2 / 28
2.夢を見る
しおりを挟む
――やるな。
下草をかき分けできた、細い道筋。
右に岩壁、左に崖。
道の上には一人、剣を持つ女。
山の奥へと進もうとすれば、自然とこの道を通らねばならない。戦う場合もそれに同じ。女を蹴り飛ばして、隙を狙って駆け上がろうにも、その先は幾重にも道がくねっており、下手をすれば崖から転げ落ちてしまう。
この女を倒さない限り、先へは進めない。
対峙するなら一対一。
いくらこちらが多勢であっても、一度に全員が剣を交えることはできない。広さが足りない。
多勢であれば男の力で、女をねじ伏せることもできるが、一対一となれば、剣の技量によっては、女が勝ちを得ることもできる。
――よく考えたな。
攻めるこちらは下手。緩やかなれど斜面を登り対峙するのは力を要す。
実際、先に攻めた足軽たちは、女の一撃を受け、血しぶきを上げてのたうち回っている。のたうっていればいい方だろう。二人目に襲いかかった足軽は、腕を斬られ、そのまま女に蹴飛ばされて崖を転がり落ちていった。
――これはなかなか。
戦う場をここに決めたこと。その剣技。
そしてなにより、「美しい」と思わせるその容貌。
倒さねばならないはずの女。敵であるべき相手なのに、なぜか心奪われる。血を浴び、泥にまみれた顔。なのに、その眼光は冴え冴えとして美しい。
場違い過ぎる感想。血肉湧き踊る衝動。
この女を屈服させてみたい。そのすべてを奪い取ってやったら、どんな顔で俺を見るのか。
「――待て」
獣じみた情欲を抑え、馬から降りる。
「俺がやる」
足軽では力不足。この女をねじ伏せるのは、俺の役目。
「そなた、名を何と言う」
無言のまま、剣を構え直した女。
名乗る気がないのか。それとも名乗れないほど疲弊しているのか。
「俺は、久慈蔵人佐成保が子、久慈三郎真保。こちらが名乗ったのだから、お主も名乗れ。でないと、弔ってやることも出来ぬ」
「――真野康隆の娘、千寿」
「ほう。真野康隆の」
真野康隆。先程陥落させた城の主。
真野は武勇に長けていなかったが、知略に目を見張るものがあった。
城を落とすまで、散々計略を用いられ苦労した。その真野の娘なら、我々を迎え撃つのに、隘路を使うぐらいの策、思いついても不思議ではない。
「名を聞いて安堵するのはこちらのほうだ。これで名無しの墓を作らなくてよいからなっ!」
ヒュッと風を切り、飛んできた塊。いや、千寿姫の体。
とっさに構えた剣で、その刃を受け止める。
一撃。二撃。
重くはないが、勢いがある。
なにより、速い。
上に、下に。右から。左から。
振るう刃は、剣で弾かれ、鞘で受け流される。
攻と防。
今、己がどちらであるのか。判ずることができないぐらい、激しく入れ替わる。
だが。
ギィィン。
鉄のぶつかり合う音が山に響き、一振りの剣が空を舞う。
剣を舞わせたのは千寿姫。弾いたのは俺の剣。
男と女。長く戦い続けた者とそうでない者の差が出た。
「――これで終わりだ」
荒くなった息を収め告げる。
チャキッと音を鳴らし、切っ先を地に倒れたままの姫に向ける。
このまま殺すか?
ほんの一瞬迷いが出る。
俺がやるべきは、この地を奪うこと。この千栄津を奪い取ること。だから、城を陥落させ、主である真野康隆を討った。だが、その娘は? 娘までむごたらしく殺すのか?
年の頃は、俺と同じ。地に倒れ、汗と砂にまみれても、なお美しいと感じるこの娘を?
一瞬の迷いは、永遠の後悔となる。
ザッ!
