生まれることも飛ぶこともできない殻の中の僕たち

はるかず

文字の大きさ
上 下
6 / 23
第一章 誕生日おめでとう

第6話 木から落ちた雛

しおりを挟む
ちゅんちゅん……
小鳥が悲しくなく声に、二つの卵は気づいた。
その悲痛さにただ事ではないと二つの卵は察し、すぐに近づいてみることにした。

「生まれたての雛の声だ……」
「どうしたんだろう」

二人が木の根元に行ってみると、雛が巣から落ちていた。
鳴き声をたどたどしく発しながら、ジタバタと羽でもがいている。

「大変だ……」

ピヨは生まれたての雛が母親がいないと巣立てないことを知っていた。
自身の兄弟達が、すくすくと母親に世話されて巣から出ていったのを知っていたからだ。
ピヨが雛の声を聞きながら悲しみに暮れていると、ひゅおうと強い風が吹いた。

「ピヨ、風が強くなってきた」

ルヴナンは雛が飛ばされないように、風よけとなって卵で雛を囲った。
ピヨもルヴナンに続いて雛を囲う。
強い風が吹き付け、二つの卵の殻を揺らす。

「どうするの!? ルヴナン!」
「母親の帰りを待つしかない!」

びゅうびゅうと吹き付ける風に耐えながら、二つの卵達は雛の母親を待った。
辛い時間が刻々と過ぎていく、ピヨはこの時間が永遠に続くような恐怖に襲われた。

「ルヴナン…もう……!」
「いや、来たぞ……母鳥だ!」

ピヨが弱音を吐きそうになった時、雛の声に母鳥が風の中を突っ切ってきた。
ルヴナンとピヨはその気配に希望を見た。
母鳥は二つの卵と雛の前で大きく羽を広げ、包むように風よけとなった。
ルヴナンとピヨはその羽の暖かさに、はじめて母親の安心感を覚えた。

しばらくして、暴風は去っていった。

母鳥は一度二つの卵に礼をいうと、我が子を乗せて巣へと帰っていった。

「良かったね。ルヴナン」
「ああ、とても暖かかった……」

二人は暴風が去った、健やかな風の音を聞きながら。
雛が無事に母鳥の巣に帰れたことを喜んだのであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

王女様は美しくわらいました

トネリコ
児童書・童話
   無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。  それはそれは美しい笑みでした。  「お前程の悪女はおるまいよ」  王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。  きたいの悪女は処刑されました 解説版

児童絵本館のオオカミ

火隆丸
児童書・童話
閉鎖した児童絵本館に放置されたオオカミの着ぐるみが語る、数々の思い出。ボロボロの着ぐるみの中には、たくさんの人の想いが詰まっています。着ぐるみと人との間に生まれた、切なくも美しい物語です。

生贄姫の末路 【完結】

松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。 それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。 水の豊かな国には双子のお姫様がいます。 ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。 もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。 王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。

シャルル・ド・ラングとピエールのおはなし

ねこうさぎしゃ
児童書・童話
ノルウェジアン・フォレスト・キャットのシャルル・ド・ラングはちょっと変わった猫です。人間のように二本足で歩き、タキシードを着てシルクハットを被り、猫目石のついたステッキまで持っています。 以前シャルル・ド・ラングが住んでいた世界では、動物たちはみな、二本足で立ち歩くのが普通なのでしたが……。 不思議な力で出会った者を助ける謎の猫、シャルル・ド・ラングのお話です。

R:メルヘンなおばけやしき

stardom64
児童書・童話
ある大雨の日、キャンプに訪れた一人の女の子。 雨宿りのため、近くにあった洋館で一休みすることに。 ちょっぴり不思議なおばけやしきの探検のおはなし☆

ボクんちの先生。もとい、先生んちのボク。

紫 李鳥
児童書・童話
先生には、ある口癖があります。さて、それはなんでしょう?

マサオの三輪車

よん
児童書・童話
Angel meets Boy. ゾゾとマサオと……もう一人の物語。

ローズお姉さまのドレス

有沢真尋
児童書・童話
最近のルイーゼは少しおかしい。 いつも丈の合わない、ローズお姉さまのドレスを着ている。 話し方もお姉さまそっくり。 わたしと同じ年なのに、ずいぶん年上のように振舞う。 表紙はかんたん表紙メーカーさまで作成

処理中です...