無職ニートの俺は気が付くと聯合艦隊司令長官になっていた
■■アルファポリス 第1回歴史・時代小説大賞 読者賞受賞■■
無職ニートで軍ヲタの俺が太平洋戦争時の聯合艦隊司令長官となっていた。
これは、別次元から来た女神のせいだった。
その次元では日本が勝利していたのだった。
女神は、神国日本が負けた歴史の世界が許せない。
なぜか、俺を真珠湾攻撃直前の時代に転移させ、聯合艦隊司令長官にした。
軍ヲタ知識で、歴史をどーにかできるのか?
日本勝たせるなんて、無理ゲーじゃねと思いつつ、このままでは自分が死ぬ。
ブーゲンビルで機上戦死か、戦争終わって、戦犯で死刑だ。
この運命を回避するため、必死の戦いが始まった。
参考文献は、各話の最後に掲載しています。完結後に纏めようかと思います。
使用している地図・画像は自作か、ライセンスで再利用可のものを検索し使用しています。
表紙イラストは、ヤングマガジンで賞をとった方が画いたものです。
無職ニートで軍ヲタの俺が太平洋戦争時の聯合艦隊司令長官となっていた。
これは、別次元から来た女神のせいだった。
その次元では日本が勝利していたのだった。
女神は、神国日本が負けた歴史の世界が許せない。
なぜか、俺を真珠湾攻撃直前の時代に転移させ、聯合艦隊司令長官にした。
軍ヲタ知識で、歴史をどーにかできるのか?
日本勝たせるなんて、無理ゲーじゃねと思いつつ、このままでは自分が死ぬ。
ブーゲンビルで機上戦死か、戦争終わって、戦犯で死刑だ。
この運命を回避するため、必死の戦いが始まった。
参考文献は、各話の最後に掲載しています。完結後に纏めようかと思います。
使用している地図・画像は自作か、ライセンスで再利用可のものを検索し使用しています。
表紙イラストは、ヤングマガジンで賞をとった方が画いたものです。
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました
フルーツパフェ
大衆娯楽
とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。
曰く、全校生徒はパンツを履くこと。
生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?
史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。
第二艦隊転進ス 進路目標ハ未来
みにみ
歴史・時代
太平洋戦争末期 世界最大の46㎝という巨砲を
搭載する戦艦
大和を旗艦とする大日本帝国海軍第二艦隊 戦艦、榛名、伊勢、日向
空母天城、葛城、重巡利根、青葉、軽巡矢矧
駆逐艦涼月、冬月、花月、雪風、響、磯風、浜風、初霜、霞、朝霜、響は
日向灘沖を航行していた
そこで米潜水艦の魚雷攻撃を受け
大和や葛城が被雷 伊藤長官はGFに無断で
作戦の中止を命令し、反転佐世保へと向かう
途中、米軍の新型兵器らしき爆弾を葛城が被弾したりなどもするが
無事に佐世保に到着
しかし、そこにあったのは………
ぜひ、伊藤長官率いる第一遊撃艦隊の進む道をご覧ください
ところどころ戦術おかしいと思いますがご勘弁
どうか感想ください…心が折れそう
どんな感想でも114514!!!
批判でも結構だぜ!見られてるって確信できるだけで
モチベーション上がるから!
自作品 ソラノカケラ⦅Shattered Skies⦆と同じ世界線です
GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲
俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。
今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。
「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」
その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。
当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!?
姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。
共に
第8回歴史時代小説参加しました!
鋼鉄の咆哮は北限の焦土に響く -旭川の戦い1947―
中七七三
歴史・時代
1947年11月ーー
北海道に配備された4式中戦車の高初速75ミリ砲が咆哮した。
500馬力に迫る空冷ジーゼルエンジンが唸りを上げ、30トンを超える鋼の怪物を疾駆させていた。
目指すは、ソビエトに支配された旭川ーー
そして、撃破され、戦車豪にはまった敵戦車のT-34の鹵獲。
断末魔の大日本帝国は本土決戦、決号作戦を発動した。
広島に向かったB-29「エノラゲイ」は広島上空で撃墜された。
日本軍が電波諜報解析により、不振な動きをするB-29情報を掴んでいたこと。
そして、原爆開発情報が幸運にも結びつき、全力迎撃を行った結果だった。
アメリカ大統領ハリー・S・トルーマンは、日本本土への原爆投下作戦の実施を断念。
大日本帝国、本土進攻作戦を決断する。
同時に、日ソ中立条約を破ったソビエトは、強大な軍を北の大地に突き立てた。
北海道侵攻作戦ーー
ソビエト軍の北海道侵攻は留萌、旭川、帯広を結ぶラインまで進んでいた。
そして、札幌侵攻を目指すソビエト軍に対し、旭川奪還の作戦を発動する大日本帝国陸軍。
北海道の住民は函館への避難し、本土に向かっていたが、その進捗は良くはなかった。
本土と北海道を結ぶ津軽海峡はすでに米軍の機雷封鎖により航行が困難な海域となっていた。
いやーー
今の大日本帝国に航行が困難でない海域など存在しなかった。
多くの艦艇を失った大日本帝国海軍はそれでも、避難民救出のための艦艇を北海道に派遣する。
ソビエトに支配された旭川への反撃による、札幌防衛ーー
それは時間かせひにすぎないものであったかもしれない。
しかし、焦土の戦場で兵士たちはその意味を問うこともなく戦う。
「この歴史が幻想であったとしても、この世界で俺たちは戦い、死ぬんだよ―ー」
ありえたかもしれない太平洋戦争「本土決戦」を扱った作品です。
雪風工廠(プラモ練習中)様
「旭川の戦い1947」よりインスピレーションを得まして書いた作品です。
https://twitter.com/Yukikaze_1939_/status/989083719716757504
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
>「オマエ、チキンかよ」
一休さん曰く「チキンとして扱われる勇気が無いチキン」
(無欲と思われたい/無欲でありたい欲、的な意味で)
>この原爆が本当に頭痛いですよ。
ガンバレルなら頑張れるかも
感想ありがとうございます。ガンバレル方式で頑張るしかないですね。
すいません架空戦記に関してにわかファンのため「ラバ空」は拝読しておりませんでした。では、素人考えでもう一丁!
「ゼロ・アワー」と「東京ローズ」を活用しては如何でしょうか?
なにせマッカーサーから作中のハルゼー提督、末端のアメリカ兵まで幅広いアメリカ人がリスナーになっているうえに戦争中にアメリカ本土で映画作成されたとか。
あんまりやり過ぎると「ゼロ・アワー」や「東京ローズ」の良さがなくなってしまいますが、「アメリカ陸軍が西海岸の防衛計画を練っているらしいわ、あなた達見捨てられたんじゃない?」とか「ルーズベルトの無茶ぶりで東京を空襲しようとして死んだ兵士達はなかった事にされているそうね。酷い話よね」とか「ルーズベルトは東京空襲成功に備えてスピーチ原稿を用意してたんだけど発信地はシャングリラですって。酷いセンス!」等入れて戦意低下と同時に疑心暗鬼を生じさせたいです。
辻中佐や舩坂軍曹の情報をコメディ混じりに入れても面白いかもしれません。
感想ありがとうございます。東京ローズは利用は考えたのですが、史実以上に米兵のやる気をなくさせること、厭戦的になって、対日世論に影響を当るかどうかなぁとか考えたのですが、もう一度考えてみます。
だいたい、日本が何かをやることを考える時は、「そうしたらアメリカどうする」をワンセットで考えるようにしているので、こうズルズルいってしまうのですよね。
2度の対艦攻撃で陸攻がだいぶやられましたね
運用人数が艦載機より多い分、搭乗員の損失が激しいでしょうね。さらにこれから日米を代表する猛将の航空戦が始まるとなると…
航空機搭乗員補充間に合うのかな…
それとレンジャーは撃沈ということでいいのでしょうか?
感想ありがとうございます。そうです。レンジャー沈みました。
風船爆弾に搭載する物を焼夷弾とビラにしアメリカの報道管制の穴を狙い、アメリカの劣勢や帝都空襲失敗を情報としてばらまき。少しでもアメリカ国民の厭戦気分を盛り上げるしかないような気がします。さすがにアメリカのラジオ電波のジャックはできないでしょうし。正面の戦果以外にも搦め手を使用しないとアメリカは止まらない気がします。
そのビラの中に「我々は毒ガスも細菌兵器も貴国の本土に贈る事ができる」、「ルーズベルトの政策ではあなた方を守る事はできない」、「原爆の使用阻止の準備はできている」等少しでも内の守りにリソースを振り分けるための誘導文言を盛り込みたいです。
感想ありがとうございます。それ、川又千秋氏の「ラバ空」で似たようなことをやってますね。確か設計図を撒いたのかな?
磨り潰されに磨り潰される戦力。正面衝突の拍子に頭の中の爆弾が破裂する様に粘る他無い感じですね……。(比喩)
そうだ、神様が勘違いを引き起こせるなら暗号解読班の解読を無茶苦茶な状態にしてもらえば……(一気にファンタジー度が増して別作品に)
>米海軍艦事情
ルーズベルト「空母作るぞ」>なんだかんだで大統領変更
新大統領「民衆の声や実績に応えてやっぱり戦艦作るぞ」でまさかの空母改装戦艦というゲテモノが……流石に無理か。
でも帝都空襲失敗辺りで政府内部としては「色々やらかしてる大統領」と認識されているとかで
新大統領が路線変更で「ルーズベルトとは違うんだ!」アピールしたがって建艦計画が混乱するというのはありそうです。
>新対艦攻撃機
滑空魚雷で投雷距離を伸ばすか、雷撃を諦めるか……手動誘導の爆弾じゃあ太平洋戦線はやっていけなさそうだし…………。
機体だけ改良しても雷撃の時点でどうにも損耗は激しくなるだろうし……うーん、どうにもブルドッグ
いっそ航空機で事前に特殊潜航艇を配置するとか(これはこれで非常にリスキー。後回収どうすんねん)
ナパーム的なもので焼いて行動阻害しつつ後続機が致命打狙いの攻撃をする戦術でカバー……出来る気がしないし(そもそも燃料が……)
「どの道死ぬから突っ込め」と思考停止して言い放つのも分からないでもない地獄ですね。
感想ありがとうございます。ルーズベルトは史実どおりですと来年死にますが、これもちと利用できないかと思っています。
>「ルーズベルトとは違うんだ!」アピール
史実でも、ルーズベルトに対する対抗意識がトールマンに原爆投下を決断させたという話もありますね。
断念したら「オマエ、チキンかよ」って言われそうなので。
この原爆が本当に頭痛いですよ。
日米共にこれだけ戦艦が活躍すると生産体制も変わってきそうです。特に米国は大和にあれだけやられていますから「実は大和は4姉妹で3番艦を鋭意建造中(嘘)」なんて情報を流したら、対抗するためモンタナ級を建造に切り替えるかもしれません。できれば空母建造用の資材や人材を取り合って軽い内輪揉めでもおこしてくれると嬉しいのですが。(笑)
感想ありがとうございます。史実で日本の「超重巡計画」にもそうやって迷走してアラスカを造ってくれましたし。
しかし、あまりにも物量が有りすぎて、少々のもめごとではどうにもならない気もしたりします。
多少空母減ってくれるといいですけどね。
一式陸攻の後継機なら確かに銀河ですよね~。すいません、長官達の頑張りで陸上基地専用にすることで諸々の不具合を克服した天山が来るのではないかと夢想しておりました。(笑)
感想ありがとうございます。確かに現場では、書類上は陸攻、実際は艦攻というのはあったようですね。
米国は今回の戦闘で大敗したらパナマ運河を拡張して超大和級の戦艦、空母を送ってきそう。米国なら大和と殴り合う船がパナマを越えられないなら、通れる様にすれば良いと拡張も並列作業でやれそうです。
主人公は米ソ冷戦まで逃げ切る事を考えていますが、ソ連の飛躍は米国の恩賞と欧州への牽制が有って成り立つ訳ですから戦争が長引けば東西冷戦は先延ばしになる可能性が高いです。
ナチスの米国への原爆投下は戦後の米国が正統性を主張する為に作った話で実際無かったとも言われていますが、ナチスにニューヨークを消し飛ばして貰わないと現状維持での休戦、停戦は難しい気がします。
感想ありがとうございます。こうなってくると確かにモンタナも出てきてもおかしくないかもしれませんね。
しかし、モンタナの資料がない……
その18
二式大艇には、機首のピート管の先に、水平の棒が付けられている。
→ピトー菅
その19
いくら高性能であたっとしても飛行艇は飛行艇だ。
→あったとしても
もし、F4Fがレーダ誘導によって、高度で待ち伏せていた場合
→高高度で
その40
なんで、そんなに「戦藻録」に思いれが強いの
→思い入れ
その50
ただ、機械室への浸水により、速度が大きく落ちていた。
→機関室
その52
しかし、まがりなりもの空母に離着艦できる操縦士がそのような間抜けなわけがなかった。
→曲がりなりにも
「ここをに乗り切れば、我々の勝ちです――」
→ここを乗り切れば
その54
ボロボロになって帰還してきた先ほどのパイロット姿がよぎる。
パイロットの姿
その132
レパスル
→レパルス
その134
その砲弾は、斜めに16インチ(406ミリ)のバーベット突っ込む。
→バーベットに
その135
1発はバイタルパートに張られた中甲板の230ミリMVC装甲板を抜けず砲弾が砕かれだ。
→砕かれた。
その136
「長官! 敵索敵撃墜確認しました」
→提督ではないでしょうか
今回は夜間攻撃でありましたが、一式陸攻隊は多大な損害を出しましたね。峰長大尉は私のお気に入りキャラクターだったので戦死したのは残念です。
ご指摘、感想ありがとうございました。修正しました。
戦争はやっぱり死にますが。零式水上偵察機が改造されて米軍のカタリナほどではないにせよ、救助用の機材は用意しているのですが。しかし、最後のやられ方して多分彼は靖国でしょうなぁ。
前提は違いますが、空母2隻に対する航空攻撃でこれだけの未帰還機数で済み空母1隻撃沈の戦果を掴んだのは大西少将の執念の賜物かもしれません。が、これだけアドバンテージをとりながら犠牲が出たと考えたらやはり艦船攻撃機としての一式陸攻は寿命なのだと思います。
求む新型の雷撃機!
感想ありがとうございます。銀河―― かな…… そういえば、噴流式エンジンはどうなっているのかなぁとか。
その136の誤字等の報告及び感想
①バーン中尉はマシンガンに様に悪態をつきながらも、フットバーを蹴り込む。→…の様に…
②ただ、全く持って下手くそな射撃だった。→…、全く以て…
③敵の戦闘機が攻撃を仕掛けてくるということだ→…ことだ。
④ビリビリとジェラルミン製の機体が震え、軋み音を上げていく。→ジュラルミン でも可。(以下。参考まで)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q144438479
⑤ジェラルミンの破片が陸攻の機内に飛びちる。→ジュラルミン でも可。
⑥ただ、どちらも日米の若者の命を飲み飲み込んだ事では同じだった。→…命を飲み込んだ… or…命を?み込んだ…
⑦その一見柔和ともいえる表情からは想像で出来ない程の常軌を逸した闘争心を持った提督だ。→…想像が出来ない…
⑧「30秒ほどです。敵の通信を確認しています」→…傍受しています」 でも可。
⑨山口多聞は海図を見なら、推測する。→…見ながら、…
⑩本来であれば集中運用すべき空母をアメリカは2つ分けて動かしている。→…2つに分けて…
⑪山口多聞の精緻な頭脳は今の状況をざっと整理したのだった。→…今の戦況を… でも可。
以上、ご参考まで
戦域が広い上に夜戦なので敵味方が入り乱れての、正に殴り合いですね。
あの山口多聞提督にキツイ戦いと言わしめるほどですから……。
登場人物が次々に亡くなっていくのも辛いですが、朝日が昇った時にどうなっているのやら。
しかし、この戦いで戦局は大きく動きそうです。
感想ありがとうございます。今回は、混乱している戦況を整理しつつ、次回の空母戦という感じです。
これからもよろしくです。
陽炎が活躍しててなんか泣きそうや...ありがとう本当にありがとう。
感想ありがとうございます。泣かないでぇぇ。
「1943年には中部太平洋をぶち抜く準備が整う」、「フィリピンは放置」と作中のキング大将が発言していましたがこの攻勢の事ですよね?。さすがのアメリカもオーストラリアの支援なしに「これは露払いだ!」とか「本命は北だよ・」とかはないとおもうのですが……。史実では二正面攻勢を成功させているだけに改めてとんでもない国だと思います。
そういえば、これらの事象に主人公は介入したりしているのでしょうか?ネタバレにならない程度に教えていただければと。
その一、遣独潜水艦
第一次の味方機雷に接触し沈没と第三次あたりなら未来知識で結果を変えられそうです。ただ、ある程度主人公が流している情報もあるんですよね。
その二、風船爆弾
史実では軍事的な被害はほとんど与えていないものの、後方への負担(報道管制や不発弾処理)では一定程度効果はあったかと思っております。これを継続実施するのでしょうか?(女神様が炭そ菌搭載を主張しそうで怖いです。)
主人公が主張する「正々堂々の戦争」に反するかもとアメリカの情報操作がどう動くかが懸案かと思います。
その三、昭和南海地震
アメリカ相手に粘る事を考えたら絶対に対策しなければいけないです。最低限三菱と愛知は疎開させないと機材が……。当然対策されてますよね長官方?
感想ありがとうございます。中部太平洋ルートはオーストラリアあの支援関係なしで実施されたのであるかなと思います。でも、状況的に厳しいのは確かなのですが、実を言うとそこに誘因したいというこっちの思惑もあります。
アメリカにとって、島嶼戦のインパクトが一番大きかったのは、タラワですからね。
大量出血しながらも成功したのでいいですが、これ撃退されていたら、どうだったかなとか考えます。
島嶼戦の問題とかも考えながら、どうしようかと思っています。
やはり大和は強かった……!そして武蔵が史実より頑丈になって就役するとなると、戦艦同士の殴り合いは帝國海軍が有利になるのかな?アメリカも戦艦がこんな速度で沈められたらたまったもんじゃありませんね……
そして山口多聞率いる機動部隊が哀れな米空母に襲い掛かる!……襲い掛かりますよね?地獄の訓練によって航空隊がどれ位の練度になったのか楽しみです!
海鷲から梟となり、夜の大空を支配する姿を!
楽しみに待っております!
感想ありがとうございます。やはりエンタメですので、大和は活躍させたいのですよ。
これからもですよ。武蔵も出てきて、姉妹で暴れさせたいのです。
航空戦もこれからなのです。
戦機は日本側に有りますから、ここで米軍を壊滅させれば米軍は人員育成の必要から暫く動けず(米国の世論が報復とばかりに無理攻めを強制しなければ)一息付けそうです。
米国の無尽蔵の生産力でも戦艦は高価な兵器だった。その戦艦が何隻も沈んだ事がバレたら政権的に危なそうですし、欧州戦線にも影響が出そう。米国にとっても勝てるか勝てないかのギリギリの戦いになって来ました。
感想ありがとうございます。これには色々な政治的な思惑もあったりして、おいおい書いていく予定ではあります。
今回はあえて、アメリカの内部の動きを書かないで進めてみたのです。
はじめまして、いつも更新を楽しみにしております。
自分も防空艦「山城」が非常に気になります。
自分はプラモデルを趣味としており、史実に忠実なスケールモデル以外にも、小説等に登場するオリジナルの架空艦をスクラッチしたりしてます。
何時か防空艦「山城」も製作してみたいですが、本文からの情報だけでは一寸自分のお粗末な想像力では追いつきません。
折損した艦橋上部まで伸びるもち焼き網状の斜め飛行甲板???
ものすごく興味をそそられる題材ですので、この後の活躍で詳細が語られる日を楽しみにしています。
ところで本当にこの飛行甲板、もち焼き網だけなんですか?
艦が風上に全力航行したら、合成風力が下から吹き抜けて、零戦が離艦前に横転したりしません?
感想ありがとうございます。今回の山城は顔見世程度です。これからも出ます。
よろしくです。
その135の誤字報告及び感想
①アメリカにとっても貴重な新鋭機戦艦「ノースカロライナ」の艦長だ。→…新鋭戦艦… (機が入ると艦載機などななりそうです)
②当初条約継続を前提とし14インチ砲(36センチ)搭載を前提としていたノースカロライナは、若干ではあるが装甲防御弱点があった。→…装甲防御に弱点があった。 でも可。
③ただ、それが仮に当初から16インチ砲搭載を想定し、それに対応する防御あったとしても、その運命は大差なかっただろう。→…防御であった…
④そして、零式水上観測による射弾観測、修正を行っている。→零式水上観測機
⑤もう一発は前部の錨鎖を吹き飛ばし、最上甲板に張れた50ミリのCNC鋼板をぶち抜き爆発した。→…張られた…
⑥そのため火災が発生したが、泡沫式の消化システムですでに消しとめられていた。→消火
⑦この砲弾のため貴重な兵員の命が奪われている。→この被弾の… でも可。
⑧金剛は、36サンチ砲搭載し実測で30ノットを誇る高速戦艦だ。→…、36サンチ砲を搭載し…
⑨峰長大尉は、飛行艇内に持ち込また吊光照明弾を見やる。→…持ち込まれた…
⑩長峰大尉は何度ともなく口にし、それ以上に耳にした言葉をつぶやいていた。→峰長大尉 (途中から逆になっています)
⑪目の前の敵を無事に返してはいけない→…帰して… 微妙です。
⑫長峰大尉は「ほうっ」感心した声を口の中で上げていた。→峰長大尉 (以下、この件は割愛します)
今回は米軍も総力戦ということで、戦域が広いですね。この戦闘で勝ったと思っても戦術、戦略レベルでは負けている可能性もあり、予断を許しません。そう言えば史実でも別の戦場で発射した酸素魚雷が敵に命中したというような逸話がありましたっけ。
最近、ログイン時間の制限が短く、感想を送ろうとすると勝手にログアウトしています。orz
感想、誤字指摘ありがとうございます。修正しました。
あっちこっちで戦闘がおきているので、時系列的にも遡ったりとちょっとわかりにくいかもしれないです。
こちらも、感想の返事を書こうとした場合、前のページにある感想に「返信」しようとすると1ぺーじ目に戻るバグアあるのですよ。こんなバクを体験できるほど、感想をもらえて幸せなのかもしれません。
基本的に描写や演出のレベルが素人じゃないのでタダで読めるのがありがたいです。
感想ありがとうございます。まあ、私はアルファポリスさんからインセンティブもらっていますが。
これ、結構いいシステムだと思うのですよ。
大和信者の砲撃屋の次は海神に生贄を捧げる航空屋ですか……正に神国である大日本帝国が戦いですな(や、そんなノリの作品じゃないですけど)
しかし陽炎も撃沈……華の二水戦が完全に……おおう
ルーズベルトさん頭蓋骨が2000年発達の遅れているジャアアアアップ! に自分達からしかけた夜襲で新戦艦を通算で2隻目沈められた挙句に逆に空母を夜襲されちゃって血圧は大丈夫でしょうか。
副大統領のウォレスさんは民衆には人気があるのに党の中では人気が無いとかちょっと政治面で怖い立ち位置の人ですけど大統領職譲っちゃいますか? (無駄な煽り)
>若干ではあるが装甲防御弱点があった。
「若干ではあるが装甲防御に弱点があった。」あるいは「若干ではあるが装甲による防御に弱点があった。」等助詞を追加した方が良いかと思われます。
>最上甲板に張れた
「最上甲板に張られた」とする方が一般的と思われます。
感想ありがとうございます。アメリカの報道管制はかなりきっちりしているのですが、現実真逆の報道はできないので、報道をしない、してもこっそり後からやるという感じなのです。
マジで誤認して報道したりもしていますけど。アメリカ国民世論は、日本が勝てば勝つほど、やりかえせという形になりそうな気もするのです。戦争のはじまり方が日本にとって悪かった(政治的に)のと、その国民へのアピールの仕方が上手かった。アメリカ国民がどのくらいのメガデス耐えられるのか、考え中です。
はじめまして。
防空艦?「山城」こういう発想だいすきです。英海軍のコロッサス級も似たような目的だったらしいですね。
気になったのが飛行甲板なのですが、当時の飛行甲板の木張り(と言うのか?)は飛行機の重量(接地圧力)を木材で分散させるためだったらしいのですが、もち焼き網状の甲板でそれが出来たのかなぁと。
まぁ多分何か仕掛けが有るのでしょうがもうチョット説明が必要かと。
あと、空母の増産に史実で大西提督の提案した簡易急造型の空母の量産とかにはならんでしょうか?
簡易ブルドーザーもどきを造ったくらいですからw
今後のの展開も楽しみにしています。
感想ありがとうございます。甲板のご説明ありがとうございます。
あと、空母については色々見当中です。他の方も感想で指摘してますが、色々な方法あって、ジェットの運用を考えると、どうすんの?という部分もあったりして、まだ未定です。
これからもよろしくお願いします。
その134の誤字等や感想
①闇の底にあった海面に巨人拳が叩き込まれたかのようだった。→…巨人の拳が… でも可。
②連続して照明弾を投下し、こちらの位置を闇の底に浮き上がらせていた→…いた。
③アメリカのとっての脅威は、ドイツよりも日本だという世論が大きいのだ。→アメリカにとって…
④もし、対ソ援助の輸送ラインが聯合艦隊に断ち切られたらどする?→…らどうする?
⑤6隻の鋼の巨獣が咆哮を上げのだ。→…上げたのだ。
⑥科学の生み出した鋼鉄の怪物が、その兇悪な牙を敵に突き立てたようとしていた。→…突き立てようとしていた。
⑦超弩級戦艦「山城」は、もち焼き網のような穴の開いた軽量化された飛行甲板(トップヘビーを防ぐためらしい)を持った「艦隊防空艦」になっていた。→…孔の空いた… でも可。
⑧網目の荒いが、大きな網を投げ込むようなものだ。→網目の粗さが、…
⑨照明弾の下に照らされた海面立ち上がる無数の水柱。→…海面に立ち… でも可。
⑩ただ、この大和の敵ではないという思いはあった。→…想い… でも可。
⑪砲術長は、九八式方位射撃盤装置の双眼望遠の中で水柱が伸びていくのを砲術長は見ていた。 →砲術長の重複
⑫敵の先頭から4隻目の戦果が炎を上げ、大爆発していた。→…戦艦が…
⑬闇の中、連続する小爆発続き、炎と黒煙が地獄のような光景を作り上げていく。→…、連続する小爆発が続き、… でも可。
⑭ノースカロライナの艦長は叫びが実行される。→…艦長の叫びが…
⑮溶鉱炉のような熱と火山の噴火を思わせるような煙に包まれながらも5インチ両用方が高速の打撃を叩きこんでいく。→…両用砲が…
⑯戦艦な急激な転舵などできないのだ。→戦艦は…
以上、ご参考まで
久し振りに登場した山城が活躍しているようでほっこりです。それから戦艦同士の砲撃戦は読み応えがありました。
感想・ご指摘ありがとうございます。修正しました。
戦艦の砲撃戦は、実感が一番つかめず、描写が難しいのです。
戦闘機も陸戦も体験したことはないのですが、戦艦は巨大すぎてどうも難しい。
しかも、照準→砲撃→弾着→修正→照準→砲撃と同じことを延々繰り返し、相手を破壊していくという戦闘と言うより、流れ作業です。
潜水艦の中の息苦しさ位なものです体験があるのは。
これは、展示されていた大戦中のソ連潜水艦に乗ったことがあるからですけどね。
中に入っただけで、息が苦しくなりましたよ。
かといって潜水艦戦の描写が上手いわけではないですけどね。
カタパルトを諦めて東側のようにスキージャンプ方式にしては如何でしょうか?カタパルト式よりハードルは低いと思われるのですが、ジェット機はともかく軽空母がかなり宙ぶらりんになりそうです。
また、カタパルトに運用効率も負けるんですよね。
ジェット艦載機を開発しようとする訳は日本のレシプロ機は燃料事情で高高度戦闘ができないからでしょうか?
それとも純粋に性能面でしょうか?それによっては艦製本部も事情をくんでくれるのではないでしょうか?
感想ありがとうございます。アメリカのジェット開発が前倒しになった場合、やばいからと、ご指摘の燃料、高高度性能問題です。
ジェット艦載機を出すのであればRATO(改良型?) 大鳳型(改大鳳型?)で強引に飛べる事にするか
「主人公の働きかけで実艦では実験できないけども地上で研究を続けていた」とでもして空母用カタパルトを装備した改大鳳型辺りで何とかするか
もうちょっと苦戦感を出す為にRATO カタパルトで飛ばすとか、それなりに理由付けをすれば格好も付く形で出せると思います。
ただ、雲龍型を量産をするなら「ジェット艦載機は無理がある」とする方が「ジェット機を使うには小さい艦型である」のも許容される(どの道運用できないから「こんなの使えない」とか言われない)でしょうし、ジェット艦載機を出すなら「雲龍型はちょっと……」と言っておきたいところではないでしょうか?
//エンタメ性を追い求めるなら「基地用のジェット機 RATOの為に耐熱化された甲板の空母」で専用の特大RATO(なぜ作ったし)or収束手榴弾ならぬ収束RATOを使って強行発艦、大活躍! みたいな方面も? (でもB-25の発艦ができるんだし案外現実味が?)
>甲板数
>いっそ、戦時標準艦に
雲龍型を量産するのであれば「少しでも早く・少しでも多くの空母を」という悲壮な覚悟で雲龍型以外の小型空母も充実させる事に説得力が出ると思われます。
また「カタパルト開発成功」等とするのであれば特設空母等の小型空母にカタパルトを付けられるでしょうから発艦問題が小さくなり十分戦力になるでしょうし大鳳・改大鳳型と小型空母のハイローミックス体制というのも狙えると思われます。ただその場合は発艦能力と建造コスト的に半端な立ち位置になる雲龍型は……。
ですが細かいところは「作品の色をどうしようか」というところで決めてしまってもいいんじゃないでしょうか?
(『新兵器のジェット艦載機なのだ! 米空母ごとアメリカも沈めてしまうのだ!』(……米空母は沈められても純粋な勝ち目はないんだよなー)としたいのか「空母の頭数だけは揃えた……ソ連が馬脚を露わすまでこれで耐え切れるか?」とシリアスマシマシで行くのか、とかを先に決めてしまえば戦力をどう持たせるのかも決まってくるでしょうから)
>いっそ、戦時標準艦に
特TL型が仲間になりたそうにこちらを……
おや!?千歳型水上機母艦の様子が……
感想ありがとうございます。
し、しまね丸の機関を…‥ 雑木林駆逐艦様の機関に……
カタパルトはどうなのか、結局根本的な精密加工の問題なので、厳しいかなと思いつつ。
色々考えています。
134/134
校正お疲れ様です。
>戦艦な急激な転舵などできないのだ
意味は取れましたが惜しい!
この当時の話でよく分からないことの一つは、電探射撃が有効とは言っても、数千発単位で射耗してやっと勝ってることです。もし本当にそうなら、それ何時間撃ってたのかと。
つまり多分相手に見付からずに一方的に撃てたから当たり前に勝っただけで、相互に位置把握してたり短時間だったら話は違ったんじゃないかと。
この話でも前半は電探射撃でしたし水雷戦隊が雷戦距離に食い込む位ですから、結構な時間が過ぎてる筈で、となると南方ですしそろそろ夜が明けそうな気がします。
その辺含めてどうなることかとwktkしながら読んでいます。
感想ありがとうございます。照明弾も上がっていたということで――
野分でしたっけ、電探当たらねーって話は。
ただ、当っている事例もあるので、何と分からんです。
戦艦だけではなく、あまり書いてないないですけど、うようよいて、その中を突っ切ったのが陽炎一隻と言う感じです。あ、ネタバレになるのか。まあいいや。
もうちょい時間はある予定です。夜明けまで。
ジェット艦載機を用意したところで発艦補助装置の性能が足りるのでしょうか?
アメリカでも蒸気カタパルトとアングルドデッキの実用化や超大型空母のフォレスタル級空母の建造に至る前には
「このままじゃ運用できなくなるからジェット水上戦闘機を作る」
と空母の甲板上からの発艦を諦めかけるくらいでしたし、雲龍型が現役の間に「艦載機も全部ジェット機じゃないとダメ」となるでしょうか?
(出来るなら全部ジェットにしたいかもしれませんが、アメリカでも1950年代までレシプロ戦闘機の新規生産があり・1960年代でもレシプロ攻撃機が現役だったとか)
また雲龍型にしてもマル急における1隻以外はミッドウェーの影響で建造された訳ですから
空母の喪失が蒼龍のみに留まっているこの世界においては史実において雲龍型が建造された枠は改大鳳型の前倒し建造や増産に回されて雲龍1隻に留まってもいいと思われます。
(まあまず主人公等が頑張らない限りは史実以下の数に留まるのは確定かと)
感想ありがとうございます。まさにその辺りが思案のしどころで、ジェットは空母での運用を諦めてしばらくは陸上運用専門にするか。でも、そうするとエンタメに的にどうよ?という思いもあるのです。
リソース効率運用するために、機種整理をしています。しかし、アメリカにF8Fやらイギリスもグダグダだった艦載機開発が、末期なってやっとまともになって、ホーカー シーフューリー当たりが出てくると、矢だなぁと思っているのです。なんで対抗しようか、真正面からの対抗するの止めて運用でカバーできるのか?
空母は雲竜型量産は悩むのですよ。ご指摘の通り史実とは同じ動機がない。
ただ、アメリカの空母大量生産には対抗しなければいけないという意見はでるはずで、戦前から「飛行甲板の数だけは……」という健気な意見がでていますから。
いっそ、戦時標準艦に――
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。