コンプレックス×ノート

石丸明

文字の大きさ
上 下
5 / 31

5.ただの観客

しおりを挟む
 新歓ライブの会場前で、急に声をかけられてビクッとなる。声をかけてきたのは、先輩らしき男のひと二人組だった。

 ショートヘアの爽やかな先輩は、私がビクッとしたのには構わず言葉を続けた。

「もう始まるから、早く入って入って。一年生? 入部希望? 楽器は?」
「あ、えっと……一年生です……入部、いや、あの、えっと……」

 知らない人からの、不意打ちの、複数の質問に、私はテンパってしまってうまく喋れない。美月だったら、きっとちゃんと返せるのに。

「おい太陽たいよう、急に怖いって。困ってるじゃん」

 もう一人の、長めの髪を遊ばせたその……ちょっとチャラそうな人が、爽やかな先輩を嗜める。

「ごめんね、急に。俺たち、軽音部の二年で、こっちが太陽、俺は瑛斗えいと。今日のライブに出るから。良かったら聴いてって」

 瑛斗と名乗るその人は、多目的ホールのドアを開けて、どうぞと私を促した。その自然な流れに、私は会釈しながら中へ入った。入ってから、あ、と思ったけどもう遅い。こうなったらもう、流れに身を任せるしかない。

「じゃ、俺たち準備あるから、楽しんで」
「絶対に楽しませるから!」

 瑛斗先輩と太陽先輩は、代わる代わる言って、舞台袖のほうに去っていった。

 一人残された私は、とりあえず客席へ向かう。一番後ろの、端の方の空いている席に腰を下ろした。

 会場には、始まる前の高揚感と緊張感が漂っている。

 数十人の観客は、新入生だけではなく、部員や、部員では無い上級生もいるようだった。

 客席前方の真ん中あたりに、美月の姿が見えた。周りの人たちと楽しそうに話している姿は、この空間にとても馴染んでいる。

 まもなくライブが始まった。

 演奏して、少し喋って、また演奏して、次のバンドへ。各バンドが二、三曲ずつ披露する。どのバンドも上手くて、楽しそうで、もちろん聴いていても楽しい。

 アップテンポな曲では観客も盛り上がって、私も小さく手を叩いたりしながら聴いていた。スローテンポな曲では、観客がぐっと前のめりになって引き込まれる。そんな会場の空気も心地よかった。

 けどやっぱり、美月と同じ部活でやっていくのはキツい。今日はただの観客として目一杯楽しんで、明日から私は帰宅部だ。次は美月にせがまれて、彼女の出演するライブを聴きに来るかもしれない。

 私がそんなことを考えていたら、演奏を終えた出演者が、マイクを手に口を開いた。

「次のバンドで最後です。みなさん、ラストまで盛り上がっていきましょう」

 ステージ上が暗くなって、セッティングが行われる。

 さっき入口で声をかけてくれた二人は、まだ出演していない。ということは、トリを務めるのか。

 セッティングの確認だろう、ギターとベース、そしてドラムがそれぞれ少し音を出した。

「エテルノです。よろしくお願いします」

 セッティングが終わったのか、まだ暗いままのステージから、マイクを通して声が響いた。声色からしてさっきの太陽先輩だと思うんだけど、話していた時とは違う、迫力みたいなものが滲んでいる。客席からは歓声が上がった。

 4カウント、ドラムのスティックを叩く音がして、次の瞬間——。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

【完結】ねぇ、おかあさん

たまこ
児童書・童話
おかあさんがだいすきな、おんなのこのおはなしです。

守護霊のお仕事なんて出来ません!

柚月しずく
児童書・童話
事故に遭ってしまった未蘭が目が覚めると……そこは死後の世界だった。 死後の世界には「死亡予定者リスト」が存在するらしい。未蘭はリストに名前がなく「不法侵入者」と責められてしまう。 そんな未蘭を救ってくれたのは、白いスーツを着た少年。柊だった。 助けてもらいホッとしていた未蘭だったが、ある選択を迫られる。 ・守護霊代行の仕事を手伝うか。 ・死亡手続きを進められるか。 究極の選択を迫られた未蘭。 守護霊代行の仕事を引き受けることに。 人には視えない存在「守護霊代行」の任務を、なんとかこなしていたが……。 「視えないはずなのに、どうして私のことがわかるの?」 話しかけてくる男の子が現れて――⁉︎ ちょっと不思議で、信じられないような。だけど心温まるお話。

魔法少女はまだ翔べない

東 里胡
児童書・童話
第15回絵本・児童書大賞、奨励賞をいただきました、応援下さった皆様、ありがとうございます! 中学一年生のキラリが転校先で出会ったのは、キラという男の子。 キラキラコンビと名付けられた二人とクラスの仲間たちは、ケンカしたり和解をして絆を深め合うが、キラリはとある事情で一時的に転校してきただけ。 駄菓子屋を営む、おばあちゃんや仲間たちと過ごす海辺の町、ひと夏の思い出。 そこで知った自分の家にまつわる秘密にキラリも覚醒して……。 果たしてキラリの夏は、キラキラになるのか、それとも? 表紙はpixivてんぱる様にお借りしております。

初恋の王子様

中小路かほ
児童書・童話
あたし、朝倉ほのかの好きな人――。 それは、優しくて王子様のような 学校一の人気者、渡優馬くん。 優馬くんは、あたしの初恋の王子様。 そんなとき、あたしの前に現れたのは、 いつもとは雰囲気の違う 無愛想で強引な……優馬くん!? その正体とは、 優馬くんとは正反対の性格の双子の弟、 燈馬くん。 あたしは優馬くんのことが好きなのに、 なぜか燈馬くんが邪魔をしてくる。 ――あたしの小指に結ばれた赤い糸。 それをたどった先にいる運命の人は、 優馬くん?…それとも燈馬くん? 既存の『お前、俺に惚れてんだろ?』をジュニア向けに改稿しました。 ストーリーもコンパクトになり、内容もマイルドになっています。 第2回きずな児童書大賞にて、 奨励賞を受賞しました♡!!

忠犬ハジッコ

SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。 「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。 ※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、  今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。  お楽しみいただければうれしいです。

悪魔さまの言うとおり~わたし、執事になります⁉︎~

橘花やよい
児童書・童話
女子中学生・リリイが、入学することになったのは、お嬢さま学校。でもそこは「悪魔」の学校で、「執事として入学してちょうだい」……って、どういうことなの⁉待ち構えるのは、きれいでいじわるな悪魔たち! 友情と魔法と、胸キュンもありの学園ファンタジー。 第2回きずな児童書大賞参加作です。

【完結済み】破滅のハッピーエンドの王子妃

BBやっこ
児童書・童話
ある国は、攻め込まれ城の中まで敵国の騎士が入り込みました。その時王子妃様は? 1話目は、王家の終わり 2話めに舞台裏、魔国の騎士目線の話 さっくり読める童話風なお話を書いてみました。

【完結】またたく星空の下

mazecco
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞 君とのきずな児童書賞 受賞作】 ※こちらはweb版(改稿前)です※ ※書籍版は『初恋×星空シンバル』と改題し、web版を大幅に改稿したものです※ ◇◇◇冴えない中学一年生の女の子の、部活×恋愛の青春物語◇◇◇ 主人公、海茅は、フルート志望で吹奏楽部に入部したのに、オーディションに落ちてパーカッションになってしまった。しかもコンクールでは地味なシンバルを担当することに。 クラスには馴染めないし、中学生活が全然楽しくない。 そんな中、海茅は一人の女性と一人の男の子と出会う。 シンバルと、絵が好きな男の子に恋に落ちる、小さなキュンとキュッが詰まった物語。

処理中です...