上 下
9 / 67

妹の縁談

しおりを挟む
 マスタール侯爵はビオ公爵邸に招かれ、ビオ公爵と対峙していた。ビオ公爵は話の分からない方ではないが、納得して、穏便に縁談を断らなくてはならない。

「その顔はお断りでしょうか?他に縁談があったのでしょうか」
「いえ、アイレットは幼い頃から修道女になりたいと言っておりまして」
「そうでしたか」

 ビオ侯爵は嫌な顔はせず、なるほどといった顔で頷いている。

「お疑いでしたら、毎週礼拝にも通っておりますので、事実だと分かっていただけると思います」
「いえ、疑ってはおりません。私も息子にもまだ話していないんですよ」
「そ、そうでしたか」

 息子の強い希望というわけではなかったのなら、良かったのかもしれない。正直、いくら賢くとも、アイレットは貴族の妻、特に高位貴族の妻が似合うような者ではないことは分かるだろう。

「ええ、息子が頭痛で保健室で休んでいた際に、偶然聞いたお嬢さんの言葉に感激したそうでね、嬉しそうに話すものですから、会わせてみてはどうかと思いましてね。私の勝手な縁談だったのです」
「そうでしたか」

 しかし、アイレットは何を言ったのだろうか、あの子が家族はおろか他人にペラペラ話す姿が想像できない。

「娘は、何を言ったのでしょうか。実は…家でも無口な子であまり私共には話してくれませんで」
「無口だとは聞いております。孤高の才女と言われているとも聞いています」
「そのように言われているのですか、はは」

 孤高とは、余程ひとりでいるのだろう。そして周りも本人もおそらく問題ないとされている。友人をつくらせようとしたこともあったが、私といても皆つまらないだろうからと、友人も出来なかった。

「ずっと1位を独走ですから、才女は外せませんでしょう」
「恐れ入ります」

 父もさすがに学園に確認を取った、間違いなくずっと1位だったそうだ。上の3人なら絶対1位だったと言って来ただろう。褒美をと願われたかもしれない、そして願われていたら与えていただろう。

 だが、アイレットは言わない、今まで知らなかったと言い、さらには勉強は1位を取るためなのかと言い、何も反論できなかった。私も妻も、3人もいい成績を取る、順位が高い方が誇らしいと思って生きて来た。

「正義のマスタール侯爵に話すのも気が引けますが」
「是非とも、教えてください」
「学園では嫌がらせ、揉め事が起こるそうなんです。まあ高位貴族に言って来る者はおりませんが。お嬢さんは嫌がらせがあっても仲裁はせず、観察して、その後で傷を負ったであろう方を、毎回保健室に連れて行くのはご存知ですか」
「いっえ、知りません」

 他人に興味のなさそうなあの子がそんなことをしていたのか、意外だった。

「そこで息子が偶然聞いたそうなんですが、その子はどうも怪我というものはしていなかったそうなんです。ですが、お嬢さんは『心の傷も、学園であれば保健室ではないですか』と、そう言ったそうです。息子はその言葉に感激したそうです。いい教育をされていますね、さすがマスタール家です」
「あっ、ありがとうございます」

 兄や姉とは違うが、ちゃんとあの子にマスタールの正義は伝わっていたということだろう。放置していた兄や姉とは違って、ちゃんとフォローもしている。

「お嬢さんは彼女の担任を聞き、話をしに行ったそうです。彼女と、そして彼女に嫌がらせをしていた者たちにもカウンセリングを受けるようにと」
「カウンセリング?そうですか、カウンセリングですか」

「ええ、お嬢さんはその時を見ただけですから、何があったかは分からない、もしかしたら、やり返されただけかもしれませんからね。その場では傷付いた方を助けはしましたが、双方にカウンセリングを受けさせるようにと。おかげでなくなったわけではないが、嫌がらせは減ったように思うと息子が言っておりました。心の傷は見えませんが、負った方は辛いでしょうからね」
「はい…その通りです」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

嘘をありがとう

七辻ゆゆ
恋愛
「まあ、なんて図々しいのでしょう」 おっとりとしていたはずの妻は、辛辣に言った。 「要するにあなた、貴族でいるために政略結婚はする。けれど女とは別れられない、ということですのね?」 妻は言う。女と別れなくてもいい、仕事と嘘をついて会いに行ってもいい。けれど。 「必ず私のところに帰ってきて、子どもをつくり、よい夫、よい父として振る舞いなさい。神に嘘をついたのだから、覚悟を決めて、その嘘を突き通しなさいませ」

【完結】物置小屋の魔法使いの娘~父の再婚相手と義妹に家を追い出され、婚約者には捨てられた。でも、私は……

buchi
恋愛
大公爵家の父が再婚して新しくやって来たのは、義母と義妹。当たり前のようにダーナの部屋を取り上げ、義妹のマチルダのものに。そして社交界への出入りを禁止し、館の隣の物置小屋に移動するよう命じた。ダーナは亡くなった母の血を受け継いで魔法が使えた。これまでは使う必要がなかった。だけど、汚い小屋に閉じ込められた時は、使用人がいるので自粛していた魔法力を存分に使った。魔法力のことは、母と母と同じ国から嫁いできた王妃様だけが知る秘密だった。 みすぼらしい物置小屋はパラダイスに。だけど、ある晩、王太子殿下のフィルがダーナを心配になってやって来て……

【完結】気付けばいつも傍に貴方がいる

kana
恋愛
ベルティアーナ・ウォール公爵令嬢はレフタルド王国のラシード第一王子の婚約者候補だった。 いつも令嬢を隣に侍らす王子から『声も聞きたくない、顔も見たくない』と拒絶されるが、これ幸いと大喜びで婚約者候補を辞退した。 実はこれは二回目人生だ。 回帰前のベルティアーナは第一王子の婚約者で、大人しく控えめ。常に貼り付けた笑みを浮かべて人の言いなりだった。 彼女は王太子になった第一王子の妃になってからも、弟のウィルダー以外の誰からも気にかけてもらえることなく公務と執務をするだけの都合のいいお飾りの妃だった。 そして白い結婚のまま約一年後に自ら命を絶った。 その理由と原因を知った人物が自分の命と引き換えにやり直しを望んだ結果、ベルティアーナの置かれていた環境が変わりることで彼女の性格までいい意味で変わることに⋯⋯ そんな彼女は家族全員で海を隔てた他国に移住する。 ※ 投稿する前に確認していますが誤字脱字の多い作者ですがよろしくお願いいたします。 ※ 設定ゆるゆるです。

〖完結〗私はあなたのせいで死ぬのです。

藍川みいな
恋愛
「シュリル嬢、俺と結婚してくれませんか?」 憧れのレナード・ドリスト侯爵からのプロポーズ。 彼は美しいだけでなく、とても紳士的で頼りがいがあって、何より私を愛してくれていました。 すごく幸せでした……あの日までは。 結婚して1年が過ぎた頃、旦那様は愛人を連れて来ました。次々に愛人を連れて来て、愛人に子供まで出来た。 それでも愛しているのは君だけだと、離婚さえしてくれません。 そして、妹のダリアが旦那様の子を授かった…… もう耐える事は出来ません。 旦那様、私はあなたのせいで死にます。 だから、後悔しながら生きてください。 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。 全15話で完結になります。 この物語は、主人公が8話で登場しなくなります。 感想の返信が出来なくて、申し訳ありません。 たくさんの感想ありがとうございます。 次作の『もう二度とあなたの妻にはなりません!』は、このお話の続編になっております。 このお話はバッドエンドでしたが、次作はただただシュリルが幸せになるお話です。 良かったら読んでください。

彼女にも愛する人がいた

まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。 「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」 そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。 餓死だと? この王宮で?  彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。 俺の背中を嫌な汗が流れた。 では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…? そんな馬鹿な…。信じられなかった。 だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。 「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。 彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。 俺はその報告に愕然とした。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑

岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。 もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。 本編終了しました。

不実なあなたに感謝を

黒木メイ
恋愛
王太子妃であるベアトリーチェと踊るのは最初のダンスのみ。落ち人のアンナとは望まれるまま何度も踊るのに。王太子であるマルコが誰に好意を寄せているかははたから見れば一目瞭然だ。けれど、マルコが心から愛しているのはベアトリーチェだけだった。そのことに気づいていながらも受け入れられないベアトリーチェ。そんな時、マルコとアンナがとうとう一線を越えたことを知る。――――不実なあなたを恨んだ回数は数知れず。けれど、今では感謝すらしている。愚かなあなたのおかげで『幸せ』を取り戻すことができたのだから。 ※異世界転移をしている登場人物がいますが主人公ではないためタグを外しています。 ※曖昧設定。 ※一旦完結。 ※性描写は匂わせ程度。 ※小説家になろう様、カクヨム様にも掲載予定。

処理中です...