私のバラ色ではない人生

野村にれ

文字の大きさ
上 下
323 / 424

別れ

しおりを挟む
「そういう意味ではないわ」
「ではどういう意味なのですか!」
「だから…私は…」

 ララシャは意見が通るまで、同じことを言い続けているように、頭の回転は速くない。良い説得する言葉が思いつかず、言葉に詰まった。

「もう、いいわけは結構です」
「いいわけではないの、ママの本心なのよ?お願いよ、エミアン。私の可愛いエミアン、ママの願いを叶えてくれるでしょう?」

 自分のことしか考えていない姿に、エミアンローズはもう見たくないと、ララシャから目を逸らした。

「エミアンローズ、もういい。ララシャを連れて行ってくれ…」

 キリスが疲れ果てたように言うと、ララシャは護衛騎士に両腕を取られて、引きずれられて行ったが、エミアン、エミアンと叫んでいた。

「お母様!」

 エミアンローズがララシャを呼ぶと、ララシャはまたパッと明るい表情をした。

「さようなら!お元気で!」

 驚いて茫然としている隙にララシャを護衛たちが、また引きずって行き、馬車に詰め込まれて、家に運ばれて行った。

「大丈夫か?」

 キリスはララシャの姿をじっと見つめるエミアンローズに声を掛けた。

「はい、ソアリス王妃陛下に言われたように、反面教師だと思って、向き合ったら、自分がどれだけ愚かだったか、恥ずかしいほどよく分かりました」
「そうか…」
「真似たわけではないですが、私はお母様が大丈夫なのだからと、どこかで思っていたのだと思います」

 キリスは同意するわけではなく、静かに聞き続けた。

「ソアリス王妃陛下にもお伝えしたいところですが、お忙しいでしょうから、戻ってから手紙を書こうと思います」
「それがいいかもしれないな」
「はい…」

 エミアンローズは王都に戻って、一夜休んでから、ピデム王国に戻った。

 家に戻されたララシャは暴れたそうだが、ここに住めなくなったら、修道院に行って貰うことになりますと言えば、唇を噛み締めて、入って行ったそうだ。

 どうしてなのかか、修道院には行きたくないと思っているようで、今でも切り札になっていることが救いであった。

 戻ったエミアンローズは、リベルときちんと話をしようと思っていた。

「お父様、ただいま、戻りました」

 エミアンローズは、落ち着いた様子で、しっかりカーテシーを行った。

「顔つきが変わったな」
「はい…」
「ソアリス王妃陛下か?」
「はい」
「座りなさい」
「はい」

 リベルとエミアンローズは向かい合って、座った。

 実際、リベルはソアリスから手紙を貰って、ドキリとした。

 エミアンローズがお茶会に参加したいということだったので、侍女である侯爵家の招待したが、礼儀がなっていないので、私の判断で帰らせた。あのままではいけない、叱ってもいいかという伺いの手紙であった。

 すぐさま、如何様にも叱って貰って構わないと、了承の手紙を書いた。

「怒られたか?」
「はい、ですが、冷静に、淡々とお叱りを受けました」
「そうか」

 リベルは自分と同じように、怒鳴り散らされたと思っていたが、エミアンローズにはさすがに違ったらしい。

「お父様も怒られたと伺いました、きちんと話をしてみなさいと」
「ああ、そうか。私は口を挟む間のないほど、怒鳴られたよ。だが、言われて当然のことであった」
「口が悪いと、王妃陛下ご自身がおっしゃっていました」
「ああ…あんな風に言われたこともなく、口で追い詰められるというのは、こういうことなのだなと思った」

 今でも思い出すと、酷い後悔と共に、ソアリス王妃陛下の冷たい瞳と罵る言葉が思い出される。

「私も直接、少し聞きました…」
「そうなのか?」
「はい…正直、怖かったです。でも当然だなと、今では思います」
「私も今でもあの光景を思い出す」

 二人はまるでソアリス王妃陛下の口から発されているとは思えず、頭の中が混乱するほどの罵る言葉を思い出していた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】返してください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと我慢をしてきた。 私が愛されていない事は感じていた。 だけど、信じたくなかった。 いつかは私を見てくれると思っていた。 妹は私から全てを奪って行った。 なにもかも、、、、信じていたあの人まで、、、 母から信じられない事実を告げられ、遂に私は家から追い出された。 もういい。 もう諦めた。 貴方達は私の家族じゃない。 私が相応しくないとしても、大事な物を取り返したい。 だから、、、、 私に全てを、、、 返してください。

義母様から「あなたは婚約相手として相応しくない」と言われたので、家出してあげました。

新野乃花(大舟)
恋愛
婚約関係にあったカーテル伯爵とアリスは、相思相愛の理想的な関係にあった。しかし、それを快く思わない伯爵の母が、アリスの事を執拗に口で攻撃する…。その行いがしばらく繰り返されたのち、アリスは自らその姿を消してしまうこととなる。それを知った伯爵は自らの母に対して怒りをあらわにし…。

困った時だけ泣き付いてくるのは、やめていただけますか?

柚木ゆず
恋愛
「アン! お前の礼儀がなっていないから夜会で恥をかいたじゃないか! そんな女となんて一緒に居られない! この婚約は破棄する!!」 「アン君、婚約の際にわが家が借りた金は全て返す。速やかにこの屋敷から出ていってくれ」  新興貴族である我がフェリルーザ男爵家は『地位』を求め、多額の借金を抱えるハーニエル伯爵家は『財』を目当てとして、各当主の命により長女であるわたしアンと嫡男であるイブライム様は婚約を交わす。そうしてわたしは両家当主の打算により、婚約後すぐハーニエル邸で暮らすようになりました。  わたしの待遇を良くしていれば、フェリルーザ家は喜んでより好条件で支援をしてくれるかもしれない。  こんな理由でわたしは手厚く迎えられましたが、そんな日常はハーニエル家が投資の成功により大金を手にしたことで一変してしまいます。  イブライム様は男爵令嬢如きと婚約したくはなく、当主様は格下貴族と深い関係を築きたくはなかった。それらの理由で様々な暴言や冷遇を受けることとなり、最終的には根も葉もない非を理由として婚約を破棄されることになってしまったのでした。  ですが――。  やがて不意に、とても不思議なことが起きるのでした。 「アンっ、今まで酷いことをしてごめんっ。心から反省しています! これからは仲良く一緒に暮らしていこうねっ!」  わたしをゴミのように扱っていたイブライム様が、涙ながらに謝罪をしてきたのです。  …………あのような真似を平然する人が、突然反省をするはずはありません。  なにか、裏がありますね。

貴方誰ですか?〜婚約者が10年ぶりに帰ってきました〜

なーさ
恋愛
侯爵令嬢のアーニャ。だが彼女ももう23歳。結婚適齢期も過ぎた彼女だが婚約者がいた。その名も伯爵令息のナトリ。彼が16歳、アーニャが13歳のあの日。戦争に行ってから10年。戦争に行ったまま帰ってこない。毎月送ると言っていた手紙も旅立ってから送られてくることはないし相手の家からも、もう忘れていいと言われている。もう潮時だろうと婚約破棄し、各家族円満の婚約解消。そして王宮で働き出したアーニャ。一年後ナトリは英雄となり帰ってくる。しかしアーニャはナトリのことを忘れてしまっている…!

悪役断罪?そもそも何かしましたか?

SHIN
恋愛
明日から王城に最終王妃教育のために登城する、懇談会パーティーに参加中の私の目の前では多人数の男性に囲まれてちやほやされている少女がいた。 男性はたしか婚約者がいたり妻がいたりするのだけど、良いのかしら。 あら、あそこに居ますのは第二王子では、ないですか。 えっ、婚約破棄?別に構いませんが、怒られますよ。 勘違い王子と企み少女に巻き込まれたある少女の話し。

私の婚約者でも無いのに、婚約破棄とか何事ですか?

狼狼3
恋愛
「お前のような冷たくて愛想の無い女などと結婚出来るものか。もうお前とは絶交……そして、婚約破棄だ。じゃあな、グラッセマロン。」 「いやいや。私もう結婚してますし、貴方誰ですか?」 「俺を知らないだと………?冗談はよしてくれ。お前の愛するカーナトリエだぞ?」 「知らないですよ。……もしかして、夫の友達ですか?夫が帰ってくるまで家使いますか?……」 「だから、お前の夫が俺だって──」 少しずつ日差しが強くなっている頃。 昼食を作ろうと材料を買いに行こうとしたら、婚約者と名乗る人が居ました。 ……誰コイツ。

王太子の望む妃

りりん
恋愛
ルーファット王国の王太子リンゼイには、侯爵家の次女であるマリアンヌという婚約者がいる。勢力を考慮した政略であり、可愛らしく華やかでありながらも儚げなマリアンヌとの婚約には不満はなかったが、婚儀が迫る中、中々進まない妃教育やマリアンヌの家庭環境などが気になり始めたリンゼイは·····。

結婚5年目の仮面夫婦ですが、そろそろ限界のようです!?

宮永レン
恋愛
 没落したアルブレヒト伯爵家を援助すると声をかけてきたのは、成り上がり貴族と呼ばれるヴィルジール・シリングス子爵。援助の条件とは一人娘のミネットを妻にすること。  ミネットは形だけの結婚を申し出るが、ヴィルジールからは仕事に支障が出ると困るので外では仲の良い夫婦を演じてほしいと告げられる。  仮面夫婦としての生活を続けるうちに二人の心には変化が生まれるが……

処理中です...