ハニトラしかけてこいと敵国に贈られましたが、よく考えればクソブラックな故国より、寵愛してくれる彼のがいいので、寝返らせていただきます。

若松だんご

文字の大きさ
上 下
20 / 23

巻の二十、成敗のお時間です。(午後8時40分ごろかな?)

しおりを挟む
 ――ヨウ里珠リジュ。ソナタを、朱煌国シュコウコク皇帝弑逆の罪で捕らえる。

 そう言って、わたしに剣を突きつけた慈恩ジオン
 わたしが黙っていると、そのまま話を続けた。

 「ソナタは、我が皎錦国コウキンコク朱煌国シュコウコク、両国の永遠の友誼を誓い、贈られた。それなのに、ソナタは幼い皇帝を手玉に取り、あまつでさえ、その寵愛をよいことに、浪費と享楽にふけった。その腹の子は、皇帝の子ではない。淫乱の末に身籠ったことを皇帝に知られ、その口を封じた。腹の子を皇帝の子と偽り、国を乗っ取ろうとする悪女。友誼を誓った我らは、亡き皇帝の無念を晴らし、朱煌国シュコウコクの安寧を願い、ここでソナタを処断いたす」

 へえへえ。ほうほう。
 そういう筋書き――ね。
 ズッ友の証で贈った女が、そこで悪逆の限りを尽くし、皇帝を殺した。そのまま国を乗っ取ろうとしてるから、友として、正義を行う。
 だから、お前は死ね。

 (言ってくれるじゃん)

 スラスラ淀みなく口上を述べた慈恩ジオン。きっと何回も練習したんだろうなあ。

 (あのクソラブレター、持ってこればよかったな)

 尚佳ショウカを通して、何度も送りつけられた書。
 僕ちゃん、キミが恋しいの~。逢いたいでちゅう~。
 ここで、「ヒドいですわ慈恩ジオンさま! わたくし、愛するアナタのために頑張りましたのよ!」って涙ながらに、「ほら、これが愛されてる証拠ですわ!」ってあの書を出したら……。
 燃やさずに残しておけばよかった。

 「わたくしが罪な女であるなら、処罰は致し方ありません。お受けましょう。ですが……」

 ちょっとだけ声を詰まらせる。やや涙声。

 「ですが。ですがこのお腹のヤヤだけはっ! この子だけはお許しくださいまし!」

 上目遣いに、お願いお祈りポーズ。

 「この子は、紛れもなく亡き陛下が遺された御子。この子を産み参らせたら、わたくしはどのような罰もお受けいたします。ですから、どうかっ! どうかこの子だけはっ……!」

 ワッと泣いて、床に突っ伏す。
 オーイオイオイ。シークシクシク。エーンエンエン。サメザメザメザメ。
 嗚咽。号泣。啼泣。流涕。慟哭。
 目尻にチョンチョン唾つけて……だっけ?
 肩を震わせ……、震わせ……。

 「――ダメだ。菫青妃キンセイヒっ、それは、やりすぎっ……」

 わたしより先に肩を震わせた人物。泣いてるんじゃない。クツクツと喉を鳴らして笑ったせいで、肩が揺れてる。

 「いいじゃない。こんなぐらいやらなきゃ、信憑性ないじゃんっ!」

 グフフフフフ。噤鳥美人キンチョウビジンらしからぬ笑い方だけど。こらえきれない笑いが漏れる。
 アハハ。クスクス。ウフフ。イヒヒ。ゲラゲラ。アーハッハッハ。イーヒッヒ。
 莞爾、失笑なんてところじゃない。哄笑、大笑、高笑い。
 お腹を抱えて大爆笑。
 
 「なっ、なっ……!」

 その変化についていけないのが二人。
 厳将軍と、慈恩ジオン
 厳将軍は、ポカンと突っ立ったままだったけど。
 
 「キサマ、気でも狂ったかっ!?」

 動揺に、突きつけられたままの剣がカタカタと震える。
 死を前に、わたしがおかしくなったと思ったんだろう。怒ってるのか、よくわからない表情で、耳まで真っ赤っ赤。
 でも、その動揺がまた面白くて、わたしともう一人に笑いの燃料が投下される。

 「別に、狂ってはおりませんよ」

 笑いすぎて、痛くなった頬を手でモミモミ。身もちゃんと起こして、相手を見る。
 でも、その真っ赤っ赤具合に、また笑い出しそう。

 おそらく、コイツのことだから、剣を突きつけたことで、「そんな、あんまりですわ!」ってわたしが卒倒する。もしくは、「わたくし、アナタのために皇帝を籠絡いたしましたのに!」って悪事を暴露する――とか、予想してたんだろう。
 気を失えば、そのまま処刑。悪事を喚けば「ええい、世迷い言を!」で、そのままザクー。口封じの切り捨て御免。
 それが、予想大ハズレで笑いだしちゃったからねえ。動揺するもの無理はない。

 「ただアナタが愉快で仕方ないだけです」

 そう。愉快。
 メチャクチャ面白い。

 「――これでもか?」

 慈恩ジオンが、脇に立つ兵の一人に目で命じる。開かれた幕。バラバラと入ってきたのは、抜剣した十数人ほどの兵。
 慈恩ジオンの背後から、こちらに切っ先を向け威圧してくる。

 「――クッ!」

 応じるように、厳将軍が剣を抜く。天幕の中の空気が、一気にピリピリしたものになった。
 けど、こちらは、わたしと女官と厳将軍。どれだけ将軍が強かろうと、この人数差で妊婦を守り切るのは無理。そう判じたのか、慈恩ジオンは、将軍が抜剣しても、余裕の笑みを見せる。
 
 「うわあ。クズ」

 思わず、感想が口をついてでた。
 「者共であえ、であえ!」的な展開。スパーンスターンとふすまを開けて、呼ばれて飛び出てくる、同じ衣装のお侍さんたち。あとは慈恩ジオンが、「この者は、上様を語る狼藉者! 斬れ! 斬り捨てぃっ!」って叫んで、わたしが構えた刀をチャキって鳴らしたら終わり? デーンデーンデーン デデデデデデ デーンデーンデーン♪ っていう処刑(成敗)音楽スタート!

 「なんとでも言え。――ヤレ!」

 口を歪ませたまま、慈恩ジオンが上げた手を、ビュンって振り下ろす。
 多分、それが兵への合図なんだけど。
 
 シーン。

 そんな擬音が目の前に文字化されて現れる。

 「お、おい、どうしたっ!?」

 その「シーン」をペシペシ叩くように、慈恩ジオンが手を振りまくる。けど、入ってきた兵士は、ピクリとも動かない。ただ剣を構えてるだけ。

 「――ブハッ。やっぱオモロッ!」

 止めたはずの笑い復活。

 「どうすんのよ、この空気っ!」

 イーヒッヒッヒッ。ゲーラゲラゲラ。
 焦るクソオッサン、超カッコ悪っ!

 「そう笑ってやるな、菫青妃キンセイヒ。彼は彼で、必死なのだから」

 「そういうアンタも笑ってるじゃん!」

 「まあ、――なっ!」

 被り物を捨て、ダンっと跳躍した女官。――いや。

 「そこまでだ。皎錦国コウキンコク宰相、チョウ慈恩ジオン

 卓に乗り、慈恩ジオンの剣を弾き飛ばす。代わりに自身が手にした剣を、驚き動けなかった慈恩ジオンの喉元に突きつける。

 「まさか……」

 「余の寵姫、ヨウ里珠リジュを殺害しようとした旨、しかと見届けた。腹の吾の子共々殺害せんとした罪、友誼と言いながら、余の国を侵略せんとした罪。覚悟せよ」

 女官姿の少年皇帝、コウ志英シエイが言った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

次期騎士団長の秘密を知ってしまったら、迫られ捕まってしまいました

Karamimi
恋愛
侯爵令嬢で貴族学院2年のルミナスは、元騎士団長だった父親を8歳の時に魔物討伐で亡くした。一家の大黒柱だった父を亡くしたことで、次期騎士団長と期待されていた兄は騎士団を辞め、12歳という若さで侯爵を継いだ。 そんな兄を支えていたルミナスは、ある日貴族学院3年、公爵令息カルロスの意外な姿を見てしまった。学院卒院後は騎士団長になる事も決まっているうえ、容姿端麗で勉学、武術も優れているまさに完璧公爵令息の彼とはあまりにも違う姿に、笑いが止まらない。 お兄様の夢だった騎士団長の座を奪ったと、一方的にカルロスを嫌っていたルミナスだが、さすがにこの秘密は墓場まで持って行こう。そう決めていたのだが、翌日カルロスに捕まり、鼻息荒く迫って来る姿にドン引きのルミナス。 挙句の果てに“ルミタン”だなんて呼ぶ始末。もうあの男に関わるのはやめよう、そう思っていたのに… 意地っ張りで素直になれない令嬢、ルミナスと、ちょっと気持ち悪いがルミナスを誰よりも愛している次期騎士団長、カルロスが幸せになるまでのお話しです。 よろしくお願いしますm(__)m

モブの私がなぜかヒロインを押し退けて王太子殿下に選ばれました

みゅー
恋愛
その国では婚約者候補を集め、その中から王太子殿下が自分の婚約者を選ぶ。 ケイトは自分がそんな乙女ゲームの世界に、転生してしまったことを知った。 だが、ケイトはそのゲームには登場しておらず、気にせずそのままその世界で自分の身の丈にあった普通の生活をするつもりでいた。だが、ある日宮廷から使者が訪れ、婚約者候補となってしまい…… そんなお話です。

冷徹宰相様の嫁探し

菱沼あゆ
ファンタジー
あまり裕福でない公爵家の次女、マレーヌは、ある日突然、第一王子エヴァンの正妃となるよう、申し渡される。 その知らせを持って来たのは、若き宰相アルベルトだったが。 マレーヌは思う。 いやいやいやっ。 私が好きなのは、王子様じゃなくてあなたの方なんですけど~っ!? 実家が無害そう、という理由で王子の妃に選ばれたマレーヌと、冷徹宰相の恋物語。 (「小説家になろう」でも公開しています)

嫌われ王妃の一生 ~ 将来の王を導こうとしたが、王太子優秀すぎません? 〜

悠月 星花
恋愛
嫌われ王妃の一生 ~ 後妻として王妃になりましたが、王太子を亡き者にして処刑になるのはごめんです。将来の王を導こうと決心しましたが、王太子優秀すぎませんか? 〜 嫁いだ先の小国の王妃となった私リリアーナ。 陛下と夫を呼ぶが、私には見向きもせず、「処刑せよ」と無慈悲な王の声。 無視をされ続けた心は、逆らう気力もなく項垂れ、首が飛んでいく。 夢を見ていたのか、自身の部屋で姉に起こされ目を覚ます。 怖い夢をみたと姉に甘えてはいたが、現実には先の小国へ嫁ぐことは決まっており……

断罪される前に市井で暮らそうとした悪役令嬢は幸せに酔いしれる

葉柚
恋愛
侯爵令嬢であるアマリアは、男爵家の養女であるアンナライラに婚約者のユースフェリア王子を盗られそうになる。 アンナライラに呪いをかけたのはアマリアだと言いアマリアを追い詰める。 アマリアは断罪される前に市井に溶け込み侯爵令嬢ではなく一市民として生きようとする。 市井ではどこかの王子が呪いにより猫になってしまったという噂がまことしやかに流れており……。

【完結】妃が毒を盛っている。

井上 佳
ファンタジー
2年前から病床に臥しているハイディルベルクの王には、息子が2人いる。 王妃フリーデの息子で第一王子のジークムント。 側妃ガブリエレの息子で第二王子のハルトヴィヒ。 いま王が崩御するようなことがあれば、第一王子が玉座につくことになるのは間違いないだろう。 貴族が集まって出る一番の話題は、王の後継者を推測することだった―― 見舞いに来たエルメンヒルデ・シュティルナー侯爵令嬢。 「エルメンヒルデか……。」 「はい。お側に寄っても?」 「ああ、おいで。」 彼女の行動が、出会いが、全てを解決に導く――。 この優しい王の、原因不明の病気とはいったい……? ※オリジナルファンタジー第1作目カムバックイェイ!! ※妖精王チートですので細かいことは気にしない。 ※隣国の王子はテンプレですよね。 ※イチオシは護衛たちとの気安いやり取り ※最後のほうにざまぁがあるようなないような ※敬語尊敬語滅茶苦茶御免!(なさい) ※他サイトでは佳(ケイ)+苗字で掲載中 ※完結保証……保障と保証がわからない! 2022.11.26 18:30 完結しました。 お付き合いいただきありがとうございました!

夫が大変和やかに俺の事嫌い?と聞いてきた件について〜成金一族の娘が公爵家に嫁いで愛される話

はくまいキャベツ
恋愛
父親の事業が成功し、一気に貴族の仲間入りとなったローズマリー。 父親は地位を更に確固たるものにするため、長女のローズマリーを歴史ある貴族と政略結婚させようとしていた。 成金一族と揶揄されながらも社交界に出向き、公爵家の次男、マイケルと出会ったが、本物の貴族の血というものを見せつけられ、ローズマリーは怯んでしまう。 しかも相手も値踏みする様な目で見てきて苦手意識を持ったが、ローズマリーの思いも虚しくその家に嫁ぐ事となった。 それでも妻としての役目は果たそうと無難な日々を過ごしていたある日、「君、もしかして俺の事嫌い?」と、まるで食べ物の好き嫌いを聞く様に夫に尋ねられた。 (……なぜ、分かったの) 格差婚に悩む、素直になれない妻と、何を考えているのか掴みにくい不思議な夫が育む恋愛ストーリー。

後宮妖獣妃伝~侍女は脱宮を画策する~

森原すみれ@薬膳おおかみ①②③刊行
キャラ文芸
琳国西端に位置する碌山州から、后妃候補とその侍女が後宮に発った。 姉の侍女として名乗りを上げた鈴鈴の狙い。 それはずばり——『姉の蘭蘭を、後宮から密かに救い出すこと』! 姉推しガチ勢の鈴鈴は、日々姉の美しさを愛で、悪意を跳ね除け、計画を遂行すべく奮闘する。 しかし思いがけず皇帝との関わりを持ったばかりか、ある騒動をきっかけに完全に退路を失って……!? 「大丈夫。絶対に私が、娘娘をこの檻の外に出してみせますからね」 「お前のあの舞は美しかった。今も俺の脳裏にちらついて、何やら離れようとせぬ」 姉妹愛に燃える一途な妹侍女の、脱宮奮闘物語! ※ノベマ!、小説家になろう、魔法のiらんどに同作掲載しています

処理中です...