無職ニートの俺は気が付くと聯合艦隊司令長官になっていた
■■アルファポリス 第1回歴史・時代小説大賞 読者賞受賞■■
無職ニートで軍ヲタの俺が太平洋戦争時の聯合艦隊司令長官となっていた。
これは、別次元から来た女神のせいだった。
その次元では日本が勝利していたのだった。
女神は、神国日本が負けた歴史の世界が許せない。
なぜか、俺を真珠湾攻撃直前の時代に転移させ、聯合艦隊司令長官にした。
軍ヲタ知識で、歴史をどーにかできるのか?
日本勝たせるなんて、無理ゲーじゃねと思いつつ、このままでは自分が死ぬ。
ブーゲンビルで機上戦死か、戦争終わって、戦犯で死刑だ。
この運命を回避するため、必死の戦いが始まった。
参考文献は、各話の最後に掲載しています。完結後に纏めようかと思います。
使用している地図・画像は自作か、ライセンスで再利用可のものを検索し使用しています。
表紙イラストは、ヤングマガジンで賞をとった方が画いたものです。
無職ニートで軍ヲタの俺が太平洋戦争時の聯合艦隊司令長官となっていた。
これは、別次元から来た女神のせいだった。
その次元では日本が勝利していたのだった。
女神は、神国日本が負けた歴史の世界が許せない。
なぜか、俺を真珠湾攻撃直前の時代に転移させ、聯合艦隊司令長官にした。
軍ヲタ知識で、歴史をどーにかできるのか?
日本勝たせるなんて、無理ゲーじゃねと思いつつ、このままでは自分が死ぬ。
ブーゲンビルで機上戦死か、戦争終わって、戦犯で死刑だ。
この運命を回避するため、必死の戦いが始まった。
参考文献は、各話の最後に掲載しています。完結後に纏めようかと思います。
使用している地図・画像は自作か、ライセンスで再利用可のものを検索し使用しています。
表紙イラストは、ヤングマガジンで賞をとった方が画いたものです。
あなたにおすすめの小説
科学チートで江戸大改革! 俺は田沼意次のブレーンで現代と江戸を行ったり来たり
中七七三
ファンタジー
■■アルファポリス 第3回歴史・時代小説大賞 読者賞受賞■■
天明六年(1786年)五月一五日――
失脚の瀬戸際にあった田沼意次が祈祷を行った。
その願いが「大元帥明王」に届く。
結果、21世紀の現代に住む俺は江戸時代に召喚された。
俺は、江戸時代と現代を自由に行き来できるスキルをもらった。
その力で田沼意次の政治を助けるのが俺の役目となった。
しかも、それで得た報酬は俺のモノだ。
21世紀の科学で俺は江戸時代を変える。
いや近代の歴史を変えるのである。
2017/9/19
プロ編集者の評価を自分なりに消化して、主人公の説得力強化を狙いました。
時代選定が「地味」は、これからの展開でカバーするとしてですね。
冒頭で主人公が選ばれるのが唐突なので、その辺りつながるような話を0話プロローグで追加しました。
失敗の場合、消して元に戻します。
旧陸軍の天才?に転生したので大東亜戦争に勝ちます
竹本田重朗
ファンタジー
転生石原閣下による大東亜戦争必勝論
東亜連邦を志した同志達よ、ごきげんようである。どうやら、私は旧陸軍の石原莞爾に転生してしまったらしい。これは神の思し召しなのかもしれない。どうであれ、現代日本のような没落を回避するために粉骨砕身で働こうじゃないか。東亜の同志と手を取り合って真なる独立を掴み取るまで…
※超注意書き※
1.政治的な主張をする目的は一切ありません
2.そのため政治的な要素は「濁す」又は「省略」することがあります
3.あくまでもフィクションのファンタジーの非現実です
4.そこら中に無茶苦茶が含まれています
5.現実的に存在する如何なる国家や地域、団体、人物と関係ありません
6.カクヨムとマルチ投稿
以上をご理解の上でお読みください
日本が日露戦争後大陸利権を売却していたら? ~ノートが繋ぐ歴史改変~
うみ
SF
ロシアと戦争がはじまる。
突如、現代日本の少年のノートにこのような落書きが成された。少年はいたずらと思いつつ、ノートに冗談で返信を書き込むと、また相手から書き込みが成される。
なんとノートに書き込んだ人物は日露戦争中だということだったのだ!
ずっと冗談と思っている少年は、日露戦争の経緯を書き込んだ結果、相手から今後の日本について助言を求められる。こうして少年による思わぬ歴史改変がはじまったのだった。
※地名、話し方など全て現代基準で記載しています。違和感があることと思いますが、なるべく分かりやすくをテーマとしているため、ご了承ください。
※この小説はなろうとカクヨムへも投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/history.png?id=c54a38c2a36c3510c993)
小沢機動部隊
ypaaaaaaa
歴史・時代
1941年4月10日に世界初の本格的な機動部隊である第1航空艦隊の司令長官が任命された。
名は小沢治三郎。
年功序列で任命予定だった南雲忠一中将は”自分には不適任”として望んで第2艦隊司令長官に就いた。
ただ時局は引き返すことが出来ないほど悪化しており、小沢は戦いに身を投じていくことになる。
毎度同じようにこんなことがあったらなという願望を書き綴ったものです。
楽しんで頂ければ幸いです!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
超文明日本
点P
ファンタジー
2030年の日本は、憲法改正により国防軍を保有していた。海軍は艦名を漢字表記に変更し、正規空母、原子力潜水艦を保有した。空軍はステルス爆撃機を保有。さらにアメリカからの要求で核兵器も保有していた。世界で1、2を争うほどの軍事力を有する。
そんな日本はある日、列島全域が突如として謎の光に包まれる。光が消えると他国と連絡が取れなくなっていた。
異世界転移ネタなんて何番煎じかわかりませんがとりあえず書きます。この話はフィクションです。実在の人物、団体、地名等とは一切関係ありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本は異世界で平和に過ごしたいようです。
Koutan
ファンタジー
2020年、日本各地で震度5強の揺れを観測した。
これにより、日本は海外との一切の通信が取れなくなった。
その後、自衛隊機や、民間機の報告により、地球とは全く異なる世界に日本が転移したことが判明する。
そこで日本は資源の枯渇などを回避するために諸外国との交流を図ろうとするが...
この作品では自衛隊が主に活躍します。流血要素を含むため、苦手な方は、ブラウザバックをして他の方々の良い作品を見に行くんだ!
ちなみにご意見ご感想等でご指摘いただければ修正させていただく思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
"小説家になろう"にも掲載中。
"小説家になろう"に掲載している本文をそのまま掲載しております。
蒼穹の裏方
Flight_kj
SF
日本海軍のエンジンを中心とする航空技術開発のやり直し
未来の知識を有する主人公が、海軍機の開発のメッカ、空技廠でエンジンを中心として、武装や防弾にも口出しして航空機の開発をやり直す。性能の良いエンジンができれば、必然的に航空機も優れた機体となる。加えて、日本が遅れていた電子機器も知識を生かして開発を加速してゆく。それらを利用して如何に海軍は戦ってゆくのか?未来の知識を基にして、どのような戦いが可能になるのか?航空機に関連する開発を中心とした物語。カクヨムにも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
もしも、ご皇室に近い建物、ご皇室にまつわる史跡、がある市町村に害があるだけでも、政権はぶっ壊れ、軍の主要部は責任を取ることになる。そういう時代のお話
ガ島に来たGFがどういう動きをするのか気になって仕方がありません。。。
女神様、何か助けてくれないかな?
日本の軍艦に女神の加護を与えるとか、
魂を吹き込んで軍艦に命を与えて、
軍艦の揺れを少なく抑えるとか、
命中率を上げるとか、、、
何かしてくれないかな。と思ってしまう。
もうあきらめてたけど更新されてうれしい。ゆっくりでもいいから続いて欲しいな
Twitterで誘導されて来ました。アルファポリスウエブ版初ログイン作品。第二話の段階で、チートやトンデモ超兵器抜きで当時の大日本帝国の生き残りを考えてるのがよく分かりお気に入り決定。1990年代から続く既存のIF大日本帝国戦記群は「カタルシス重視の帝国無双大勝利モノ」or「日本なんて滅びるべきだったんだよギャハハwで絶対敗北モノ」の2極しかなかったので、こういうフラットなノリの話は非常に新鮮。ソビエトとアメリカの2極で均衡を利用した生き残り策も戦後日本を反映していて説得力が有る。もっと早く出会えていればなあ…。まあ、その分、沢山一気に読めるぞー!(前向き)
せんせー、その164のBARの誤字がBRAのままです
失礼しました。修正します。
更新ありがとうございます。楽しませてもらいます。
ご存命で良かったです
南海トラフ東京直下核戦争が起きる前に完結出来るよう応援してます
更新、ありがとうございます。これほど面白い小説を書き続けるのは調査やけんきゅう、構想と大変な苦労とは思いますが、気長くいつもでも待ちますのでよろしくお願いいたします。
続編をそろそろ読ませていただきたい、てす!
更新ありがとうございます。
その164にて、米軍側の兵器としてM1918が登場しましたが、その略称は「BRA」では無く「BAR」です。
ありがとうございます。
更新ありがとうございます。
更新期間が早くなっとる(笑)
続きが読めて嬉しいです!
ウイルスに負けずに頑張って下さい。
アルファの仕様で、ブラウザ版からだと各話リスト一番下の「零式観測機(F1M1/三菱) 米軍コードネーム「ピート」 」が常に最新話として更新通知に出てきてしまいます。
あらら、どーしましょう。
待ってました!
架空戦記もので読んできた中でも一番二番争うお気に入りの作品です!
お身体に気をつけてください!完結まで待ってます!
こんなにも面白い小説を書いて頂き感謝です。
書く側は大変と思いますが、いつの日かまた更新頂けたら大変大変嬉しいです。
ありがたいことです
更新ありがとうございます!
いつも楽しみにしてます。
零戦53型の12.7mmは兵器図説では2門
ですが最新話で4門に火力強化されてるんですか?
強化ですね。というか勘違いw
更新本当にうれしいです、長官が無事でよかった
続きが出てマジ歓喜!
正直ここで山本長官を殺して無理矢理物語を終わらせるのではと思ってました…。
続きを期待してます!
ありがとうございます。
大変面白く拝読致しました。
これで終了ではありませんよね?
続きを切に望んでおります。
宜しくお願い致します。
再開、感謝感謝です
ありがとうございます
再開ありがとうございます、ずっと待ってました
次回の更新もお待ちしております
ありがとうございます!
よかった、よかった。
待った甲斐がありました(笑)。
次回の更新も楽しみにしています。
ありがとうございます
久しぶりに読めて良かったです。
やっぱりやりすぎもいけないんだなって。
気長に待っているので、ゆるゆる更新御願いします。
ありがとうございまっす!!
やほーい!久々の新話じゃー
正座して読ませてもらいます
。。。いや実際はタブレットで寝ながらですが
気持ちは正座ということで
どうぞ、気楽に読んでくださいませ
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。