「うわっ!」
目の前に撒かれた砂。視界を潰され、飛びかかってきた何か。千寿姫。
その勢いに倒され、地面に転がる俺と姫。
剣を奪おうとしているのか、それともそのまま谷底へ転がり落ちようとしているのか。
どちらが上か下か。何をしようとしているのか、わからないまま転がり続ける。
しかし。
転がり続け無我夢中のなか、剣を持たない手で、彼女の手首を引っ掴んで立ち上がる。
「生きよ!」
知らず叫んでいた。
「お主は、父御から託されたのであろう! 民を、逃げる民を守れと!」
千寿姫がここに立っていた理由。
それは、戦から逃げる民を守るため。
おそらくだが、父親が命じたのだろう。民を守り、生きよと。
だから、姫はここに立ち、敵を迎え討った。少しでも遠くへ、より安全な場所へ民が逃げられるように。そのための時間稼ぎ。その身を犠牲にしても民を守ろうとした。
なりふり構わない戦い方はその証。
「ならば、生きよ。生きて民の行く末を見届けよ」
間近に迫った姫の瞳に訴えかける。死ぬな、と。
先程の乱闘で、姫が求めたのは俺の脇差し。俺を倒すために得物が必要だったのかもしれない。それとも、自害するための得物が必要だったのかもしれない。
いずれにしても、無駄な抵抗。
俺を殺しても、民の安全は保証されない。自害したなら、守る責務を放棄したことになる。
だから。
「生きよ」
これ以上、無益な殺生をさせるな。
「あ……」
俺の掴む手首から力が抜ける。代わりに溢れ流れた涙。
やはり綺麗だ。
場違いな感想を抱いた。
「みなも無駄に民を追うな! ここで引き返す!」
周囲の兵たちに号令をかける。
この先、山の奥に民がいることは明らか。なら、この姫を連れ帰り、戦が終わったことを示せば、民は自ずと山から戻ってくる。命をかけてまで民を守ろうとした姫のことだ。きっと民はこの姫を慕っている。姫が無事なことが分かれば、こちらに従うに違いない。
そこまでの計算が俺にあったとは思えない。
けど、俺はそう判断した。
この姫を生かす。
それだけのために。
俺の号令に、兵たちが剣を引く。傷ついた仲間を支え、山を下る支度を始める者。俺の乗っていた馬のクツワを取って近づいてくる者。命のやり取りの場ではなくなった山道に、生の騒がしさが戻る。
千寿姫も、疲れたのかそれとも従うつもりになったのか。わからないが、俺が手を離しても抵抗することすらしなかった。
そんな彼女を立たせ、近づいてきた馬の鐙に足をかけようとして――
ヒュッ――!
背後に聞こえた風を切る音。
そして。
「グゥッ……」
息を呑む音。
「千寿姫!」
ふり返った俺が見たのは、肩に矢を受け、グラリと崩れ落ちていく千寿姫の姿。とっさに伸ばした手で、その体を受け止める。
「ひ、きょう、も、の……」
浅い息に混じって聞こえた声。震える手が、力の限り俺の袖を握りしめる。
「姫っ!」
驚く俺の腕の中で、意識を失った姫。流れ落ちる血。弛緩する体。
「――危のうございましたな、若」
ガサガサと揺れる木の枝。それをかき分け現れたのは、俺の配下。
「冨田……」
「この女、若の背を狙ろうておりましたぞ」
冨田の麾下、脇に控える足軽の手には弓。
俺が姫に背後を狙われ、とっさに冨田が部下に命じて姫を射た?
「美しい女子ではございますが、ご油断めされるな、若。戦場では、一瞬の油断が命取りになりますぞ」
ハッハッハッと笑う冨田。
当たり前の、戦場での心得を言っているように見える。見えるのだが。
なぜか、「そうだな」と同意の言葉を口にすることはできなかった。
* * * *
(――夢?)
朝。スマホのアラームに、強制的に覚醒させられた意識。
厚手のカーテン越しに差し込む光が、夜が明けたことを告げている。
同時に、スッと遠ざかっていく夢の記憶。
夢なんて、荒唐無稽、なんでもアリ。夢なんて、覚えてなくてもなんの問題もない。
夢なんて、波打ち際の砂の城みたいに、次の瞬間には脆く崩れ去ってくものなのに。ベッドを離れるころには、その残滓すらないのが普通なのに。
(なんだ、コレ……)
寝ぼけた目から、涙が一筋流れ落ちた。
下草をかき分けできた、細い道筋。
右に岩壁、左に崖。
道の上には一人、剣を持つ女。
山の奥へと進もうとすれば、自然とこの道を通らねばならない。戦う場合もそれに同じ。女を蹴り飛ばして、隙を狙って駆け上がろうにも、その先は幾重にも道がくねっており、下手をすれば崖から転げ落ちてしまう。
この女を倒さない限り、先へは進めない。
対峙するなら一対一。
いくらこちらが多勢であっても、一度に全員が剣を交えることはできない。広さが足りない。
多勢であれば男の力で、女をねじ伏せることもできるが、一対一となれば、剣の技量によっては、女が勝ちを得ることもできる。
――よく考えたな。
攻めるこちらは下手。緩やかなれど斜面を登り対峙するのは力を要す。
実際、先に攻めた足軽たちは、女の一撃を受け、血しぶきを上げてのたうち回っている。のたうっていればいい方だろう。二人目に襲いかかった足軽は、腕を斬られ、そのまま女に蹴飛ばされて崖を転がり落ちていった。
――これはなかなか。
戦う場をここに決めたこと。その剣技。
そしてなにより、「美しい」と思わせるその容貌。
倒さねばならないはずの女。敵であるべき相手なのに、なぜか心奪われる。血を浴び、泥にまみれた顔。なのに、その眼光は冴え冴えとして美しい。
場違い過ぎる感想。血肉湧き踊る衝動。
この女を屈服させてみたい。そのすべてを奪い取ってやったら、どんな顔で俺を見るのか。
「――待て」
獣じみた情欲を抑え、馬から降りる。
「俺がやる」
足軽では力不足。この女をねじ伏せるのは、俺の役目。
「そなた、名を何と言う」
無言のまま、剣を構え直した女。
名乗る気がないのか。それとも名乗れないほど疲弊しているのか。
「俺は、久慈蔵人佐成保が子、久慈三郎真保。こちらが名乗ったのだから、お主も名乗れ。でないと、弔ってやることも出来ぬ」
「――真野康隆の娘、千寿」
「ほう。真野康隆の」
真野康隆。先程陥落させた城の主。
真野は武勇に長けていなかったが、知略に目を見張るものがあった。
城を落とすまで、散々計略を用いられ苦労した。その真野の娘なら、我々を迎え撃つのに、隘路を使うぐらいの策、思いついても不思議ではない。
「名を聞いて安堵するのはこちらのほうだ。これで名無しの墓を作らなくてよいからなっ!」
ヒュッと風を切り、飛んできた塊。いや、千寿姫の体。
とっさに構えた剣で、その刃を受け止める。
一撃。二撃。
重くはないが、勢いがある。
なにより、速い。
上に、下に。右から。左から。
振るう刃は、剣で弾かれ、鞘で受け流される。
攻と防。
今、己がどちらであるのか。判ずることができないぐらい、激しく入れ替わる。
だが。
ギィィン。
鉄のぶつかり合う音が山に響き、一振りの剣が空を舞う。
剣を舞わせたのは千寿姫。弾いたのは俺の剣。
男と女。長く戦い続けた者とそうでない者の差が出た。
「――これで終わりだ」
荒くなった息を収め告げる。
チャキッと音を鳴らし、切っ先を地に倒れたままの姫に向ける。
このまま殺すか?
ほんの一瞬迷いが出る。
俺がやるべきは、この地を奪うこと。この千栄津を奪い取ること。だから、城を陥落させ、主である真野康隆を討った。だが、その娘は? 娘までむごたらしく殺すのか?
年の頃は、俺と同じ。地に倒れ、汗と砂にまみれても、なお美しいと感じるこの娘を?
一瞬の迷いは、永遠の後悔となる。
ザッ!
「うわっ!」
目の前に撒かれた砂。視界を潰され、飛びかかってきた何か。千寿姫。
その勢いに倒され、地面に転がる俺と姫。
剣を奪おうとしているのか、それともそのまま谷底へ転がり落ちようとしているのか。
どちらが上か下か。何をしようとしているのか、わからないまま転がり続ける。
しかし。
転がり続け無我夢中のなか、剣を持たない手で、彼女の手首を引っ掴んで立ち上がる。
「生きよ!」
知らず叫んでいた。
「お主は、父御から託されたのであろう! 民を、逃げる民を守れと!」
千寿姫がここに立っていた理由。
それは、戦から逃げる民を守るため。
おそらくだが、父親が命じたのだろう。民を守り、生きよと。
だから、姫はここに立ち、敵を迎え討った。少しでも遠くへ、より安全な場所へ民が逃げられるように。そのための時間稼ぎ。その身を犠牲にしても民を守ろうとした。
なりふり構わない戦い方はその証。
「ならば、生きよ。生きて民の行く末を見届けよ」
間近に迫った姫の瞳に訴えかける。死ぬな、と。
先程の乱闘で、姫が求めたのは俺の脇差し。俺を倒すために得物が必要だったのかもしれない。それとも、自害するための得物が必要だったのかもしれない。
いずれにしても、無駄な抵抗。
俺を殺しても、民の安全は保証されない。自害したなら、守る責務を放棄したことになる。
だから。
「生きよ」
これ以上、無益な殺生をさせるな。
「あ……」
俺の掴む手首から力が抜ける。代わりに溢れ流れた涙。
やはり綺麗だ。
場違いな感想を抱いた。
「みなも無駄に民を追うな! ここで引き返す!」
周囲の兵たちに号令をかける。
この先、山の奥に民がいることは明らか。なら、この姫を連れ帰り、戦が終わったことを示せば、民は自ずと山から戻ってくる。命をかけてまで民を守ろうとした姫のことだ。きっと民はこの姫を慕っている。姫が無事なことが分かれば、こちらに従うに違いない。
そこまでの計算が俺にあったとは思えない。
けど、俺はそう判断した。
この姫を生かす。
それだけのために。
俺の号令に、兵たちが剣を引く。傷ついた仲間を支え、山を下る支度を始める者。俺の乗っていた馬のクツワを取って近づいてくる者。命のやり取りの場ではなくなった山道に、生の騒がしさが戻る。
千寿姫も、疲れたのかそれとも従うつもりになったのか。わからないが、俺が手を離しても抵抗することすらしなかった。
そんな彼女を立たせ、近づいてきた馬の鐙に足をかけようとして――
ヒュッ――!
背後に聞こえた風を切る音。
そして。
「グゥッ……」
息を呑む音。
「千寿姫!」
ふり返った俺が見たのは、肩に矢を受け、グラリと崩れ落ちていく千寿姫の姿。とっさに伸ばした手で、その体を受け止める。
「ひ、きょう、も、の……」
浅い息に混じって聞こえた声。震える手が、力の限り俺の袖を握りしめる。
「姫っ!」
驚く俺の腕の中で、意識を失った姫。流れ落ちる血。弛緩する体。
「――危のうございましたな、若」
ガサガサと揺れる木の枝。それをかき分け現れたのは、俺の配下。
「冨田……」
「この女、若の背を狙ろうておりましたぞ」
冨田の麾下、脇に控える足軽の手には弓。
俺が姫に背後を狙われ、とっさに冨田が部下に命じて姫を射た?
「美しい女子ではございますが、ご油断めされるな、若。戦場では、一瞬の油断が命取りになりますぞ」
ハッハッハッと笑う冨田。
当たり前の、戦場での心得を言っているように見える。見えるのだが。
なぜか、「そうだな」と同意の言葉を口にすることはできなかった。
* * * *
(――夢?)
朝。スマホのアラームに、強制的に覚醒させられた意識。
厚手のカーテン越しに差し込む光が、夜が明けたことを告げている。
同時に、スッと遠ざかっていく夢の記憶。
夢なんて、荒唐無稽、なんでもアリ。夢なんて、覚えてなくてもなんの問題もない。
夢なんて、波打ち際の砂の城みたいに、次の瞬間には脆く崩れ去ってくものなのに。ベッドを離れるころには、その残滓すらないのが普通なのに。
(なんだ、コレ……)
寝ぼけた目から、涙が一筋流れ落ちた。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
最愛を亡くした男は今度こそその手を離さない
竜鳴躍
BL
愛した人がいた。自分の寿命を分け与えても、彼を庇って右目と右腕を失うことになっても。見返りはなくても。親友という立ち位置を失うことを恐れ、一線を越えることができなかった。そのうちに彼は若くして儚くなり、ただ虚しく過ごしているとき。彼の妹の子として、彼は生まれ変わった。今度こそ、彼を離さない。
<関連作>
https://www.alphapolis.co.jp/novel/355043923/745514318
https://www.alphapolis.co.jp/novel/355043923/186571339
R18にはなりませんでした…!
短編に直しました。
理香は俺のカノジョじゃねえ
中屋沙鳥
BL
篠原亮は料理が得意な高校3年生。受験生なのに卒業後に兄の周と結婚する予定の遠山理香に料理を教えてやらなければならなくなった。弁当を作ってやったり一緒に帰ったり…理香が18歳になるまではなぜか兄のカノジョだということはみんなに内緒にしなければならない。そのため友だちでイケメンの櫻井和樹やチャラ男の大宮司から亮が理香と付き合ってるんじゃないかと疑われてしまうことに。そうこうしているうちに和樹の様子がおかしくなって?口の悪い高校生男子の学生ライフ/男女CPあります。
【完結】イケメン騎士が僕に救いを求めてきたので呪いをかけてあげました
及川奈津生
BL
気づいたら十四世紀のフランスに居た。百年戦争の真っ只中、どうやら僕は密偵と疑われているらしい。そんなわけない!と誤解をとこうと思ったら、僕を尋問する騎士が現代にいるはずの恋人にそっくりだった。全3話。
※pome村さんがXで投稿された「#イラストを投げたら文字書きさんが引用rtでssを勝手に添えてくれる」向けに書いたものです。元イラストを表紙に設定しています。投稿元はこちら→https://x.com/pomemura_/status/1792159557269303476?t=pgeU3dApwW0DEeHzsGiHRg&s=19
告白ゲームの攻略対象にされたので面倒くさい奴になって嫌われることにした
雨宮里玖
BL
《あらすじ》
昼休みに乃木は、イケメン三人の話に聞き耳を立てていた。そこで「それぞれが最初にぶつかった奴を口説いて告白する。それで一番早く告白オッケーもらえた奴が勝ち」という告白ゲームをする話を聞いた。
その直後、乃木は三人のうちで一番のモテ男・早坂とぶつかってしまった。
その日の放課後から早坂は乃木にぐいぐい近づいてきて——。
早坂(18)モッテモテのイケメン帰国子女。勉強運動なんでもできる。物静か。
乃木(18)普通の高校三年生。
波田野(17)早坂の友人。
蓑島(17)早坂の友人。
石井(18)乃木の友人。
俺の親友のことが好きだったんじゃなかったのかよ
雨宮里玖
BL
《あらすじ》放課後、三倉は浅宮に呼び出された。浅宮は三倉の親友・有栖のことを訊ねてくる。三倉はまたこのパターンかとすぐに合点がいく。きっと浅宮も有栖のことが好きで、三倉から有栖の情報を聞き出そうとしているんだなと思い、浅宮の恋を応援すべく協力を申し出る。
浅宮は三倉に「協力して欲しい。だからデートの練習に付き合ってくれ」と言い——。
攻め:浅宮(16)
高校二年生。ビジュアル最強男。
どんな口実でもいいから三倉と一緒にいたいと思っている。
受け:三倉(16)
高校二年生。平凡。
自分じゃなくて俺の親友のことが好きなんだと勘違いしている。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる