科学チートで江戸大改革! 俺は田沼意次のブレーンで現代と江戸を行ったり来たり
■■アルファポリス 第3回歴史・時代小説大賞 読者賞受賞■■
天明六年(1786年)五月一五日――
失脚の瀬戸際にあった田沼意次が祈祷を行った。
その願いが「大元帥明王」に届く。
結果、21世紀の現代に住む俺は江戸時代に召喚された。
俺は、江戸時代と現代を自由に行き来できるスキルをもらった。
その力で田沼意次の政治を助けるのが俺の役目となった。
しかも、それで得た報酬は俺のモノだ。
21世紀の科学で俺は江戸時代を変える。
いや近代の歴史を変えるのである。
2017/9/19
プロ編集者の評価を自分なりに消化して、主人公の説得力強化を狙いました。
時代選定が「地味」は、これからの展開でカバーするとしてですね。
冒頭で主人公が選ばれるのが唐突なので、その辺りつながるような話を0話プロローグで追加しました。
失敗の場合、消して元に戻します。
天明六年(1786年)五月一五日――
失脚の瀬戸際にあった田沼意次が祈祷を行った。
その願いが「大元帥明王」に届く。
結果、21世紀の現代に住む俺は江戸時代に召喚された。
俺は、江戸時代と現代を自由に行き来できるスキルをもらった。
その力で田沼意次の政治を助けるのが俺の役目となった。
しかも、それで得た報酬は俺のモノだ。
21世紀の科学で俺は江戸時代を変える。
いや近代の歴史を変えるのである。
2017/9/19
プロ編集者の評価を自分なりに消化して、主人公の説得力強化を狙いました。
時代選定が「地味」は、これからの展開でカバーするとしてですね。
冒頭で主人公が選ばれるのが唐突なので、その辺りつながるような話を0話プロローグで追加しました。
失敗の場合、消して元に戻します。
あなたにおすすめの小説
愚者が描いた世界
白い黒猫
ファンタジー
後生の人に『愚か者』『卑怯者』の名で呼ばれ馬鹿にされているアデレード王国の王族であるフリデリック・ベックバード。
聡明で優しい性格の王子が何故そのように呼ばれる人生を歩むことになったのか?
平和を求め、民の幸せを望み、国を愛したフリデリック・ベックバードの眼から見た動乱の時代の世界とは、どんなものだったのか? 百年後の世界を生きる学芸員がフリデリックの絵と日記からフリデリック・ベックバードのという人物を紐解いていくがそこにあったのは、世間で言われているような卑屈で卑怯で我儘な人物とはかけ離れたフリデリックの姿だった。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
理葬境
忍原富臣
ファンタジー
戦の時代、小国同士が争い陣地を広げていたような頃の物語――
大国を築いた国王は飢饉により多くの民を犠牲にした。納税を厳しくした結果、民たちは苦しみ死んでいった。一方、王城や城下町で暮らす人々にはきちんとした食料が分け与えられていた。
飢饉は収まらず、国王は大臣達に何か案を出すように命じる。そして、一人の大臣の案が採用され、数ヶ月、数年後には何とか持ち直すことが出来た――
この物語の始まりはここから……
ある日、国王は息子に自分の寿命が短いことを告げる。
国王が亡くなってから、町や村では「悪夢」という得体の知れないものが噂されるようになった。
大臣の一人、剛昌は急死する前の国王の異変に気が付き調査を進めていくが……。
これは理弔と呼ばれる村が出来るまでの物語……。
登場人物たちの過去からこの先に待ち受ける未来までを描いた儚き物語……。
そして、この物語の本質は登場人物たち全員が主人公となり「死者の為に紡ぐ物語」であるということ。
佐々さんちの三兄妹弟
蓮水千夜
恋愛
血の繋がらない兄と、半分血が繋がった弟って、どっちも選んじゃダメだろ──!
生まれてすぐに母を亡くしたくららは、両親の再婚で義理の兄ができ、その後すぐ腹違いの弟が生まれ、幼い頃は三人仲良く過ごしていた。
だが、成長した二人に告白され、最初は断ったもののその熱意に押され承諾してしまう。
しかし、未だに頭を悩ませられる日々が続いて──!?
