34 / 65
二章 〜思惑〜
二十五話 『テストあるある』
しおりを挟む
テストというと前世の学生時代を思い出す。
数学や英語といった科目は得意だったが、国語とか社会科が苦手だった。特に歴史なんかは全く分からない。覚える気もなかったけど。
しかし、今の私は前世とは全く違う。
だって、今から行われるテストの科目は全て――。
「(……あれ?簡単すぎない?)」
テストの問題文をスラスラと解いていった。前世では簡単とされている問題ばかり。これが俗に言う――、
「(異世界無双ってやつ?)」
チートとは違うかもしれない。でも、勉強せずにテストで高得点を取るのはやはりチートなのかもしれない……って!ちょっと待った!
「(後半急に難しすぎない!?)」
前半の問題は簡単だった。しかし、前半は小学生レベルの問題などが出てきたのに後半は大学や高校で習うような内容だ。
「(いや、でも、急に難しすぎない?)」
先生、難易度上げすぎじゃないですか? そう思いながら、私は数学のテストを終えたのだった。
△▼△▼
次は国語のテストだ。国語はめっちゃくちゃ苦手で前世の国語の成績は結構悪かった。しかし――
「(簡単だなー。でも、知ってるよ?どうせ後半難しくなるんでしょ?)」
先調子に乗ったら後半で地獄を見るパターンを先見てしまったから。だから、前半で本気を出す!そして案の定、後半は難問だらけだった。
「(主人公の心情なんて知らねーわ!)」
国語で大嫌いだったのが、登場人物や作者の心情を答えろという問題だ。
作者が何を思ってこの文章を書いたのか?とか自分じゃねーんだから分かるわけねーだろ!と前世ではブチ切れていたしそれは今もそう。
「(適当に書いておこう……)」
登場人物の心情なんて全く考えずに私は適当に書いていたら筆記試験は終了した。
△▼△▼
それからも私は次々とテストを終えた。数学は前世でやった内容と類似しており、歴史は……うん。分かんねー!
「(私、この世界の歴史に全く詳しくないからなー)」
きっと赤点ギリギリだろう。リリィはめちゃくちゃ自信があるみたいだしローラも数学以外は自信があるみたいだし。
レオン様とニコラス様は余裕な表情だし。
その表情が凄いムカつくけど……!殴りたい!その顔!とそう思った。何故だ?ローラの自信満々の表情は可愛いと思ったのに、何故かレオン様とニコラス様の顔は殴りたいと思ってしまう。
そんなことを思っていると。
「あら。ナタリー様。随分と余裕そうですわね」
アシュリー様が話しかけてきた。
私の表情を見て余どこが裕そうだと言ったのだろうか?いや、本当に自信ないよ?赤点ギリギリの自信があるよ……? しかし、そんなことは口に出さない。アシュリー様には負けたくないから。
「え、ええ。アシュリー様。これからが本番ですわね」
だから余裕なふりをした。
本当は余裕なんてないけど、私はアシュリー様より上だと見せつけるためにそう言ったのだ。
「そうですわね。お互い頑張りましょう」
そう言ってアシュリー様は私の傍から離れていった。え?これだけ……?アシュリー様は嫌味を言うような人ではないとしても、流石にそれだけしか言わないのはおかしい……
「おい。ナタリー。お前……」
そんなことを思っているとニコラス様に話しかけられた。なんだこいつ。私は忙しいのだ。話しかけないで欲しい。
しかし、無視するのも良くないと思い、私は振り返った。
「何ですか。ニコラス様」
不機嫌さを隠そうともせずに私はそう答えた。
ニコラス様はそんな私の態度を気にも留めず、口を開いた。
「お前……。もしかして、アシュリー・ベルナールのことが苦手なのか?」
……は?何言ってんのこいつ。アシュリー様が苦手?苦手ではないし、寧ろ好きだけど?少なくとも、ニコラス様よりは断然好きな部類に入る。
「何故そのように?」
「いや……それならいいんだ。忘れてくれ」
そう言ってニコラス様は私から目を逸らした。……意味が分からないし、気持ち悪い。しかし、今は試験に集中するべきだ。明日は実技テストなのだから。私は明日の実技テストのイメージトレーニングをしておいた。
数学や英語といった科目は得意だったが、国語とか社会科が苦手だった。特に歴史なんかは全く分からない。覚える気もなかったけど。
しかし、今の私は前世とは全く違う。
だって、今から行われるテストの科目は全て――。
「(……あれ?簡単すぎない?)」
テストの問題文をスラスラと解いていった。前世では簡単とされている問題ばかり。これが俗に言う――、
「(異世界無双ってやつ?)」
チートとは違うかもしれない。でも、勉強せずにテストで高得点を取るのはやはりチートなのかもしれない……って!ちょっと待った!
「(後半急に難しすぎない!?)」
前半の問題は簡単だった。しかし、前半は小学生レベルの問題などが出てきたのに後半は大学や高校で習うような内容だ。
「(いや、でも、急に難しすぎない?)」
先生、難易度上げすぎじゃないですか? そう思いながら、私は数学のテストを終えたのだった。
△▼△▼
次は国語のテストだ。国語はめっちゃくちゃ苦手で前世の国語の成績は結構悪かった。しかし――
「(簡単だなー。でも、知ってるよ?どうせ後半難しくなるんでしょ?)」
先調子に乗ったら後半で地獄を見るパターンを先見てしまったから。だから、前半で本気を出す!そして案の定、後半は難問だらけだった。
「(主人公の心情なんて知らねーわ!)」
国語で大嫌いだったのが、登場人物や作者の心情を答えろという問題だ。
作者が何を思ってこの文章を書いたのか?とか自分じゃねーんだから分かるわけねーだろ!と前世ではブチ切れていたしそれは今もそう。
「(適当に書いておこう……)」
登場人物の心情なんて全く考えずに私は適当に書いていたら筆記試験は終了した。
△▼△▼
それからも私は次々とテストを終えた。数学は前世でやった内容と類似しており、歴史は……うん。分かんねー!
「(私、この世界の歴史に全く詳しくないからなー)」
きっと赤点ギリギリだろう。リリィはめちゃくちゃ自信があるみたいだしローラも数学以外は自信があるみたいだし。
レオン様とニコラス様は余裕な表情だし。
その表情が凄いムカつくけど……!殴りたい!その顔!とそう思った。何故だ?ローラの自信満々の表情は可愛いと思ったのに、何故かレオン様とニコラス様の顔は殴りたいと思ってしまう。
そんなことを思っていると。
「あら。ナタリー様。随分と余裕そうですわね」
アシュリー様が話しかけてきた。
私の表情を見て余どこが裕そうだと言ったのだろうか?いや、本当に自信ないよ?赤点ギリギリの自信があるよ……? しかし、そんなことは口に出さない。アシュリー様には負けたくないから。
「え、ええ。アシュリー様。これからが本番ですわね」
だから余裕なふりをした。
本当は余裕なんてないけど、私はアシュリー様より上だと見せつけるためにそう言ったのだ。
「そうですわね。お互い頑張りましょう」
そう言ってアシュリー様は私の傍から離れていった。え?これだけ……?アシュリー様は嫌味を言うような人ではないとしても、流石にそれだけしか言わないのはおかしい……
「おい。ナタリー。お前……」
そんなことを思っているとニコラス様に話しかけられた。なんだこいつ。私は忙しいのだ。話しかけないで欲しい。
しかし、無視するのも良くないと思い、私は振り返った。
「何ですか。ニコラス様」
不機嫌さを隠そうともせずに私はそう答えた。
ニコラス様はそんな私の態度を気にも留めず、口を開いた。
「お前……。もしかして、アシュリー・ベルナールのことが苦手なのか?」
……は?何言ってんのこいつ。アシュリー様が苦手?苦手ではないし、寧ろ好きだけど?少なくとも、ニコラス様よりは断然好きな部類に入る。
「何故そのように?」
「いや……それならいいんだ。忘れてくれ」
そう言ってニコラス様は私から目を逸らした。……意味が分からないし、気持ち悪い。しかし、今は試験に集中するべきだ。明日は実技テストなのだから。私は明日の実技テストのイメージトレーニングをしておいた。
21
お気に入りに追加
175
あなたにおすすめの小説

原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

気が付けば悪役令嬢
karon
ファンタジー
交通事故で死んでしまった私、赤ん坊からやり直し、小学校に入学した日に乙女ゲームの悪役令嬢になっていることを自覚する。
あきらかに勘違いのヒロインとヒロインの親友役のモブと二人ヒロインの暴走を抑えようとするが、高校の卒業式の日、とんでもないどんでん返しが。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫
むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました
佐倉穂波
恋愛
転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。
確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。
(そんな……死にたくないっ!)
乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。
2023.9.3 投稿分の改稿終了。
2023.9.4 表紙を作ってみました。
2023.9.15 完結。
2023.9.23 後日談を投稿しました。
悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!
ペトラ
恋愛
ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。
戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。
前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。
悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。
他サイトに連載中の話の改訂版になります。

悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない
陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」
デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。
そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。
いつの間にかパトロンが大量発生していた。
ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる