魔法召いのリキ・ユナテッド

リオ

文字の大きさ
上 下
8 / 71
魔法召いのブレェス

ロキと召喚獣②

しおりを挟む
「そうじゃないぴょん!」
「さっきからその『ぴょん』ってなんだよ。ぴょんぴょん兎の子ってか。うざいわ」

 勉強を放棄したロキ。今更うさぎの語尾に触れるのはどうかと思う。

 こうなった経緯ーーリキが自席でうさぎに勉強を教えてもらっているとロキが何をしているのかと聞いてきたので勉強をしていると答えた。するとまた、なんで勉強なんてしてんだよと言われたのでテストが近いみたいだからと答えた。彼はぽかんと顔をして、マジか……の一言。そういえばそうだったと気づいた彼は俺も一緒に教えろと上から目線での頼みをうさぎにしたのだ。

「もう怒ったぴょん」

 うさぎは怒りやすい性格だと知っている。勉強を教えてあげているというのに嫌味なんて言われたら誰もが嫌な気分になるだろう。

「待って、うさぴょん」

 うさぎ一匹に対して二人の生徒。どうやったら満遍なく勉強を教えてもらえるか。考えた結果、リキはロキの隣に移動した。そのためロキの態度もうさぎの表情も傍でよく観察できる。怒りに任せて手を出してしまいそうな勢いだ。
 口喧嘩だけでとどめておきたいと思っていたが願い叶わず。ぴょんっとうさぎは跳ね、くるっと体を空中で捻り、回し蹴りをロキの頬へくらわせた。意外と衝撃が強いようだ。

「いってーな……」
「ごめん。うちのうさぴょんが」
「しつけなってねぇぞ」

 まるで何かの動物の飼い主と、近所の住民との会話である。うさぎは召喚獣である。

「リキは悪くないぴょん」

 ーー『リキでいいよ』
 〝ご主人様〟なんて聞きなれなかったリキはうさぎにそう言った。

「元々お前が悪いんだろうが! ……つか、勉強教えてもらうのにこんな体力使わなきゃいけないのかよ」
 戦闘能力もだが頭脳も大事。その現実にロキは疲れているようだ。うさぎとの会話の疲れが大きいようだが。

「私が教えてあげられたらよかったんだけどね」
「ここに来たばかりのやつが何言ってる。自分のことだけで精一杯だろ」
「そうだね。でも少しずつだけど慣れてきたよ」

 最初はただ驚くことしかできなかったけど、今日まで流されてきたようなものだけど、ーーそれでも頑張っている。

 自分にはない素直さに見つめてしまう。そんなロキにうさぎは、いつまで変な目で見ているんだぴょん、と嫌味に一言。別に変な目で見てねえだろと否定すると、ご主人様は私のものだぴょん、と。気持ちわりぃ、溺愛かよと立て続けに言うと、悪いぴょん? 溺愛の何が悪いぴょんと冷めた口調で開き直ってしまい。勉強どころではない。

「つか、ただのうさぎ召喚獣如きに知識があるなんてな」

 うさぎ召喚獣とはなんだぴょんと今までされなかった呼び方に引っ掛かるうさぎを見てロキは思う。ーーこれで少しおとなしかったら。勉強もはかどるし、苛つくこともないし良い事尽くめ。

「私も最初びっくりした。うさぴょんやるね」
「うさぴょん、って。ちゃんとした名前とか付けねーの?」

 真面目な顔をして続ける。

「例えば……うさ太郎とか?」
 それこそちゃんとしていないような気がするが。確かにちゃんとした名前を付けようとしていなかった。うさぎが語尾にぴょんを使うから〝うさぴょん〟。深く考えてみれば適当すぎる。

「ぴょん吉とかどーよ?」

 ぴょん太郎とか、とロキの名前候補が続いたがーー。結局リキの考えた〝ラピ〟と名付けることにした。



 二週間なんてものはあっという間で。テストはやってきた。
 ロキの頭脳評価はB。テスト点数は53点。50以上がBなのでぎりぎりである。

「俺もやればできるじゃん」

 自分で自分を褒め称える横で、自分を誇っている者が一匹。

「私のおかげぴょん」
「恩着せがましい」
「にゃんだとっ!」
「猫かよ。お前はうさぎだろ。あ、猫をかぶったうさぎか? にしても可愛くねえよな」
「可愛くなくて悪かったぴょん」
「え。ラピは可愛いよ」
「ご主人様……」

 動物は人が心から言っている言葉なのかがわかる。だがラピはうさぎである前に召喚獣である。召喚獣である前にうさぎではない。

「リキがいれば他はどうでもいいぴょん」
「それはだめだよ」

 もっと視野を広くしないと、と言われているうさぎを見て世話ないなと思うロキ。

「お前は評価何だった」
「……A」
 ぎこちなく言う。自分でもこんな高評価が貰えると思っていなかった。
「なっ、なんで。85以上取ったのかよ?」
「うん。ちょうど85」
 証拠のテスト用紙を見せると唖然とする。

「は、おま、なんで?」
「……さあ?」

 同じようなトーンで首を傾げる。

「もしかしてそいつを使ってずるでもしたか」
「ご主人様はそんなことしないぴょん」

 容疑をかけられたうさぎは、たまにリキのことを名前で呼ぶのを忘れてしまう。

「ラピはテストの妨害となるからって、テスト時はサラビエル先生に連れて行かれた」
「……あの女の人苦手ぴょん」

 ああそうだったなとロキは思い出す。うさぎはテスト時、サラビエル先生に連行されたのだ。

 ーーじゃあ。
「お前実は頭良いのか?」

「ラピの教え方がうまくて、スイスイっと頭に入っていった、っていうのかな」
 真っ白なノートに重要な全てが書き込まれた感じである。

「……だったら俺にも勉強教えてくれよ」

 うさぎに教えられるよりも嫌味を言われることなく、嫌な気分にならずに勉強がはかどっただろう。

「教えられるほど頭良くないよ」
「良いだろ。85。俺よりプラス32」
「あまり変わりないとーー」
 あるだろ視線が痛い。
「頭脳Bなんだよね。私と一つしか変わらない、よね?」
 精一杯の返しである。納得のいかない目をされているのがわかって居心地が悪い。

「まあ戦闘評価では勝ったけどな」

 戦闘評価は前に試験をやって決められたもの。リキは力C協力性C。相手のうち一人はロキだった。だから評価は聞かれていたのか。
 何(なん)なの? と聞くと不服そうな顔をしたまま。
「ーーAB」
「凄いね」
 高評価である。つい思ったことがそのまま口に出た。

「凄くねーよ。Sにはほど遠い」
「でも力はあとワンランク上がればSでしょ?」
「だけどそのワンランク上げるには頭脳評価のように〝間(ま)〟が大きい」

 頭脳評価ではテストの点数85以上がA。Sは95から。
 確かに間が大きい。上にいけばいくほどワンランク上げるのが難しくなる。



「あの子、最近あの赤髪くんと仲良くしてるね」
 ライハルトの見つめる先はーーリキと、わざわざ後ろを向いて話をしているロキ。

「ああ、なんか一緒に勉強する仲になったんだって。もしかして気になる?」
「気になるっていうか、よくあんな恐そうなヤンキーのようなモンキーのような人と仲良くなれるなーっと思って」

 隣で満点のテスト用紙を見ながら間違いを直しているフウコ。
「嫌味ね。モンキーっていうより虎みたいでしょ」
 テスト用紙に書かれた名前は〝ライハルト〟。

「いつも威嚇してるような雰囲気はそうだね。実は意外と中身は猫とか?」
「ありえそう」
「っていうか、なんで動物に例えてるの?」
「あんたから先に始めたんでしょうが」
 摩訶不思議そうな顔をするライハルトが、悪気があって言っているわけではないとわかってしまうからたちが悪い。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

異世界着ぐるみ転生

こまちゃも
ファンタジー
旧題:着ぐるみ転生 どこにでもいる、普通のOLだった。 会社と部屋を往復する毎日。趣味と言えば、十年以上続けているRPGオンラインゲーム。 ある日気が付くと、森の中だった。 誘拐?ちょっと待て、何この全身モフモフ! 自分の姿が、ゲームで使っていたアバター・・・二足歩行の巨大猫になっていた。 幸い、ゲームで培ったスキルや能力はそのまま。使っていたアイテムバッグも中身入り! 冒険者?そんな怖い事はしません! 目指せ、自給自足! *小説家になろう様でも掲載中です

異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた

りゅう
ファンタジー
 異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。  いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。  その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!

桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。 「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。 異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。 初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

処理中です...