【完結】あわよくば好きになって欲しい(短編集)

野村にれ

文字の大きさ
上 下
49 / 103
私の恋、あなたの愛

26

しおりを挟む
「っな、なぜ怒られなくてはならない」
「私が一番嫌いなことは、分かったような言い方をされることです。何も分かりもしない、分かって欲しいとも思っていない。だって分かるはずがないもの。私はフロランツア侯爵家の人間ですから、失礼な言葉、許していただけますわよね?」

 マリオスは既にドール伯爵家の当主ではある。だが、シエルもフロランツア侯爵家の人間である。

「番のことで苦しんだのは同じではないか。私だって辛かった」
「分かって欲しいと思うのですか?」
「勿論だ、マイニーには特に理解して貰って、寄り添って貰いたい」
「それがあなたの物差しでしょう?違いますか?」
「子どものことだ!その子から父親を奪っていいのかと言っている」
「都合が悪くなると、話をすり替える方なのですね」

 シエルは軽蔑した眼差しを保ったまま、呆れた。マリオスの中身までは知らなかったが、こんなに感情的で、押しつけがましい相手だとは思わなかった。

「父親には会わせますよ。ルノーにもそう話しています。聞いていませんか?」
「だが、ずっと側にいる訳ではない」
「でもマリオス様も、ルノーも、私も、生きていますよね?」
「何の話をしている?」
「両親が側にいなくても、立派に生きているという話です」

 マリオス、ルノー、シエルは側に両親は途中からいなかった。シエルは母親が亡くなってからは、親と言える存在もいなくなってしまった。

「それはそうだが、二人が結婚しない理由がないだろう?違うか?」
「ですからそれは二人で出した答えだと言ったはずです」
「ああ、そうだ。マリオスには関係ない」

 ルノーもマリオスが納得していないのは分かっていたが、こんなことをするとは思わなかった。お節介にもほどがある。

 番を得てから、分かり易くはなかったが、おそらく妻が心配して、悩んでいるのを解消したいと思ってのことなのだろう。

「私は二人のためを思って、認められないだけで、番なんだろう!!シエル嬢、君はルノーの番なんだ!!」

 マリオスは説得が難しければ、シエルに言ってしまおうと思っていた。ルノーは否定していたが、間違いないと思っている。

 マイニーには隠し事をしているようで辛かったが、敢えて言わなかった。

 ルノーは顔を歪めたが、マイニーは驚いて目を見開き、理解出来ない様子で、マリオスを見つめた。シエルも瞳を動かした程度で、何も言わなかった。

「違うと言っただろう」
「シエル嬢、驚かせてすまない。だがルノーは私以上に、番に抵抗があったんだ。私はマイニーに出会って、そんなことはどうでもいいと思えたが、ルノーは違う。一人で戦って来たんだ、だから寄り添っては貰えないか、君が辛かったことは分かると言ったのは、言い過ぎだとしても、二人はぴったりじゃないか」
「ウィローさん、本当なの?シエルが番?」
「…違う」

 ルノーはいくら言われても、マリオスには認める気はなかった。

「マイニー、ルノーは認めたくないんだ。だから、今日会わせて、聞いて貰おうと思ったんだ」
「そうじゃないわ!」

 マイニーはもしルノーの番だったのならば、シエルの答えは知っていたのだ。

「何を言っているんだ?」
「シエルは番は選ばないわ…そうよね?シエル」
「そうね、番だったら絶対に選ばないわ」
「番を憎んでも、出会ってしまったのならいいことではないか。子どもだっているんだ。私だって両親のことで、自問自答することもあった。二人で幸せになればいいじゃないか、マイニーも安心だろう?」
「そうじゃない、番だったら…」
「私は番に選ばれることがあったら、その方を殺そうと思っています」
「っな」

 これはルノーにも言っていないことだったが、マイニーには言ってあった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

忌むべき番

藍田ひびき
恋愛
「メルヴィ・ハハリ。お前との婚姻は無効とし、国外追放に処す。その忌まわしい姿を、二度と俺に見せるな」 メルヴィはザブァヒワ皇国の皇太子ヴァルラムの番だと告げられ、強引に彼の後宮へ入れられた。しかしヴァルラムは他の妃のもとへ通うばかり。さらに、真の番が見つかったからとメルヴィへ追放を言い渡す。 彼は知らなかった。それこそがメルヴィの望みだということを――。 ※ 8/4 誤字修正しました。 ※ なろうにも投稿しています。

番から逃げる事にしました

みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。 前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。 彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。 ❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。 ❋独自設定有りです。 ❋他視点の話もあります。 ❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。

運命の番?棄てたのは貴方です

ひよこ1号
恋愛
竜人族の侯爵令嬢エデュラには愛する番が居た。二人は幼い頃に出会い、婚約していたが、番である第一王子エリンギルは、新たに番と名乗り出たリリアーデと婚約する。邪魔になったエデュラとの婚約を解消し、番を引き裂いた大罪人として追放するが……。一方で幼い頃に出会った侯爵令嬢を忘れられない帝国の皇子は、男爵令息と身分を偽り竜人国へと留学していた。 番との運命の出会いと別離の物語。番でない人々の貫く愛。 ※自己設定満載ですので気を付けてください。 ※性描写はないですが、一線を越える個所もあります ※多少の残酷表現あります。 以上2点からセルフレイティング

結婚しましたが、愛されていません

うみか
恋愛
愛する人との結婚は最悪な結末を迎えた。 彼は私を毎日のように侮辱し、挙句の果てには不倫をして離婚を叫ぶ。 為す術なく離婚に応じた私だが、その後国王に呼び出され……

あなたの運命になりたかった

夕立悠理
恋愛
──あなたの、『運命』になりたかった。  コーデリアには、竜族の恋人ジャレッドがいる。竜族には、それぞれ、番という存在があり、それは運命で定められた結ばれるべき相手だ。けれど、コーデリアは、ジャレッドの番ではなかった。それでも、二人は愛し合い、ジャレッドは、コーデリアにプロポーズする。幸せの絶頂にいたコーデリア。しかし、その翌日、ジャレッドの番だという女性が現れて──。 ※一話あたりの文字数がとても少ないです。 ※小説家になろう様にも投稿しています

君は番じゃ無かったと言われた王宮からの帰り道、本物の番に拾われました

ゆきりん(安室 雪)
恋愛
ココはフラワーテイル王国と言います。確率は少ないけど、番に出会うと匂いで分かると言います。かく言う、私の両親は番だったみたいで、未だに甘い匂いがするって言って、ラブラブです。私もそんな両親みたいになりたいっ!と思っていたのに、私に番宣言した人からは、甘い匂いがしません。しかも、番じゃなかったなんて言い出しました。番婚約破棄?そんなの聞いた事無いわっ!! 打ちひしがれたライムは王宮からの帰り道、本物の番に出会えちゃいます。

【完結】「俺は2番目に好きな女と結婚するんだ」と言っていた婚約者と婚約破棄したいだけだったのに、なぜか聖女になってしまいました

As-me.com
恋愛
完結しました。  とある日、偶然にも婚約者が「俺は2番目に好きな女と結婚するんだ」とお友達に楽しそうに宣言するのを聞いてしまいました。  例え2番目でもちゃんと愛しているから結婚にはなんの問題も無いとおっしゃっていますが……そんな婚約者様がとんでもない問題児だと発覚します。  なんてことでしょう。愛も無い、信頼も無い、領地にメリットも無い。そんな無い無い尽くしの婚約者様と結婚しても幸せになれる気がしません。  ねぇ、婚約者様。私はあなたと結婚なんてしたくありませんわ。絶対婚約破棄しますから!  あなたはあなたで、1番好きな人と結婚してくださいな。 ※この作品は『「俺は2番目に好きな女と結婚するんだ」と婚約者が言っていたので、1番好きな女性と結婚させてあげることにしました。 』を書き直しています。内容はほぼ一緒ですが、細かい設定や登場人物の性格などを書き直す予定です。

君は僕の番じゃないから

椎名さえら
恋愛
男女に番がいる、番同士は否応なしに惹かれ合う世界。 「君は僕の番じゃないから」 エリーゼは隣人のアーヴィンが子供の頃から好きだったが エリーゼは彼の番ではなかったため、フラれてしまった。 すると 「君こそ俺の番だ!」と突然接近してくる イケメンが登場してーーー!? ___________________________ 動機。 暗い話を書くと反動で明るい話が書きたくなります なので明るい話になります← 深く考えて読む話ではありません ※マーク編:3話+エピローグ ※超絶短編です ※さくっと読めるはず ※番の設定はゆるゆるです ※世界観としては割と近代チック ※ルーカス編思ったより明るくなかったごめんなさい ※マーク編は明るいです

処理中です...