社畜だったボクは豊穣の女神とゆったり農業生活をすることにした

中七七三

文字の大きさ
上 下
2 / 15

2.神器の農具

しおりを挟む
 女神・イルミナ様は大きな胸をプリンとさせ、ボクを見つめる。
 濡れた黒曜石のような瞳。で、白目の部分は純白で濁りが一切ない。
 神のような美貌というか、マジで神なのだけど。

「はい! 会社辞めてきました。もう、いつでもOKです」

 ボクは会社を辞めると、即日祠へ直行。
 そして、再び手を叩き、祈ったのだ。
 すると、また女神様のいる神域へ行けたというわけだ。

「では、オヌシにわが神域を開拓する許しを与えよう」

「はい! もう、誠心誠意頑張らせていただきます!」

「その心がけや良し!」

 というわけで、ボクと女神様は外へ出た。

        ◇◇◇◇◇◇

「おおおおお!! 見事なまでに…… これは…… 荒地?」

「神域なのじゃ!」

 女神様は大きな胸を張ってどや顔で言った。
 森が見える。山が見える。千葉県なので低い山しかないけど。
 振り返ると、さっきまでいた、女神様が住んでいるらしいやしろ
 廃屋にしか見えない社がある。
 
 他はただひたすた茶色い荒地が広がるだけだった。
 ふと気づくと、風の中にせせらぎの音が混ざっている。

「川?」

「うむ、近くに川が流れておる。清流であるな」

「そうですか」

「我と大地と水と森、素晴らしき神域であろうよ――」

 どや顔でいう女神であるが、贔屓目に見ても放棄耕作地である。
 あ、鹿…… 野生動物はおるのだなぁ。
 
「でだ、家に神棚を作れば、わざわざ祠など作らなくとも、神域直結の道を造ろうではないか」

「え! じゃあ通勤時間〇分ですか!」

 祠まで徒歩二〇分ほどで大したことはないのだけど、自宅から直となれば、もっと条件がいい。
 それは、ここに住んでいるのと同じことだ。
 返ったら、神棚を作ろう。Amazonで注文すればいいのか? どーなんだ。

「で、ここを耕して農業するわけですね」

「左様であるな」

 この荒野を耕すのか…… 
 まあ、一日中アホウのように機械のようにPCに向かっているより、なんかこうみなぎる物がある。

「で、耕して、種とかどうするんですか? ホームセンターで買ってくればいいんですか?」

 農作物の種はいろいろな物が売られている。
 トマト、スイカ、ああ、ジャガイモもいいなぁと、ボクは夢想する。
 水田は面倒くさそうだとか、思う。

「ああ、種はいくらでも、我が与える。神の恩寵を与えた豊作間違いなしの種じゃ」

「まじですか!」

「まじじゃ!」

「あと、農作業の道具ですが、くわとか、すきとか、そんな物は?」

「我が与えよう。神器の農具じゃ」

 イルミナ様はそう言うと、空中をかき混ぜるように手を動かした。
 で、何もない空間からずるずると、何かを引っ張り出した。

「おお!」
 
 感動で思わず声がでる。
 それは、黄金に輝く「くわ」だった。

「後、オヌシが用意した道具、機械なども、我恩寵を与えて、パワーアップできるのじゃ。だから何でももってくるがよい」

「了解です!」

 ボクは黄金の鍬を手にとって、神様に最敬礼する。

「そして、大切なことを言うが、我にお供え物を忘れぬこと…… とくに、この前食した――」

「あ、すいません。遅れまして!」

 ボクは持っていたプリン(コンビニで買った)を渡した。

「おお、これよ! これ! このプリンが最上に美味よ! 人の力も中々良いものがある」

 ぱっと顔を輝かせ、イルミナ様はプリンを受け取り、いきなり食べだした。

「もぐもぐ、美味い、美味いのぉぉ」

「ありがとうございます!」

「では、ちょっと耕してみます」

「うむ」

 ボクは黄金の鍬を振りかぶり、大地に向かって突き立てる。
 ぼわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
 衝撃波が巻き起こり、鍬をいれた先から10メートルくらいの土が掘り起こされた。
 大して力をいいれたわけじゃないのに……

「これが……」

「そうよ、これが神器の力、使いこなせれば、もっと耕せるようになろうぞ」

 広大な荒地もこれさえあれば、早々に耕すことができるのではないか?
 マジですげぇぇ。
 
 まるで子どものころに帰ったかのように、目に映る光景がキラキラしていた。
 
「やるぞ! ボクはやる!」

 ボクはやる気がパンパンになっていたのだが、ここでひとつ肝心なことを忘れていたのだった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

公主の嫁入り

マチバリ
キャラ文芸
 宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。  17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。  中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

処理中です...