一人称が「おれ」でボーイッシュな女の子が、血の繋がらない兄と半分血が繋がった弟と、葛藤しながらも絆を深めていく三兄妹弟(きょうだい)のラブコメです。
キャンピングカーで往く異世界徒然紀行
タジリユウ
ファンタジー
《第4回次世代ファンタジーカップ 面白スキル賞》
【書籍化!】
コツコツとお金を貯めて念願のキャンピングカーを手に入れた主人公。
早速キャンピングカーで初めてのキャンプをしたのだが、次の日目が覚めるとそこは異世界であった。
そしていつの間にかキャンピングカーにはナビゲーション機能、自動修復機能、燃料補給機能など様々な機能を拡張できるようになっていた。
道中で出会ったもふもふの魔物やちょっと残念なエルフを仲間に加えて、キャンピングカーで異世界をのんびりと旅したいのだが…
※旧題)チートなキャンピングカーで旅する異世界徒然紀行〜もふもふと愉快な仲間を添えて〜
※カクヨム様でも投稿をしております
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
和ませ屋仇討ち始末
志波 連
歴史・時代
山名藩家老家次男の三沢新之助が学問所から戻ると、屋敷が異様な雰囲気に包まれていた。
門の近くにいた新之助をいち早く見つけ出した安藤久秀に手を引かれ、納戸の裏を通り台所から屋内へ入っる。
久秀に手を引かれ庭の見える納戸に入った新之助の目に飛び込んだのは、今まさに切腹しようとしている父長政の姿だった。
父が正座している筵の横には変わり果てた長兄の姿がある。
「目に焼き付けてください」
久秀の声に頷いた新之助だったが、介錯の刀が振り下ろされると同時に気を失ってしまった。
新之助が意識を取り戻したのは、城下から二番目の宿場町にある旅籠だった。
「江戸に向かいます」
同行するのは三沢家剣術指南役だった安藤久秀と、新之助付き侍女咲良のみ。
父と兄の死の真相を探り、その無念を晴らす旅が始まった。
他サイトでも掲載しています
表紙は写真ACより引用しています
R15は保険です
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
先日からマイページトップのあなたへのお知らせに更新情報が表示されなかったり、表示されていたものが消えるという現象に悩まされていて、残念ながらこの作品も更新情報が表示されなくなってます。
一旦登録を解除して再登録もしてみましたが改善されず、お気に入りを開けば更新順に作品は表示されているので現在そこから確認している状態です、変態呼ばわりした京子の呪いでしょうか・・・
感想ありがとうございます。メンテの影響ですかね。ワタシも変な動きをすることがあって、何個か運営様に確認をしていることがあります。
はじめまして、非常に楽しく読ませて頂いております。
書道具が儲けに良いのではとありましてそういえばこの時期宝暦・天明文化の最大の文化的貴重品
といえば浮世絵ですよね。
和紙の良いものは現代から送り込めば良いし印刷物は少量でも貴重品を持ち込めば文化的にも金銭的にも
かなりの儲けになりそうですし田沼以降の保護なども合わせ事業化するのも有りでしょうねえ。
それこそ上手く外国へ売り出すのも。
さて金策なども考えるとやはり田辺京子嬢などの現代の人々の強力と田沼様以外の政権中枢に同士を
見つけれるのかが今後のカギになりそうですね。
期待しております。
感想ありがとうございます。江戸ではプロジェクトチームできましたが、さて現代ではどうするかと言う感じですね。
国に危険認定された宗教団体がパソコン売っていたのですがパソコンを組み立てるさいに信者を使い人件費をカットしていたとか。
江戸時代に手に入りやすい物で現代では難しいものなら
屋久杉や木曽檜なんかがありますね。(現代では伐採制限があります)天蚕糸などのように一度滅びた糸もありかと思います。こちらは加工技術もほとんどなくなっているそうなので江戸時代で糸の加工までした方が良いかと思います。
動物なら日本狼や蝦夷狼、日本カワウソ、山犬や山猫などの絶滅してしまった動物や日本ザリガニや緑亀(縁日にいるやつはアメリカ産の別種です)ような絶滅危惧種もおりますがこれらを持ち込みする航が怪しいブローカーに見えてしかたありません。
焼き物なら源内焼きや御庭焼きと呼ばれる江戸時代に少数で終わってしまった焼き物もありかと思います。
感想ありがとうございます。生き物扱いだすと怪しすぎますな。
安心の京子ブランドwww
これは田沼と意気投合して田田コンビの誕生となります?
