4 / 8
第1章 転生したら属性至上主義の異世界でした
第3話 魔力を操作してみよう
しおりを挟む
アルトに転生して半年が経ち、生まれた時は全く言葉を話せなかったが、今ではほんの少しだけなら話せるようになっている。
まぁそうは言っても『パパ』『ママ』くらいのものだが。
そしてこの世界では、ある程度予測していたことだが、どうやら日本語を使っているわけではなかった。
だがそれに気付いた瞬間に新たな文字を習得しないといけないことが確定した。
その時は万年英語学年最下位だった俺は絶望したね。
だって一回見たこの世界の文字はミミズみたいで全く分からなかったんだもん。
一体あんなのを書けるように何年かかるのか……。
だがその代わりに言葉を発するときは何故か日本語を話す要領で話すことが出来たので、喉が発達してくれば話すことは簡単だった。
俺が話せるようになった時、母さんと父さんに出来るだけ自然に、
「ぱぱ、まま」
と言ってみたのだが、それすらも衝撃が強かったらしく……2人は急に壊れたロボットみたいな変な動きになり出した。
あっはっは……ほんとに人間がロボットに見えることがあるんだなぁ。
なんか見ている側はめっちゃおもしろい。
しかしそのロボットばりの動きを見せている2人は……
「あ、あ、あ、じ、ジーク……き、聞いた……?」
「な、なんだい。ル、ル、ルナ? き、聞いたって?」
……訂正。
壊れそうなじゃなくて2人は既に壊れていたようだ。
それが俺のせいなので少し悪かったかなと思うが。
「い、今、私たちのこと……『ぱぱ、まま』っていったわよね?」
「あ、ああ……確かに今、言ったな……」
2人の顔は驚きから一転、歓喜に変わった。
「きゃぁぁぁぁぁぁ! アルトがしゃべったわぁぁぁぁぁぁ! まだ半年なのにっ。流石アルトね! 天才よっ、きっとこの子はあなたが言ったように天才よ!」
「おう、そうだな! 俺の思った通りだ!凄いなアルト!」
母さんと父さんは『天才だ、うちの子は天才だ』と喜びながら俺を抱っこし、俺の頭を撫でたり、頬を触ってきた。
子供だからなのか、恥ずかしいという感情はなく、嬉しさが心から溢れてくる。
まぁ正直母さんは女神が降臨したんじゃないかな、と思うほど美人だからめちゃくちゃ嬉しい。
そして意外なことに、嫌っていたはずのイケメンの筆頭である父さんに撫でられても嫌な感情は湧かなかった。
親だからっていうのもあるのかな?
閑話休題。
突然だが……俺はつい最近、念願の快挙を成し遂げた。
それは、とうとう魔力を自分の体から探し当てることに成功したのだ。
生まれてから直ぐに探すことを始めたから……丁度半年くらいか。
長かった……それで俺は思ったんだ。
数多の転生系の小説で、生まれて直ぐに魔力を見つけて操作する奴らいるけど……あれって絶対にその主人公が天才なだけだよな。
だって俺毎日ずっと寝てない時間―――3、4時間くらいは探してたもん。
前世の知識もあるからすぐ行けるかなと思ったけど、やはり知識として持っていてもそれを実行できるかは違うんだなぁと痛感した。
なぜなら始めは全く分からなかったからだ。
それも俺に魔力はないんじゃないかって思うほどに。
だから俺は色々と前世のラノベ知識を総動員して実践した。
例えば魔力は血液に流れている――とか、魔力器官なるものや魔力回路がある――とかさ。
しかしそれを想像しようとしたら難しかった。
だって血液が流れている感じなんて分からないし、体の中に新たな臓物があるなんてそもそも想像できない。
なので自分の知っている方法を工夫しながら片っ端から試していった。
少しやり方が違うだけで結果が変わるかもしれないからな。
そしてつい先日、とうとう自分の体に今まで感じたことのない何かがあることを発見した。
それは自身の肺から魔力を取り込んでいでいると仮定し、酸素を運ぶ赤血球の魔力バージョン――魔血球とでも言うことにしよう――に取り込まれた魔力が赤血球とは違って心臓に溜まると考えていたときだった。
俺が全神経を呼吸に集中させていると……温かい何かが肺を満たしたのを感じたのだ。
それは今まで感じたことのない感じで、魔力だと思った。
後は先程述べた事を頭で繰り返し考えていると……ほんの少しずつだが、確実に心臓に溜まっていると感じることが出来たんだ。
――と始めは思っていたのだが、実際は心臓に溜まっていたのではなかった。
心臓の裏側にある……よく分からない所に魔力が溜まっていくのだ。
それから考えると、魔血球は血管を通っていないのだろうか?
多分通っていないのだろう。
必死に頭の中で理科の授業の教科書に書いてあった人体の絵を思い出していたが、心臓の裏側に臓器なんてなかった気がする。
なので俺はここを分かりやすく『魔力溜まり』と呼ぶことにした。
まぁ魔力が溜まるからというだけなのだが。
そしてその魔力溜まりに繋がっている魔力の通り道は、ラノベに出てくる『魔力回路』と呼ぶことにする。
まぁ取り敢えず魔力は感じることは出来たのだが、物凄く集中しないといけないため、連続で感じれることなどほぼ皆無だった。
しかし1度成功したら、後は時間をかければ何とかなった。
まぁ成功したのがほんの2週間前くらいなのでまだまだ完璧ではないのだが……ある程度は感じれるようになっている。
なのでこれから魔力運用計画第2段階に移りたいと思う。
魔力はある程度感じれたので、次は魔力を自由自在に動かすことが目標だ。
期限は……2年位か?
それまでに全身に魔力を流せるようになりたい。
早いうちから魔力を流せれば、体をより魔力に適応した体に成長させることができるらしく……夜な夜な俺のベットの近くで母さんと父さんが、『早めに魔力について教えよう』と話し合っていた。
それが俺が3歳くらいの頃に決まったので、このような期限を設けたというわけだ。
よしそれじゃあ――早速やっていくとしますか。
俺はまだ体の中にある魔力は感知できないので、深呼吸をして魔力を取り込んでいく。
そしてその魔力が心臓に届いたのを感じたら……そのまま溜めるんじゃなくて流す――!
俺はそう考えながら頑張って心臓に意識を集中させる。
「―――……っっ!! ―――はぁはぁ……ばぶあ……」
俺は無意識に体の力が入っていた体の力を抜く。
やはり最初ということもあり、体が力むだけで動かすことは出来なかった。
ああ……俺が天才だったらなぁ……これくらい簡単にできたかもしれないのになぁ……。
俺は自分の才能の無さに少し落ち込むが、まだ時間はたっぷりあるので焦る必要はない、と心に暗示をかけてネガティブな思考を封印する。
焦った所でもっと出来なくなるだけなので、こういう時は暗示を掛けるのが1番なのだ。
まぁ多分俺限定だとは思うが。
「ばぶ、あうあうあ!」
俺はこちらも最近できるようになった体を起こすという事をして再び大きく息を吸い込んだ。
-------------------------
お気に入り登録よろしくお願いします。
まぁそうは言っても『パパ』『ママ』くらいのものだが。
そしてこの世界では、ある程度予測していたことだが、どうやら日本語を使っているわけではなかった。
だがそれに気付いた瞬間に新たな文字を習得しないといけないことが確定した。
その時は万年英語学年最下位だった俺は絶望したね。
だって一回見たこの世界の文字はミミズみたいで全く分からなかったんだもん。
一体あんなのを書けるように何年かかるのか……。
だがその代わりに言葉を発するときは何故か日本語を話す要領で話すことが出来たので、喉が発達してくれば話すことは簡単だった。
俺が話せるようになった時、母さんと父さんに出来るだけ自然に、
「ぱぱ、まま」
と言ってみたのだが、それすらも衝撃が強かったらしく……2人は急に壊れたロボットみたいな変な動きになり出した。
あっはっは……ほんとに人間がロボットに見えることがあるんだなぁ。
なんか見ている側はめっちゃおもしろい。
しかしそのロボットばりの動きを見せている2人は……
「あ、あ、あ、じ、ジーク……き、聞いた……?」
「な、なんだい。ル、ル、ルナ? き、聞いたって?」
……訂正。
壊れそうなじゃなくて2人は既に壊れていたようだ。
それが俺のせいなので少し悪かったかなと思うが。
「い、今、私たちのこと……『ぱぱ、まま』っていったわよね?」
「あ、ああ……確かに今、言ったな……」
2人の顔は驚きから一転、歓喜に変わった。
「きゃぁぁぁぁぁぁ! アルトがしゃべったわぁぁぁぁぁぁ! まだ半年なのにっ。流石アルトね! 天才よっ、きっとこの子はあなたが言ったように天才よ!」
「おう、そうだな! 俺の思った通りだ!凄いなアルト!」
母さんと父さんは『天才だ、うちの子は天才だ』と喜びながら俺を抱っこし、俺の頭を撫でたり、頬を触ってきた。
子供だからなのか、恥ずかしいという感情はなく、嬉しさが心から溢れてくる。
まぁ正直母さんは女神が降臨したんじゃないかな、と思うほど美人だからめちゃくちゃ嬉しい。
そして意外なことに、嫌っていたはずのイケメンの筆頭である父さんに撫でられても嫌な感情は湧かなかった。
親だからっていうのもあるのかな?
閑話休題。
突然だが……俺はつい最近、念願の快挙を成し遂げた。
それは、とうとう魔力を自分の体から探し当てることに成功したのだ。
生まれてから直ぐに探すことを始めたから……丁度半年くらいか。
長かった……それで俺は思ったんだ。
数多の転生系の小説で、生まれて直ぐに魔力を見つけて操作する奴らいるけど……あれって絶対にその主人公が天才なだけだよな。
だって俺毎日ずっと寝てない時間―――3、4時間くらいは探してたもん。
前世の知識もあるからすぐ行けるかなと思ったけど、やはり知識として持っていてもそれを実行できるかは違うんだなぁと痛感した。
なぜなら始めは全く分からなかったからだ。
それも俺に魔力はないんじゃないかって思うほどに。
だから俺は色々と前世のラノベ知識を総動員して実践した。
例えば魔力は血液に流れている――とか、魔力器官なるものや魔力回路がある――とかさ。
しかしそれを想像しようとしたら難しかった。
だって血液が流れている感じなんて分からないし、体の中に新たな臓物があるなんてそもそも想像できない。
なので自分の知っている方法を工夫しながら片っ端から試していった。
少しやり方が違うだけで結果が変わるかもしれないからな。
そしてつい先日、とうとう自分の体に今まで感じたことのない何かがあることを発見した。
それは自身の肺から魔力を取り込んでいでいると仮定し、酸素を運ぶ赤血球の魔力バージョン――魔血球とでも言うことにしよう――に取り込まれた魔力が赤血球とは違って心臓に溜まると考えていたときだった。
俺が全神経を呼吸に集中させていると……温かい何かが肺を満たしたのを感じたのだ。
それは今まで感じたことのない感じで、魔力だと思った。
後は先程述べた事を頭で繰り返し考えていると……ほんの少しずつだが、確実に心臓に溜まっていると感じることが出来たんだ。
――と始めは思っていたのだが、実際は心臓に溜まっていたのではなかった。
心臓の裏側にある……よく分からない所に魔力が溜まっていくのだ。
それから考えると、魔血球は血管を通っていないのだろうか?
多分通っていないのだろう。
必死に頭の中で理科の授業の教科書に書いてあった人体の絵を思い出していたが、心臓の裏側に臓器なんてなかった気がする。
なので俺はここを分かりやすく『魔力溜まり』と呼ぶことにした。
まぁ魔力が溜まるからというだけなのだが。
そしてその魔力溜まりに繋がっている魔力の通り道は、ラノベに出てくる『魔力回路』と呼ぶことにする。
まぁ取り敢えず魔力は感じることは出来たのだが、物凄く集中しないといけないため、連続で感じれることなどほぼ皆無だった。
しかし1度成功したら、後は時間をかければ何とかなった。
まぁ成功したのがほんの2週間前くらいなのでまだまだ完璧ではないのだが……ある程度は感じれるようになっている。
なのでこれから魔力運用計画第2段階に移りたいと思う。
魔力はある程度感じれたので、次は魔力を自由自在に動かすことが目標だ。
期限は……2年位か?
それまでに全身に魔力を流せるようになりたい。
早いうちから魔力を流せれば、体をより魔力に適応した体に成長させることができるらしく……夜な夜な俺のベットの近くで母さんと父さんが、『早めに魔力について教えよう』と話し合っていた。
それが俺が3歳くらいの頃に決まったので、このような期限を設けたというわけだ。
よしそれじゃあ――早速やっていくとしますか。
俺はまだ体の中にある魔力は感知できないので、深呼吸をして魔力を取り込んでいく。
そしてその魔力が心臓に届いたのを感じたら……そのまま溜めるんじゃなくて流す――!
俺はそう考えながら頑張って心臓に意識を集中させる。
「―――……っっ!! ―――はぁはぁ……ばぶあ……」
俺は無意識に体の力が入っていた体の力を抜く。
やはり最初ということもあり、体が力むだけで動かすことは出来なかった。
ああ……俺が天才だったらなぁ……これくらい簡単にできたかもしれないのになぁ……。
俺は自分の才能の無さに少し落ち込むが、まだ時間はたっぷりあるので焦る必要はない、と心に暗示をかけてネガティブな思考を封印する。
焦った所でもっと出来なくなるだけなので、こういう時は暗示を掛けるのが1番なのだ。
まぁ多分俺限定だとは思うが。
「ばぶ、あうあうあ!」
俺はこちらも最近できるようになった体を起こすという事をして再び大きく息を吸い込んだ。
-------------------------
お気に入り登録よろしくお願いします。
0
お気に入りに追加
1,285
あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!
ペトラ
恋愛
ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。
戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。
前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。
悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。
他サイトに連載中の話の改訂版になります。

俺の召喚魔術が特殊な件〜留年3年目から始まる、いずれ最強の召喚術士の成り上がり〜
あおぞら
ファンタジー
2050年、地球にのちにダンジョンと呼ばれる次元の裂け目が開いた。
そこから大量のモンスターが溢れ出し、人類は1度滅亡の危機に立たされた。
しかし人類は、ダンジョンが発生したことによって誕生した、空気中の物質、《マナ》を発見し、《魔導バングル》と言う物を発明し、そのバングルに《マナ》を通すことによって、この世界の伝承や神話から召喚獣を呼び出せる様になり、その力を使ってモンスターに対抗できる様になった。
時は流れて2250年。
地球では魔術と化学の共存が当たり前になった時代。
そんな中、主人公である八条降魔は国立召喚術士育成学園都市に入学した。
この学園の生徒はまず、精霊や妖精などのスピリットや、鬼、狼、竜などの神話や伝承の生き物を召喚し契約する。
他の生徒が続々と成功させていく中で、降魔だけは、何も召喚することができなかった。
そのせいで何年も留年を繰り返してしまう。
しかしそれにはある理由があって———
これは学園を3年留年してから始まる、いずれ最強になる召喚術士の物語。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

加工を極めし転生者、チート化した幼女たちとの自由気ままな冒険ライフ
犬社護
ファンタジー
交通事故で不慮の死を遂げてしまった僕-リョウトは、死後の世界で女神と出会い、異世界へ転生されることになった。事前に転生先の世界観について詳しく教えられ、その場でスキルやギフトを練習しても構わないと言われたので、僕は自分に与えられるギフトだけを極めるまで練習を重ねた。女神の目的は不明だけど、僕は全てを納得した上で、フランベル王国王都ベルンシュナイルに住む貴族の名門ヒライデン伯爵家の次男として転生すると、とある理由で魔法を一つも習得できないせいで、15年間軟禁生活を強いられ、15歳の誕生日に両親から追放処分を受けてしまう。ようやく自由を手に入れたけど、初日から幽霊に憑かれた幼女ルティナ、2日目には幽霊になってしまった幼女リノアと出会い、2人を仲間にしたことで、僕は様々な選択を迫られることになる。そしてその結果、子供たちが意図せず、どんどんチート化してしまう。
僕の夢は、自由気ままに世界中を冒険すること…なんだけど、いつの間にかチートな子供たちが主体となって、冒険が進んでいく。
僕の夢……どこいった?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる