6 / 60
絡みたい男
しおりを挟むホテルの正面玄関前で車を停めてもらい、大橋は助手席から降りる。蒸れた空気に顔をしかめつつ、開けたドアから運転席の後藤に言った。
「まだ時間があるから、ラウンジで茶でも飲むか。暑くてかなわん」
「いいっすね。先に行っててください。駐車場に車を入れてきますから」
「おう」
大橋はドアを閉めてから振り返る。
今日の午後から、ホテルの会議室を使って、トーワグループのシステム担当者たちが集まっての報告会があるのだ。専門家らしくWeb会議に、とならなかったのは、単に担当者たちが研修のためホテルに宿泊しており、さらに教材用として報告会の様子も撮影したいという要望があったためだ。会議室もあっさり予約できたので、フットワークの軽い大橋がこうして出向いてきた。
準備については部下たちがやってくれているので、大橋は気楽なものだ。普段は忙しくしているので、こういうときぐらい手抜きをさせてくれというのが、正直な気持ちだった。
ホテルに入ろうとしたとき、正面玄関の自動扉が開き、中から慌ただしく、スーツ姿の男二人が出てきた。道を開けようとして相手の顔を見て、思わず足を止めてしまう。相手にしても同じで、大橋の顔を見て動きを止めた。
東京支社の管理室室長で、もう一人は同じく東京支社の革新本部部長だ。なぜここにと思ったが、今日本社で会議が入っていたのを思い出した。
しかし、と次の瞬間には大橋は首を傾げる。いくら外は暑いとはいえ、涼しいホテル内にいたはずの二人が、なぜこうも顔を真っ赤にしているのかと疑問に思った。
「やあ、どうも。これから本社ですか?」
煙たい相手だからといって露骨に無視するわけにはいかず、大橋は愛想よく声をかける。すると管理室室長は、予想外の反応を示した。
突然、詰め寄ってきたのだ。
「お前といい、藍田といい、東京支社をないがしろにするのもいい加減にしておけよっ。どうせ、期間限定で与えられた権力だ。さんざん振り回してから、あとで後悔しろっ」
「……はあ? さっぱり話が見えんのですが、なんかあったんですか……」
表面上は穏やかな物腰を保ちながらも、大橋は体格差を見せつけるようにして管理室室長を威圧する。
二人が怯んだ表情を見せる。大橋はピンとくるものがあり、いくぶん低い声音で問いかけた。
「藍田、とおっしゃいましたよね? 彼とはプロジェクトの関係でいろいろと協力し合っているものですから、彼に何か用件があるというなら、わたしの口から伝えるようにしますが……」
「用件ならもう伝えた。だがあいつは、我々の話を聞く耳など持たん」
「あいつ、とは穏やかではありませんね。どんなことを話されたのです?」
薄々とながら事情が読めてきて、大橋は穏やかな物腰をかなぐり捨てる。
「藍田の元には、殺到しているらしいですよ。自分たちがいる事業部に対しては、今回の統廃合の選考から外してくれないかと頼んでくる輩――輩というのはまずいですな。なんといっても、わたしなどより立派な方々ばかりだ」
ここで、わざとらしく大橋は目を丸くして見せる。
「まさか管理室室長たちも、そんなみっともないことをするために、藍田を呼び出したわけではないでしょうね」
二人がぐっと言葉に詰まったのを見て、心底、藍田の苦労を思わずにはいられない。藍田の元に陳情が殺到しているというのは単なるハッタリだったのだが、この様子ではあながち大げさでもないようだ。
毎度毎度こんな連中を相手にあの男は、人の神経を逆撫でる無表情と、無愛想な口調で対応しているのだろう。
「我々は、これから本社で会議だ。君と無駄話をしている暇はない。これで失礼する」
大橋は、待っているタクシーに乗り込む二人の中年の姿を見送る。
タクシーが走り去ると、思いきり顔をしかめて髪を掻き乱しながら、やっとロビーに足を踏み入れる。
程よく効いた空調のことよりも今は、藍田のことが気になった。
「――ホテルからあの二人が飛び出してきたということは……、ここに藍田はいるのか?」
独りごちてから、ぐるりとロビー内を見回す。
そして、大橋が向かおうとしていたティーラウンジに、ソファに腰掛けても変わらない、真っ直ぐに背筋を伸ばしている藍田の姿を見つけた。
「やっぱりか……」
歩み寄ろうとした大橋は、ここで意外な光景を目にする。藍田が隣に座っているワイシャツ姿の男と何か話していた。
藍田がハンカチらしきものを男に手渡そうとして、手を掴まれる。ふざけ合っているようにも見えるが、相手の男はともかく、藍田はいつもの無表情だ。ここで大橋は、男が新機能事業室にいる藍田の部下だと思い出す。
藍田に、特定の部下を可愛がる人間らしいところがあったのだと、なぜか複雑な気持ちになりながら、大橋は藍田の傍らに立った。藍田ではなく、その部下が先に気づいて顔を上げる。