>帽子でちょんまげは隠せます。ウィッグとか。そのあたりですね。
口調や所作なんかの武家の素養はどうやったって隠しようがないので、もういっそのこと下町の団十郎とか言って、田舎芝居一座の役者が役作りのために江戸時代の武家になり切っているとでもした方が無難な気がしないでもないですね。
芸名が「坂東玉しゃぶろう」とかだとだとさすがにアレですし……
宇宙の戦士を書いたハインラインなんかは市民が武装した社会の方が礼儀正しい社会になると別の著作で書いてましたが、江戸時代における市民階級とは武士のことだと指摘する人もいたりします。
>交流
女装レズについてはよくわかりませんが、JRなんかも大都市近郊区間は直流でそれ以外の区間は交流なのでテスラは正しかったんですね。
感想ありがとうございます。現代の都会は変な人に対する許容度が高いですから。
ファンタジーの格好して外をうろついても多分、なにも言われないと思うのです。
江戸時代の格好しても、「なんだろうな」とは思われても深くは干渉はしてこないとは思います。
最低限のカモフラジュです。
健康診断と歯科検診は意次さんも神の奇跡の体験者なので動揺はするでしょうが、そう言う物だと混乱までは行かない気がします。
ただ、この時代の医師に掛かれば家重、家治も寿命が延びたと考えそうです。土岐氏への依頼が医療関係中心に移り、医療技術の底上げ…医療も総合技術だから科学技術を全体的に上げないと発展しないと反論される。
感想ありがとうございます。確かに寿命は伸ばしたいのですけどね。田沼意次はそこそこ生きるので、将軍の健康対策はしておきたいです。できる範囲で。
この状況だと京子は腐りますね。腐った妄想や女子はほぼ町人の足軽だった意次さんに理解は有りそうです。
大奥の支持を受けられた理由の一つが腐った趣味に対する理解だったかもしれません。
京子から得た戦利品を吟味した後で大奥に献上し、根回しに協力して貰えるかも。現代日本の国民の総町人化は思う事が有るでしょうし、国防、国造り、教育に関し考える事が多くなりそうです。
意次さんが現代に来てやるべき事は、健康診断と歯科検診ですね。夜食を見ていたら虫歯がヤバいですし、家康も晩年に油断から食べ慣れない物を食べて体調を崩し衰弱して死んでいますので健康状態の把握は必要。健康保険は土岐氏の国民保険証が使えそうです。
感想ありがとうございます。元々腐っているかもしれませんが、どうなのか。しかし、健康診断は、パニくるかもしれんですね。
江戸城電化計画なのですが、もし成功すれば世界史の一ページに記載されるほどの大事ですね
世界でも1800年代にファラデーが提唱するまで誰も電気の性質に気付いていないのでかなりの前進と思います。
あと、手回し発電機はほとんどがブラシモーターという直流発電機ですのでそのまま大型をした場合、電気を長距離に遅れません。
ですので、やはり交流発電機が新たに必要となります。ただ、整流器があれば大丈夫ですが。
あと、電線を使う場合メンテナンスも欠かせませんので、現地でも生産可能なもの、例えば絹巻き銅線なんかが良いと思います。
現在でも生産されているので信頼性は確実です。また、綿でもヨーロッパで使われていたと朧気で間違っているかもしれませんが記憶にあります。
長々と失礼しました。
毎回楽しく読ませていただいております。
これからの、話も楽しみに待ってます。
感想ありがとうございます。電線は、太平洋戦争中もゴム被膜でないモノで戦っていたのでなんとか。
これからもよろしくお願いします。
うわあ京子来た(^_^;)
感想ありがとうございます。一応、この物語の「ヒロイン」なんですけどね。
変態強襲ピーンチ!!、はともかく、今後田沼を外へ連れ出す時に髷はどうします?
武士髷は町人髷よりボリュームはないですが単純に帽子で隠すのでは飲食店などに入った時困るし、下ろして後ろで束ねるにしても月代の違和感は隠せないし、現代でもたまに髷を結ってる人はいますがそれで押し通します?。
感想ありがとうございます。帽子でちょんまげは隠せます。ウィッグとか。そのあたりですね。
田に挟まれちまった! ここが平成の田楽狭間
トンネルに避難か小説の協力者ガチ勢と言い張るしかないよぉ
感想ありがとうございます。チョンマゲどう隠すかですけどね。
そのままならなさも面白さと思っております。是非とも頑張ってください!
もし、法律や条約に引っ掛からずに高額な値がつきそうな物をお探しなら書道具をあたってみては如何でしょうか?
例えば、江戸筆は現代で作成されたものでも1~2万円付くものもあります。たしか中国の山羊の毛を使って作ったものは桁が一つ上がると聞いた事もあります。
また、硯も高額で~百万つく中国産の名石を使ったものなんかもあります。現代では手に入りませんが江戸時代なら可能かと思います。
墨や紙も高額なものが存在します。問題は航に目利きが出来るかですかね。
感想ありがとうございます。江戸時代にしか残っていない技術、江戸の格安の人件費、江戸時代にしか存在しないもの。多分あるとは思うのです。中国より人件費安いですからね。しかし、輸送力がリヤカー2台で人力ですからね。
考えていきます。
酷い二択!田沼様を選んでも京子が帰らないでしょうから実は強制イベントですか?
航さんが現代に持ち込んだ品物の中に簪がありますね。鼈甲製なら高く売れそうですがあまりやり過ぎると国税庁以外に外務省や環境省からお話しを是非とも聞きたいとラブコールがかかりますよ~。
感想ありがとうございます。いっそ、現代の日本国を巻き込んでとなると――
ワタシが書いている別作品、異世界と日本がサキュバスの魔法で行き来できるファンタジーとかぶってしまうんですよねぇ。
相続税って確か平成27年に基礎控除が3千万になったと思うんですが。
それはさておき、現代から、科学関連の教科書でもなんでも持ち込んで蘭学者に配るなりすれば近代化しやすいのでは?
感想ありがとうございます。手元の古い本を見ていて間違えたかな。確認して修正加えます。
まだ読んでいる途中なんですけど
税務署が怖いと言っていますが
そもそも相続したという証明(申告)書が税務署にないのであれば
どちらにせよ税務署員が来るんじゃないですかね?
申告してはじめて非課税になるんですからね…
申告してないなら単なる脱税ですから。
もしかして既にその辺の解説もされているのでしたら申し訳ありません。
感想ありがとうございます。特に書いていないです。面倒なのであまり触れていない感じです。
陸運は改革余地がたくさんあるので想像するのがとても楽しいのですが、田沼意次のような為政者の視点からみた場合、幕藩体制や天明2年の飛脚組合の宿場乗り継ぎ優先権の嘆願。(街道が混んでいるため飛脚の到着が遅れている)河川の架橋状態なんかを鑑みると陸運に投資は時期尚早なんですよね。
戦後すぐの吉田茂内閣の傾斜生産方式のように限られた原資を投資し経済を爆発的に回転させるなら水運一択になります。長距離輸送も大量輸送も高速輸送も船の独壇場ですからね。ある程度インフラも整っているので投資も少なくて済みます。
帆布は感想で述べられておりましたので置いておくとして、弁財船は夜間は帆走しないですが「初もの」を運ぶ時だけは夜間も帆走し西宮~江戸を2日で運んだりしていますので、磁石以外の夜間航行が可能な道具(六分儀や望遠鏡)を装備させ灯台の整備をし夜間航行が可能になるだけでとてつもない流通革命になります。(単純計算で船脚が2倍ですから)
また、港の桟橋を木製から三和土製に変え航が人力のウィンチあたりを持ち込みすればクレーン対応可能な最新埠頭に早変わりです。高瀬舟との乗せ換えもかなり早くなるはずです。
感想ありがとうございます。海運に関しては国内、それから海外も考えております。港湾インフラもご指摘の通り、改良の余地はありそうですね。
京子というキャラは蕎麦に添える薬味のような気がします。
鬼畜眼鏡な知性派男友人キャラが京子の代わりに登場した所を想像すると、ありがちな絵面にしかならないような気がするので、京子はこの話の中のアクセントなんだなぁって。
>江戸時代のヒロインは考えてあるんですけどね。どうするか、自分の考えだと絶対に一般受けしないだろうと思うんですよね。
江戸時代に女の武士とか剣客もいたので女の徒士じゃなく女の騎士とかでも可だと思うんですが、京子っぽい要素を加えるとマゾ女騎士のダクネス某みたいになりそうな気がしないでも。
馬車に関しては、地形上の問題と未舗装路だったことに問題があるような気がします。
明治になってから馬車鉄道や人車鉄道が登場するのは、レールの上を馬車が走るのであれば、地形や舗装の有無はあまり問題にならないからでしょう。
実際問題、現代でも道路より鉄道の方が一キロあたりのメンテナンス費用が遥かに安かったりします。
あと馬に関しては下北半島は東通村の寒立馬などの例外を除けばそれほど寒さに強いわけではなかったような?
馬という生き物は瞬発力はあっても馬力やスタミナでは牛に劣るので、南アフリカに入植したオランダ人移民=ボーア人は環境に強いという理由で牛に馬車を牽かせました。
牛はスタンピードでは馬以上か同等の速さで爆走しますが、そうでない時は温和でへばらないという扱い易さから重宝されたとか。
グーグルマップを見る限りでは、これは南アフリカが豪州や北米とは違い平坦地ではないからのようですが。
印旛沼干拓の話ですが、極端な話、幕府としては開拓による収益が得られるのなら開拓地はどこの領地でも構わないわけなので、極端な話、薩摩や長州で開拓事業をやってもいいんじゃないかなと。
江戸のODA(政府開発援助)で幕府開発援助なんていう。
青森県の十和田市なんかは明治になって十和田湖から用水引っ張ってくるまでは人っ子一人いない無人の荒野でしたが、そういう場所は福島県の郡山や八ヶ岳の清里みたいにいくらでもあると思いますので、そういうところに幕府からのヒモ付き援助で。
小判の現金化に関しては京子とグルになって徳川埋蔵金をでっち上げるとか、
平賀源内や江戸の絵師に萌えを教え込んで描かせた薄い本を京子がコスプレして真夏のビッグサイトで売り捌くとか……
感想ありがとうございます。別作品で、ヒロインとして女神出したらデンプシーロールのように「うぜぇ」の連弾をくらいまして、それでも懲りないので、こんなヒロインを出しました。
女剣士でかぁ…… そそるものがありますなぁ。どうしようか迷うお話です。
干拓事業もあるのですが、まずは蝦夷地集中で行こうかなと思います。
土岐総研塾で一番先に教えたら良いのは、古文ならぬ現代文かも知れないですね。
彼らが現代の文章が読めるなら無尽蔵と言うべき量の電子書籍なり紙の専門書が彼らの知識になりますから。
医学書、工学の専門書なども現代文が読めれば初歩の初歩から学ぶことは出来ます、そうすれば一から教えなくても自発的に学ぶ人たちは出る予感。
ただ現代文を読み書きできるようにする為に、小学生用の国語の教科書を杉田一派が真剣に学ぶ姿はシュールな光景ですが……。
これが日本が自発的に近代化へ進む一里塚になるんでしょうね。
感想ありがとうございます。西周でしたっけ。欧米の様々な「概念」をあらわす言葉をどんどん日本語にしたのは。その前に長崎の通詞にそういう人がいたような…… 忘れた。記憶が死んでるのです。最近。
電燈でも何でも原理を教えて作らせるのが一番だと思います。手回し発電機(源内作)を回して明かりを灯しながら江戸城内の夜回りさせる。手が塞がると苦情が出てから水力発電に移行と段階を踏むべきでは、神の奇跡を知っている田沼親子や未知の恐怖より興味が勝る源内の様な人間ばかりではありませんし、いきなり完成形を見せたら酷く混乱、意次を担いで一時避難が必要になるぐらい反動が凄まじい物になりそうです。
何処の藩も金欠病で首が回らないのが江戸時代中期以降の日本。貧乏の治療薬として技術投下すれば蘭癖と快く思わない連中も目を逸らすか言葉を濁すと現実(金)への程度の差は有り妥協しそうです。
感想ありがとうございます。江戸時代も末期は本当に金なんですよねぇ。基本的に市場が国内で閉じて単純再生産のはずが、富がどんどん偏在していくのですからたまらんですよね。
田沼意次、現代行くのか?w
感想ありがとうございます。私、覚えてますからね。自分で描いている物語ですから一応はw
30万文字くらい超えると怪しくなってくるかもしれませんがw
航が蘭学者や田沼意次に見せている地図は平成の物でしょうか?もし平成の物でしたら地形が結構変わっているのであまり見せない方が良いかと思います。
特に治水のため造られた河川やダム湖など江戸時代にないものや逆に高度経済成長で潰された山や河川、湖沼に湾岸線(東京湾や出島なんかまさにそれです)
災害によって変わって地形(桜島や利根川)もあります。
これから開発の話などになる時情報の齟齬になるので京子辺りに突っ込んでもらった方がよいかと。
感想ありがとうございます。明治くらいの古地図も持って行ってます。後は作中でなんとか。ご指摘ありがとうございます。
江戸時代と比べればハッタリと煽りも200年以上の差が有るわけで、積み重ねを実感しました。
今回の顕微鏡は100文程度で採算を取れと言われれば寝言は寝てから言えでしょうが、江戸時代以前の職人も現物(見本)を渡し糸目を付けなければ作れそうです。遂にコピー出来そうな品物が来ました。
航先生が使う21世紀の英語、蘭語は当時だと発音や言葉遣いがおかしい物になりそうですが、当時で考えれば航が学んだ師匠がそう教えていたと解釈…問題にしませんね。言語は意思の疎通が出来る様に神様補正が入っていそうなのでそう意識する物では無いのかも。航先生には、どの国(方言含む)の人間の言葉も山の手言葉(21世紀共通語)で聞こえそうです。
感想ありがとうございます。一応、主人公は日常会話出来るくらいは、英語はできます。塾の講師でしたので、文法は大丈夫。その辺りは、おいおい描写していきます。
顕微鏡を目を輝かせて見る杉田一門の姿が目に浮かびますね。
――百聞は一見にしかずって感じで。
こうやって集まって色々やってたら、興味をもった寺子屋に行って居るようなガキも興味津々で寄って来そうな感じですね。 そして暫く後には庶民の間にもすんなり知識が広まりそうな予感がします。
何せ暇つぶしで和算と言う数学をやるような国民性ですから元々知的好奇心は高いんですよね。
これで国内の飢饉とか疫病の対策は何とかなりそうな予感。
感想ありがとうございます。江戸の疫病とか健康管理はなんとかしたいのです。人口の増加は、経済の成長と密接に関係しますので。18世紀後半の日本の最先端を行く知識人は、数学がトップクラスなのは有名ですよね。
江戸時代は学問は弟子入りするときに、外聞に漏らすなよと言う誓約書まで書かされたのですから、交流が中々できないんですよね。知的所有権もないし。これを含めた私有財産制の確立もテーマになるかもです。
そんな中で、天文学とか、一部の蘭学ではネットワークが出来つつあった時代なのですけどね。
シンクタンク設立おめでとうございます。まずは、日本の学者を集める場所ができたかと思われます。
ただ、ある程度したら学問を教える機能とシンクタンクや学会の機能は分けた方が良さそうです。航になにかしらあった場合瓦解してしまいますから。
この後は学者のスキルアップと幕臣への浸透、市民に対する周知が必要になりますから航が過労死しないか心配です。(笑)
市民の周知は現代のサイエンスプロデューサーのが行う実験ショーなんかうけそうです。開催する場合、お寺や神社の境内で香具師なんかと一緒にやり場所代を納める事で「侠客」や神社勢力を取り込み幕府の反対勢力に潰されにくい方法をとることをオススメいたします。
侠客の中には下手な幕閣より財力や武力を持つ人物も幕末には現れたりしますし、口入れ屋みたいなこともやってますのでコネはあってもよいかと。
また、神社や仏閣は幕府とは別系統で全国的なネットワークを持っていますからこちらのコネは特にオススメいたします。
田沼さんが計画している江戸城電化計画で一番効果がでそうなものは暗殺防止やトイレ落下の事故防止になりそうな気がします。
感想ありがとうございます。「ネタバレ」を含むのチェックを外してしまったのです。これ、システム的に戻らないんですよね。あまり詳しく描けないですが、鋭いです。
楽しく読まさせて頂いています。
玄白さんに人体模型とか見せたらどう言う反応するか見てみたいです。
街道に人車鉄道とかなら人足の仕事ができるのでどうでしょうか
街中で人力車なら流行りそうですがむりですかね
感想ありがとうございます。玄白さん、感激して、一緒の布団で寝たがるかもしれないですね。と、言うようなネタを思いつきます。作品傾向にありますように、一応「コメディ」なのです。
仲間がふえるよ!!やったね土岐く
感想ありがとうございます。ファンタジーならヒロインが増えて、ハーレムなのですが、全部おっさんです。でも、インテリですから。
工藤平助の娘が才女でしたね。確か。どうしようかなぁ。
江戸時代のヒロインは考えてあるんですけどね。どうするか、自分の考えだと絶対に一般受けしないだろうと思うんですよね。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。