上 下
165 / 203
番外編2

クオン・パトラー3

しおりを挟む
『コルボリット』の翻訳版の第一号はトワイ語であった。

 しかも翻訳を担当したのは、王太子殿下の婚約者で、侯爵令嬢でもあるサリー・ペルガメント。ベルア氏もこれまで翻訳版を断っていたため、サリーだからこそ翻訳を任せてもいいと思ったと、他の言語も発売の準備をしており、サリーが最終チェックすることになっていると公表し、サリー・ペルガメントの名は瞬く間に広がった。

 『コルボリット』は翻訳版が発売された時点で、三巻が発売されており、翻訳版も随時発売され、まさに老若男女に大人気となった。

 知らないのは小説に興味のない者と、サリーを蔑んでいた者たちだけである。

 他国は他の出版社が担当はするが、ベルア氏の担当と、翻訳のサリー様の担当の私もとても忙しくなったが、誇らしい思いが強かった。

 これは一生の仕事だ、そう思っていた。

 『コルボリット』もいつかは終わる作品ではあるが、発売は年に一冊ペースであるため、まだ完結はしておらず、ベルア氏もまだ数冊は続くと話している。

 一番若いサリー様がいなくなるなんて考えたこともなかった。

 だからこそ、サリー様の具合が深刻だと聞いた時、目の前が真っ暗になり、神様はいないのかと思った。もっと死んでもいい人間はいるはずだと、だがサリー様は絶対にそのようなことは思わない方だ。

 王太子妃で翻訳家など異例中の異例だ、その上、小説家にもなるかもしれない。私にまだ頑張れと、最期に集大成という仕事を与えてくださった。何に変えても、成し遂げなくてはならない。葬儀の際に、そう誓った。

 そして、評判が良かったらではなく、売れたらというのが妃殿下らしいと思った。

 サリー様の書かれたのは『ミミとビビ』という冒険の物語。

 少女ミミは、自身の大きさを変えられる賢い猫のビビに助けられながら、居場所のを見付けるために旅をする。

 ミミとビビは互いに心の声を聞くことが可能で、あれだけ言語を操るサリー様は言葉ではなく、心の声とした。

 ミミは出来ることも出来ないと言って、ミミはビビに甘えている。

 ビビは仕方ないなと言いながらも、ミミを乗せたり、ミミの毛布になったり、ミミの涙を拭ったり、ミミのお世話をするのだ。ビビも頼られることで生き甲斐を感じて、お互いにかけがえない存在になる。

 ミミは両親に育児放棄されて捨てられ、ビビは手の掛かるきょうだいに、一人でも大丈夫でしょうと置いて行かれて、ミミもビビも親に捨てられた者同士だった。

 二人は文句を言いながらも、助け合って、二人の居場所を探し求め続けるというところで終わってしまう。

 —もし、あなたの町に小さな女の子と少し大きな猫が現れたら、優しく見守ってあげてください—

 最後にはそう書かれていた。

 どうしても、サリー様を重ねて読んでしまうことは、許して欲しい。作者が自身を投影して描くことはあるが、飛び出すのことの出来ない立場から、物語の中でだけでも、冒険をしたのではないかと思ってしまう。

 天才には天才の苦悩がある。それは凡人には分からないというのは、あまりに身勝手だと私は思っている。

 サリー様は自身の記憶力について、こう言っていたことがある。

「折角、憶えたことを逃して堪るものかという思いが強いのかしらね」
「要らないとは思ったことはないのですか」
「あるわよ、でも失くしたらどうなるのか…私には何も残らないんじゃないかしら」
「私はサリー様が持つべき力であったと思います。きっと神様がサリー様になら与えてもいいと思った、そう思います」
「選ばれたのかしら」
「きっとそうです」

 サリー様はそれなら有効に使わないとねと笑っていた。なぜあの時、私は神様などと言ったのか、神様がいるならば、あまりにその命を早く取り上げ過ぎではないだろうか。何かの間違いではないだろうか。

 現実は無情に、サリー様はまるで身を引くようにこの世を去ってしまった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】婚約破棄され毒杯処分された悪役令嬢は影から王子の愛と後悔を見届ける

堀 和三盆
恋愛
「クアリフィカ・アートルム公爵令嬢! 貴様との婚約は破棄する」  王太子との結婚を半年後に控え、卒業パーティーで婚約を破棄されてしまったクアリフィカ。目の前でクアリフィカの婚約者に寄り添い、歪んだ嗤いを浮かべているのは異母妹のルシクラージュだ。  クアリフィカは既に王妃教育を終えているため、このタイミングでの婚約破棄は未来を奪われるも同然。こうなるとクアリフィカにとれる選択肢は多くない。  せめてこれまで努力してきた王妃教育の成果を見てもらいたくて。  キレイな姿を婚約者の記憶にとどめてほしくて。  クアリフィカは荒れ狂う感情をしっかりと覆い隠し、この場で最後の公務に臨む。  卒業パーティー会場に響き渡る悲鳴。  目にした惨状にバタバタと倒れるパーティー参加者達。  淑女の鑑とまで言われたクアリフィカの最期の姿は、良くも悪くも多くの者の記憶に刻まれることになる。  そうして――王太子とルシクラージュの、後悔と懺悔の日々が始まった。

