87 / 90
6章
第6話
しおりを挟む
「……さて、話の続きだ。先程話した通り、そなたには王領の未開拓の領地を与えたいと思っておる。また、そなたには、ウガン・ハワードに代わって、伯爵の爵位を授けよう。勅許状もすぐに発行させるぞ? そなたさえ良ければ、ハワード領をウィンザー領として改め、そこの領主となってもらっても構わん」
「ウィンザー領ですよぉ! やりましたね、ゼノ様っ♪」
「すげぇ……。いきなり伯爵かよっ……!」
「お兄ちゃんが、領主さまになっちゃった……?」
と、3人はそれぞれ喜びや驚きの反応を示す。
だが、当の本人は、それを聞いても、これまで通り表情を変えなかった。
そして。
ゼノは、この場にいる全員が、予想外の言葉を口にする。
「陛下。お気持ちは大変嬉しいのですが……俺は、褒美はいりません」
「……なに?」
まさか、断られるとは思っていなかったのだろう。
ギュスターヴは一度眉をひそめる。
「ちょ、ちょっと……ゼノ様っ!? 本当に言ってるんですかぁ!?」
「そうだぜっ! んなチャンス、二度とねーかもしれねーんだぜ……!?」
「お兄ちゃん、よく考えた方が……」
そんな風に彼女たちに止められるも、ゼノの意志は固かった。
「いや、いいんだ」
そう一言告げると、ギュスターヴを見上げる。
「俺は、これまで領地や爵位を授かるために、冒険者を続けてきたわけじゃありません。ルーファウスを捕まえたことも、バハムートと戦ったことも……ただ、純粋に放っておけなかったからなんです。誰かがやらなくちゃいけないって、そう思って。これまでもずっと、そういった思いで、他のクエストも受けてきました」
ギュスターヴ相手に、もう嘘は通用しない。
それが分かったからこそ、ゼノはこうして本音をぶつけていた。
「純粋に放っておけなかった……か。なるほど。たしかにそれが、そなたを突き動かしていた一番の原動力だったのだろう。しかし……分からぬな。その思いだけで、果たして命を懸けられるのだろうか? 余には難しいと思えるが」
「……」
その鋭い指摘に、ゼノは一瞬押し黙る。
やがて。
ギュスターヴの目をまっすぐに見つめると、ゼノは短くこう口にした。
「……俺は、王国の筆頭冒険者になりたいんです。冒険者を続けているのはそのためなんです」
「筆頭冒険者……? 本当にそれだけなのか? 富が欲しかったのではないのか?」
「いえ、富も領地も爵位も欲しくはありません。俺はただ、魔大陸へ渡りたいんです。それで……」
そこでゼノは言葉を区切ると、はっきりと宣言した。
「必要ならば、魔王も倒します」
「……っ、なに? 魔王……だと?」
その言葉を耳にして、ギュスターヴは一瞬戸惑いの表情を覗かせた。
それも当然だ。
突然、話の流れとは無関係な、突拍子もない言葉を耳にしたわけだから。
「……待て……。そなたは、一体何の話をしておる……? 今、魔王を倒すと……そう申したのか?」
「はい」
「ゼノよ、何を言っておるのだ? 魔王は現代には存在しないのだぞ」
「たしかに……そうですね」
そこでゼノは、あることに気が付く。
(そうだ……。現状だと、バハムートが魔王エレシュキガルに操られていたって、証言することができないんだ)
今、この場にバハムートを呼び出して、説明をお願いするわけにもいかない、とゼノは思う。
だが、このまま魔王が現れた件を女王に話さなければ、いずれ襲撃を受けた時に、対策が遅れるのは明白であった。
次は、多くの人に被害が及ぶことだってあり得るのだ。
(どうする……? どうやって、この話を信じてもらうんだ……?)
唇を噛み締め、ゼノはそこで言い淀んでしまう。
「……フッ。だが、そなたの気持ちも分かるぞ。奇しくもそなたの名は、ゼノ。かの大賢者と同じ名ゆえに、魔王を倒したいという憧れもあるのだろう。バハムートを倒すくらいの力を持っておるのだ。それは可能かもしれぬ」
そこまで口にすると、ギュスターヴは笑みを消して真剣な表情となる。
「しかしな、ゼノよ。たとえ、魔大陸へ足を踏み入れたとしても、そこで魔王を見つけることはできぬぞ? もし、本当に魔王がこの世界に再び現れたのだとすれば、なぜメルカディアンの国々に襲いかかって来ぬのか? 他国からそのような報告があったとは、余は聞いておらぬ」
ギュスターヴは、そこまで早口で捲し立てる。
そこには、何かに急き立てられているような雰囲気があった。
また、そのことに気付いたのは、ゼノだけではなかった。
「ゼノ様……」と、モニカが小声で話しかけてくる。
「ここはわたしにお任せください」
「え?」
モニカはぐいっと一歩前へ出ると、ギュスターヴに向けてこう訊ねた。
「では、女王様。なぜバハムートは、アスター王国に現れたのでしょうか?」
「……どういう意味だ?」
「魔大陸には、大賢者様が張り巡らせた結界があって、獄獣といえども出ることは、叶わなかったはずです。これまで400年以上、そうやってメルカディアン大陸は、魔獣による侵攻から守られてきました。ですが今回、バハムートは結界を破って、アスター王国まで侵攻して来たのです。これは何か、超常的な力が働いたと考えるべきではないでしょうか?」
モニカは一度、ギュスターヴを見上げる。
女王の顔には、考えていたことを指摘されたというような、バツの悪さが含まれていた。
それを目にして、モニカは確信したようだ。
「陛下。誠に僭越ながら、お訊ねさせていただきます。サーガには、南方教会の総本山がございますよね? 陛下はこれまでに、教皇様からマリア様の予言をお聞きになられたことがあったのではないでしょうか? 400年後の世界に、魔王エレシュキガルが再び降臨する、と」
「……」
「バハムートが魔大陸の結界を破ってアスター王国に現れたことや、マリア様の予言から複合的に考えれば、〝魔王は現代には存在しない〟と、断言することはできないのではないでしょうか?」
「すげぇ……。普段のアホピンクじゃないみたいだぜ!」
「モニカ姉、すごい堂々としてる……」
アーシャもベルも、ギュスターヴにもの申すモニカの姿に驚きの表情を浮かべる。
もちろん、ゼノもモニカの言葉に感動を覚えていた。
(さすがだ)
というのも、ギュスターヴは彼女の言葉を受けて、暫しの間黙り込んでしまっていたからだ。
君主の揚げ足を取るような発言は、本来ならば絶対的にタブー。
王国裁判にかけられて、断罪されてもおかしくないような状況なのである。
けれど、ゼノには確信があった。
ギュスターヴならば、モニカの言葉を真摯に受け止めてくれる、と。
そして。
その予感は、的中することとなる。
「……フフッ。ゼノ、やはりそなたは素晴らしい仲間を持ったようだな。リーダーのフォローがここまで完璧な冒険者パーティーを余はこれまでに見たことがない。実に恐れ入ったぞ」
「はい。俺も毎回助けられています」
「えっ……ゼノ様っ……!?」
「だって、本当のことだから。いつもありがとう、モニカ」
「い、いえ……」
モニカは、恥ずかしそうに顔を赤くさせる。
そんな2人の姿を見下ろしながら、ギュスターヴは小さく頷いた。
「400年後の世界に、魔王エレシュキガルが再び降臨する……。たしかに、余は教皇からその話を聞かされておった。それに、バハムートが魔大陸の結界を破り、サザンギル大湿原に現れた件についても、疑問に思っておったところだ。モニカ・トレイアよ」
「は、はいっ?」
「そなたの言う通りだ。余が間違っていたな。〝魔王は現代には存在しない〟とは言い切れぬ。それは、つまり……」
そこでギュスターヴはゼノの方を見る。
「魔大陸に魔王がいないとは断言できぬ、ということだ。そうだな、ゼノ?」
女王の言葉にゼノは頷いた。
「これまで数年おきに、ランタナ大公国とルドベキア王国と協力して、魔大陸の調査を続けてきたわけだが、まだ大陸の大部分は謎に包まれたままだ。ゼノ、そなたが我が王国の筆頭冒険者となってくれたら、必ずその謎も解き明かしてくれるに違いない」
そこでギュスターヴは妖美な笑みを浮かべると、ゼノにこう宣言した。
「決めたぞ。本日付けで、そなたを我が王国の筆頭冒険者に任命する」
「えっ……」
あまりに突然の宣告に、ゼノは思わず言葉を詰まらせてしまう。
「あの……本当によろしいんですか……?」
「もちろんだ。そなたは、レヴェナント旅団の最強鬼士を捕らえ、バハムートも倒したのだ。我が王国の冒険者ギルドを探しても、そなた以上の適任者はおらぬであろう」
「……っ、ありがとうございますっ!」
ゼノはギュスターヴの前で跪き、感謝の思いを込めながら敬礼した。
「ゼノ様、やりましたね♪」
「さすがアタシの惚れた男だぜっ!」
「……お兄ちゃん、かっこいい……」
モニカもアーシャもベルも、思い思いに喜びを分かち合うのだった。
「ウィンザー領ですよぉ! やりましたね、ゼノ様っ♪」
「すげぇ……。いきなり伯爵かよっ……!」
「お兄ちゃんが、領主さまになっちゃった……?」
と、3人はそれぞれ喜びや驚きの反応を示す。
だが、当の本人は、それを聞いても、これまで通り表情を変えなかった。
そして。
ゼノは、この場にいる全員が、予想外の言葉を口にする。
「陛下。お気持ちは大変嬉しいのですが……俺は、褒美はいりません」
「……なに?」
まさか、断られるとは思っていなかったのだろう。
ギュスターヴは一度眉をひそめる。
「ちょ、ちょっと……ゼノ様っ!? 本当に言ってるんですかぁ!?」
「そうだぜっ! んなチャンス、二度とねーかもしれねーんだぜ……!?」
「お兄ちゃん、よく考えた方が……」
そんな風に彼女たちに止められるも、ゼノの意志は固かった。
「いや、いいんだ」
そう一言告げると、ギュスターヴを見上げる。
「俺は、これまで領地や爵位を授かるために、冒険者を続けてきたわけじゃありません。ルーファウスを捕まえたことも、バハムートと戦ったことも……ただ、純粋に放っておけなかったからなんです。誰かがやらなくちゃいけないって、そう思って。これまでもずっと、そういった思いで、他のクエストも受けてきました」
ギュスターヴ相手に、もう嘘は通用しない。
それが分かったからこそ、ゼノはこうして本音をぶつけていた。
「純粋に放っておけなかった……か。なるほど。たしかにそれが、そなたを突き動かしていた一番の原動力だったのだろう。しかし……分からぬな。その思いだけで、果たして命を懸けられるのだろうか? 余には難しいと思えるが」
「……」
その鋭い指摘に、ゼノは一瞬押し黙る。
やがて。
ギュスターヴの目をまっすぐに見つめると、ゼノは短くこう口にした。
「……俺は、王国の筆頭冒険者になりたいんです。冒険者を続けているのはそのためなんです」
「筆頭冒険者……? 本当にそれだけなのか? 富が欲しかったのではないのか?」
「いえ、富も領地も爵位も欲しくはありません。俺はただ、魔大陸へ渡りたいんです。それで……」
そこでゼノは言葉を区切ると、はっきりと宣言した。
「必要ならば、魔王も倒します」
「……っ、なに? 魔王……だと?」
その言葉を耳にして、ギュスターヴは一瞬戸惑いの表情を覗かせた。
それも当然だ。
突然、話の流れとは無関係な、突拍子もない言葉を耳にしたわけだから。
「……待て……。そなたは、一体何の話をしておる……? 今、魔王を倒すと……そう申したのか?」
「はい」
「ゼノよ、何を言っておるのだ? 魔王は現代には存在しないのだぞ」
「たしかに……そうですね」
そこでゼノは、あることに気が付く。
(そうだ……。現状だと、バハムートが魔王エレシュキガルに操られていたって、証言することができないんだ)
今、この場にバハムートを呼び出して、説明をお願いするわけにもいかない、とゼノは思う。
だが、このまま魔王が現れた件を女王に話さなければ、いずれ襲撃を受けた時に、対策が遅れるのは明白であった。
次は、多くの人に被害が及ぶことだってあり得るのだ。
(どうする……? どうやって、この話を信じてもらうんだ……?)
唇を噛み締め、ゼノはそこで言い淀んでしまう。
「……フッ。だが、そなたの気持ちも分かるぞ。奇しくもそなたの名は、ゼノ。かの大賢者と同じ名ゆえに、魔王を倒したいという憧れもあるのだろう。バハムートを倒すくらいの力を持っておるのだ。それは可能かもしれぬ」
そこまで口にすると、ギュスターヴは笑みを消して真剣な表情となる。
「しかしな、ゼノよ。たとえ、魔大陸へ足を踏み入れたとしても、そこで魔王を見つけることはできぬぞ? もし、本当に魔王がこの世界に再び現れたのだとすれば、なぜメルカディアンの国々に襲いかかって来ぬのか? 他国からそのような報告があったとは、余は聞いておらぬ」
ギュスターヴは、そこまで早口で捲し立てる。
そこには、何かに急き立てられているような雰囲気があった。
また、そのことに気付いたのは、ゼノだけではなかった。
「ゼノ様……」と、モニカが小声で話しかけてくる。
「ここはわたしにお任せください」
「え?」
モニカはぐいっと一歩前へ出ると、ギュスターヴに向けてこう訊ねた。
「では、女王様。なぜバハムートは、アスター王国に現れたのでしょうか?」
「……どういう意味だ?」
「魔大陸には、大賢者様が張り巡らせた結界があって、獄獣といえども出ることは、叶わなかったはずです。これまで400年以上、そうやってメルカディアン大陸は、魔獣による侵攻から守られてきました。ですが今回、バハムートは結界を破って、アスター王国まで侵攻して来たのです。これは何か、超常的な力が働いたと考えるべきではないでしょうか?」
モニカは一度、ギュスターヴを見上げる。
女王の顔には、考えていたことを指摘されたというような、バツの悪さが含まれていた。
それを目にして、モニカは確信したようだ。
「陛下。誠に僭越ながら、お訊ねさせていただきます。サーガには、南方教会の総本山がございますよね? 陛下はこれまでに、教皇様からマリア様の予言をお聞きになられたことがあったのではないでしょうか? 400年後の世界に、魔王エレシュキガルが再び降臨する、と」
「……」
「バハムートが魔大陸の結界を破ってアスター王国に現れたことや、マリア様の予言から複合的に考えれば、〝魔王は現代には存在しない〟と、断言することはできないのではないでしょうか?」
「すげぇ……。普段のアホピンクじゃないみたいだぜ!」
「モニカ姉、すごい堂々としてる……」
アーシャもベルも、ギュスターヴにもの申すモニカの姿に驚きの表情を浮かべる。
もちろん、ゼノもモニカの言葉に感動を覚えていた。
(さすがだ)
というのも、ギュスターヴは彼女の言葉を受けて、暫しの間黙り込んでしまっていたからだ。
君主の揚げ足を取るような発言は、本来ならば絶対的にタブー。
王国裁判にかけられて、断罪されてもおかしくないような状況なのである。
けれど、ゼノには確信があった。
ギュスターヴならば、モニカの言葉を真摯に受け止めてくれる、と。
そして。
その予感は、的中することとなる。
「……フフッ。ゼノ、やはりそなたは素晴らしい仲間を持ったようだな。リーダーのフォローがここまで完璧な冒険者パーティーを余はこれまでに見たことがない。実に恐れ入ったぞ」
「はい。俺も毎回助けられています」
「えっ……ゼノ様っ……!?」
「だって、本当のことだから。いつもありがとう、モニカ」
「い、いえ……」
モニカは、恥ずかしそうに顔を赤くさせる。
そんな2人の姿を見下ろしながら、ギュスターヴは小さく頷いた。
「400年後の世界に、魔王エレシュキガルが再び降臨する……。たしかに、余は教皇からその話を聞かされておった。それに、バハムートが魔大陸の結界を破り、サザンギル大湿原に現れた件についても、疑問に思っておったところだ。モニカ・トレイアよ」
「は、はいっ?」
「そなたの言う通りだ。余が間違っていたな。〝魔王は現代には存在しない〟とは言い切れぬ。それは、つまり……」
そこでギュスターヴはゼノの方を見る。
「魔大陸に魔王がいないとは断言できぬ、ということだ。そうだな、ゼノ?」
女王の言葉にゼノは頷いた。
「これまで数年おきに、ランタナ大公国とルドベキア王国と協力して、魔大陸の調査を続けてきたわけだが、まだ大陸の大部分は謎に包まれたままだ。ゼノ、そなたが我が王国の筆頭冒険者となってくれたら、必ずその謎も解き明かしてくれるに違いない」
そこでギュスターヴは妖美な笑みを浮かべると、ゼノにこう宣言した。
「決めたぞ。本日付けで、そなたを我が王国の筆頭冒険者に任命する」
「えっ……」
あまりに突然の宣告に、ゼノは思わず言葉を詰まらせてしまう。
「あの……本当によろしいんですか……?」
「もちろんだ。そなたは、レヴェナント旅団の最強鬼士を捕らえ、バハムートも倒したのだ。我が王国の冒険者ギルドを探しても、そなた以上の適任者はおらぬであろう」
「……っ、ありがとうございますっ!」
ゼノはギュスターヴの前で跪き、感謝の思いを込めながら敬礼した。
「ゼノ様、やりましたね♪」
「さすがアタシの惚れた男だぜっ!」
「……お兄ちゃん、かっこいい……」
モニカもアーシャもベルも、思い思いに喜びを分かち合うのだった。
0
お気に入りに追加
997
あなたにおすすめの小説

どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜
サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。
〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。
だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。
〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。
危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。
『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』
いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。
すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。
これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

僕だけレベル1~レベルが上がらず無能扱いされた僕はパーティーを追放された。実は神様の不手際だったらしく、お詫びに最強スキルをもらいました~
いとうヒンジ
ファンタジー
ある日、イチカ・シリルはパーティーを追放された。
理由は、彼のレベルがいつまでたっても「1」のままだったから。
パーティーメンバーで幼馴染でもあるキリスとエレナは、ここぞとばかりにイチカを罵倒し、邪魔者扱いする。
友人だと思っていた幼馴染たちに無能扱いされたイチカは、失意のまま家路についた。
その夜、彼は「カミサマ」を名乗る少女と出会い、自分のレベルが上がらないのはカミサマの所為だったと知る。
カミサマは、自身の不手際のお詫びとしてイチカに最強のスキルを与え、これからは好きに生きるようにと助言した。
キリスたちは力を得たイチカに仲間に戻ってほしいと懇願する。だが、自分の気持ちに従うと決めたイチカは彼らを見捨てて歩き出した。
最強のスキルを手に入れたイチカ・シリルの新しい冒険者人生が、今幕を開ける。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。
最難関ダンジョンをクリアした成功報酬は勇者パーティーの裏切りでした
新緑あらた
ファンタジー
最難関であるS級ダンジョン最深部の隠し部屋。金銀財宝を前に告げられた言葉は労いでも喜びでもなく、解雇通告だった。
「もうオマエはいらん」
勇者アレクサンダー、癒し手エリーゼ、赤魔道士フェルノに、自身の黒髪黒目を忌避しないことから期待していた俺は大きなショックを受ける。
ヤツらは俺の外見を受け入れていたわけじゃない。ただ仲間と思っていなかっただけ、眼中になかっただけなのだ。
転生者は曾祖父だけどチートは隔世遺伝した「俺」にも受け継がれています。
勇者達は大富豪スタートで貧民窟の住人がゴールです(笑)

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる