時計の形をした心臓

茉莉花

文字の大きさ
上 下
12 / 19
第1幕

第十一話

しおりを挟む
 気になることといえば、もう一つ気になることがある。とはいっても、今思い出したのだが。

「ルール説明の時さ、タイムアップかGMを倒せばゲームは終わるって言ってたよな」

 ルール説明の時から疑問だったこと。それはGMの存在。GMは一体誰なのか。もう関わったことある人なのか、これから会う人なのか。

「鈴香は誰だと思う? GM」

「さあね、わかんない。皆目見当もつかない」

 そうか……。そりゃそうよな。

 翔太と俺の手札は残り一枚。お互いに手札を裏にして、その後表にする。俺のカードはA、そして翔太の手札はJだった……。ラストの勝負では負けたものの、トータルでは俺の勝ちだ。

「そういや、翔太はなんでこのゲームに参加したんだ?」

 俺の問いに翔太は少しふてくされながら答える

「なんでって……金が必要だったから。俺んとこ借金が多いらしくって、それでお母さんが俺の名前書いてエントリーしたら抽選当たった」

 それって、親が出るならともかく子どもにこういうの出させるって、親の倫理観‥

「まぁ、お母さんからしたら俺のこと前々から邪魔だったみたいだし、いなくなって清々してるよ。きっと。俺の分食費も浮くだろうし、ずっと邪魔だって言われてきたしさ」

 そっか。翔太はそういう家庭で育ったのか。そういう刷り込みをされて育ってきたのか……。

「んで、凛はなんで出ることになったんだ?」

「俺か……。俺は…………」

 俺が出ることになったのは、生活費を家に入れるためだ。その点は翔太と似ているな。

 俺の家には、母親と、父親と俺と妹がいた。

 昔は兄もいたんだが、俺が小学生の頃にどっかいっちまってさ、その後は四人で生活してたんだ。

 母親も父親も働いてて、稼ぎは良くなかったけどまぁ、それなりの生活はできたし、俺もそれでよかった。

 でもある時父親が倒れちゃってさ、母親一人の稼ぎじゃ足りなくって、んで、たまたま見かけたこの実験に応募したってわけ。

「別に死んでも保険でお金は家に振り込まれるし、それでもいいかなって。あ、母親には友達の家に泊まりに行ってるってことにしてる」

「なるほどねー。家に借金はあったの?」

 鈴香が俺に疑問をぶつける。

「いや、わかんないけど。多分あるとは思う」

「あ、そう」

 淡白な返事を残した彼女に俺は聞いた。

「鈴香はなんでこのゲームに参加したんだ?」

「なに、二人とそんな変わんないわよ。ほとんど一緒だから割愛させてもらうね」

 鈴香はそういった後腕時計を見た。俺も時間を確認する。ただ今二時三十分。

 こんな平和な時間がずっと続けばいいのに。

 そう思わずにはいられなかった。
 
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

我の名はザビエル

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:3

ロマンドール

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:56pt お気に入り:34

ほっこりじんわり本能寺の変 ~昔信長、今はネコ~

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:170pt お気に入り:2

短編集

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:2

幽霊祓い

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:8

夏姫の忍

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:476pt お気に入り:4

処理中です...