101 / 114
第二部 起死回生
捲土重来……悲涙と逆襲④
しおりを挟む
◇◇
沼田城――
――大手門が突破されました!!
「まだ、三の丸への郭が残されている!! 馬出しで敵を阻止せよ!!」
――おおっ!!
風雲急を告げる沼田。
本庄 実乃(ほんじょう さねより)を中心として、これまでよく守っていた上杉軍であったが、ついに第一の門である大手門が突破された。
このところの長雨でかさの増した利根川のごとく、北条軍の濁流が大手門から城内へとなだれこんでくる。
三の丸へ続く門までは侍屋敷が連なっていたが、火の海に変わっていった。
――あぶりだせ!! 隠れている上杉兵は容赦なく撫で切りにせよ!!
――うおおおおっ!!
湿り気を帯びた木造の家屋から灰色の煙が無数に上がる。
「守れえええええ!! ここが毘沙門天に護られし上杉の魂の見せ時ぞおおおお!!」
――おおおおおっ!!
鬼神のごとき本庄実乃の咆哮が曇り空を切り裂く。
しかし早くも堀を埋め尽くしつつある北条軍を止める手立てなどなかった。
この時の北条軍二万。対して上杉軍は二千。ちょうど十倍もの圧倒的な兵力差は、いかに城と兵たちの結束が固くとも、覆せるものではなかったのである。
しかし、もしこの沼田を抜かれてしまえば、この先は三国峠。
そこを越えればすぐに上杉の本拠地、春日山だ。
「なんとしてもここを守り抜く!!」
理屈を超越した力で、何度も何度も迫りくる流れをせき止める。
上杉兵の誰もが「ここが死に場所」と知っていながらも、悲観な色など微塵も見せなかったのは、ひとえに大将である本庄実乃の叱咤激励によるところが大きかった。
櫓の上に立ち、自ら弓を引く実乃。
気付けば矢枕は切れ、親指からは血が流れている。
しかし溢れる気迫が彼に全身の疲れと痛みを忘れさせていた。
時折吹く風で汗と雨が飛ぶ。
ふと気が抜ける時だ。
かすかな痛みとともに脳裏に浮かぶのは、これから生まれてくる初めての孫の姿。
もちろん一度も会ったことなどない。
だが彼にははっきりと見えるのだ。
無邪気に笑う赤子の姿が――
だがここでは幸せの念は敵だ。死への恐れを招く邪念だ。
「負けるなあああああ!!」
――おおおおっ!!
振り払う。振り払う。振り払う。
鍛えられた肉体から湯気がたちこめると、無数の煙とともに天へと吸い込まれていった。
その白い筋を、遠くから見つめる目。
宇佐美定龍であった――
忍びたちによって切り開いた三国峠へ続く裏道をやってきた彼は、敵に見つかることなく、ついに沼田までたどりついたのだ。
しかし今、その視界に大粒の涙が霞をかけていた。
「辰丸……。もう行くぞ」
だが悲涙にくれた定龍は、立像のごとくその場を動けない。
いや、彼は自分の兵を率いて沼田城の救援に向かおうと心が動かされていたのだ。
その肩を抱いた小島弥太郎が無理やりに彼をその場からひきはがした。
「もうすぐ……。もうすぐお孫様がお生まれになるのです……。だから助けねば!」
定龍が弱々しい声をあげる。
小島弥太郎はぎりっと歯ぎしりすると、渾身をこめて定龍の背中をはたいた。
――バシィッ!
「そんな声あげてんじゃねえ!! おめえの役目はなんだ!? 本庄殿の役割は沼田を死んでも守ること! おめえの役目は御屋形様を勝利に導くことだろ!! おめえはそれを投げだすつもりか! 泣いて悲しんで、みんなの想いを踏みにじるつもりか!! 答えろ! 辰丸!!」
「しかし……。しかし!!」
なおも首を横に振る辰丸。
彼の両肩を強く掴んだ弥太郎は声を振り絞った。
「しけた顔してんじゃねえ!! 辰丸!! おめえは上杉を勝利へと導く星なんだよ!! おめえが輝かなかったら、おいらたちの勝ちはねえんだ!! 頼むよ!! しっかりしておくれ!!」
定龍は弥太郎の震える声にはっと顔を上げた。鬼の目にも涙が滲んでいる。
そして肩に食い込む指は震えていた。
「悔しいのはおめえだけじゃねえ。助けたいのはおめえだけじゃねえんだよ!! でもなあ! それをやっちゃだめなんだよ!! 誰よりもおめえが一番分かってんだろ!!」
弥太郎の魂の言葉によって、定龍の目に光が戻ってくる。
それを見た弥太郎はそっと定龍から離れると、声の調子を落として続けた。
「定勝のおっちゃんがいつもこう言ってたよ」
「定勝殿が……?」
「大将たる者、枝葉に惑わされちゃなんねえ。常に林を見ろ。森を見ろ。山を見ろ、ってな」
ぱんと頬を張られたかのように鋭い痛みが走ると、ついに腹の力が戻ってきた。
心の中で、にやりと笑う定勝を思い浮かべながら、定龍は手を合わせて一礼した。
「また助けられてしまいました。ありがとうございます」
そして彼は仙吉を呼んだ。
後方から飛び跳ねるようにしてやってきた仙吉は、すぐさま定龍の前でひざまずいた。
「お呼びでしょうか?」
「ああ、みなに伝言を頼みたい」
「はっ! 何なりと!」
一度大きく息を吸う。
そしてぐっと表情を引き締めると、力強い声で告げたのだった。
「目標は春日山! ここからは強行軍でまいります! 決して遅れるでない! そう伝えよ!」
「御意!!」
定龍は弥太郎と顔を見合わせると、互いにうなずきあった。
遠く沼田城からは強烈な爆発音がこだましている。
ついに三の丸へと続く門が破られたようだ。
しかし定龍はもう心を動かされることはなかった。
わずかに開かれた勝利への道。
もはや迷うことなく突き進むより他なかったのである。
沼田城――
――大手門が突破されました!!
「まだ、三の丸への郭が残されている!! 馬出しで敵を阻止せよ!!」
――おおっ!!
風雲急を告げる沼田。
本庄 実乃(ほんじょう さねより)を中心として、これまでよく守っていた上杉軍であったが、ついに第一の門である大手門が突破された。
このところの長雨でかさの増した利根川のごとく、北条軍の濁流が大手門から城内へとなだれこんでくる。
三の丸へ続く門までは侍屋敷が連なっていたが、火の海に変わっていった。
――あぶりだせ!! 隠れている上杉兵は容赦なく撫で切りにせよ!!
――うおおおおっ!!
湿り気を帯びた木造の家屋から灰色の煙が無数に上がる。
「守れえええええ!! ここが毘沙門天に護られし上杉の魂の見せ時ぞおおおお!!」
――おおおおおっ!!
鬼神のごとき本庄実乃の咆哮が曇り空を切り裂く。
しかし早くも堀を埋め尽くしつつある北条軍を止める手立てなどなかった。
この時の北条軍二万。対して上杉軍は二千。ちょうど十倍もの圧倒的な兵力差は、いかに城と兵たちの結束が固くとも、覆せるものではなかったのである。
しかし、もしこの沼田を抜かれてしまえば、この先は三国峠。
そこを越えればすぐに上杉の本拠地、春日山だ。
「なんとしてもここを守り抜く!!」
理屈を超越した力で、何度も何度も迫りくる流れをせき止める。
上杉兵の誰もが「ここが死に場所」と知っていながらも、悲観な色など微塵も見せなかったのは、ひとえに大将である本庄実乃の叱咤激励によるところが大きかった。
櫓の上に立ち、自ら弓を引く実乃。
気付けば矢枕は切れ、親指からは血が流れている。
しかし溢れる気迫が彼に全身の疲れと痛みを忘れさせていた。
時折吹く風で汗と雨が飛ぶ。
ふと気が抜ける時だ。
かすかな痛みとともに脳裏に浮かぶのは、これから生まれてくる初めての孫の姿。
もちろん一度も会ったことなどない。
だが彼にははっきりと見えるのだ。
無邪気に笑う赤子の姿が――
だがここでは幸せの念は敵だ。死への恐れを招く邪念だ。
「負けるなあああああ!!」
――おおおおっ!!
振り払う。振り払う。振り払う。
鍛えられた肉体から湯気がたちこめると、無数の煙とともに天へと吸い込まれていった。
その白い筋を、遠くから見つめる目。
宇佐美定龍であった――
忍びたちによって切り開いた三国峠へ続く裏道をやってきた彼は、敵に見つかることなく、ついに沼田までたどりついたのだ。
しかし今、その視界に大粒の涙が霞をかけていた。
「辰丸……。もう行くぞ」
だが悲涙にくれた定龍は、立像のごとくその場を動けない。
いや、彼は自分の兵を率いて沼田城の救援に向かおうと心が動かされていたのだ。
その肩を抱いた小島弥太郎が無理やりに彼をその場からひきはがした。
「もうすぐ……。もうすぐお孫様がお生まれになるのです……。だから助けねば!」
定龍が弱々しい声をあげる。
小島弥太郎はぎりっと歯ぎしりすると、渾身をこめて定龍の背中をはたいた。
――バシィッ!
「そんな声あげてんじゃねえ!! おめえの役目はなんだ!? 本庄殿の役割は沼田を死んでも守ること! おめえの役目は御屋形様を勝利に導くことだろ!! おめえはそれを投げだすつもりか! 泣いて悲しんで、みんなの想いを踏みにじるつもりか!! 答えろ! 辰丸!!」
「しかし……。しかし!!」
なおも首を横に振る辰丸。
彼の両肩を強く掴んだ弥太郎は声を振り絞った。
「しけた顔してんじゃねえ!! 辰丸!! おめえは上杉を勝利へと導く星なんだよ!! おめえが輝かなかったら、おいらたちの勝ちはねえんだ!! 頼むよ!! しっかりしておくれ!!」
定龍は弥太郎の震える声にはっと顔を上げた。鬼の目にも涙が滲んでいる。
そして肩に食い込む指は震えていた。
「悔しいのはおめえだけじゃねえ。助けたいのはおめえだけじゃねえんだよ!! でもなあ! それをやっちゃだめなんだよ!! 誰よりもおめえが一番分かってんだろ!!」
弥太郎の魂の言葉によって、定龍の目に光が戻ってくる。
それを見た弥太郎はそっと定龍から離れると、声の調子を落として続けた。
「定勝のおっちゃんがいつもこう言ってたよ」
「定勝殿が……?」
「大将たる者、枝葉に惑わされちゃなんねえ。常に林を見ろ。森を見ろ。山を見ろ、ってな」
ぱんと頬を張られたかのように鋭い痛みが走ると、ついに腹の力が戻ってきた。
心の中で、にやりと笑う定勝を思い浮かべながら、定龍は手を合わせて一礼した。
「また助けられてしまいました。ありがとうございます」
そして彼は仙吉を呼んだ。
後方から飛び跳ねるようにしてやってきた仙吉は、すぐさま定龍の前でひざまずいた。
「お呼びでしょうか?」
「ああ、みなに伝言を頼みたい」
「はっ! 何なりと!」
一度大きく息を吸う。
そしてぐっと表情を引き締めると、力強い声で告げたのだった。
「目標は春日山! ここからは強行軍でまいります! 決して遅れるでない! そう伝えよ!」
「御意!!」
定龍は弥太郎と顔を見合わせると、互いにうなずきあった。
遠く沼田城からは強烈な爆発音がこだましている。
ついに三の丸へと続く門が破られたようだ。
しかし定龍はもう心を動かされることはなかった。
わずかに開かれた勝利への道。
もはや迷うことなく突き進むより他なかったのである。
0
お気に入りに追加
337
あなたにおすすめの小説
近江の轍
藤瀬 慶久
歴史・時代
全ては楽市楽座から始まった―――
『経済は一流、政治は三流』と言われる日本
世界有数の経済大国の礎を築いた商人達
その戦いの歴史を描いた一大叙事詩
『皆の暮らしを豊かにしたい』
信長・秀吉・家康の天下取りの傍らで、理想を抱いて歩き出した男がいた
その名は西川甚左衛門
彼が残した足跡は、現在(いま)の日本に一体何をもたらしたのか
※この小説は『小説家になろう』『カクヨム』『アルファポリス』で掲載しています
土方歳三ら、西南戦争に参戦す
山家
歴史・時代
榎本艦隊北上せず。
それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。
生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。
また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。
そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。
土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。
そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。
(「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です)
トノサマニンジャ 外伝 『剣客 原口源左衛門』
原口源太郎
歴史・時代
御前試合で相手の腕を折った山本道場の師範代原口源左衛門は、浪人の身となり仕官の道を探して美濃の地へ流れてきた。資金は尽き、その地で仕官できなければ刀を捨てる覚悟であった。そこで源左衛門は不思議な感覚に出会う。影風流の使い手である源左衛門は人の気配に敏感であったが、近くに誰かがいて見られているはずなのに、それが何者なのか全くつかめないのである。そのような感覚は初めてであった。
毛利隆元 ~総領の甚六~
秋山風介
歴史・時代
えー、名将・毛利元就の目下の悩みは、イマイチしまりのない長男・隆元クンでございました──。
父や弟へのコンプレックスにまみれた男が、いかにして自分の才覚を知り、毛利家の命運をかけた『厳島の戦い』を主導するに至ったのかを描く意欲作。
史実を捨てたり拾ったりしながら、なるべくポップに書いておりますので、歴史苦手だなーって方も読んでいただけると嬉しいです。
鬼嫁物語
楠乃小玉
歴史・時代
織田信長家臣筆頭である佐久間信盛の弟、佐久間左京亮(さきょうのすけ)。
自由奔放な兄に加え、きっつい嫁に振り回され、
フラフラになりながらも必死に生き延びようとする彼にはたして
未来はあるのか?
満州国馬賊討伐飛行隊
ゆみすけ
歴史・時代
満州国は、日本が作った対ソ連の干渉となる国であった。 未開の不毛の地であった。 無法の馬賊どもが闊歩する草原が広がる地だ。 そこに、農業開発開墾団が入植してくる。 とうぜん、馬賊と激しい勢力争いとなる。 馬賊は機動性を武器に、なかなか殲滅できなかった。 それで、入植者保護のため満州政府が宗主国である日本国へ馬賊討伐を要請したのである。 それに答えたのが馬賊専門の討伐飛行隊である。
織田信長IF… 天下統一再び!!
華瑠羅
歴史・時代
日本の歴史上最も有名な『本能寺の変』の当日から物語は足早に流れて行く展開です。
この作品は「もし」という概念で物語が進行していきます。
主人公【織田信長】が死んで、若返って蘇り再び活躍するという作品です。
※この物語はフィクションです。
天竜川で逢いましょう 起きたら関ヶ原の戦い直前の石田三成になっていた 。そもそも現代人が生首とか無理なので平和な世の中を作ろうと思います。
岩 大志
歴史・時代
ごくありふれた高校教師津久見裕太は、ひょんなことから頭を打ち、気を失う。
けたたましい轟音に気付き目を覚ますと多数の軍旗。
髭もじゃの男に「いよいよですな。」と、言われ混乱する津久見。
戦国時代の大きな分かれ道のド真ん中に転生した津久見はどうするのか!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる