科学チートで江戸大改革! 俺は田沼意次のブレーンで現代と江戸を行ったり来たり
■■アルファポリス 第3回歴史・時代小説大賞 読者賞受賞■■
天明六年(1786年)五月一五日――
失脚の瀬戸際にあった田沼意次が祈祷を行った。
その願いが「大元帥明王」に届く。
結果、21世紀の現代に住む俺は江戸時代に召喚された。
俺は、江戸時代と現代を自由に行き来できるスキルをもらった。
その力で田沼意次の政治を助けるのが俺の役目となった。
しかも、それで得た報酬は俺のモノだ。
21世紀の科学で俺は江戸時代を変える。
いや近代の歴史を変えるのである。
2017/9/19
プロ編集者の評価を自分なりに消化して、主人公の説得力強化を狙いました。
時代選定が「地味」は、これからの展開でカバーするとしてですね。
冒頭で主人公が選ばれるのが唐突なので、その辺りつながるような話を0話プロローグで追加しました。
失敗の場合、消して元に戻します。
天明六年(1786年)五月一五日――
失脚の瀬戸際にあった田沼意次が祈祷を行った。
その願いが「大元帥明王」に届く。
結果、21世紀の現代に住む俺は江戸時代に召喚された。
俺は、江戸時代と現代を自由に行き来できるスキルをもらった。
その力で田沼意次の政治を助けるのが俺の役目となった。
しかも、それで得た報酬は俺のモノだ。
21世紀の科学で俺は江戸時代を変える。
いや近代の歴史を変えるのである。
2017/9/19
プロ編集者の評価を自分なりに消化して、主人公の説得力強化を狙いました。
時代選定が「地味」は、これからの展開でカバーするとしてですね。
冒頭で主人公が選ばれるのが唐突なので、その辺りつながるような話を0話プロローグで追加しました。
失敗の場合、消して元に戻します。
あなたにおすすめの小説
指令を受けた末っ子は望外の活躍をしてしまう?
秋野 木星
ファンタジー
隣国の貴族学院へ使命を帯びて留学することになったトティ。入国しようとした船上で拾い物をする。それがトティの人生を大きく変えていく。
※「飯屋の娘は魔法を使いたくない?」のよもやま話のリクエストをよくいただくので、主人公や年代を変えスピンオフの話を書くことにしました。
※ この作品は、小説家になろうからの転記掲載です。
愚者が描いた世界
白い黒猫
ファンタジー
後生の人に『愚か者』『卑怯者』の名で呼ばれ馬鹿にされているアデレード王国の王族であるフリデリック・ベックバード。
聡明で優しい性格の王子が何故そのように呼ばれる人生を歩むことになったのか?
平和を求め、民の幸せを望み、国を愛したフリデリック・ベックバードの眼から見た動乱の時代の世界とは、どんなものだったのか? 百年後の世界を生きる学芸員がフリデリックの絵と日記からフリデリック・ベックバードのという人物を紐解いていくがそこにあったのは、世間で言われているような卑屈で卑怯で我儘な人物とはかけ離れたフリデリックの姿だった。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
婚約破棄?貴方程度がわたくしと結婚出来ると本気で思ったの?
三条桜子
恋愛
王都に久しぶりにやって来た。楽しみにしていた舞踏会で突如、婚約破棄を突きつけられた。腕に女性を抱いてる。ん?その子、誰?わたくしがいじめたですって?わたくしなら、そんな平民殺しちゃうわ。ふふふ。ねえ?本気で貴方程度がわたくしと結婚出来ると思っていたの?可笑しい! ◎短いお話。文字数も少なく読みやすいかと思います。全6話。
イラスト/ノーコピーライトガール
佐々さんちの三兄妹弟
蓮水千夜
恋愛
血の繋がらない兄と、半分血が繋がった弟って、どっちも選んじゃダメだろ──!
生まれてすぐに母を亡くしたくららは、両親の再婚で義理の兄ができ、その後すぐ腹違いの弟が生まれ、幼い頃は三人仲良く過ごしていた。
だが、成長した二人に告白され、最初は断ったもののその熱意に押され承諾してしまう。
しかし、未だに頭を悩ませられる日々が続いて──!?
一人称が「おれ」でボーイッシュな女の子が、血の繋がらない兄と半分血が繋がった弟と、葛藤しながらも絆を深めていく三兄妹弟(きょうだい)のラブコメです。
キャンピングカーで往く異世界徒然紀行
タジリユウ
ファンタジー
《第4回次世代ファンタジーカップ 面白スキル賞》
【書籍化!】
コツコツとお金を貯めて念願のキャンピングカーを手に入れた主人公。
早速キャンピングカーで初めてのキャンプをしたのだが、次の日目が覚めるとそこは異世界であった。
そしていつの間にかキャンピングカーにはナビゲーション機能、自動修復機能、燃料補給機能など様々な機能を拡張できるようになっていた。
道中で出会ったもふもふの魔物やちょっと残念なエルフを仲間に加えて、キャンピングカーで異世界をのんびりと旅したいのだが…
※旧題)チートなキャンピングカーで旅する異世界徒然紀行〜もふもふと愉快な仲間を添えて〜
※カクヨム様でも投稿をしております
理葬境
忍原富臣
ファンタジー
戦の時代、小国同士が争い陣地を広げていたような頃の物語――
大国を築いた国王は飢饉により多くの民を犠牲にした。納税を厳しくした結果、民たちは苦しみ死んでいった。一方、王城や城下町で暮らす人々にはきちんとした食料が分け与えられていた。
飢饉は収まらず、国王は大臣達に何か案を出すように命じる。そして、一人の大臣の案が採用され、数ヶ月、数年後には何とか持ち直すことが出来た――
この物語の始まりはここから……
ある日、国王は息子に自分の寿命が短いことを告げる。
国王が亡くなってから、町や村では「悪夢」という得体の知れないものが噂されるようになった。
大臣の一人、剛昌は急死する前の国王の異変に気が付き調査を進めていくが……。
これは理弔と呼ばれる村が出来るまでの物語……。
登場人物たちの過去からこの先に待ち受ける未来までを描いた儚き物語……。
そして、この物語の本質は登場人物たち全員が主人公となり「死者の為に紡ぐ物語」であるということ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
徳川が嫌っていたのは日本人がキリスト教に汚染される事なので、交易の拡大は出島の増設なり隔離出来る施設を用意出来れば機会は作れそうです。渡航解禁は私有財産の保証と開墾地の拡大で水、耕地不足を起こし外に出ないと死ぬ状況を作らない限り難しい気がします。
動画配信ですが話題になれば、動画の入手先で問題になります。
江戸時代で入手できる物でも象牙とか現代では取り扱えない物も有りますし、映像とかの直接的な物だと遅かれ早かれ情報公開しなければならなくなる。京子氏に情報を売り、京子氏が論文なり、小説なり、専門家の研究資料として企業に販売など情報公開する気が無いなら京子氏を間に挟んだ方が無難です。何だかんだで京子氏に囲い込まれそう。
盗撮はレンズを露出させないと出来ませんから、発見され易く危険ですよね(ボソ)
感想ありがとうございます。その辺りは物語をご覧くださいませ。
ユーチューバーにでもなるのかしら?
感想ありがとうございます。ネタバレ有にしようと思ったら、ボタンを押し間違えてしまったのですよ。
まあいいですけどね。
江戸の生動画!うん!見たいかも
感想ありがとうございます。ちなみに、江戸時代の安い売春宿は仕切りがありません。
まあ、関係ない話しですけどね。
誰だって自分の頑張りを理解したり励まし、尊敬してくれる人達のために頑張りたいです。航さんは良い人達に恵まれてます、頑張ってください!
そんな航さんにたぶん必要になりそうなものを挙げさせていただきます。
その1、江戸時代の信頼できる秘書兼護衛
とりあえず、抱えている仕事が多くなってきていますから今から信頼できる秘書は必須かと思われます。また、大金を抱えてますから護衛も必要かと思われます。ちょっと先に「鬼平」こと長谷川宣以(平蔵)が活躍するように大型の盗賊団もいますから。
その2、宴席で披露できる芸
韮山反射炉を造った江川英龍が徳川斉昭の邸宅に招かれたさい琴を弾くことを強要され見事な演奏をしてみせたというエピソードがありますが、これは航さんにもあり得そうな話かと思われます。航さんは「市生の学者」なので田沼親子以外との交渉時宴席が選ばれる可能性があります。また、田沼親子がブレーンとして相席させる可能性もありますから練習はしておいた方が良いかと。
もし、楽器演奏が出来ないようでしたら高級品の木製リコーダーを買いそれを演奏する事をおすすめいたします。義務教育で習っているはず……。
この時代ヨーロッパで「フルート」と言うと現代の「リコーダー」を指します。なのでかなり格式の高い楽器でした。バッハなど有名音楽家が作曲しています。流石にプラスチック製では音がショボいので、木製リコーダーにしないとまずいのですが現代でもプロの奏者が活躍しております。
感想ありがとうございます。お、音楽…… それは考えてなかったです。どうするかですね。
財産の保証は墾田永年私財法を例えに説明して行けば松平定信は理解しそうです。農地、資源管理の観点から見ると開墾し難い状況が有ったから260年間食繋げたわけで、財産の保証で開墾地が無秩序に広がれば、山林、水資源の枯渇を招くので痛し痒しの面が出そうです。東南アジア、オーストラリア、南米に侵攻して開墾地を確保する必要があるかも。日本が工業化できたのも大量の水を食糧の形で輸入、浮いた分を工業に回せる点が有るから。造船技術を向上させないと
意次さんの方は虫歯になれば現代の医学の恩恵に掛かれますが、息子や源内さんはその限りではない。
慣れない物をバカ食いして体調は大丈夫なんだろうか。現代医学の事を玄白達が聞いたら行きたい見たい学びたいと荒ぶりそうです。
換金のネックは大量の小判が出所不明になり、どうやって手に入れたか証明できない事。小判は無かった物として諦め京子氏との共同研究の名目で江戸時代の知識の換金を狙った方が良いかも。京子氏のタイミングを考えると本職からストーカーをやっている暇はなさそうなので盗聴かガス、電気、水道メーターに何か仕込んでいる可能性が高そう。
感想ありがとうございます。確かにその方法はありですね。メモメモです。
教育はやはり学校でしょうね。昌平坂学問所(蘭学や数学、建築学や経済学もいれたいです)、興武所(陸軍士官学校)、医学所(出来たら、東洋医学と獣医学も一緒にしたいです)、操船所(海軍士官学校)等幕府公認の学校をつくり幕府はこれらの人材を求めているとアピールする必要もあるかと。
松平定信の寛政の改革では朱子学以外を禁学にした時ほとんどの藩校でも同じように動きましたので流れをつくることは可能かと思われます。しかし、私塾ではそうもいかないのが問題になるかと思われます。
また、田沼意次のライバル松平定信は幕府の侍の学力低下を嘆き、学力テストを実施し成績に応じて報奨を出しています。また、現在の高島平に砲撃場を開設し銃火器の地位向上や研究等を奨励していますからこの辺りは協力や妥協ができると思われます。
問題は戦争認識が著しく退行している武士達です。
幕末の外国人教官が呆れた話しは有名ですから、認識を変えないといけないです。
まずは身分が比較的低い「御徒」(将軍直卒の足軽戦力で将軍SPとして武芸や行軍、身を呈した警護等訓練を欠かさず行っています)「伊賀者」(伊賀忍者です、吉宗の人事により大奥の警護と閑職にまわされており自分達の地位向上を目指しています。史実では秘伝だった忍術を公開までし幕府に自分達の有用をアピールしましたが失敗しています。)や「八王子千人同心」(将軍直卒の戦力で槍奉行配下にあります、幕府からは録をもらっていますが普段は農民や商人、漁民です。彼らは平和な世にあって即応の軍事力として街道筋の警備や演習等を欠かさず行っています。そんな彼らの願いは「御家人として幕府に認めてもらう」です。史実では直訴までしています。)
この辺りなら銃火器や大砲に拒否感も少ないでしょうし、取引できる材料もあるうえ、特長と特技があるので有力な尖兵になってくれるかと思われます。
また、吉宗以降所謂「三河以来の名門」は危機感を持ち始めていますから「小普請」達も動きに乗るかもしれません。老中配下なので動かし易いのが魅力です。
確かに、国家にとって最も効率のいい投資は「教育」なのですよね。
中央集権的な国家がまずないと、難しいのですが、江戸幕府だけでも先行すれば追従してくるか。
なんか、大日本合藩帝国みたいな、中央集権でありつつ、地方権限の強い国家というのもあるかもしれんですね。
源内さん、高炉どころか反射炉まで見据えてるのでしょうか?
あの人なら国防の為に鉄製大砲の鋳造の重要性は判って居そうですし、彼の能力なら佐賀藩より先に大砲を作れそうですね。
感想ありがとうございます。大砲は意外に簡単に作れると思うのです。
あと、鉄は社会インフラを整える基本的な材料ですので。
もしかして書籍化の話があったりと?(笑)
後、感想欄を見て気になって、もし、京子タンと大元帥明王様が遭遇したらどうなるやら見てみたいかもですな(笑)
感想ありがとうございます。大元帥明王様は、余りだしすぎると物語がどうにでもなってしまいますので、どうなんでしょうね。
江戸時代の酒税は製造業者が製造量に応じて支払いをしていました。その為江戸時代のお酒は利益をあげるために水増しされており全体的に薄かったようです。
また、過度の競争から製造業者を守るために「株」制度になっており株を持たない製造業者は密造業者として取り締まりの対象だったそうです。個人的に造る分にはお咎めなしです。
明治時代になると株制度を廃止して免許証に変わります。その為製造業者の新規参入が大量にが起こり、競争から価格低下が始まり庶民でも気軽に飲めるようになったようです。その為酒税は国の税収のトップに君臨するようになります。また、納税方法が消費者負担に切り替わりましたので業者が大量に造れるようになった事もあるようです。個人的に造る分も違法になったため酒が飲みたければ買うしかなくなり脱税も出来なくなります。(笑)
酒税が国の税収のトップに君臨していたのは明治30年くらい~昭和10年代くらいでしたので日本の軍艦が酒で出来ているというのはあながち間違いじゃないかもしれません。(笑)
また、現代に比べ文化的にも酒におおらかな時代だったようです。
伊藤博文の手紙には「会議の出席者は皆酒を飲んでる」と書かれていますし、岩倉具視の手紙には「会食が多くて困るがイギリスは日本のように大酒を飲まないから良い習慣だ」と書かれています。ただし、この二人は大隈重信を加えて「酒戦会」なる酒豪仲間を結成して、料亭で12時間以上飲み続けた等の伝説を持っていますのであまり参考にならないかもしれません。(笑)
因みに翌日、大隈重信以外は二日酔いで仕事を休んだそうです。おおらかです。(笑)
未成年の飲酒が問題になり法律で規制したのは大正に入ってからですしね。
感想ありがとうございます。税制の改革とか、まだちょっと先かなぁと、まずは、中央集権的国家をちゃんと作れるかどうかですけどね。幕藩体制という幕府が全国を直接ではなく間接支配する方式が、税制の導入を難しくしますね。
いきなり、藩を潰したら大混乱になりますから。何か考えよう。
清に史実以上の関係を結び、なおかつイギリスに躊躇いを踏ませるにはこれらの壁を突破しなければならないかと…。
その一、清との交易の強化
史実では俵物と銅、銀が主力商品がでしたがアメリカやロシアが売っていた鉄や毛皮辺りも揃えたいです。逆にイギリスが綿布を売ろうとして失敗してますから繊維系は駄目かもしれません。時計や望遠鏡もあまり売れなかったようです。
その二、居留地貿易ではなく直接貿易に
最低条件だと思われます。清に行けなければイギリスにライバルと認識されません。
その三、海軍の創設
こちらも最低条件かと、ロシアやイギリスもそうですが貿易決済に必要な銀を求めて清が元寇のように侵攻してくる可能性もありますから。
その四、幕府の軍事力の誇示
まだナポレオンが世に出て来ていませんからナポレオンの戦術、戦略はそのままパクれます。大砲隊の砲撃と歩兵隊の銃撃で幕府や日本の砲術家の度胆を抜いたという高島秋帆の「徳丸原の公開演習」を真似ても良いかもしれません。できれば気球観測もして人間が空を飛ぶ時代が来た事を見せつけ石頭達の石頭を叩き割りたいのですが……。(ついでに世界初の有人飛行の栄誉もいただきたい(笑))
オランダ商館長辺りも臨席させれば世界に話しが広がるはずです。
その五、日本の軍事力の証明
たぶん日露戦争がそうなったように必要になるはずです。ナポレオン戦争辺りでオランダから参戦要請がくるかも…。(むしろ要請が来なかったら失敗だと思われます。)
その六、武士達の戦争認識のアップデート
平和な世の中になり武士達の戦争に関する認識が著しく退行しています。理想は「源平の合戦」になってしまうのは甚だ困ります。
この時代の砲術の権威である松平定信のように(彼が先進性から目を向けていたのか、それとも歴史的興味から向けていたのか、はたまた、祖父吉宗の奨励を生真面目に守っていたのかはさだかではありませんが)銃火器の研究、研鑽をしないと武士という制度が生き残れないので頑張ってほしいです。
長々と失礼しました。
感想あありがとうございます。海洋通商国家となるには、海上戦力の整備は絶対に急がないといけないかなと思います。ご意見、ありがとうございます。参考にさせていただきます。武士の扱いをどうするか、戦争の専門家であり、近代戦に対応できるようにするには…… 武士の教育は家まかせで、統一されたものができたのは、幕末からですから。それを一気に進めていくか。
今、唐突に気が付きましたが、世界線が違う並行世界なのであれば、江戸時代の方で埋蔵金埋めてもこっちの方の平成日本では埋まってないのではないかと……
やはりここは源内先生や北斎写楽に平成の薄い本を読ませて原稿書いて戴いて、薄い本をコミケで売って荒稼ぎとか。
売り子はランドセル背負って小学生になりすました京子が担当で……
>アヘン戦争
やる夫の英清戦争を読むと清が絶対正義の被害者側というわけでも無いようです。
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-category-263.html
感想ありがとうございます。世界が繋がっていませんのでその手はアカンのです。
アヘン戦争は、清の方もアカンですけどね。清も腐敗が酷い国でしたので。
そういえば、江戸時代の人たちはナンバ歩きでしたよね。
たしかに気に留めければ気が付かない違和感ですけど、今その歩き方をするのは相撲取り位ですからね。
専門家から見れば、バレますよね。
しかし、酒の勢いとは言え京子に打ち明けて結果オーライ……だったのでしょうかねぇ?(笑
良い方でカオスな展開になる気がします。
感想ありがとうございます。京子タンは専門的なことに関しては真面目な良い子なのです。
高校時代の回想に入るとみせかけて京子タンの発言で入らせない……いやー一体どんな高校時代だったか気になりますね!
遅くなりましたが読者賞おめでとうございます。今後の話と共に中七七三さんのファンタジー大賞の受賞が楽しみです。何卒ご自愛の上、ご活躍ください。
ありがとうございます。これからも精進します。
酒とタバコは現代でも日本政府を支え続ける大切な税収ですから(笑)
社会的弱者程に社会情勢が悪い程にそれらに資金を費やすと言われますしね。
現代での資金調達は航さんが何をしたいかが固まっていないのも難航している理由ではないかな~と思っております。
江戸時代の木綿の取りカス(コットンリッター)やおがくずを集め「人絹」レーヨンやキュプラ、アセテートを作って現代や江戸時代に売り込みをかけるのもありかな~と思っております。
https://ja.wikipedia.org/wiki/レーヨン
http://www.toishi.info/sozai/textile/rayon.html
http://受験理系特化プログラム.xyz/polymer/recycled-fiber
これなら、江戸時代の技術力強化と雇用の創出。輸出品としても並べる事ができるかと思われます。人造の絹織物が作れると諸外国にアピールも出来るかと思われます。
現代なら質が良ければ高級素材ですから価格競争に耐えられるかと…。
感想ありがとうございます。江戸時代に売りこめる物は結構あるのですが、逆が無いなと思って――
で、34話でそのあたりを打開しようとしています。31日00時に予約してあります。
メガネ氏信じた…航氏が脇で空いた皿に焼いた肉を補充するか、食う以外にやる事が無くなる専門家同士の話し合いは有りませんでしたか。
素面に戻れば酒の席での与太話にするのが常識的な判断。その場合は、動作や佇まいから生活習慣まで再現したかなり気合の入った江戸時代中期専門の人物として見ますね。常識的な判断ならメガネ氏が(警察に通報したくなるレベルで)把握している土岐氏の交友関係からどうやって知り合ったか根掘り葉掘り聞き…物音が不自然に消えたり、出掛けていないにも関わらず何日も消息を絶ったりした事も把握しているだろうし、先輩の与太話が一番説明が付くと判断しての結果なら、秘密の共有が無ければ通報したい。
彼女にとっては、何だかんだでドン引きしつつもツッコミを入れ通報せずに趣味に付き合ってくれる優しい先輩だから懐いた感じです。土岐氏は塾で生徒でメガネ氏級の厄介な個性の生徒に猛烈に好かれていたとか有りそうです。
感想ありがとうございます。一応最新話で少しその辺り触れています。
おおよその展開としては「そうなるよなぁ」といったところですが一つ
「私の口は堅いですよ」「でも先輩に対してならどっちのお口でもいつでもウェルカムです」
みたいな感じで一途アピールしてたらもうちょっと反応が良かったのでは……やっぱり、そういうところが上手く出来ないから今みたいな立ち位置なんでしょうか?
まあでも靡きつつあるみたいですし、ハッピーエンド(田辺京子基準)が見えて来ましたね。
感想ありがとうございます。京子タンの脳は先輩の前では、発情しっぱなしなのです。たた、一途であることは事実なのです。
ああ~~京子と意次遭遇しちゃったよ、良かったんか?WW
感想ありがとうございます。京子タンと大元帥明王様が遭遇しないだけいいかなと思いました。
田沼様、江戸時代にお持ち帰りするならソーセージや肉ではなくビールをお持ち帰りしてください。「飲むパン」は伊達ではないことが飢饉によって証明できると思います。(笑)
寺社で作らせ税金は免除、保管定量を越えた物は売買自由に。その代わり災害時供出義務を負わせれば意外といけるかも……。ついでに麦が売れるとなれば米からの植え替えがおこるかもしれません。
感想ありがとうございます。お酒で思い出したのですが。「お金の流れで読む日本の歴史」という本で、酒税の集金力のすごさが、明治時代にあったようですね。
退会済ユーザのコメントです
ありがとうございます。これからも、お互いに頑張りましょう。
次は、ファンタジー大賞ですかね。
土用の丑だけに
江戸時代は天然うなぎが珍しくもないものですから、使えない小判で悩むより向こうの時代の人に金払って捕まえてもらってリヤカーで運んで現代の鰻屋に卸せばキロ5000円くらいにはなるじゃないですかね。
1日10キロで五万、月20日で100万
後は田沼さん本人に書付描いてもらって、埋蔵金として現代に出すとか。銀座で小判がザクザクでたって事例もありますし無理ではないかと
感想ありがとうございます。それも考えたのですが、他人の土地ですと、その土地の持ち主のものになったりするのです。見つけた人は謝礼だけとか。とにかく、原資さえあれば……
アヘン戦争にイギリスが敗れたパターンで最悪の場合、捲土重来を期してイギリスが多数の欧州列強を引き連れ清に戦争を仕掛ける可能性があります。
この時代の欧州列強は、本国の仲が悪くても植民地政策では協力する場合があります。例としては、ポーランド分割戦争やクリミア戦争。幕末の四ヶ国艦隊の下関砲撃や三国干渉なんかもそうです。
アヘン戦争後に清に戦争を仕掛け、権益を確保しようとしたフランスやロシア、ポルトガル、アメリカ辺りはこの誘いにのりそうです。スペインやノルウェー辺りも怪しいです。(この辺りはナポレオン戦争次第かもしれません。)
対して清の擁護に回りそうな国は日本とオランダ、タイ、トルコ、インドとかなり戦力としてはかなり厳しいものがあります。
オランダだって敵に回るかもしれません。やはり、林則徐や魏源のようなイギリスは今までの異民族とは違うと認識している人間が多く必要かと思われます。
感想ありがとうございます。スペインは厳しいでしょうね。今、異端審問の本を読んでいますが、スペイン、ポルトガルの精神性のヤバさは、他のヨーロッパ諸国の比ではないですわ。笑ってしまうくらいです。
更新が急に失速したので心配してました
更新お疲れ様です
ついにバレた!!
キャラの油云々で怪しまれて尾行に繋がったのか、それとも普段から尾行しているのか
後者も普通にあり得るのが怖いところですね(笑)
でもこれで超強力な協力者が得られますね!
感想ありがとうございます。体調崩しておりまして、朦朧としすぎて、完結済の小説1本間違って消してしまったようなのです。アホウすぎです。
今回の話で、その辺り進みました。
清ですか……。正直、ヨーロッパやアメリカの市場を奪いあうライバルとしか認識していなかったので盲点でした。漆器に茶、陶磁器に絹と輸出品がもろに被るんですよね。その為、ヨーロッパの気を惹く策は何かをいくつか夢想してました。(笑)
物語の時代の清はまさに最盛期で乾隆帝による鎖国が完成した時代ですね。一応、イギリスとは友好的ですがイギリスは対清赤字が嵩んでいる状態です。清が貿易を朝貢の一環ととらえているところが根本的な問題でしょうね。イギリスに清向けのキラー商品がないのも。
また、イギリスの輸入品は以前はヨーロッパで高い価値がありましたがフランスのセーブルやドイツのマイセン等のヨーロッパ陶磁器の誕生や日本の陶磁器(オランダのプロデュースでヨーロッパ向けを開発)の更なる躍進。
絹も日本の躍進(田沼意次の貿易振興の結果です)やフランスの参入で以前ほど利益が出なくなっています。
漆器は日本に完全にとられ日本ブームを呼ぶ程になります。
また、この時代の清は対外戦争を積極的に進める非常に危険な国です。台湾やチベット、ウイグル等が侵略されています。
この状態の清に対等な関係を求めるのは「中華思想」を抜きにしても難しいかと思われます。
ただ、乾隆帝の終盤になると途端に弱体化が始まるので手を打ちたいのですが……。
アヘン戦争でイギリスが敗れた場合と史実程に勝てなかった場合ですが、矛先が日本の小笠原諸島か琉球になるかと思われます。イギリスやアメリカは清やハワイ王国への進出地を探しています。小笠原諸島や琉球はその候補地でしたから日本を交えた三つ巴の争いになるかと思われます。
清とはアヘン戦争がおきたときに、日本の選択肢を増やせるような形に出来ればいいなと思います。まだまだ先の話になるのですが、日本の動きによっては、アヘン戦争自体が、リスク高いということで、イギリスが回避するかもしれないかなと。
陽明学ですか~。思想と主張は私も好きなのですが…。
陽明学を簡単に表すと「世の理は心の内にあり(ここが革命思想ととらえられる?)、知とは実際に行動する(ここが過激化の原因?)ものである」でしょうか?
朱子学が学問として書物を重視するのに対し陽明学は行動力こそ重視します。そもそも朱子学が陥りやすい思考停止や暴走に対してブレーキをかけるための学問なので意外と過激です。本来は朱子学とセットでしたが何故か日本には別個で入ってきたようです。(山田方谷の様に両方学ぶのが正しい使い方のようです。)
その為幕府からは「革命思想」ととらえられ警戒され、維新志士から熱烈な支持を受けます。大塩平八郎のような思い余って武力革命を選択なんて選択肢を選ばせるのも行動力を重視するためなのでしょう…。
陽明学は使用上の注意が必要な学問なのですがもう一つ注意点があります。それは朱子学以外と「混ぜるな危険」です。
史実では国学や神道、果ては経世学と混ぜた人々がいたのですが……。
「日本は有史以来素晴らしい国であり民族なのだから朝鮮や中国を支配するのはむしろ彼らにとって幸せな事だ」by平田篤胤(どこのドイツ総統様?)
「日本は神話の時代に朝鮮や満州。中国にルソン島まで支配していた。だから再度支配するのは当然である」by吉田松陰(どこのイタリアの独裁者様?)
「皇大御国は大地の最初に成れる国にして世界万国の根本なり。故に能く根本を経緯するときは、則ち全世界悉く郡県と為すべく、万国の君長皆臣僕と為すべし」
by佐藤信淵(同じ作者様ですが女神様出演作品間違えております)
とさらに過激化する傾向があります。
仕様上の注意を良く読み用法、要領を守り正しくお使いください(笑)
感想ありがとうございます。陽明学は儒教の中ではまだ科学的で実践的な部分があるなと思っているのです。
確かに、どのような思想も考えも、使い方次第であろうと思うのです。
西洋と東洋、この二つの文明は根本的な部分で発想が違うんじゃ無いかと?
西洋文明は基本的に覇道、力ずくで征服して行く価値観。 一方の東洋は王道、王者の徳によって国を治める価値観。
時代背景として弱肉強食の覇道が幅を利かせている時代なら、王道が浸透している日本全体の価値観を弱肉強食の西洋文明的な物にしないと国外に進出しても西欧諸国に後れをとりそうな感じもします。
何せ動物一つ扱うにしても西洋では犬=人間の所有物、日本では犬=対等な友人。
そんな価値観でしたから植民地を作って利益を上げると言う発想が日本には出て来なそうです。
もし日本が植民地を使って利益を上げる事になっても、その先に有るのは植民地を持つ物と持たない物の軋轢。
WW1~2のような大きな世界大戦は避けれないのかもしれません。
――世界全体の価値観が今の様に変われば大戦を経ずして、今のような繁栄した世界に出来るのでしょうけど。
もし、日本からの価値観が広まればあるいは……。
どうなるのか、更新楽しみにして居ます。
感想ありがとうございます。東洋における巨大国家だった清があっさりやられてしまうのですが、そこに清に深くコミットしていた巨大な海洋商業国家があった場合、アヘン戦争の結果、イギリスが負けてしまったら……
ただ、WW1はヨーロッパ内の問題なので、日本がどう変わっていても発生したかなと思うのです。
それに懲りてしまったので、平和主義がヨーロッパを多いつくしたのに、ドイツだけに戦争責任を負わせる体制を作り…… WW2も起きたかもしれませんが、日本は巻き込まれない形になったかもしれないです。
色々なパターンが考えられますが。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。