ワケありなのに、執事がはなしてくれません!? ~庶子令嬢は、今日も脱出を試みる~

若松だんご

文字の大きさ
上 下
3 / 22

第3話 一人ミステリー探偵(気分)。

しおりを挟む
 「やあ、ティーナ。よく来たね」

 王都に着いたアタシを出迎えてくれたのは、40代後半の紳士。黒髪に茶色の瞳という、奥さまによく似た容貌。貫禄ある体つき。

 「初めまして、グレッグ・ボードウィン卿」

 アタシが「叔父さま」と呼ぶのはなんとなく気が引けたので、彼の名を呼ぶ。
 だって。叔父といっても、それはお兄さまの母方の叔父であって、異母妹のアタシとは血のつながりはない。

 「いや、叔父で構わないよ、ティーナ」

 威厳ある顔つきなのに、笑うと柔らかい印象になる。おそらくは、口元のえくぼのせいか。

 「ローランドの妹なら、私にとっても姪だ。私のことも実の叔父と思ってくれたまえ」

 ……それでいいのかな。

 ボードウィン卿の妹、亡き奥さまは、アタシを絶対何が何でも「娘」と認めなかったけど。

 「ローランドのことは、……私も悲しく思ってるよ」

 伏目がちに語られる。

 「若い者が、先立つほど悲しいことはない。しかし、今は悲しんでるだけじゃだめなんだ。わかるね、ティーナ」

 「はい」

 「領地を、爵位を、キミが受け継ぐ。子爵家を絶やしてはいけない」

 あらためて告げられると、身が引き締まる。

 「キミが成人し、よき伴侶を得るまで、私が後見人を務めるよ。キミは、ローランドに代わって、子爵家を盛り立てていけるように努力してほしい」

 「はい」

 出来るのだろうか。アタシに。庶子で、令嬢としての経験もない、寮でしか暮らしたことのないアタシに。

 「ああ、心配はいらない。何も特別なことじゃないんだ。キミはただ、社交界に出て伴侶となる男性を見つければいい」

 伴侶!? 見つかるの!?

 子爵令嬢という肩書は持っていても、しょせんは庶子。まっとうな貴族なら相手にもしてくれないだろう。よくてどこかの貴族の次男以下ヤンガーサンか、新興の成金ジェントリか。子爵という肩書ほしさに寄ってくるような連中しかいないんじゃない?
 まあ、それでも寄ってきてくれればいいほうなんだけど。

 「キミをここに呼んだのは、その伴侶を見つけてほしいというのもあるが、領地に帰ると、そもそもの相続に文句をつける輩がいるからなんだ」

 領地には、遠い血縁となったとはいえ、正しい結婚で生まれた血脈の者がたくさんいる。庶子な上に女子であるアタシに子爵家を持っていかれるぐらいならと、自分の正統性を主張する者がいるということだろう。

 「もちろん、私はキミが子爵家の主だと思っている。私が後見人である限り、彼らは手出しできないと思うが……」

 卿が言葉尻を濁す。
 領地に帰れば、王都にいる卿の目は届かない。
 事故に見せかけて、アタシを消すことだって出来る。領地は彼らの本拠地であり、目が届かないのだから、なんとでも言い訳が出来てしまう。
 つまり、ここにアタシを呼び寄せたのは、伴侶探しもあるが、アタシを危険から遠ざけるためでもあるらしい。
 ……なるほど。

 「わかりました。では、しばらくこちらで滞在させていただきます」

 と言っても、今いるこのホテルじゃない。
 子爵家の街屋敷タウンハウス。領地にも領地屋敷マナーハウスがあるけど、王都にだって滞在するための屋敷が存在する。訪れたことはないけど、子爵家なんだから、それなりに立派なものがあるはず。

 「それがね……、ティーナ」

 卿が言いにくそうに眉根を寄せた。
 
 「街屋敷タウンハウスは、今、入ることが出来なくなっております」

 「え!?」

 卿の代わりに答えたのは、執事のキース。

 「つい先日、軽いボヤ騒ぎがございまして。修復の最中で、お嬢さまが住まわれるには不適格かと」

 「ボヤ?」

 「ああ、たいしたことはございません。一か月ほどしたら、修理も終わりますのでそちらに移っていただくこともできるかと」

 アタシの無言を、不安の表れだと思ったらしい。
 けど、アタシが黙ったのは、不安だからじゃない。

 (タイミング、よすぎない!?)

 異母兄が急死した。後継者に指名され、王都に呼び出された。そして、フラフラと遠回りして王都に来るまでの間に起きたボヤ騒ぎ。

 これが全部偶然!? 不幸ってそんなに重なる!?
 不幸って、そんな雪だるま式に転がって増えてくもんなの!?
 もし、街屋敷タウンハウスのボヤが仕組まれたことだとしたら、それは何のために!?
 アタシを街屋敷タウンハウスに入れないため? こうしてホテル暮らしをさせるため?
 ホテルなら生命を狙いやすい? でも、自分の息のかかった者をそろえておけば、街屋敷タウンハウスでもアタシを狙うことは可能だ。他人の目があるホテルより、街屋敷タウンハウスの方がいっそやりやすい気がする。やられたくないけど。

 (この件にも、この執事、関わっているの!?)

 まさか、コイツが火を点けた……なんてことはないと思う。ボヤの時は、アタシと一緒に旅をしてたわけだし。そんな離れた場所に放火に行くなんてことは出来はしない。
 ただ、執事の仲間が火を点けた可能性はある。つまり、アタシを狙うのは、コイツだけじゃなく、複数の仲間がいるってこと。

 (用心しなくっちゃ)

 誰が黒幕で、どうつながっているのかわからない以上、警戒を怠ってはならない。

 「到着早々、不安なことばかりですまないね」

 「ああ、いえ…」

 「とにかく、街屋敷タウンハウスの修復は急がせている。キミは、自分の人生を預けられるステキな伴侶を見つけることだけ考えてくれればいい」

 「……ありがとうございます」

 それでいいのかな、と思わないでもないけれど。今は用心しつつも次の手を探すしかないから黙っておく。

 「ここでの生活の世話、私への連絡。キミのことは、すべてこのキースにまかせるつもりだ」

 (げっ)

 卿の言葉に、頬が引きつる。

 コイツが!? 全部!?
 この怪しさ満載、不審百パーセントの執事が!?

 「キースはね、ローランドにも仕えていたという、優秀な執事だよ。私の手の回らないようなところでも、きっとキミをサポートしてくれるだろう」

 「よろしくお願いいたします。マイ・レディ」

 執事っぽく、キースが頭を下げる。
 その仕草は、優雅。洗練された物腰、完璧なまでのキングスイングリッシュ上流英語
 上級使用人アッパーサーヴァント……というより、「サー」と呼びかけたくなるようなかんじだけど。

 (この怪しすぎ執事と、ここでも一緒にいなきゃいけないの?)

 そんなの、船の上とかわらないじゃない。
 でも、卿の決めたことに理由もなく反論は出来ない。

 「よろしくね、キース」

 ぎこちなくも、ヤツに笑いかける。

 「ええ、精一杯、お世話させていただきます」

 けぶるような金の髪、深い青紫色の瞳。主より少し流行遅れの燕尾服。でも、なんか洗練された物腰で、古臭くもくたびれても見えない。このまま主の代わりに舞踏会に出ても怪しまれないんじゃない? むしろ、そっちのほうがしっくりきそう。

 (ダメよ、ダメダメ)

 一見、貴族にも見えるその容姿にだまされちゃいけない。
 今、アタシの近くで、一番の危険人物はコイツなんだから。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

デリバリー・デイジー

SoftCareer
キャラ文芸
ワケ有りデリヘル嬢デイジーさんの奮闘記。 これを読むと君もデリヘルに行きたくなるかも。いや、行くんじゃなくて呼ぶんだったわ……あっ、本作品はR-15ですが、デリヘル嬢は18歳にならないと呼んじゃだめだからね。 ※もちろん、内容は百%フィクションですよ!

後宮なりきり夫婦録

石田空
キャラ文芸
「月鈴、ちょっと嫁に来るか?」 「はあ……?」 雲仙国では、皇帝が三代続いて謎の昏睡状態に陥る事態が続いていた。 あまりにも不可解なために、新しい皇帝を立てる訳にもいかない国は、急遽皇帝の「影武者」として跡継ぎ騒動を防ぐために寺院に入れられていた皇子の空燕を呼び戻すことに決める。 空燕の国の声に応える条件は、同じく寺院で方士修行をしていた方士の月鈴を妃として後宮に入れること。 かくしてふたりは片や皇帝の影武者として、片や皇帝の偽りの愛妃として、後宮と言う名の魔窟に潜入捜査をすることとなった。 影武者夫婦は、後宮内で起こる事件の謎を解けるのか。そしてふたりの想いの行方はいったい。 サイトより転載になります。

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

公主の嫁入り

マチバリ
キャラ文芸
 宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。  17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。  中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。

後宮の手かざし皇后〜盲目のお飾り皇后が持つ波動の力〜

二位関りをん
キャラ文芸
龍の国の若き皇帝・浩明に5大名家の娘である美華が皇后として嫁いできた。しかし美華は病により目が見えなくなっていた。 そんな美華を冷たくあしらう浩明。婚儀の夜、美華の目の前で彼女付きの女官が心臓発作に倒れてしまう。 その時。美華は慌てること無く駆け寄り、女官に手をかざすと女官は元気になる。 どうも美華には不思議な力があるようで…?

メイウッド家の双子の姉妹

柴咲もも
恋愛
シャノンは双子の姉ヴァイオレットと共にこの春社交界にデビューした。美しい姉と違って地味で目立たないシャノンは結婚するつもりなどなかった。それなのに、ある夜、訪れた夜会で見知らぬ男にキスされてしまって…? ※19世紀英国風の世界が舞台のヒストリカル風ロマンス小説(のつもり)です。

おにぎり屋さんの裏稼業 〜お祓い請け賜わります〜

瀬崎由美
キャラ文芸
高校2年生の八神美琴は、幼い頃に両親を亡くしてからは祖母の真知子と、親戚のツバキと一緒に暮らしている。 大学通りにある屋敷の片隅で営んでいるオニギリ屋さん『おにひめ』は、気まぐれの営業ながらも学生達に人気のお店だ。でも、真知子の本業は人ならざるものを対処するお祓い屋。霊やあやかしにまつわる相談に訪れて来る人が後を絶たない。 そんなある日、祓いの仕事から戻って来た真知子が家の中で倒れてしまう。加齢による力の限界を感じた祖母から、美琴は祓いの力の継承を受ける。と、美琴はこれまで視えなかったモノが視えるようになり……。

処理中です...