愛せないですか。それなら別れましょう

黒木 楓
恋愛
「俺はお前を愛せないが、王妃にはしてやろう」  婚約者バラド王子の発言に、 侯爵令嬢フロンは唖然としてしまう。  バラド王子は、フロンよりも平民のラミカを愛している。  そしてフロンはこれから王妃となり、側妃となるラミカに従わなければならない。  王子の命令を聞き、フロンは我慢の限界がきた。 「愛せないですか。それなら別れましょう」  この時バラド王子は、ラミカの本性を知らなかった。

[完結連載]蔑ろにされた王妃様〜25歳の王妃は王と決別し、幸せになる〜

コマメコノカ/ちゃんこまめ・エブリスタ投
恋愛
 王妃として国のトップに君臨している元侯爵令嬢であるユーミア王妃(25)は夫で王であるバルコニー王(25)が、愛人のミセス(21)に入り浸り、王としての仕事を放置し遊んでいることに辟易していた。 そして、ある日ユーミアは、彼と決別することを決意する。

【完結】今世も裏切られるのはごめんなので、最愛のあなたはもう要らない

曽根原ツタ
恋愛
隣国との戦時中に国王が病死し、王位継承権を持つ男子がひとりもいなかったため、若い王女エトワールは女王となった。だが── 「俺は彼女を愛している。彼女は俺の子を身篭った」 戦場から帰還した愛する夫の隣には、別の女性が立っていた。さらに彼は、王座を奪うために女王暗殺を企てる。 そして。夫に剣で胸を貫かれて死んだエトワールが次に目が覚めたとき、彼と出会った日に戻っていて……? ──二度目の人生、私を裏切ったあなたを絶対に愛しません。 ★小説家になろうさまでも公開中

嘘をありがとう

七辻ゆゆ
恋愛
「まあ、なんて図々しいのでしょう」 おっとりとしていたはずの妻は、辛辣に言った。 「要するにあなた、貴族でいるために政略結婚はする。けれど女とは別れられない、ということですのね?」 妻は言う。女と別れなくてもいい、仕事と嘘をついて会いに行ってもいい。けれど。 「必ず私のところに帰ってきて、子どもをつくり、よい夫、よい父として振る舞いなさい。神に嘘をついたのだから、覚悟を決めて、その嘘を突き通しなさいませ」

初夜に大暴言を吐かれた伯爵夫人は、微笑みと共に我が道を行く ―旦那様、今更擦り寄られても困ります―

望月 或
恋愛
「お前の噂を聞いたぞ。毎夜町に出て男を求め、毎回違う男と朝までふしだらな行為に明け暮れているそうだな? その上糸目を付けず服や装飾品を買い漁り、多大な借金を背負っているとか……。そんな醜悪な女が俺の妻だとは非常に不愉快極まりない! 今後俺に話し掛けるな! 俺に一切関与するな! 同じ空気を吸ってるだけでとんでもなく不快だ……!!」 【王命】で決められた婚姻をし、ハイド・ランジニカ伯爵とオリービア・フレイグラント子爵令嬢の初夜は、彼のその暴言で始まった。 そして、それに返したオリービアの一言は、 「あらあら、まぁ」 の六文字だった。  屋敷に住まわせている、ハイドの愛人と噂されるユーカリや、その取巻きの使用人達の嫌がらせも何のその、オリービアは微笑みを絶やさず自分の道を突き進んでいく。 ユーカリだけを信じ心酔していたハイドだったが、オリービアが屋敷に来てから徐々に変化が表れ始めて…… ※作者独自の世界観満載です。違和感を感じたら、「あぁ、こういう世界なんだな」と思って頂けたら有難いです……。

彼女にも愛する人がいた

まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。 「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」 そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。 餓死だと? この王宮で?  彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。 俺の背中を嫌な汗が流れた。 では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…? そんな馬鹿な…。信じられなかった。 だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。 「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。 彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。 俺はその報告に愕然とした。

【完結160万pt】王太子妃に決定している公爵令嬢の婚約者はまだ決まっておりません。王位継承権放棄を狙う王子はついでに側近を叩き直したい

宇水涼麻
恋愛
 ピンク髪ピンク瞳の少女が王城の食堂で叫んだ。 「エーティル様っ! ラオルド様の自由にしてあげてくださいっ!」  呼び止められたエーティルは未来の王太子妃に決定している公爵令嬢である。  王太子と王太子妃となる令嬢の婚約は簡単に解消できるとは思えないが、エーティルはラオルドと婚姻しないことを軽く了承する。  その意味することとは?  慌てて現れたラオルド第一王子との関係は?  なぜこのような状況になったのだろうか?  ご指摘いただき一部変更いたしました。  みなさまのご指摘、誤字脱字修正で読みやすい小説になっていっております。 今後ともよろしくお願いします。 たくさんのお気に入り嬉しいです! 大変励みになります。 ありがとうございます。 おかげさまで160万pt達成! ↓これよりネタバレあらすじ 第一王子の婚約解消を高らかに願い出たピンクさんはムーガの部下であった。 親類から王太子になることを強要され辟易しているが非情になれないラオルドにエーティルとムーガが手を差し伸べて王太子権放棄をするために仕組んだのだ。 ただの作戦だと思っていたムーガであったがいつの間にかラオルドとピンクさんは心を通わせていた。

処理中です...