俺とシロ

マネキネコ

文字の大きさ
上 下
75 / 107

71 えっとここは?

しおりを挟む
 本日、いよいよ王都おうとに入る。

 まあ、王都や町といったところでダンジョンには判別がつかないわけだが。

 では何故、王都だとわかるのか?

 俺が努力したからである。

 まず、地図を手に入れるのにだいぶ苦労をした。

 こちらにはネットもスマホないし、書店でマップルも売ってない。

 マクベさんら行商人の伝手つてでようやく手にした手書きの全国地図。

 所々に穴があいており文字もつぶれて読みにくい。そしてなんだ、この×印。

 まあ、無いよりかましだろうけど……。

 江戸期に日本地図を完成させた伊能忠敬いのうただたかさんは本当にすごいよ。

 とにかく、この地図を見ながら3つのダンジョンの位置、結んだ地脈上にある町や村などを照らし合わせていったのだ。

 そして地脈のライン上に王都があると分かった時はかなりテンションがあがったことを覚えている。

 決め手になったのはズバリ人間の数だった。さすがに町や村では何万という人口にはならないからね。

 それに、モンソロの町に居ながらにして各ダンジョンとのやり取りが出来たことも大きかった。





 何のかんので8日程ディレクに留まっていたのだが、けして真実・・を追い求めていたからではない。

 あくまでも日数の調整であったことを忘れてはならない…………よね。(汗)

 朝から子供たちを連れ散歩と訓練を行ったあと、汗を流しに温泉に入っている。

 やっぱ朝風呂は最高でしょ!

 そして朝食を終えたら旅の準備をしていく。

 持っていく物などは昨日から準備しているので俺とメアリーは装備そうびを身に着けるだけだな。

 クマ親子は普段着ふだんぎのままだ。

 しかしブーツだけはデレクに頼み、しっかっり良いものを作ってもらった。

 それはそれは何回も試作を重ねて納得なっとくいくものにした。

 この世界って靴は一日中履いてるから、とても大事なんだよね。

 それから子クマ姉弟きょうだいには護身用ごしんようにとミニクナイとホルダー付きベルトを作ってもらった。

 クナイのレクチャーは昨日の内に終わっている。

 ディレクに温泉施設おんせんしせつとログハウスに認識阻害にんしきそがいの結界を張ってもらう。

 あと手荷物は俺のインベントリーに入れているのでみんなはダミー用のバッグを背負っている。

 それと何かトラブルがあった時のためにナツには金貨を1枚預けることにした。





 まず、俺とシロが先行して町の様子などを見てくる。

 そして拠点きょてんとなる宿屋を確保したのち、みんなをむかえ入れるように計画をたてた。

 「じゃあ行ってくるな!」

 そう言って王都に向け出発 (転移) しようとしているのだが……。

 メアリーが俺の服のすそを握ったまま放してくれない。

 なんど説得しても顔を横に振るばかり。

 う~ん、困ったなぁ。……どうしよう。

 ナツを見ても、無言で顔をよこに振っている。

 ハァ~、もう仕方がない。

 結局メアリーも連れていくことになってしまった。

 「ぜったい、俺やシロから離れたらダメだからな」

 「うん、だいじょうぶ!」

 ニコニコ笑うメアリーを腕に抱いてシロと共に転移させた。

 (んんっ、来たか)

 周りの状況を確かめる。

 デレクには王都の壁の内側うちがわで人気のない所に飛ばすように頼んでおいたのだ。

 後ろには高い壁がある。

 確かに壁の内側のようだが、この目の前に広がる青々とした芝生しばふはなんだ。

 あれは東屋あずまやか? いや、ガゼボと言ったほうが正しいのか。

 って事は、どこか貴族様のお屋敷? 

 面倒な事になる前にすみやかに撤収てっしゅうしようとしていたのだが……。





 ガゼボに誰か居るようだ。

 気になったので木陰からそ~とのぞいてみる。

 そこには年の頃は30手前ぐらいだろうかブロンドの髪にドレスを身にまとった貴婦人きふじんがひとりお茶を飲んでいるところであった。

 席の後ろに立っているのは執事やメイドだろうか? 数人控えているのが見える。

 「あらぁ、どちら様かしら。そこにいらっしゃるのでしょう?」

 えっ、なんでバレた?

 けっこう離れていると思ったんだけど。

 まあ見つかったところで何てことはないか。逃げちゃえば良いんだし。

 バレているのならと、メアリーを抱いたままシロをともなってガゼボの前へでた。

 ――ザワっ!

 ガゼボの中がにわかに色めき立った。

 「いいのよ、静かにして」

 貴婦人は片手をあげることでそれを制すと、すずやかな青い瞳をこちらに向けてくる。

 「すみません。この辺りは不慣ふなれなものでして、早々に退散いたしますので」

 「ふーん、そうだったの。まったく問題なくってよ」

 「…………」

 「あら――――っ、そちらはアラン様のところのメアリーちゃんではなくって? まぁ、そうなの遊びに来てくれたのね嬉しいわ~。ささっこっちよ座って座って!」 

 あれよあれよと手招きされてガゼボの中に引き込まれてしまった。

 今更いまさら逃げるわけにもいかず、空いている椅子いすに腰かけメアリーをひざの上にのせた。

 「あの……、俺はゲンといいます。こっちは従魔のシロ。それでメアリーをご存じなのですか?」 

 疑問に思っている事を尋ねてみた。

 「えぇえぇ知ってますとも。以前見えられたのが4年前でしたわねぇ。大きくなられてお母様そっくりですよ」

 やはり知っているようだ。

 大公たいこうさんがたずねてくる程だから、こちらもかなりのおえらいさんなんだろう。

 「そうなんですか。それで大変失礼なのですが……、あなたはどちら様なのでしょう?」

 素直すなおたずねてみた。

 すると後ろの使用人たちの肩がふるえている?

 「あらっ、わたくしとした事がとんだご無礼を」

 彼女はそう前置きしてから、

 「わたくしはセシリア・ジ・クルーガー。この国の王妃おうひです」

 次の瞬間、俺は椅子から立ち上がり貴族礼きぞくれいをとった。

 メアリーは横でポカンと口をあけている。シロはおすわりして尻尾を振っていた。





 俺は今、ニコニコ顔でプリンを食べている王妃様おうひさまと一緒にお茶を飲んでいた。

 メアリーも俺の膝の上でプリンを笑顔で食べている。

 そしてシロは硬めの干し肉を美味しそうに食べていた。

 「…………」

 この状況をかんがみる中で、俺は認識にんしきあらためた。

 ここは王都の内側であって、かつ王城おうじょうの内側なのだと。

 少し離れたところから見れば尖塔せんとうなどもあってお城だと気づいたはずなのだが、こう近いとなかなか分からないものである。

 まあ、飛ばしたデレクを責めたところで仕方がないだろう。ダンジョンなんだし。

 でもこれって、いい機会だよな。

 この際だから、いろいろと聞いてみることにしよう。

 ………………
 …………
 ……

 ふんふん、なるほどねぇ。

 まず、メアリーのお父さんは大公であるアランさん、お母さんはエレナさんというらしい。

 エレナさんは3年前に亡くなっているそうだ。死因 (理由) については子供の前ではちょっと……らしい。

 アランさんはとても子煩悩こぼんのうでありメアリーはすごく大事にされていたそうだ。

 俺の方からもメアリーとどこで出会ったのか、今までどうしていたのか、など色々とお話しさせてもらった。

 すると、さっそくアランさんに連絡を取ろうということになった。

 メアリーを引きとる際、何かかくたるものは持っていなかったかと尋ねられたので、銀のこしらえの短剣をお見せした。

 すると、どこからともなく黒服の執事しつじが現れ、短剣を確認すると何やら王妃様に向かって頷いている。





 結局、そのあと王妃様の指示で15日程王城にてご厄介やっかいになることに決まった。

 「まだ他にも連れがいるんで……」と俺は断ろうとしたのだが、

 「では、みんな連れていらっしゃい!」

 とゴリ押しされる始末。

 「ホントに連れてきますよ良いんですか?」

 王妃様にそう確認したのち俺はクマ親子を王城へ転移させた。

 「…………」

 状況がわからず、あたふたしているナツ。子供たちは笑いながらメアリーと手を取りあっている。

 それを見ていた王妃様は、

 「これじゃぁ、警備も何もあったものじゃないわね~」

 「まあ、出来るのは俺ぐらいですから……」

 半分あきれ顔の王妃様。まぁそこは……と俺は軽く流すことにした。

 ダンジョン・デレクの勘違かんちがいからこのような事態になってしまったのだが、まぁ結果オーライだろうと前向きに考えることにした。 

 王城でご厄介になるとはいっても軟禁なんきんではないので、外への出入りも自由にできる。

 しかし服装については直されてしまった。

 まあ、これは当然だわな。

 それに城への出入りは馬車で行って欲しいそうで、特別に馬車と馭者ぎょしゃを手配してくれた。

 仕方がないので貴族街の検問所まではそれに乗っていき、馬車寄せがあるので戻ってくるまで待機してもらうようにした。

 まずは冒険者ギルドからだな。

 王都には冒険者ギルドが東西に2ヶ所ある。

 貴族街からは東のギルドが近いのでそちらに顔を出すことにした。

 ついでなので、ナツの冒険者登録ぼうけんしゃとうろくも行うことにした。

 どのみち身分証みぶんしょうは必要だろうし、これからもダンジョンに入るだろうしな。





 馬車を降り大通りを20分程歩いたところに冒険者ギルドはあった。

 いつものようにメアリーを腕抱うでだきにし、ナツたちを連れてギルドに入った。

 視線しせん一斉いっせいに集まり、そして霧散むさんしていく。

 (どこのギルドも同じ感じだなぁ)

 ――しかし、

 「よーよー、ここはいつから託児所たくじしょになったんだぁ~?」

 そのように言ってくるバカ・・が一人いたが俺はスルーして通り過ぎる。

 すると後ろから、

 「おい! ちょっと待てよ!」

 肩に手を伸ばされつかまれそうになったので、

 それをギリでかわし相手がつんのめったところで足をかけて転ばしてやった。

 「…………」

 やれやれ、こんな所でテンプレなんて要らねーよ。

 素知そしらぬ顔で受け付けカウンターの列に並ぶ俺たち。

 「おい、何てことしやがるんだ! 待ちやがれ!」

 転ばしたヤツの仲間だろうか3人の冒険者が横から出ばってきた。

 「…………」

 (はぁ~、頭の悪いヤツはどこの世界にもいるもんだな)

 『シロ、身体強化だ。ちょっとばかしらしめるぞ』

 シロに念話ねんわを飛ばし、振り向きざまに身体強化をかけ威圧いあつしてやった。


 その瞬間、周りはしーんと静まり返り威勢いせいのよかった4人組の冒険者は共に腰を抜かしていた。

 俺は尻もちをついているそいつらにゆっくりと近づいていき、

 「なんか用なのか? 今日からお前たちは西のギルドに行け。わかったな!」

 そう言うやいなや、冒険者たちはあわてて立ち上がると一目散いちもくさんにギルドを飛び出していった。

 「「「…………」」」

 「「「…………」」」

 「「「…………」」」

 身体強化を解いても未だギルド内は静まり返ったままである。

 か――――っ、どうすんだよこの空気。

 俺はなにもかもスルーすることにした。

 そして再び列に並ぼうと振り返ると、人の列がきれいに左右へと分かれた。

 「…………!?」

 あぁ――っ、もう、いったれ いったれ!

 みんなを引き連れてカウンターの前に立った。

 「おっ、おっ、お待たせしました。冒険者ギルドへようこそ。ご用件をおうかがいいたしまーす」

 よく通る声が静まり返ったギルドにこだまする。

 悪いの俺じゃないよねぇ。そうだよねぇ。

 ナツと子供たちは笑ってるし、シロは尻尾ふってドヤッてるし……。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

やさぐれ社蓄と過保護ワンコの異世界のんびり旅行記

BL / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:34

俺に王太子の側近なんて無理です!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:41

転生幼女は幸せを得る。

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:333pt お気に入り:228

夫に離婚を切り出したら、物語の主人公の継母になりました

恋愛 / 完結 24h.ポイント:915pt お気に入り:3,194

前世で愛されなかった悪役令息は愛されたい

BL / 連載中 24h.ポイント:85pt お気に入り:193

【完結】小さなマリーは僕の物

恋愛 / 完結 24h.ポイント:319pt お気に入り:476

追放したんでしょ?楽しく暮らしてるのでほっといて

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:163pt お気に入り:1,532

玲子さんは自重しない~これもある種の異世界転生~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:42pt お気に入り:34

処理中です...