「大橋部長補佐……」
部下の声に応えるように、藍田も顔を上げる。どういう意味か、大橋を見た途端、険しく目が細められた。
「よお、意外なところで会うな。何してるんだ」
大橋の問いかけに、藍田は質問で返してきた。
「あんたこそ、何をしているんだ」
「俺はこれから、このホテルの会議室で報告会があるんだ。で、お前は何をしているんだ」
一瞬藍田は、迷惑だ、と言いたげな顔をしてから、ぶっきらぼうに答えた。
「――何も」
「ほお、堅物で有名なお前が、部下とホテルのラウンジでさぼりか? 今さっきホテルの前で、茹でダコみたいに顔を真っ赤にした、東京支社の管理室室長と革新本部部長に会ったぜ。お前への恨み言をぶつけられた」
「わかっているなら聞かなくてもいいだろう」
藍田が、テーブルの上に置かれた綴じられた書類を手に取ろうとしたので、大橋は素早く先に取り上げてパラパラと捲る。
「おいっ……」
「お前に圧力をかけるために、準備万端で乗り込んできた、ってとこだな。こんなものまで作って。東京支社の人事に余計な手を出すなと、言われたんだろうが」
あっという間に手から書類が奪い取られ、藍田は封筒に突っ込んでしまう。
ここで大橋は、藍田の周囲の惨状に気づく。テーブルの上でカップが倒れ、コーヒーが床の上に飛び散っている。それに部下が手にしているジャケットも汚れている。
大橋の視線に気づいたように、部下が唇に皮肉っぽい笑みを浮かべて答えた。
「田山管理室室長が、藍田さんにコーヒーをかけようとしたんで、俺が身代わりになったんですよ」
「堤、この人に余計なことを言うな」
藍田の言いように、大橋はムッとする。
「あのなあ、俺は心配しているんだぞ。火傷しなかったのか」
「堤がわたしの前に出て庇ってくれた」
大橋は、先日の取材のあと、藍田が言っていた言葉を思い出した。
「ああ、もしかして、こいつか。転職前におもしろいことに首を突っ込みたいからと言って、お前のバリアー役を買って出た変わり者の部下は」
藍田が堤と呼んだ部下は、皮肉っぽい笑みを浮かべたまま大橋に会釈してくる。
なるほど確かに、藍田には劣るものの、一癖ありそうな男だ。藍田は藍田で、堤に対しては、微妙に他に部下に対するよりもガードを緩めているのかもしれない。
ここで大橋は我に返る。どうして自分は、こうも藍田の変化に詳しいのだと思ったためだ。
「――堤、帰るぞ。仕事は済んだ」
藍田は封筒とアタッシェケースを手に立ち上がる。
呼び出されて恫喝され、嫌味を言われるのも仕事。コーヒーをひっかけられそうになるのも仕事。特に怒りを露わにしてもいない藍田に、大橋は感嘆にも近い感情を持つ。自分なら、怒鳴りつけてクリーニング代ぐらい相手に出させているだろう。
すでに大橋の存在など目に入っていない様子で、藍田が目の前を通り過ぎようとする。反射的に大橋は、藍田の腕を掴んで引き止めていた。
藍田は平然としているが、背後をぴったりとついていた堤のほうが驚いたように目を見開く。
上司はツンドラのようでも、部下のほうはそうでもないらしい。
「……まだ用があるのか」
「この間のこと、真剣に考えろ」
「この間?」
「俺たちに取材があっただろう。あのときに俺が話したことだ」
思い出したらしく、藍田は『ああ……』と小さく声を洩らした。気のない声なのは、いつものことだ。
「あんたと手を組んで、事業部にしがみつく人間から睨まれろというのか?」
堤が怪訝そうに眉をひそめる。藍田はそんな堤の反応を無視して、大橋を射竦めるように見つめてくる。
極寒の凍土――ツンドラとは、自分もなかなかの表現者ではないかと、大橋は藍田の眼差しに怯むことなく見つめ返しながら、そんなことを思う。
降り積もった雪しか心に抱えていないように見える、冷ややかな男。
余計なものが入り混じっていないものというのは、人間を不安にさせるし怖がらせる。反面、どうしようもなく人間を惹きつけるのだ。藍田の目は、そういう目だ。
もっとも、一瞥しただけで凍らされそうな藍田の目を、まともに見つめる人間がそうそういるとも思えない。
「俺も、お前と一括りにされているんだぜ? 憎まれ者同士、手を組んだほうが何かと便利だ。お前みたいな奴に入らない情報も、俺は握っている」
他人を寄せ付けない藍田は、表面上はわからない人間関係の情報には疎い、と大橋は踏んでいる。不快そうに唇を歪めた藍田の表情からして、あながち読み外れでもないようだ。
「数字だけでは計れないものも、あるってことだ。お前も、どこの事業部も仲良くやっているなんて、おめでたいことを思ってないだろう。下手なもの同士くっつけたら、後で苦労するぞ」
藍田はようやく、まともな反応を示した。あごに手を当て、思案し始めたのだ。大橋はスラックスのポケットに両手を突っ込み、そんな藍田の様子を眺める。
ふと、自分に向けられる眼差しに気づく。藍田の背後に立つ堤だ。睨みつけてくるわけではないが、なんとも食えない表情で、大橋を値踏みするような目で見つめてくる。
自分が警戒されているのだとわかり、大橋は小さく苦笑する。藍田の素っ気ない性格に何を感じているのか知らないが、堤は見た目は生意気そうでも、なかなか忠義に厚い部下らしい。
「――堤、このホテル内に店があるから、そこでワイシャツを買ってこい」
急に藍田が堤を振り返り、自分の財布の中から札を取り出す。それを堤に押しつけた。
「着替えたら、車で待っていてくれ。なるべく早く終わらせる」
「……わかりました」
堤が立ち去るのを待ってから、藍田が再び向き直る。大橋は提案した。
「場所を変えよう。ここは目立ちすぎる」
藍田が返事をしなかったので、承諾したと受け取った大橋は歩き出す。
ティーラウンジを出るとき、藍田はボーイにテーブルを汚したことを詫びた。一部始終を見ていたのか、ボーイは気の毒そうに藍田に応じていた。
「――うちの会社の重役や、その子飼いになっている管理職たちは、なかなか一般社員に人気がなくてな」
大橋が切り出すと、隣を歩く藍田が淡々とした横顔で応じる。
「そうなのか」
「コーヒーひっかけられそうになって、クソッとか思わなかったのかよ、お前」
「かけられたのは堤だ。あいつは思ったかもしれないな」
ため息をついて大橋は話を続ける。
「俺たちは、大阪本社が仕掛けた、東京支社に対する主導権奪取の人柱にされたんだ」
「……わかっている。だが、従うしかないだろう」
藍田の声には、憤然とした響きがある。一応この状況を、藍田なりにおもしろくないと感じているのだと知り、大橋は思わず笑みをこぼしていた。
いくら感情が表に出なくても、感覚は大橋と共通したものを持っているのだ。
「本社移転と事業部統合で、東京支社に大阪本社の血を一気に流し込む、という考えだろうな。おかげで下の人間は、いい迷惑だ。お互い反目し合って、こだわっているのは上だけだしな。上のケンカに巻き込まれるだけでも迷惑なのに、挙げ句が早期退職者の募集だ」
「自分たちの子飼いにしている管理職はなるべく温存したい、ということか」
二人は階段を使って吹きぬけとなっている二階に上がる。手すりにもたれかかりながら、一階のロビーを見下ろした。
「いいや、上はもっと悪辣だ。ある程度、自分たちの身内も切り捨てるつもりだ。お互いそうやって、体力を削ぎ合う気だろうな」
どういう意味か、藍田はため息を吐き出す。思いがけず悩ましい響きに、大橋はぎょっとして隣の男を凝視する。なんだ、と言いたげに藍田は首を傾げた。
うろたえながらも大橋は、自分でもわざとらしいと思いつつ、本題に入る。
「とにかく、俺たちは都合よく巻き込まれただけだ。仕事を円滑に進めるためにも、俺と手を組んだほうが得策だぞ。それにお前は、無用な敵を作りすぎる。さっきの管理室室長たちの様子を見ていたらな。上からも下からも、孤立するだけだぞ」
「――わたしと組んで、あんたにメリットはあるのか? わたしは、他人から借りを作るのは嫌いだ」
ひねた考え方をしやがる――。
一瞬そんな言葉が大橋の脳裏を過る。だが、改めて考えてみると、確かに藍田の言う通りだ。
「メリットねー……」
大橋はガシガシと頭を掻く。自分でも、どうしてこんな提案をしたのか、よくわからないのだ。しかも、大して親しくもない、ツンドラのような藍田のために。
藍田は怜悧な眼差しをじっと向けてくる。生半可な答えをしたら、何も言わず立ち去ってしまいそうな感じだ。
「俺も、円満に今回の仕事を進めて、出世したいからな。切り捨てられるのはたまらない。だから、事業部の統廃合という、強力な切り札を持つお前と手を組むのは、損にはならない。敵は増えるが、もともと田山管理室室長みたいな連中からは、受けが悪かったからな、俺は」
藍田が切れ長の目を丸くする。
「……なんだよ、藍田。言いたいことがあるなら、はっきり言え」
「あんたにも、普通に出世欲があったのかと思って」
「お前には俺がどう見えているのか、心底聞きたいぞ」
大仰に顔をしかめる大橋を、藍田が流し目で一瞥してきた。藍田お得意の眼差しで、無機質そのものなのだが、次の瞬間の藍田の変化に、不覚にも大橋は目を奪われてしまった。
酷薄そうな藍田の薄い唇に、わずかな笑みが刻まれたからだ。妙な感動とも興奮ともつかない気持ちの高ぶりに、大橋はつい、思ったままを口にしてしまう。
「――……お前って、笑えたんだな」
余計なことを言ったと反省したときには、すでにもう藍田は、凍りついたような無表情に戻っていた。
「とにかく、だ、手を組んだほうが、お互いのメリットになる。あの若造だけじゃなんだから、俺もお前のバリアーになってやる」
「わたしは女ではない。守ってもらわなくてけっこうだ」
「もののたとえだっ。というかお前、あの部下にはバリアーになると言われてOK出したんだろうが」
怒鳴ったあとで、なんでこんなにムキになっているのかと、大橋は我に返る。そして、一階を見下ろしたままの藍田の白い横顔に視線を向ける。また、唇に薄い笑みを浮かべていたが、今度は指摘しない。
「――堤は、あと半年もすれば会社を辞めるからだ。だから、今回の仕事で禍根が残ったとしても、あいつには迷惑をかけなくて済む」
藍田が淡々と言う。つい藍田の唇の動きを目で追っていた大橋は、十秒ほどの間を置いてから反応した。
「……へえ、優しいじゃねーか。部下の将来を心配するなんて」
「あんたこそ、わたしをなんだと思っているんだ」
藍田の言葉に、大橋は声を上げて笑う。おかしすぎて、藍田の肩を叩いてしまったぐらいだ。とんでもない仕事を背負わされるには少し薄い肩の感触が、てのひらを通して伝わってくる。
「悪い、悪い。じゃあまあ、手を組むってことでいいな? 役立ちそうな情報はお前に全部流してやる、という条件で」
「……自分の仕事はいいのか」
「やってるだろう? 大阪本社と東京支社に大号令を出した。昔のゴミは捨てろ、ってな」
藍田がまたため息をつき、ボソリと答えた。
「わかった……」
「何?」
大橋がニヤニヤと笑いながら藍田の肩を抱いて顔を覗き込むと、思いきり睨みつけられた。
「わかった、と言ったんだ」
言葉とともに肩にかけた手を払い退けられた。大橋は、もっと藍田をからかってやりたい衝動をぐっと堪える。ここでさらに機嫌を損ねると、二度と口をきいてもらえないと容易に想像できたからだ。
「いやあ、一度お前とは、腹を割って話したいと思っていたんだ」
「……白々しい」
背を向けた藍田に、大橋はまじめな顔で語りかけた。
「できる限り、今よりマシな環境にしてやるよ。お前の仕事が滞ると、引っ越し担当の俺としても、何かと困るからな」
「期待しないで待っている。――大橋先輩」
振り返った藍田に無愛想な顔で言われ、大橋は口元を引き攣らせる。
可愛くねー。心の中で呟いた大橋だが、三十を過ぎた男に可愛げを求めた自分の認識に、多少の危うさを覚えた。
「……お前が、俺の前で笑ったりするからだ」
用は終わったとばかりに、さっさと階段を下りていく藍田の姿を目で追いながら、大橋は今度は声に出して毒づく。
だが、口ではどう言おうが、藍田の同意を取り付けて、俄然やる気になったのは確かだった。
12
お気に入りに追加
129
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
社長室の蜜月
ゆる
恋愛
内容紹介:
若き社長・西園寺蓮の秘書に抜擢された相沢結衣は、突然の異動に戸惑いながらも、彼の完璧主義に応えるため懸命に働く日々を送る。冷徹で近寄りがたい蓮のもとで奮闘する中、結衣は彼の意外な一面や、秘められた孤独を知り、次第に特別な絆を築いていく。
一方で、同期の嫉妬や社内の噂、さらには会社を揺るがす陰謀に巻き込まれる結衣。それでも、蓮との信頼関係を深めながら、二人は困難を乗り越えようとする。
仕事のパートナーから始まる二人の関係は、やがて揺るぎない愛情へと発展していく――。オフィスラブならではの緊張感と温かさ、そして心揺さぶるロマンティックな展開が詰まった、大人の純愛ストーリー。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
鬼上司と秘密の同居
なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳
幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ…
そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた…
いったい?…どうして?…こうなった?
「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」
スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか…
性描写には※を付けております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる