三千(偽)寵愛在仕事!! ~借金返済のため、みせかけご寵妃演じます!!~

若松だんご

文字の大きさ
上 下
17 / 29

巻の十七 公主の結婚。

しおりを挟む
 「公主さまの嫁ぎ先が決まったって」

 「ああ。玉蓉ぎょくようは、遼州太守のもとへ嫁がせる」

 「急すぎはしませんか? せっかく兄妹仲良くなれる機会でしたのに」

 「仕方ない。廷議で決まったことだ。それに、あれも十七。いつ嫁いでもおかしくない年頃だ」

 「それはそうですけど……」

 市井の娘だって、十七にもなれば普通に嫁ぐ。
 公主ともなれば、その高貴な血筋ゆえに、政略結婚とかで十二、三で嫁ぐのが普通。下手をすれば、二つで嫁いだとかいう事例もある。十七まで後宮にとどめ置かれてたほうのが珍しい。
 わたしだって、十八で後宮に入ってるんだから、一つ違いの公主さまの結婚を早いとか言うつもりはない。十七で結婚した友だちだっている。
 ただ、わたしと違って、公主さまの結婚は、純粋な政治的駆け引き。わたしみたいに借金帳消しの代わり、皇帝をオトす挑戦に失敗したら後宮を出るとかじゃない。かりそめの妃として、役目を終えたら後宮を出られる……みたいな保証があるわけじゃない。
 嫁いだら一生、よほどのことがない限り、そこで生きていくしかない。

 「遼州の太守は、私たちの遠縁にあたる男でね。彼ならきっと玉蓉ぎょくようを大事にしてくれると思うよ」

 大事にしてくれる――。
 その言葉に、少しだけ引っかかる。

 (愛してくれる……じゃないのね)

 政略結婚なんだから、そこに「愛」が生まれるかどうかはあやしいところだ。
 形だけの夫婦、子孫を残すためだけの結婚ということもある。どうかすると、それすらもあやしくなることもある。
 香鈴こうりんと読んでた本には、嫁ぎ先で溺愛される公主さまっていうのもあったけど、それはあくまで物語のなかだけの話。現実は、そこまで甘くないことが多い。

 「そんな顔しないで、琉花りゅうかちゃん」

 陛下にそっと抱き寄せられ、彼の胸にコツンとわたしの頭がぶつかった。

 「ゴメンね。こんな話、聞かせるべきじゃなかったかな」

 フルフルと陛下の腕の中で首をふる。
 謝って欲しいわけじゃない。
 ただ、どうにもやるせない気分になっているだけ。

 (公主さまが、お幸せになればいい)

 それこそ香鈴こうりんと読んでいた物語のように。
 嫁ぎ先で溺愛されればいい。誰もがうらやむような相思相愛の関係になればいい。

*     *     *     *

 「そう、遼州太守に――」

 翌朝一番に飛び込むように訪れたわたしの話を、公主さまは静かに聞いてくださった。

 「大丈夫じゃ、琉花りゅうか。いずれこうなることは、覚悟していたからの」

 「公主さま……」

 「そんな顔するでない。遼州太守、高 莉成りせいならば、わたくしにとっても遠縁にあたる男。歳も三つ違いで悪くない。ウワサで聞くに、勤勉で書を好む知的な男だそうだ。愛人もおらぬ本の虫。その知力をもって遼州を繁栄と安定に導くやり手だそうじゃぞ」

 そう……なんだろうか。
 父さまの手伝いをしていた時、遼州の悪いウワサは聞かなかった。父さまが騙された水路開発詐欺も、もとはと言えば、豊かな遼州からの荷物が近年増えていることが原因だった。あそこからの荷物は川を使って運ばれてくる。それをちょっと水路を開発して、都のなかにまで運び込まないかって話だったもの。
 豊かな領地。真面目で浮ついたところのない、歳の近い太守。
 願ってもない良縁なのかもしれない。陛下も、公主さまを大切に思っていらっしゃるからこそ、決定した縁談なのかもしれない。

 けど。
 素直に喜べない。

 (わたしの根性がひん曲がってるのかしら)

 他人の好条件の結婚を祝福できないなんて。
 ここに来る前は、友人の婚約話をひやかし混じりで喜んでいたのに。

 「めでたいことなのじゃから、もっと笑ってくれぬか、琉花りゅうか

 わたしのことを気にして笑いかけてくれる公主さま。
 けれど。
 その紙のように白くなった頬、張り詰めた糸を思わせる空気。
 言葉ほど楽観視してないことが伝わってきて、わたしはどうしても素直に喜ぶことができなかった。

 「ねえ、琉花」

 どれぐらいの時間が過ぎただろう。
 目の前のお茶がぬるく冷たくなった頃、公主さまが次の言葉をくり出した。

 「わたくしと一緒に、街へ出てくれないか」

 「……へ?」

 街? 出る? 公主さまと?

 「一度でいいから、街を見てみたいのじゃ。異母兄上あにうえが治めておる街がどんなものなのか知りたいのじゃ」

 「公主さま……」

 「遼州に行けば、二度とここには戻れぬであろう? 最後の思い出に、琉花、そなたと街を歩いてみたいのじゃ」

 そ、そう言われると。
 そのキレイな眼差しでキラキラとこっちを見られると……、その……。

 「で、でも、街に出るには、陛下のご許可をいただかないと……」

 多分、そう簡単に頷いてはくれないだろうけど。

 「大丈夫じゃ。コッソリ抜け出す方法がある」
 
 「ぬ、抜け出すっ……!?」

 思わず大きな声を上げたら、公主さまにシッと唇に指をあてられてしまった。

 「黒曜宮こくようきゅうの北西にの、ポッカリと穴の開いた土塀がある。そこを抜ければ、月長宮げっちょうきゅう、皇太后の暮らす宮。しかし今は、月長宮げっちょうきゅうに皇太后も誰もおらぬ。無人ゆえ、そのまま抜けて内廷に出て、官女のふりをして顕寧門けんねいもんから外に出ればよい」

 「く、詳しいですね……」

 そんな簡単に経路が思いつくなんて。

 「わたくしは、長年ここに暮らしておるからの。それに、この方法で宮を抜け、男と逢瀬を重ねておる官女も多い」

 「おっ、男と……っ!?」

 「宿下がりだけでは足りぬ時にの。皇帝のお手つきになった官女や、後宮に召し上げられた宮女では許されぬことであろうが。まあ、異母兄上あにうえはお主にゾッコンで、他の誰にも手を出されぬからの。意中の相手がおる者は、みな、ここを通って逢瀬を重ねておるわ」

 な、なんと。
 後宮のとんでもない裏事情を聞いてしまった。
 普通、官女であっても、万が一皇帝に見染められることはある。
 ただの下働き、料理番だった官女が時の皇帝に見染められ、妃に迎え入れられた……なんて香鈴が喜びそうな事例が過去にある。
 お手つきだけなら、それこそ好色な皇帝の代に、数えきれないぐらいの官女が手をつけられ、妊娠結果待ちの宮である灰簾宮かいれんきゅうが満員御礼となり、官女宮女が雑魚寝になってしまったという逸話もある。もちろんその場合、子を孕んだ妃嬪の暮らす宮も満員御礼。

 (わたしが寵妃になったことで、そんな効果もあったんだ)

 陛下の寵愛目当ての宮女は、わたしの存在を皇帝の愛を堰き止める防波堤みたいに思ってるかもしれないけど、別にそんなことに期待してない官女にしてみれば、自分の恋愛の障害になりそうな陛下の好色から守ってくれる城壁代わりに思われてるのかもしれない。

 「頼む。わずかな時間でいい。一度だけ、琉花りゅうかと一緒に街で遊んでみたいのじゃ。帰ったら公主として、ちゃんと嫁ぐと約束するから」

 結婚前の最後の思い出に。
 親しくなったわたしと、わずかな時間でいいからハメを外したい。

 「――わかりました。少しでいいなら」

 「ありがとう、琉花。大好き」

 う。
 そのキラキラした笑顔。
 眩しすぎて、愛おしすぎて、なんでも言うことを聞いてしまいそうになるわ。
 香鈴こうりんじゃないけど、わたし〈百合〉の気があるのかもしれない。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない

ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。 ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。 ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。 ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

城で侍女をしているマリアンネと申します。お給金の良いお仕事ありませんか?

甘寧
ファンタジー
「武闘家貴族」「脳筋貴族」と呼ばれていた元子爵令嬢のマリアンネ。 友人に騙され多額の借金を作った脳筋父のせいで、屋敷、領土を差し押さえられ事実上の没落となり、その借金を返済する為、城で侍女の仕事をしつつ得意な武力を活かし副業で「便利屋」を掛け持ちしながら借金返済の為、奮闘する毎日。 マリアンネに執着するオネエ王子やマリアンネを取り巻く人達と様々な試練を越えていく。借金返済の為に…… そんなある日、便利屋の上司ゴリさんからの指令で幽霊屋敷を調査する事になり…… 武闘家令嬢と呼ばれいたマリアンネの、借金返済までを綴った物語

【10話完結】 後妻になりました後継者に、女の子の扱いを授業しています。

BBやっこ
恋愛
親子仲はまあまあでしょうか? 元は娼館に居た女。お客だった貴族から後妻にと望まれた。 迷ったが、本当に出ていくことを決める。 彼の家に行くと、そこには後継者として育てられているお子様がいて?

罠にはめられた公爵令嬢~今度は私が報復する番です

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
【私と私の家族の命を奪ったのは一体誰?】 私には婚約中の王子がいた。 ある夜のこと、内密で王子から城に呼び出されると、彼は見知らぬ女性と共に私を待ち受けていた。 そして突然告げられた一方的な婚約破棄。しかし二人の婚約は政略的なものであり、とてもでは無いが受け入れられるものではなかった。そこで婚約破棄の件は持ち帰らせてもらうことにしたその帰り道。突然馬車が襲われ、逃げる途中で私は滝に落下してしまう。 次に目覚めた場所は粗末な小屋の中で、私を助けたという青年が側にいた。そして彼の話で私は驚愕の事実を知ることになる。 目覚めた世界は10年後であり、家族は反逆罪で全員処刑されていた。更に驚くべきことに蘇った身体は全く別人の女性であった。 名前も素性も分からないこの身体で、自分と家族の命を奪った相手に必ず報復することに私は決めた――。 ※他サイトでも投稿中

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

タイムリープ〜悪女の烙印を押された私はもう二度と失敗しない

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<もうあなた方の事は信じません>―私が二度目の人生を生きている事は誰にも内緒― 私の名前はアイリス・イリヤ。王太子の婚約者だった。2年越しにようやく迎えた婚約式の発表の日、何故か<私>は大観衆の中にいた。そして婚約者である王太子の側に立っていたのは彼に付きまとっていたクラスメイト。この国の国王陛下は告げた。 「アイリス・イリヤとの婚約を解消し、ここにいるタバサ・オルフェンを王太子の婚約者とする!」 その場で身に覚えの無い罪で悪女として捕らえられた私は島流しに遭い、寂しい晩年を迎えた・・・はずが、守護神の力で何故か婚約式発表の2年前に逆戻り。タイムリープの力ともう一つの力を手に入れた二度目の人生。目の前には私を騙した人達がいる。もう騙されない。同じ失敗は繰り返さないと私は心に誓った。 ※カクヨム・小説家になろうにも掲載しています

死ぬはずだった令嬢が乙女ゲームの舞台に突然参加するお話

みっしー
恋愛
 病弱な公爵令嬢のフィリアはある日今までにないほどの高熱にうなされて自分の前世を思い出す。そして今自分がいるのは大好きだった乙女ゲームの世界だと気づく。しかし…「藍色の髪、空色の瞳、真っ白な肌……まさかっ……!」なんと彼女が転生したのはヒロインでも悪役令嬢でもない、ゲーム開始前に死んでしまう攻略対象の王子の婚約者だったのだ。でも前世で長生きできなかった分今世では長生きしたい!そんな彼女が長生きを目指して乙女ゲームの舞台に突然参加するお話です。 *番外編も含め完結いたしました!感想はいつでもありがたく読ませていただきますのでお気軽に!

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

処理中です...