22 / 36
五、若き蔵人の悩み
(二)
しおりを挟む
「あの男たちの遺体は、壺とともに地中に埋めたよ」
「そうですか。ありがとう……ございます」
いつものようにいつもの承香殿の東の廂で――ではなく、今回はオレん家で話を聞く。
いくらなんでもあの事件の結末を彩子の前で話すのはまずい。あんな、あんな光景、彩子には伝えられ――。
「ウッ……!!」
「大丈夫かい?」
「ウッ、は、はい。なんとか」
込み上げた吐き気をなんとか飲み下す。
「無理はせず、ゆっくり安め」
「いえ、そこまでは……大丈夫です」
浅めの呼吸をくり返し、ムカついた胃を抑える。
明け方から降り出した雨。その雨がかすかに吹く風に涼を与える。
「キミまで毒にあたったのかと思ったが、とりあえず無事でよかった」
「申し訳ありません」
雅顕がわざわざオレん家に足を運んだのは、ぶっ倒れたオレの見舞いを兼ねての報告があったから。
あの河原院での出来事。
不気味すぎる三つの壺とその周囲に倒れていた男たちの遺体。
あれらを処理するのに、オレは床の上からいくつかの条件を雅顕に伝えた。
・ 処理にあたって、必ず二人以上で行動をともにすること。万が一、壺の毒にあたっても、誰かがそこから救出する役目を負うためである。
・ 処理中は、皮膚の露出をさけ、なるべく吸い込まないよう、顔を覆い、風上からそれに触れること。
・ 処理に使った布はすべて一緒に土中に埋める。
・ 万が一、肌に触れた時は、必ず多量の水で洗い流す。ただし、その水は同じく河原院の土に染み込ませる。川に流したりしない。
焼いたり、洗い流したりはしない。そのまま深く掘った土の中に埋める。
焼けば、壺の中の毒が化学変化を起こし、別の物質となって被害が拡大する恐れがある。水で流すも同じ。その水が川に流れ込んだりしたら、甚大な被害を起こしてしまう。
土の中に埋めるのもよくはないが、場所は河原院という、誰かが農作業をする場所でもなく、誰も立ち入ることのない場所だからの決断。土壌は汚染されるかもしれないけど、これ以上の善策を思いつかなかった。
(毒を中和できればなあ)
あれが何の毒か、どう対処するのが正解か。
知っていれば、せめて死体だけでもちゃんと弔ってあげられるのに。
転がっていた死体は、河原に暮らす流民だった。
どういう理由で、あそこに転がる羽目になったのかは知らない。あそこで毒を作らされていたのか。もしくは毒を試されたのか。もしくはその両方か。
「埋める前にね、鳥辺野にいた僧に、軽く経をあげてもらったよ」
「ありがとうございます」
雅顕はそこまで手配してやってくれたのか。実働は忠高の配下、武士団とか雑色、下人かもしれないけど、それでもそこまでの心配りをしてくれたことには礼を述べる。
あの河原院の庭に埋めることだって、反対されるかと思った。そんな穢らわしいものを曽祖父の庭に埋めるなどとって。そうなったら、晴継じゃないけど、殴ってでも胸ぐら掴んででも埋めることに同意させるつもりだった。
だから、すんなり受け入れてくれて、なおかつ坊さんまで用意してくれたのは、本当にありがたい。
「雨は……、やみそうにないな」
「そうですね」
淡く白んだ庭の景色。軒先からは雫が絶え間なく滴り落ちる。
「しかし残念だ。せっかく曽祖父どのにお会いするよい機会だと思っていたのに」
雅顕が軽い口調になった。
「会いたいんですか?」
「会ってみたかったんだよ。会えるものならね」
「相手はお化け、幽霊ですよ?」
「曽祖父どのは、風雅を嗜む方だったそうだからね。一度ぐらいお会いして、〝もののあはれ〟とはなんたるか、教えを請いたいと思うよ」
「はあ……」
そんなもんなのかねえ。
「それに、亡き父がおっしゃっていたが、私は曽祖父どのにそっくりな面差しをしているんだそうだ。気性も似ているとか。だとしたら、己の末はこうなるのかと、鏡に映すように見てみたいのだよ」
「はあ……」
顔だけでなく、性格もそっくりなのか。ってことは、河原院の大臣も色好みだったのか?
「成海は、そういう会ってみたい相手というのはおらぬのか?」
「オレですか? そんな化けて出てこられてまで会いたい人はいないです」
懐かしいご先祖さまってのもいないし。
一瞬、顔だけ知ってる人物が思い浮かんだけれど、すぐに打ち消す。気になはるけど、会うことは不可能。イタコにだって呼び出せない、会ったことのない人物。
「おいっ!! 成海っ!! 成海はいるかっ!?」
バチャバチャと派手な水飛沫をたてて走ってきた男。
「史人?」
笠も何もないずぶ濡れの史人が、庭先から駆け込んでくる。
「たたた、大変だっ!! 鬼たちが、鬼たちがっ!!」
「鬼!?」
「捕まえた鬼たちが、全員死んじまったんだよ!!」
「な、なんだってっ!?」
* * * *
百鬼夜行の鬼。
彼らはすべて、河原で暮らす流民だった。
――百鬼夜行を行えば、メシにありつける。
捕まえた時、口々に鬼が叫んでた。
――脅かして悪かった。だが、生きるために仕方なかった。
人を殺したわけでも傷つけたわけでもない。盗みも働いていない。
河原院の周りを鬼に扮して徘徊するだけ。脅かしているだけ。
その気軽さで、彼らは鬼になった。
メシをもらうために、鬼として働いた。それだけのこと。
河原院のなかで何が行われていたのか。彼らは何も知らないと言った。
中には、「貴族どもがよからぬことをするために、人を追い払おうとやったのではないか」と推測する者もいた。よからぬこと。だから、何をしているのかはあえて訊かなかった。
「今朝、牢に放り込んだ奴らを見に行ったらさ、全員死んでたんだよ。泡を吹いたり、喉を掻きむしったり。苦悶の表情で転がってた」
「ウグッ……!!」
「成海?」
「大丈夫かい?」
「な、なんとか」
思い出しただけで、胃がどうにかなりそう。胃液で焼け付いた喉が辛い。
「口封じだな」
「おそらくは」
捕まえた鬼たちから露見するとまずいことがある。だから殺した。
メシのため、鬼に扮した流民だ。毒入りのメシでも与えて、「必ず牢から出してやるから、しばらくこれでも食って待っていろ」って言えばそれでいい。
簡単に口をふさぐことができる。
サアッとひときわ涼しい風が部屋の中を吹き渡る。
けど、体の奥で渦巻く気持ち悪さは、いっこうに消えてくれそうになかった。
「そうですか。ありがとう……ございます」
いつものようにいつもの承香殿の東の廂で――ではなく、今回はオレん家で話を聞く。
いくらなんでもあの事件の結末を彩子の前で話すのはまずい。あんな、あんな光景、彩子には伝えられ――。
「ウッ……!!」
「大丈夫かい?」
「ウッ、は、はい。なんとか」
込み上げた吐き気をなんとか飲み下す。
「無理はせず、ゆっくり安め」
「いえ、そこまでは……大丈夫です」
浅めの呼吸をくり返し、ムカついた胃を抑える。
明け方から降り出した雨。その雨がかすかに吹く風に涼を与える。
「キミまで毒にあたったのかと思ったが、とりあえず無事でよかった」
「申し訳ありません」
雅顕がわざわざオレん家に足を運んだのは、ぶっ倒れたオレの見舞いを兼ねての報告があったから。
あの河原院での出来事。
不気味すぎる三つの壺とその周囲に倒れていた男たちの遺体。
あれらを処理するのに、オレは床の上からいくつかの条件を雅顕に伝えた。
・ 処理にあたって、必ず二人以上で行動をともにすること。万が一、壺の毒にあたっても、誰かがそこから救出する役目を負うためである。
・ 処理中は、皮膚の露出をさけ、なるべく吸い込まないよう、顔を覆い、風上からそれに触れること。
・ 処理に使った布はすべて一緒に土中に埋める。
・ 万が一、肌に触れた時は、必ず多量の水で洗い流す。ただし、その水は同じく河原院の土に染み込ませる。川に流したりしない。
焼いたり、洗い流したりはしない。そのまま深く掘った土の中に埋める。
焼けば、壺の中の毒が化学変化を起こし、別の物質となって被害が拡大する恐れがある。水で流すも同じ。その水が川に流れ込んだりしたら、甚大な被害を起こしてしまう。
土の中に埋めるのもよくはないが、場所は河原院という、誰かが農作業をする場所でもなく、誰も立ち入ることのない場所だからの決断。土壌は汚染されるかもしれないけど、これ以上の善策を思いつかなかった。
(毒を中和できればなあ)
あれが何の毒か、どう対処するのが正解か。
知っていれば、せめて死体だけでもちゃんと弔ってあげられるのに。
転がっていた死体は、河原に暮らす流民だった。
どういう理由で、あそこに転がる羽目になったのかは知らない。あそこで毒を作らされていたのか。もしくは毒を試されたのか。もしくはその両方か。
「埋める前にね、鳥辺野にいた僧に、軽く経をあげてもらったよ」
「ありがとうございます」
雅顕はそこまで手配してやってくれたのか。実働は忠高の配下、武士団とか雑色、下人かもしれないけど、それでもそこまでの心配りをしてくれたことには礼を述べる。
あの河原院の庭に埋めることだって、反対されるかと思った。そんな穢らわしいものを曽祖父の庭に埋めるなどとって。そうなったら、晴継じゃないけど、殴ってでも胸ぐら掴んででも埋めることに同意させるつもりだった。
だから、すんなり受け入れてくれて、なおかつ坊さんまで用意してくれたのは、本当にありがたい。
「雨は……、やみそうにないな」
「そうですね」
淡く白んだ庭の景色。軒先からは雫が絶え間なく滴り落ちる。
「しかし残念だ。せっかく曽祖父どのにお会いするよい機会だと思っていたのに」
雅顕が軽い口調になった。
「会いたいんですか?」
「会ってみたかったんだよ。会えるものならね」
「相手はお化け、幽霊ですよ?」
「曽祖父どのは、風雅を嗜む方だったそうだからね。一度ぐらいお会いして、〝もののあはれ〟とはなんたるか、教えを請いたいと思うよ」
「はあ……」
そんなもんなのかねえ。
「それに、亡き父がおっしゃっていたが、私は曽祖父どのにそっくりな面差しをしているんだそうだ。気性も似ているとか。だとしたら、己の末はこうなるのかと、鏡に映すように見てみたいのだよ」
「はあ……」
顔だけでなく、性格もそっくりなのか。ってことは、河原院の大臣も色好みだったのか?
「成海は、そういう会ってみたい相手というのはおらぬのか?」
「オレですか? そんな化けて出てこられてまで会いたい人はいないです」
懐かしいご先祖さまってのもいないし。
一瞬、顔だけ知ってる人物が思い浮かんだけれど、すぐに打ち消す。気になはるけど、会うことは不可能。イタコにだって呼び出せない、会ったことのない人物。
「おいっ!! 成海っ!! 成海はいるかっ!?」
バチャバチャと派手な水飛沫をたてて走ってきた男。
「史人?」
笠も何もないずぶ濡れの史人が、庭先から駆け込んでくる。
「たたた、大変だっ!! 鬼たちが、鬼たちがっ!!」
「鬼!?」
「捕まえた鬼たちが、全員死んじまったんだよ!!」
「な、なんだってっ!?」
* * * *
百鬼夜行の鬼。
彼らはすべて、河原で暮らす流民だった。
――百鬼夜行を行えば、メシにありつける。
捕まえた時、口々に鬼が叫んでた。
――脅かして悪かった。だが、生きるために仕方なかった。
人を殺したわけでも傷つけたわけでもない。盗みも働いていない。
河原院の周りを鬼に扮して徘徊するだけ。脅かしているだけ。
その気軽さで、彼らは鬼になった。
メシをもらうために、鬼として働いた。それだけのこと。
河原院のなかで何が行われていたのか。彼らは何も知らないと言った。
中には、「貴族どもがよからぬことをするために、人を追い払おうとやったのではないか」と推測する者もいた。よからぬこと。だから、何をしているのかはあえて訊かなかった。
「今朝、牢に放り込んだ奴らを見に行ったらさ、全員死んでたんだよ。泡を吹いたり、喉を掻きむしったり。苦悶の表情で転がってた」
「ウグッ……!!」
「成海?」
「大丈夫かい?」
「な、なんとか」
思い出しただけで、胃がどうにかなりそう。胃液で焼け付いた喉が辛い。
「口封じだな」
「おそらくは」
捕まえた鬼たちから露見するとまずいことがある。だから殺した。
メシのため、鬼に扮した流民だ。毒入りのメシでも与えて、「必ず牢から出してやるから、しばらくこれでも食って待っていろ」って言えばそれでいい。
簡単に口をふさぐことができる。
サアッとひときわ涼しい風が部屋の中を吹き渡る。
けど、体の奥で渦巻く気持ち悪さは、いっこうに消えてくれそうになかった。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
【完結】亡き冷遇妃がのこしたもの〜王の後悔〜
なか
恋愛
「セレリナ妃が、自死されました」
静寂をかき消す、衛兵の報告。
瞬間、周囲の視線がたった一人に注がれる。
コリウス王国の国王––レオン・コリウス。
彼は正妃セレリナの死を告げる報告に、ただ一言呟く。
「構わん」……と。
周囲から突き刺さるような睨みを受けても、彼は気にしない。
これは……彼が望んだ結末であるからだ。
しかし彼は知らない。
この日を境にセレリナが残したものを知り、後悔に苛まれていくことを。
王妃セレリナ。
彼女に消えて欲しかったのは……
いったい誰か?
◇◇◇
序盤はシリアスです。
楽しんでいただけるとうれしいです。
あの日、さようならと言って微笑んだ彼女を僕は一生忘れることはないだろう
まるまる⭐️
恋愛
僕に向かって微笑みながら「さようなら」と告げた彼女は、そのままゆっくりと自身の体重を後ろへと移動し、バルコニーから落ちていった‥
*****
僕と彼女は幼い頃からの婚約者だった。
僕は彼女がずっと、僕を支えるために努力してくれていたのを知っていたのに‥
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
王太子の子を孕まされてました
杏仁豆腐
恋愛
遊び人の王太子に無理やり犯され『私の子を孕んでくれ』と言われ……。しかし王太子には既に婚約者が……侍女だった私がその後執拗な虐めを受けるので、仕返しをしたいと思っています。
※不定期更新予定です。一話完結型です。苛め、暴力表現、性描写の表現がありますのでR指定しました。宜しくお願い致します。ノリノリの場合は大量更新したいなと思っております。
【完結】え、別れましょう?
須木 水夏
恋愛
「実は他に好きな人が出来て」
「は?え?別れましょう?」
何言ってんだこいつ、とアリエットは目を瞬かせながらも。まあこちらも好きな訳では無いし都合がいいわ、と長年の婚約者(腐れ縁)だったディオルにお別れを申し出た。
ところがその出来事の裏側にはある双子が絡んでいて…?
だる絡みをしてくる美しい双子の兄妹(?)と、のんびりかつ冷静なアリエットのお話。
※毎度ですが空想であり、架空のお話です。史実に全く関係ありません。
ヨーロッパの雰囲気出してますが、別物です。
婚約者の浮気相手が子を授かったので
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ファンヌはリヴァス王国王太子クラウスの婚約者である。
ある日、クラウスが想いを寄せている女性――アデラが子を授かったと言う。
アデラと一緒になりたいクラウスは、ファンヌに婚約解消を迫る。
ファンヌはそれを受け入れ、さっさと手続きを済ませてしまった。
自由になった彼女は学校へと戻り、大好きな薬草や茶葉の『研究』に没頭する予定だった。
しかし、師であるエルランドが学校を辞めて自国へ戻ると言い出す。
彼は自然豊かな国ベロテニア王国の出身であった。
ベロテニア王国は、薬草や茶葉の生育に力を入れているし、何よりも獣人の血を引く者も数多くいるという魅力的な国である。
まだまだエルランドと共に茶葉や薬草の『研究』を続けたいファンヌは、エルランドと共にベロテニア王国へと向かうのだが――。
※表紙イラストはタイトルから「お絵描きばりぐっどくん」に作成してもらいました。
※完結しました
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる