5 / 65
一章 〜始まり〜
五話 『魔力測定』
しおりを挟む
ローラ・クレーヴと友達になる!と決めたはいいものの――。
「(……どうやって話しかければいいのかしら……?)」
私は今、絶賛困っている。
というのも、私はまだ一度もローラと話したことがないのだ。ローラは入学してからずっと人気者だし。……嫌がらせもされているみたいだし。
そのときは私がこっそり助けていたりするんだけど。……何で表立ってしないんだって?それは……
「あの令嬢ら、いつもこそこそと陰湿なことをしていますのよ?ローラ様の足元にも及ばないというのに」
リリィが暴走するし、私自身が目立つのは嫌だし、それに、恩を着せたくないからだ。『私が貴方を助けました』なんてローラに言いたくはないし。
「ローラ様は平民ではありますが、とても優秀で努力家な方なんですよ!それなのに、あんな 令嬢達のせいでローラ様の評価が下がるようなことがあってはならないのです!」
「それは何度も聞いたわよ……」
リリィは本当にローラ信者なのだから……。
でも、ローラが何もしてないのに嫌がらせを受けているのは事実だし。どうにかしたいのは確かだけど。
「……お嬢様。授業が始まります」
「ええ。そうね」
今日の授業は魔法学の授業で、しかも実技もある。つまり、魔力測定がある。
ちなみに、私の属性は水でリリィは火だ。そしてローラは希少な光属性だと、リリィに教えられた。
そこは主人公補正というものなのだろう。勿論、ずるいとは一ミリも思わないわけだが。
「はい。皆さん席についてください」
そんなことを思っていると先生が教室に入って来た。私は慌てて席につく。
「今日は皆さんの実力を測るために、まず初めに魔力量を測定してもらいます」
魔力テスト。その言葉に生徒たちの顔つきが変わる。
それもそうだ。なんせ、自分の将来に大きく関わることなんだから。ここで良い成績を残せば、宮廷魔術師になれるかもしれないし、王宮で働けるようになる可能性が高くなる。
「では、早速測りましょうか。名前を呼ばれた人から前に出てきて下さいね」
そう言って、名前を呼び始める先生。そして、次々と名前が呼ばれていく。リリィ曰く、魔力量は100を越えれば天才で、50で平均。70越えると秀才らしい。
正直、この漫画を読んでいない私にはよく分からないのだが、まあ、大体合ってると思う。
それからしばらく経って、遂に私の番になった。
緊張しながら前に出ると、水晶玉のようなものの前に立たさられる。
これは魔道具の一種で、これに手を置くことで自動的に魔力量を計測してくれる優れものだ。
「では、ナタリー・アルディさん、水晶玉に手を置いてください」
「はい」
言われた通りにすると、水晶玉が光った。それと同時に数字が表示される。……85。それが今の私の魔力だった。微妙すぎないか……?
「ナタリーさんが、最高記録ですわ!流石は公爵家のご息女ですね!」
先生が褒めてくれているが、私は知っている。これが前座であることを。だって、この後すぐにローラの出番が来るもの。
「じゃ、次はリリィさん。お願いします」
「うわー。ナタリー様の次とかプレッシャー半端じゃないんですけどぉ~」
めっちゃくちゃ棒読みで言うリリィ。明らかにバカにしているようにしか見えない。
しかし、リリィは気にした様子もなく、水晶玉に手を置いた。……結果は58。平均だが、リリィは特に気にした様子もなく、戻っていった。そしてとうとう――。
「次。ローラ・クレーヴさん」
ついに、ローラの順番が来たのだ。ローラはゆっくりと歩いていく。その間に令嬢達はヒソヒソと話していた。
「特例で来たんですもの。きっとすごいんでしょうね?」
「ええ。そうでしょうとも。平民の分際で、このマグノリア学園に入学できるなんて、普通なら有り得ませんから。きっとナタリー様以上の数値を出してくれるんでしょうねー」
性格が悪いわ……リリィも先生の前だから平常心を保っているけども、内心ブチ切れてるわよあれ……証拠に眉がピクッて動いてるもの……。
そんなことを考えている間にローラは水晶玉に手をかざしていた。……その瞬間、眩い光が放たれた。思わず目を瞑ってしまうほどの光に、皆が目を覆う中、私は見てしまった。……ローラの魔力量が、250だということを。
「原作通りだわ」
リリィがそう呟くが、周りはざわざわとしている。そりゃそうだろう。何せ、今までにない数値なのだから。
先生も驚いているようで、口を開けながら固まってしまっている。……まあ、気持ちは分かるわよ……
だって今までのこのクラスの最高記録は私の85なのに、それを遥かに上回る250なのだから。
「ナタリー様より遥かに多いなんて……!」
「平民が!?」
肝心の本人は固まってしまってるみたいだけどね……まぁ、そりゃあ、驚くよね……!
「ナタリー様。これはチャンスですよ」
リリィが耳打ちしてくる。チャンス?どういうことだろうか……?と私が疑問に思っているのに気付いたのか、説明してくれた。
「ローラ様とナタリー様はクラスのワンツーなんですよ?差は圧倒的にローラ様の方が大きいとはいえ、ワンツーなのは変わりありません。ローラ様と接触してライバル兼親友になればいいのです。ついでに、ローラ様に嫌がらせをしている令嬢達も一掃できます」
……成程。確かに、それは名案だ。ローラとも仲良くなれるかもしれないし、ローラの嫌がらせも減る。一石二鳥だ。
「でも、どうやって接触すれば……」
そう。問題はそこだ。私はローラと接点がない。話しかける理由もない。どうしたものかと悩んでいると、
「そこは私に任せてください。いい案がありますから!」
と、リリィが自信満々に言う。…リリィは仕事は完璧だし、使用人の信頼も厚いし、とても頼りになるのだが、如何せん、暴走癖があるのだけが難点だ。しかも、ローラ関連だと尚更である。ローラに対しても冷静沈黙でいられるか心配でならないのだが――。
「(……信じてみるか?)」
私はリリィを信じることにした。
「(……どうやって話しかければいいのかしら……?)」
私は今、絶賛困っている。
というのも、私はまだ一度もローラと話したことがないのだ。ローラは入学してからずっと人気者だし。……嫌がらせもされているみたいだし。
そのときは私がこっそり助けていたりするんだけど。……何で表立ってしないんだって?それは……
「あの令嬢ら、いつもこそこそと陰湿なことをしていますのよ?ローラ様の足元にも及ばないというのに」
リリィが暴走するし、私自身が目立つのは嫌だし、それに、恩を着せたくないからだ。『私が貴方を助けました』なんてローラに言いたくはないし。
「ローラ様は平民ではありますが、とても優秀で努力家な方なんですよ!それなのに、あんな 令嬢達のせいでローラ様の評価が下がるようなことがあってはならないのです!」
「それは何度も聞いたわよ……」
リリィは本当にローラ信者なのだから……。
でも、ローラが何もしてないのに嫌がらせを受けているのは事実だし。どうにかしたいのは確かだけど。
「……お嬢様。授業が始まります」
「ええ。そうね」
今日の授業は魔法学の授業で、しかも実技もある。つまり、魔力測定がある。
ちなみに、私の属性は水でリリィは火だ。そしてローラは希少な光属性だと、リリィに教えられた。
そこは主人公補正というものなのだろう。勿論、ずるいとは一ミリも思わないわけだが。
「はい。皆さん席についてください」
そんなことを思っていると先生が教室に入って来た。私は慌てて席につく。
「今日は皆さんの実力を測るために、まず初めに魔力量を測定してもらいます」
魔力テスト。その言葉に生徒たちの顔つきが変わる。
それもそうだ。なんせ、自分の将来に大きく関わることなんだから。ここで良い成績を残せば、宮廷魔術師になれるかもしれないし、王宮で働けるようになる可能性が高くなる。
「では、早速測りましょうか。名前を呼ばれた人から前に出てきて下さいね」
そう言って、名前を呼び始める先生。そして、次々と名前が呼ばれていく。リリィ曰く、魔力量は100を越えれば天才で、50で平均。70越えると秀才らしい。
正直、この漫画を読んでいない私にはよく分からないのだが、まあ、大体合ってると思う。
それからしばらく経って、遂に私の番になった。
緊張しながら前に出ると、水晶玉のようなものの前に立たさられる。
これは魔道具の一種で、これに手を置くことで自動的に魔力量を計測してくれる優れものだ。
「では、ナタリー・アルディさん、水晶玉に手を置いてください」
「はい」
言われた通りにすると、水晶玉が光った。それと同時に数字が表示される。……85。それが今の私の魔力だった。微妙すぎないか……?
「ナタリーさんが、最高記録ですわ!流石は公爵家のご息女ですね!」
先生が褒めてくれているが、私は知っている。これが前座であることを。だって、この後すぐにローラの出番が来るもの。
「じゃ、次はリリィさん。お願いします」
「うわー。ナタリー様の次とかプレッシャー半端じゃないんですけどぉ~」
めっちゃくちゃ棒読みで言うリリィ。明らかにバカにしているようにしか見えない。
しかし、リリィは気にした様子もなく、水晶玉に手を置いた。……結果は58。平均だが、リリィは特に気にした様子もなく、戻っていった。そしてとうとう――。
「次。ローラ・クレーヴさん」
ついに、ローラの順番が来たのだ。ローラはゆっくりと歩いていく。その間に令嬢達はヒソヒソと話していた。
「特例で来たんですもの。きっとすごいんでしょうね?」
「ええ。そうでしょうとも。平民の分際で、このマグノリア学園に入学できるなんて、普通なら有り得ませんから。きっとナタリー様以上の数値を出してくれるんでしょうねー」
性格が悪いわ……リリィも先生の前だから平常心を保っているけども、内心ブチ切れてるわよあれ……証拠に眉がピクッて動いてるもの……。
そんなことを考えている間にローラは水晶玉に手をかざしていた。……その瞬間、眩い光が放たれた。思わず目を瞑ってしまうほどの光に、皆が目を覆う中、私は見てしまった。……ローラの魔力量が、250だということを。
「原作通りだわ」
リリィがそう呟くが、周りはざわざわとしている。そりゃそうだろう。何せ、今までにない数値なのだから。
先生も驚いているようで、口を開けながら固まってしまっている。……まあ、気持ちは分かるわよ……
だって今までのこのクラスの最高記録は私の85なのに、それを遥かに上回る250なのだから。
「ナタリー様より遥かに多いなんて……!」
「平民が!?」
肝心の本人は固まってしまってるみたいだけどね……まぁ、そりゃあ、驚くよね……!
「ナタリー様。これはチャンスですよ」
リリィが耳打ちしてくる。チャンス?どういうことだろうか……?と私が疑問に思っているのに気付いたのか、説明してくれた。
「ローラ様とナタリー様はクラスのワンツーなんですよ?差は圧倒的にローラ様の方が大きいとはいえ、ワンツーなのは変わりありません。ローラ様と接触してライバル兼親友になればいいのです。ついでに、ローラ様に嫌がらせをしている令嬢達も一掃できます」
……成程。確かに、それは名案だ。ローラとも仲良くなれるかもしれないし、ローラの嫌がらせも減る。一石二鳥だ。
「でも、どうやって接触すれば……」
そう。問題はそこだ。私はローラと接点がない。話しかける理由もない。どうしたものかと悩んでいると、
「そこは私に任せてください。いい案がありますから!」
と、リリィが自信満々に言う。…リリィは仕事は完璧だし、使用人の信頼も厚いし、とても頼りになるのだが、如何せん、暴走癖があるのだけが難点だ。しかも、ローラ関連だと尚更である。ローラに対しても冷静沈黙でいられるか心配でならないのだが――。
「(……信じてみるか?)」
私はリリィを信じることにした。
37
お気に入りに追加
175
あなたにおすすめの小説

キモおじさんの正体は…
クラッベ
ファンタジー
乙女ゲームの世界に転生し、ヒロインとなったナディア。
彼女はゲーム通りにいかない悪役令嬢のビビアンに濡れ衣を着せ、断罪イベントの発生を成功させる。
その後の悪役令嬢の末路は、ゲーム通りでは気持ち悪いおっさんに売られていくのを知っているナディアは、ざまぁみろと心の中で嘲笑っていた。
だけどこの時、この幸せが終わりを迎えることになるとは、ナディアは思っても見なかったのだ。

原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

気が付けば悪役令嬢
karon
ファンタジー
交通事故で死んでしまった私、赤ん坊からやり直し、小学校に入学した日に乙女ゲームの悪役令嬢になっていることを自覚する。
あきらかに勘違いのヒロインとヒロインの親友役のモブと二人ヒロインの暴走を抑えようとするが、高校の卒業式の日、とんでもないどんでん返しが。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫
むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない
陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」
デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。
そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。
いつの間にかパトロンが大量発生していた。
ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?
悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!
ペトラ
恋愛
ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。
戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。
前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。
悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。
他サイトに連載中の話の改訂版になります。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました
佐倉穂波
恋愛
転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。
確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。
(そんな……死にたくないっ!)
乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。
2023.9.3 投稿分の改稿終了。
2023.9.4 表紙を作ってみました。
2023.9.15 完結。
2023.9.23 後日談を投稿しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる