がちょうどパソコン用の机が欲しかったからと、未来のお古をありがたく使ってくれた。
春子が無言で、ぐるりと部屋を見渡している。
薄いピンクの生地に、小さな白い水玉のベッドカバー。淡い桃色の花柄のカーテン。ピンクの苺のクッションに、真っ白いフロアマット。
机の上には、ポップなデザインのピンクの目覚まし時計。鉛筆立てやはさみ、ティッシュカバーなど文房具から小物まで、そのほとんどを白とピンクでそろえている。
それらのデザインに統一性はないが、未来は少女趣味なその部屋に満足していた。
春子の視線が、ふらふらと部屋を徘徊して、未来の所で止まった。
「へぇ~、可愛い」
抑揚のない声。
「ありがとう」
こんなあっさりした返事でいいのだろうか。ゆっくりしていって、とでも、一言加えるべきか、未来は迷っていた。
「それじゃぁ、ハルちゃんも疲れただろうから、そろそろ戻りましょうか」
今日子のその言葉は、ガツンと悪意のある音で遮られた。
春子が机の上の目覚まし時計を床に投げつけたのだ。
小枝のような腕の、どこにそんな力が眠っているのか、と思う。
時計から電池がはずれ、ころころと転がっていく。
「お母さんが勝手に決めないで」
「まだいたければ、もっといてもいいよ」
迷いを振り切った未来が、早口で言う。
だが春子の表情に、迷いを振り切るんじゃなかったと、すぐに未来は思い返す。
春子は机の上の鉛筆やら消しゴムやらを、次々と投げつけていった。
「危ないっ」
忠義が叫んだ時には、はさみも宙を飛んでいた。
濃いピンクが鮮やかに舞う。鈍い光を放って刃が口を開いた。
美しい弧を描いて、今日子の足元に落ち、バウンドする。
幸い、傷ついたのは床だけだった。
「まだいたかったら、まだいてもいいだって? 未来ちゃん、私のこと見下しているでしょう。」
そんなことないよ、遠慮がちな未来の声は、春子の怒声にかき消されていく。
「なんで、こんなに違うのよ。同じ顔した双子の姉妹だっていうのに、わたしと未来ちゃんで、なんでこんなに違うの! なんで未来ちゃんばかり、こんなに可愛い部屋なの! わたしは普通じゃないから? ずっと寝たきりで学校も行ってないから? だからあんなにみすぼらしい部屋で充分だっていうの?」
「ハルちゃんの部屋だって清潔感があって、綺麗じゃないか」
未来に向けられた敵意は、忠義への攻撃に変わる。
「何言っているのよ! あの部屋のどこがいいの。あんなの病院と同じよ!」
「とにかくハルちゃん、少し落ち着いて」
今日子が春子の背中に手を添える。
その隙に未来は、すばやく自分の部屋を抜け出した。
隣の両親の寝室の扉を開ける。向かって正面、ベッドのサイドテーブルの上。電話の子機を無造作に掴む。走って自分の部屋に戻る。
自分の鼓動の音に合わせて、耳の奥で声が聞こえる。
ーー次は、命の保障はない。
話してくれた今日子の声ではなくて、なぜか男性の医者の声で聞こえた。
もし、春子が倒れたら、すぐに救急車を呼ぶつもりだ。未来は胸の前で子機を握りしめる。
春子が薄い手の平で机を叩く。何度も、何度も。
「ハルちゃん、やめるんだ。わかったから。ハルちゃんの部屋、未来みたいな部屋に模様替えしよう。父さん、これから買い物に行って、カーテンとか、色々買ってくるから」
机を叩く手が止まる。
「だめ。お父さん、センスないからだめ。」
再び机を叩く。
未来は、何か言わなくては、と焦る。春子の手の薄い皮膚が透けて、骨が折れるのが見えそうな気がした。
「わたしも行く。私もお父さんと一緒に買い物行って、ハルちゃんの部屋、可愛くコーディネートするから。ねっ、ねっ」
春子の止まらない手に、さらに、ねっ、ねっと、もうそれだけしか言葉が出てこない。
不意に、止まった。
「わかった。未来ちゃん、お願いね」
春子がふわっと笑顔になる。今までの不機嫌が嘘みたいに。
「私、疲れちゃったみたい。少し寝るわ」
未来は春子に音が届かないように、ため息をそっと漏らした。
理想と現実のギャップに我を失う。1か月前、さんざん暴れて喚いた後に、パタンと倒れた。
周囲の心配をよそに、医者に奇跡とも言われた回復力で、3日で退院した。
だが、次は命の保障はないとも言われた。そしてもう、先は長くないかもしれないとも。
これは、未来が母の今日子から聞いた話のすべてだ。
両親はおそらく、医者からもっと詳しい説明を受けたであろう。
病状や詳しい原因など、未来が聞いてもどうせわからないだろうし、聞く気もなかった。なぜなら、忠義も今日子もひどく疲れきった顔をしていたからだ。
その日以来、家中の鏡が撤去された。撤去できない鏡は、布で覆い隠された。
正確には、春子が行かない部屋もあるから、春子の行動範囲内の鏡、すべてだ。
春子の部屋はもちろん、玄関前、お風呂、洗面所の鏡。その他、テレビなど、姿が映る物は春子の部屋からなくなった。
夜はカーテンの閉め忘れに気をつけなければならない。窓ガラスは立派な姿見になる。
春子は一人では歩けないから、自分でカーテンを開けてしまう心配はない。もし、そのようなことがあれば、窓ガラスに目張りをしなければならなかっただろう。
春子は、忠義に支えられながらよたよたと歩いてきた。机の上に手をつく。呼吸が荒い。喉に痰がからまったような、ゼイゼイという音がする。
木製で白い塗料が塗られた勉強机は、未来が小学校から使っているものではない。中学に入ってから新しく買ってもらったものだ。
部屋を白とピンクで統一したくて、無理を承知でお願いしたところ、忠義がちょうどパソコン用の机が欲しかったからと、未来のお古をありがたく使ってくれた。
春子が無言で、ぐるりと部屋を見渡している。
薄いピンクの生地に、小さな白い水玉のベッドカバー。淡い桃色の花柄のカーテン。ピンクの苺のクッションに、真っ白いフロアマット。
机の上には、ポップなデザインのピンクの目覚まし時計。鉛筆立てやはさみ、ティッシュカバーなど文房具から小物まで、そのほとんどを白とピンクでそろえている。
それらのデザインに統一性はないが、未来は少女趣味なその部屋に満足していた。
春子の視線が、ふらふらと部屋を徘徊して、未来の所で止まった。
「へぇ~、可愛い」
抑揚のない声。
「ありがとう」
こんなあっさりした返事でいいのだろうか。ゆっくりしていって、とでも、一言加えるべきか、未来は迷っていた。
「それじゃぁ、ハルちゃんも疲れただろうから、そろそろ戻りましょうか」
今日子のその言葉は、ガツンと悪意のある音で遮られた。
春子が机の上の目覚まし時計を床に投げつけたのだ。
小枝のような腕の、どこにそんな力が眠っているのか、と思う。
時計から電池がはずれ、ころころと転がっていく。
「お母さんが勝手に決めないで」
「まだいたければ、もっといてもいいよ」
迷いを振り切った未来が、早口で言う。
だが春子の表情に、迷いを振り切るんじゃなかったと、すぐに未来は思い返す。
春子は机の上の鉛筆やら消しゴムやらを、次々と投げつけていった。
「危ないっ」
忠義が叫んだ時には、はさみも宙を飛んでいた。
濃いピンクが鮮やかに舞う。鈍い光を放って刃が口を開いた。
美しい弧を描いて、今日子の足元に落ち、バウンドする。
幸い、傷ついたのは床だけだった。
「まだいたかったら、まだいてもいいだって? 未来ちゃん、私のこと見下しているでしょう。」
そんなことないよ、遠慮がちな未来の声は、春子の怒声にかき消されていく。
「なんで、こんなに違うのよ。同じ顔した双子の姉妹だっていうのに、わたしと未来ちゃんで、なんでこんなに違うの! なんで未来ちゃんばかり、こんなに可愛い部屋なの! わたしは普通じゃないから? ずっと寝たきりで学校も行ってないから? だからあんなにみすぼらしい部屋で充分だっていうの?」
「ハルちゃんの部屋だって清潔感があって、綺麗じゃないか」
未来に向けられた敵意は、忠義への攻撃に変わる。
「何言っているのよ! あの部屋のどこがいいの。あんなの病院と同じよ!」
「とにかくハルちゃん、少し落ち着いて」
今日子が春子の背中に手を添える。
その隙に未来は、すばやく自分の部屋を抜け出した。
隣の両親の寝室の扉を開ける。向かって正面、ベッドのサイドテーブルの上。電話の子機を無造作に掴む。走って自分の部屋に戻る。
自分の鼓動の音に合わせて、耳の奥で声が聞こえる。
ーー次は、命の保障はない。
話してくれた今日子の声ではなくて、なぜか男性の医者の声で聞こえた。
もし、春子が倒れたら、すぐに救急車を呼ぶつもりだ。未来は胸の前で子機を握りしめる。
春子が薄い手の平で机を叩く。何度も、何度も。
「ハルちゃん、やめるんだ。わかったから。ハルちゃんの部屋、未来みたいな部屋に模様替えしよう。父さん、これから買い物に行って、カーテンとか、色々買ってくるから」
机を叩く手が止まる。
「だめ。お父さん、センスないからだめ。」
再び机を叩く。
未来は、何か言わなくては、と焦る。春子の手の薄い皮膚が透けて、骨が折れるのが見えそうな気がした。
「わたしも行く。私もお父さんと一緒に買い物行って、ハルちゃんの部屋、可愛くコーディネートするから。ねっ、ねっ」
春子の止まらない手に、さらに、ねっ、ねっと、もうそれだけしか言葉が出てこない。
不意に、止まった。
「わかった。未来ちゃん、お願いね」
春子がふわっと笑顔になる。今までの不機嫌が嘘みたいに。
「私、疲れちゃったみたい。少し寝るわ」
未来は春子に音が届かないように、ため息をそっと漏らした。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
月の女神と夜の女王
海獺屋ぼの
ライト文芸
北関東のとある地方都市に住む双子の姉妹の物語。
妹の月姫(ルナ)は父親が経営するコンビニでアルバイトしながら高校に通っていた。彼女は双子の姉に対する強いコンプレックスがあり、それを払拭することがどうしてもできなかった。あるとき、月姫(ルナ)はある兄妹と出会うのだが……。
姉の裏月(ヘカテー)は実家を飛び出してバンド活動に明け暮れていた。クセの強いバンドメンバー、クリスチャンの友人、退学した高校の悪友。そんな個性が強すぎる面々と絡んでいく。ある日彼女のバンド活動にも転機が訪れた……。
月姫(ルナ)と裏月(ヘカテー)の姉妹の物語が各章ごとに交錯し、ある結末へと向かう。
有涯おわすれもの市
竹原 穂
ライト文芸
突然未亡人になり、家や仕事を追われた30歳の日置志穂(ひおき・しほ)は、10年ぶりに帰ってきた故郷の商店街で『有涯おわすれもの市』と看板の掲げられた店に引き寄せられる。
そこは、『有涯(うがい)……生まれてから死ぬまで』の中で、人々が忘れてしまったものが詰まる市場だった。
訪れる資格があるのは死人のみ。
生きながらにして市にたどり着いてしまった志穂は、店主代理の高校生、有涯ハツカに気に入られてしばらく『有涯おわすれもの市』の手伝いをすることになる。
「もしかしたら、志穂さん自身が誰かの御忘物なのかもしれないね。ここで待ってたら、誰かが取りに来てくれるかもしれないよ。たとえば、亡くなった旦那さんとかさ」
あなたの人生、なにか、おわすれもの、していませんか?
限りある生涯、果てのある人生、この世の中で忘れてしまったものを、御忘物市まで取りにきてください。
不登校の金髪女子高生と30歳の薄幸未亡人。
二人が見つめる、有涯の御忘物。
登場人物
■日置志穂(ひおき・しほ)
30歳の未亡人。職なし家なし家族なし。
■有涯ハツカ(うがい・はつか)
不登校の女子高生。金髪は生まれつき。
有涯御忘物市店主代理
■有涯ナユタ(うがい・なゆた)
ハツカの祖母。店主代理補佐。
かつての店主だった。現在は現役を退いている。
■日置一志(ひおき・かずし)
故人。志穂の夫だった。
表紙はあままつさん(@ama_mt_)のフリーアイコンをお借りしました。ありがとうございます。
「第4回ほっこり・じんわり大賞」にて奨励賞をいただきました!
ありがとうございます!
LOVE NEVER FAILS
AW
ライト文芸
少年と少女との出逢い。それは、定められし運命の序曲であった。時間と空間の奔流の中で彼らが見るものは――。これは、時を越え、世界を越えた壮大な愛の物語。
※ 15万文字前後での完結を目指し、しばらく毎日更新できるよう努力します。
※ 凡人の、凡人による、凡人のための物語です。
三度目の庄司
西原衣都
ライト文芸
庄司有希の家族は複雑だ。
小学校に入学する前、両親が離婚した。
中学校に入学する前、両親が再婚した。
両親は別れたりくっついたりしている。同じ相手と再婚したのだ。
名字が大西から庄司に変わるのは二回目だ。
有希が高校三年生時、両親の関係が再びあやしくなってきた。もしかしたら、また大西になって、また庄司になるかもしれない。うんざりした有希はそんな両親に抗議すべく家出を決行した。
健全な家出だ。そこでよく知ってるのに、知らない男の子と一夏を過ごすことになった。有希はその子と話すうち、この境遇をどうでもよくなってしまった。彼も同じ境遇を引き受けた子供だったから。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる