生まれることも飛ぶこともできない殻の中の僕たち

はるかず

文字の大きさ
上 下
19 / 23
第一章 誕生日おめでとう

第19話 白鳥の泉

しおりを挟む
 ピヨとルヴナンが木が中央に立つ、白鳥の泉にくるとフクロウが木の上で出迎えてくれた。
「泉に浸かり 木に祈ってまつ ホッホー! そしたらついに白鳥だ!」
「わかった……言う通りにしよう」
 ルヴナンは泉の浅瀬で水に浸かると、じっと小さな声で祈る歌を歌った。
 ピヨが泉の前で見守っていると、後ろからレアールが叫んで転がってきた。
「白鳥の泉なんて嘘だ! 蛇の餌にするためにフクロウが仕込んだんだ!」
 それを聞いた2個のたまごがハッとなってレアールの方へ振り返る。逃げられるのを察知したフクロウが翼を広げた。
「バレては仕方ない 逃げられる前に そこの白いのを蛇様に 捧げる ホッホッ!」
 音もしない旋空でフクロウが脚でピヨの殻を捕らえた!ピヨは木の高さまで飛び、目を回しそうな勢いで揺すられる。
「ピヨーー!!」
 ルヴナンの悲痛な声が聞こえる。
「ぅぁあッ」
 ピヨの真っ白な頭に言葉が浮かんだ。

 このまま
 ここで死ぬのか
 ルヴナンを助けられずに
 なら
 割れたって構うものかーー!

 バキバキッ
 殻の割れる音がして、フクロウの脚から飛出したピヨ。高い空から見下ろし見えたのは浅瀬にいるルヴナンと、そのたまごを食わんとする蛇の影だった。
「ルヴナンに手を出すな!!」
 ピヨはそのまま急降下し、襲いかかろうと頭を出した蛇の目にキックを食らわせた。
 ギャァアアッと蛇は悶絶し、その場に倒れ伏した。
 水しぶきが飛び、蛇が倒れ伏した勢いでルヴナンは泉の奥へと飛ばされた。
 死のような冷たい泉の水の奥深く、勇敢なピヨの声を思い出しながら、ルヴナンは沈んでいったのであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

生贄姫の末路 【完結】

松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。 それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。 水の豊かな国には双子のお姫様がいます。 ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。 もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。 王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。

こちら御神楽学園心霊部!

緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。 灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。 それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。 。 部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。 前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。 通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。 どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。 封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。 決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。 事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。 ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。 都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。 延々と名前を問う不気味な声【名前】。 10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。 

閉じられた図書館

関谷俊博
児童書・童話
ぼくの心には閉じられた図書館がある…。「あんたの母親は、適当な男と街を出ていったんだよ」祖母にそう聴かされたとき、ぼくは心の図書館の扉を閉めた…。(1/4完結。有難うございました)。

王女様は美しくわらいました

トネリコ
児童書・童話
   無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。  それはそれは美しい笑みでした。  「お前程の悪女はおるまいよ」  王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。  きたいの悪女は処刑されました 解説版

にゃんこによる、にゃんこの為の、にゃんこ講座

葉柚
児童書・童話
人間に可愛がってもらいたいにゃんこ達の可愛い奮闘。 どうしたら、可愛がってもらえるのか。 どうしたら、大切にしてもらえるのか。 にゃんこたちが必死に考え奮闘する話。

かぐや

山碕田鶴
児童書・童話
山あいの小さな村に住む老夫婦の坂木さん。タケノコ掘りに行った竹林で、光り輝く筒に入った赤ちゃんを拾いました。 現代版「竹取物語」です。 (表紙写真/山碕田鶴)

Sadness of the attendant

砂詠 飛来
児童書・童話
王子がまだ生熟れであるように、姫もまだまだ小娘でありました。 醜いカエルの姿に変えられてしまった王子を嘆く従者ハインリヒ。彼の強い憎しみの先に居たのは、王子を救ってくれた姫だった。

童話絵本版 アリとキリギリス∞(インフィニティ)

カワカツ
絵本
その夜……僕は死んだ…… 誰もいない野原のステージの上で…… アリの子「アントン」とキリギリスの「ギリィ」が奏でる 少し切ない ある野原の物語 ——— 全16話+エピローグで紡ぐ「小さないのちの世界」を、どうぞお楽しみ下さい。 ※高学年〜大人向き

処理中です...