【完結】星が満ちる時

黄永るり

文字の大きさ
上 下
6 / 40

到着

しおりを挟む
 初めて降り立った商業都市国家の港は、田舎の島の港とは規模も雰囲気も格段に違っていた。
 大型船が何十隻と停泊している船溜まりは、大国の港にも劣らないだろう。
 中型や小型船も合わせると、数百隻はあるだろうか。
 ウェランダには見えていなかったが、港の奥の囲いの中には巨大な造船所があるのだ。
 船員たちの怒声が響く中、その圧倒されるような活気に、ウェランダは、ただただ荷物を抱えながら呆然と立ち尽くしていた。

「わあぁ……」
 港の正面を見上げれば、丘の上に高い城壁に囲まれた宮殿が見えている。
「おい!」
「え?」
 振り返った顔に思い切り何かがぶつけられた。

「痛っ!」
 足元を見ると、そこには船に乗り込むときに貨物室に預けたウェランダの荷物の一部だった。
「あ~! どうしてくれんのよ! 乱暴に扱って中身が壊れてたらあんたのせいだからね!」
 そう怒鳴りながら、荷物の口を開けて中身を確認する。

「良かった~! 壊れてなかったよー」
 口を閉めて、荷物に頬ずりする。
 ただでさえ月桃から商品化しても数があまり揃えられないのに、これが壊れて無くなってしまったらもったいないどころではない。家族が汗水たらして作った結晶が、いくらのもうけにもならなくなってしまうのだ。

「ちょっとどういうこと? どういう荷物の扱いをするのよ! あんた船員? 船員ならもっと荷物を大切に扱いなさいよ!」
 すくっと立ち上がって正面の少年に怒鳴り散らした。

 少年は、ウェランダに怒鳴られてやれやれと言った顔をした。
 そうして何やらウェランダの顔にじっと目を留めた。
「お前、その顔……?」
「この顔がどうしたのよ? 亡くなった父方の祖母譲りの顔よ。何か文句ある?」
「いや、別に。そんなはずはないよな」
 少年はそう言うと、一度背負った荷物をウェランダの前に置いた。

「悪かったな。そんなに大切な荷物だとは思わなかった。そんなに大事なら、これからは肌身離さず客室に持って入るんだな。それから俺は船員じゃない。お前と同じ商館に世話になる学生だ」
「は? 学生が何で?」
 ちっとも悪びれていない少年にいらいらしながら、ウェランダは問い返した。

星観島ほしみじまっていう田舎の島から来る学生を迎えに行ってこいって言われたんだよ。小遣い稼ぎがてら来てやったんだよ。あっちに商館の荷馬車が待っている。そこまで荷物運びしてやるから、行くぞ」
 そう言うと、少年は一度ウェランダの前に置いた荷物を背負い、ウェランダに投げつけた荷物を抱えた。
「お前、田舎者のわりに荷物が多いのな。こんなに荷物が多いとは思わなかったぜ」
「うるさい! 今度は大事に扱ってよ! 落としたり投げつけたりしたら容赦しないからね!」
 少年の耳元でウェランダは思い切り怒鳴ってやった。

「うわっ! わかったよ!」
 少年はびっくりして頭を一振りすると、まっすぐ荷馬車へと向かっていった。
 ウェランダは慌ててその背を追いかけていった。

 ウェランダが滞在する商館は、港に隣接する市場からさらに奥の商館が軒を連ねている一角にあった。
「すごい! 大きい館がたくさん並んでる」
 荷馬車の上からきょろきょろ周囲を見回す。
「やっぱり『商売を勉強するなら帝国よりトバルクへ行け』っていうのは本当かもね」
「おい田舎者、お前、いくら初めて島から出てきたからって、そこまで落ち着きないと、城下の商売で馬鹿にされるぞ」
 小馬鹿にしたようにウェランダを見る瞳は、翡翠の瞳。そして焦げ茶色のくせっ毛が肩の上で踊っていた。

「お前お前って偉そうにしないでよ! 私にはウェランダっていう名前があるんだから! それよりあんたこそ名乗りなさいよ!」
 ウェランダも少年に負けていない。

「そっか名乗ってなかったか。俺は、アクート」
「じゃあ、アクート、あんただって初めてトバルクに来たときは、今の私みたいだったんでしょ? 最初から大人でしたって顔、やめてよね」
 アクートの顔が意地悪そうにゆがんだ。

「ふふ。残念でした。俺は、トバルク生まれのトバルク育ちだ。しかも、商人の息子だから他国にも行ったことはある。もうきょろきょろする年でもないんでね」
「うっ。あんたいくつ?」
「入学前に十四歳になった。あんたより一つ下だな」
 一瞬、ウェランダの表情が固まった。

「年下? あんた年下なの?」
「ああそう……。うわ!」
 そうだと言う前にウェランダは飛びかかっていた。
「年下ならもう少し年上を敬いなさいよ! あんたの父さまと母さまはあんたをどんな風に育てたのよ!」
「ううっ。苦しい……」
「年上に対する態度を今すぐ改めるっていうんなら離してあげるわよ!」

「わ、わかった。悪かった。俺が悪かったよ」
 その言葉を聞いて、ウェランダはアクートから離れた。

 国から商学校の学生たちに宿舎として提供されるのは、トバルクの商売を牛耳っている『トバルク五大商人』の商館である。
 定員十五人の学生たちは、三人ずつ商館に分かれて暮らす。
 割り当てられた商人の商館で寝起きしながら、実践的な商売を手伝いながら学ぶことにもなっているのだ。
 
 それが徹底されていて、他国の商学校とは一線を画している。
 しかも、商館の手伝いには賃金が発生するので、生徒たちの小遣い稼ぎの手段の一つとなっている。
 
 ウェランダは、五大商人の末席であるバンコという男の商館で世話になることになった。
 バンコの商館では、ウェランダとアクート、そしてウェランダよりも先に到着していたルナという、エリデラード帝国の商家出身の娘の三人が世話になることになった。
 こうしてウェランダの留学兼商人修行生活が始まった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【完結】緑の奇跡 赤の輝石

黄永るり
児童書・童話
15歳の少女クティーは、毎日カレーとナンを作りながら、ドラヴィダ王国の外れにある町の宿で、住み込みで働いていた。  ある日、宿のお客となった少年シャストラと青年グラハの部屋に呼び出されて、一緒に隣国ダルシャナの王都へ行かないかと持ちかけられる。  戸惑うクティーだったが、結局は自由を求めて二人とダルシャナの王都まで旅にでることにした。

王女様は美しくわらいました

トネリコ
児童書・童話
   無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。  それはそれは美しい笑みでした。  「お前程の悪女はおるまいよ」  王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。  きたいの悪女は処刑されました 解説版

みかんに殺された獣

あめ
児童書・童話
果物などの食べ物が何も無くなり、生きもののいなくなった森。 その森には1匹の獣と1つの果物。 異種族とかの次元じゃない、果実と生きもの。 そんな2人の切なく悲しいお話。 全10話です。 1話1話の文字数少なめ。

こちら御神楽学園心霊部!

緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。 灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。 それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。 。 部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。 前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。 通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。 どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。 封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。 決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。 事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。 ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。 都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。 延々と名前を問う不気味な声【名前】。 10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。 

忠犬ハジッコ

SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。 「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。 ※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、  今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。  お楽しみいただければうれしいです。

星食いリアロー

柚緒駆
児童書・童話
僕には秘密がある。 それはいつも、お風呂の中で、 あの歌を聞いていること。

宝石アモル

緋村燐
児童書・童話
明護要芽は石が好きな小学五年生。 可愛いけれど石オタクなせいで恋愛とは程遠い生活を送っている。 ある日、イケメン転校生が落とした虹色の石に触ってから石の声が聞こえるようになっちゃって!? 宝石に呪い!? 闇の組織!? 呪いを祓うために手伝えってどういうこと!?

バースデイカード

はまだかよこ
児童書・童話
双子の女の子とパパとママの一家です。 パパはブラジル人、ママは日本人ていうか関西人。 四人は、仲良しだけどたまにはけんか。 だってね。 そんな家族のお話です。

処理中です...