33 / 90
2章
第7話
しおりを挟む
話がまとまったところで、ゼノとモニカは野宿の準備を始めた。
(とりあえず、聖水があるから幻獣に襲われる心配はないけど……)
幻獣対策はそれでどうにかなる。
だが、寝床のことまでは考えが至っていなかった。
「どうしましょうか? ここにそのまま寝ます?」
「うーん」
草むらを指さしてモニカが言う。
2人とも泊りがけの準備をして出発して来なかったため、結局はそうする他なさそうであったが……。
(あっ。そういえば、今日はまだ〔魔導ガチャ〕してなかったんだっけ?)
今日は、朝一ですぐに宿舎を出たため、魔石を召喚している余裕がなかったのだ。
「ちょっと待って。もしかしたら、なんとかなるかもしれないから」
ゼノはそう言うと、魔導袋の中に手を伸ばす。
一度青クリスタルを手にするも、昨日、緑クリスタルを手に入れたことを思い出して、そっちを手に取ることに。
「何するんですか?」
「〔魔導ガチャ〕さ」
「ガチャ?」
「そうか。モニカには、まだ言ってなかったな。えっと……。俺が持っている魔石は、〔魔導ガチャ〕で手に入れてるんだよ」
「?」
「まぁ、口で言ってもよく分からないと思うから。ちょっと見ていてくれ」
ゼノは、足元に魔法陣を発生させると、その中に手にした緑クリスタルを投げ入れる。
「〔魔導ガチャ〕――発動!」
シュピーン!
すると、光り輝く緑色のサークルがゼノの周りに出現し、10個の魔石が浮かび上がった。
「なっ……!?」
モニカは驚きの表情をもって、ゼノに目を向けていた。
----------
〇ガチャ結果
①☆2《鍛冶》
②New! ☆2《テント》
③New! ☆2《地震》
④New! ☆2《監視》
⑤New! ☆2《バックボーン》
⑥New! ☆2《ディフェンスチャージ》
⑦New! ☆2《雷帝の独楽》
⑧New! ☆3《透明》
⑨New! ☆3《泥喰の貯蔵》
⑩New! ☆4《時渡り》
----------
「えぇっ、嘘っ……マジで!? ☆4じゃんっ!?」
まさか、☆4の魔石が召喚できるとは思っていなかったゼノは、モニカのことも忘れて思わず大きな声を出してしまう。
緑クリスタルにおける☆4の出現確率は1%だ。
かなり運が良いと言えた。
すぐに魔石を魔導袋の中にしまうと、光のディスプレイを出現させて、《時渡り》の項目をタップする。
----------
☆4《時渡り》
内容:対象者全員を指定した過去の日時へと送ることができる/1回
----------
「おぉ……。なんかよく分からないけど、すごいぞこれ……」
つまり、やろうと思えば、エメラルドが大賢者ゼノに囚われの魔法をかけられる前に戻ることもできるというわけだ。
(ただ、戻ったところで、どうすればいいか分からないけど)
だが、どういった状況だったのか、一度それを確認することはできる。
ひょっとしたら、そこで歴史を変えられたりするかもしれないのだ。
「ゼノさん! 一体、何をやったんですかっ?」
「えっ? ああ、こうやって毎回魔石を召喚しているんだよ」
「この周りに石が浮かび上がったのが、〔魔導ガチャ〕の力ってことですか?」
「うん。今回はかなり運が良かったよ。それと今、《テント》っていう魔石が手に入ったから。多分、これで寝泊まりする場所は確保できそうだ」
ゼノは《テント》の魔石を取り出すと、聖剣クレイモアにセットして詠唱する。
すると、2人の目の前に大型のテントが出現した。
「す、すごいっ……。こんな魔法を使うこともできるんですねっ……」
「全部で666種類あるらしいから」
「そんなに!?」
「もちろん、俺も全部知っているわけじゃないよ。でも、本当に多種多様な魔法があるみたいだ」
それは、これまでゼノがガチャで魔石を召喚してきて実感していたことだった。
中にはこんな魔法どこで使えばいいのか、というものもある。
それだけ今回のように、どんな場面でも対応できるのが未発見魔法の魅力と言えた。
◆
2人はそれから、近くで木の枝を集めてくると、それを火起こしの材料として使用する。
本来はこのように使うものではなかったが、ほかに代用できそうな魔石がなかったので、ゼノは《鍛冶》という魔法を使って火を起こした。
その後、木の枝と一緒に拾ってきた長石に、《晩餐》の魔法で豪華な料理を出現させる。
薔薇の花びらが入れられたフィンガーボールの横には、焼け焦げた白鳥の丸焼きが大きく鎮座し、またその他にも、アスパラガスのサラダやセロリを塗した鶏肉の蒸し煮、レモンで味付けがなされた牛肉のシチュー、林檎のタルトや葡萄の入ったエールなど、色とりどりの食事がそこには並んだ。
「ごくり……。こんな豪勢な料理、本当に食べてよろしいんでしょうか……?」
「もちろんだよ。言ったでしょ? おいしい夕食を用意するって」
「魔法でこんなことまでできるなんて……。ますます、その剣が気になります!」
「?」
「い、いえ……! こっちの話ですっ!」
2人は火を囲みつつ、テントの前でささやかな夕食会を開くことになった。
モニカは、これまでの態度が嘘のようによく話して笑った。
そんな彼女の笑顔を見て、ゼノも安心感を覚える。
これまでずっと、こんな親しい間柄だったように、2人は楽しい一時を過ごした。
やがて――。
お腹もたっぷりと満たされると、話は自然と初めて2人が出会った時のことについて及ぶ。
「……あははっ♪ それで、ゼノさんを初めて見た時は〝何なんですか、この人!〟って感じだったんですよぉ?」
「ごめん。あの時は、俺も後先考えずに行動してしまったよ」
「違いますって。べつにゼノさんを責めてるわけじゃないんです。わたしもあの時は、なんていうか、すごいケンカ腰でしたし……。反省してるんです」
「あっ。そういえば、ティナさんから聞いたよ。一週間くらい、傍で俺のこと見てたんだよね? 今回の件、俺にずっと話そうと思ってたんでしょ?」
「うえぇっ!? バ、バレてたんですかぁ……!?」
「なんかそうみたい」
顔を真っ赤にするモニカだったが、ゼノはそれを焚火によるものだと勘違いする。
「その、悪かったな。全然気付けなくて」
「い、いいんですよっ!? 声をかけられなかったこっちが悪いんですから!」
「でも、聞こうと思ってたのはさ。どうして俺の居場所が分かったんだ? あの時、マスクスへ行くなんて言ってなかったよな?」
「……っ、それは……」
村に噂が広まって居づらくなり、それで文句を言いに来たというのは分かる。
だが、ゼノはそのスピード感も気になっていた。
ティナの話によると、ワイド山のクエストを受注した時にはすでに、モニカはマスクスの冒険者ギルドまで来ていたようだ。
《疾走》の魔法が使えるということを知っていた件も、ゼノは引っかかりを覚えていた。
まだ、彼女には、何か話していないことがあるのではないか、と。
ゼノはそんな風に考えていた。
暫しの沈黙の後。
モニカは、白状するように本当のことを口にする。
「……実はあの後、ゼノさんの後をつけて追ったんです」
「あの後? フォーゲラングの村で別れた直後ってことか?」
「は、はい……。その剣を奪おうって思って……」
ゼノが腰にぶら下げた聖剣クレイモアをモニカは指さす。
「でも、どうしてこの剣を?」
「もちろん、理由はちゃんとあるんです。その剣があれば……わたしも以前と同じような力で、人々を癒すことができるんじゃないかって、そう思ったんです」
それを聞いて、ゼノは昼間のモニカとポーラのやり取りを思い出した。
〝今のわたしの力ではすべての人を癒せないということに気付きました〟
〝それはそうでしょう。貴女は〈ヒーリング〉しか使えないのですから〟
何か引っかかりを感じてゼノが黙っていると、モニカは焚火に目を向けながら静かに口にする。
「……ゼノさんに、まだ話していないことがあります。聞いていただけますか?」
それは、彼女のさらなる過去の扉を開く言葉となった。
(とりあえず、聖水があるから幻獣に襲われる心配はないけど……)
幻獣対策はそれでどうにかなる。
だが、寝床のことまでは考えが至っていなかった。
「どうしましょうか? ここにそのまま寝ます?」
「うーん」
草むらを指さしてモニカが言う。
2人とも泊りがけの準備をして出発して来なかったため、結局はそうする他なさそうであったが……。
(あっ。そういえば、今日はまだ〔魔導ガチャ〕してなかったんだっけ?)
今日は、朝一ですぐに宿舎を出たため、魔石を召喚している余裕がなかったのだ。
「ちょっと待って。もしかしたら、なんとかなるかもしれないから」
ゼノはそう言うと、魔導袋の中に手を伸ばす。
一度青クリスタルを手にするも、昨日、緑クリスタルを手に入れたことを思い出して、そっちを手に取ることに。
「何するんですか?」
「〔魔導ガチャ〕さ」
「ガチャ?」
「そうか。モニカには、まだ言ってなかったな。えっと……。俺が持っている魔石は、〔魔導ガチャ〕で手に入れてるんだよ」
「?」
「まぁ、口で言ってもよく分からないと思うから。ちょっと見ていてくれ」
ゼノは、足元に魔法陣を発生させると、その中に手にした緑クリスタルを投げ入れる。
「〔魔導ガチャ〕――発動!」
シュピーン!
すると、光り輝く緑色のサークルがゼノの周りに出現し、10個の魔石が浮かび上がった。
「なっ……!?」
モニカは驚きの表情をもって、ゼノに目を向けていた。
----------
〇ガチャ結果
①☆2《鍛冶》
②New! ☆2《テント》
③New! ☆2《地震》
④New! ☆2《監視》
⑤New! ☆2《バックボーン》
⑥New! ☆2《ディフェンスチャージ》
⑦New! ☆2《雷帝の独楽》
⑧New! ☆3《透明》
⑨New! ☆3《泥喰の貯蔵》
⑩New! ☆4《時渡り》
----------
「えぇっ、嘘っ……マジで!? ☆4じゃんっ!?」
まさか、☆4の魔石が召喚できるとは思っていなかったゼノは、モニカのことも忘れて思わず大きな声を出してしまう。
緑クリスタルにおける☆4の出現確率は1%だ。
かなり運が良いと言えた。
すぐに魔石を魔導袋の中にしまうと、光のディスプレイを出現させて、《時渡り》の項目をタップする。
----------
☆4《時渡り》
内容:対象者全員を指定した過去の日時へと送ることができる/1回
----------
「おぉ……。なんかよく分からないけど、すごいぞこれ……」
つまり、やろうと思えば、エメラルドが大賢者ゼノに囚われの魔法をかけられる前に戻ることもできるというわけだ。
(ただ、戻ったところで、どうすればいいか分からないけど)
だが、どういった状況だったのか、一度それを確認することはできる。
ひょっとしたら、そこで歴史を変えられたりするかもしれないのだ。
「ゼノさん! 一体、何をやったんですかっ?」
「えっ? ああ、こうやって毎回魔石を召喚しているんだよ」
「この周りに石が浮かび上がったのが、〔魔導ガチャ〕の力ってことですか?」
「うん。今回はかなり運が良かったよ。それと今、《テント》っていう魔石が手に入ったから。多分、これで寝泊まりする場所は確保できそうだ」
ゼノは《テント》の魔石を取り出すと、聖剣クレイモアにセットして詠唱する。
すると、2人の目の前に大型のテントが出現した。
「す、すごいっ……。こんな魔法を使うこともできるんですねっ……」
「全部で666種類あるらしいから」
「そんなに!?」
「もちろん、俺も全部知っているわけじゃないよ。でも、本当に多種多様な魔法があるみたいだ」
それは、これまでゼノがガチャで魔石を召喚してきて実感していたことだった。
中にはこんな魔法どこで使えばいいのか、というものもある。
それだけ今回のように、どんな場面でも対応できるのが未発見魔法の魅力と言えた。
◆
2人はそれから、近くで木の枝を集めてくると、それを火起こしの材料として使用する。
本来はこのように使うものではなかったが、ほかに代用できそうな魔石がなかったので、ゼノは《鍛冶》という魔法を使って火を起こした。
その後、木の枝と一緒に拾ってきた長石に、《晩餐》の魔法で豪華な料理を出現させる。
薔薇の花びらが入れられたフィンガーボールの横には、焼け焦げた白鳥の丸焼きが大きく鎮座し、またその他にも、アスパラガスのサラダやセロリを塗した鶏肉の蒸し煮、レモンで味付けがなされた牛肉のシチュー、林檎のタルトや葡萄の入ったエールなど、色とりどりの食事がそこには並んだ。
「ごくり……。こんな豪勢な料理、本当に食べてよろしいんでしょうか……?」
「もちろんだよ。言ったでしょ? おいしい夕食を用意するって」
「魔法でこんなことまでできるなんて……。ますます、その剣が気になります!」
「?」
「い、いえ……! こっちの話ですっ!」
2人は火を囲みつつ、テントの前でささやかな夕食会を開くことになった。
モニカは、これまでの態度が嘘のようによく話して笑った。
そんな彼女の笑顔を見て、ゼノも安心感を覚える。
これまでずっと、こんな親しい間柄だったように、2人は楽しい一時を過ごした。
やがて――。
お腹もたっぷりと満たされると、話は自然と初めて2人が出会った時のことについて及ぶ。
「……あははっ♪ それで、ゼノさんを初めて見た時は〝何なんですか、この人!〟って感じだったんですよぉ?」
「ごめん。あの時は、俺も後先考えずに行動してしまったよ」
「違いますって。べつにゼノさんを責めてるわけじゃないんです。わたしもあの時は、なんていうか、すごいケンカ腰でしたし……。反省してるんです」
「あっ。そういえば、ティナさんから聞いたよ。一週間くらい、傍で俺のこと見てたんだよね? 今回の件、俺にずっと話そうと思ってたんでしょ?」
「うえぇっ!? バ、バレてたんですかぁ……!?」
「なんかそうみたい」
顔を真っ赤にするモニカだったが、ゼノはそれを焚火によるものだと勘違いする。
「その、悪かったな。全然気付けなくて」
「い、いいんですよっ!? 声をかけられなかったこっちが悪いんですから!」
「でも、聞こうと思ってたのはさ。どうして俺の居場所が分かったんだ? あの時、マスクスへ行くなんて言ってなかったよな?」
「……っ、それは……」
村に噂が広まって居づらくなり、それで文句を言いに来たというのは分かる。
だが、ゼノはそのスピード感も気になっていた。
ティナの話によると、ワイド山のクエストを受注した時にはすでに、モニカはマスクスの冒険者ギルドまで来ていたようだ。
《疾走》の魔法が使えるということを知っていた件も、ゼノは引っかかりを覚えていた。
まだ、彼女には、何か話していないことがあるのではないか、と。
ゼノはそんな風に考えていた。
暫しの沈黙の後。
モニカは、白状するように本当のことを口にする。
「……実はあの後、ゼノさんの後をつけて追ったんです」
「あの後? フォーゲラングの村で別れた直後ってことか?」
「は、はい……。その剣を奪おうって思って……」
ゼノが腰にぶら下げた聖剣クレイモアをモニカは指さす。
「でも、どうしてこの剣を?」
「もちろん、理由はちゃんとあるんです。その剣があれば……わたしも以前と同じような力で、人々を癒すことができるんじゃないかって、そう思ったんです」
それを聞いて、ゼノは昼間のモニカとポーラのやり取りを思い出した。
〝今のわたしの力ではすべての人を癒せないということに気付きました〟
〝それはそうでしょう。貴女は〈ヒーリング〉しか使えないのですから〟
何か引っかかりを感じてゼノが黙っていると、モニカは焚火に目を向けながら静かに口にする。
「……ゼノさんに、まだ話していないことがあります。聞いていただけますか?」
それは、彼女のさらなる過去の扉を開く言葉となった。
0
お気に入りに追加
997
あなたにおすすめの小説

どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜
サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。
〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。
だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。
〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。
危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。
『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』
いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。
すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。
これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

僕だけレベル1~レベルが上がらず無能扱いされた僕はパーティーを追放された。実は神様の不手際だったらしく、お詫びに最強スキルをもらいました~
いとうヒンジ
ファンタジー
ある日、イチカ・シリルはパーティーを追放された。
理由は、彼のレベルがいつまでたっても「1」のままだったから。
パーティーメンバーで幼馴染でもあるキリスとエレナは、ここぞとばかりにイチカを罵倒し、邪魔者扱いする。
友人だと思っていた幼馴染たちに無能扱いされたイチカは、失意のまま家路についた。
その夜、彼は「カミサマ」を名乗る少女と出会い、自分のレベルが上がらないのはカミサマの所為だったと知る。
カミサマは、自身の不手際のお詫びとしてイチカに最強のスキルを与え、これからは好きに生きるようにと助言した。
キリスたちは力を得たイチカに仲間に戻ってほしいと懇願する。だが、自分の気持ちに従うと決めたイチカは彼らを見捨てて歩き出した。
最強のスキルを手に入れたイチカ・シリルの新しい冒険者人生が、今幕を開ける。

元万能技術者の冒険者にして釣り人な日々
於田縫紀
ファンタジー
俺は神殿技術者だったが過労死して転生。そして冒険者となった日の夜に記憶や技能・魔法を取り戻した。しかしかつて持っていた能力や魔法の他に、釣りに必要だと神が判断した様々な技能や魔法がおまけされていた。
今世はこれらを利用してのんびり釣り、最小限に仕事をしようと思ったのだが……
(タイトルは異なりますが、カクヨム投稿中の『何でも作れる元神殿技術者の冒険者にして釣り人な日々』と同じお話です。更新が追いつくまでは毎日更新、追いついた後は隔日更新となります)
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。
最難関ダンジョンをクリアした成功報酬は勇者パーティーの裏切りでした
新緑あらた
ファンタジー
最難関であるS級ダンジョン最深部の隠し部屋。金銀財宝を前に告げられた言葉は労いでも喜びでもなく、解雇通告だった。
「もうオマエはいらん」
勇者アレクサンダー、癒し手エリーゼ、赤魔道士フェルノに、自身の黒髪黒目を忌避しないことから期待していた俺は大きなショックを受ける。
ヤツらは俺の外見を受け入れていたわけじゃない。ただ仲間と思っていなかっただけ、眼中になかっただけなのだ。
転生者は曾祖父だけどチートは隔世遺伝した「俺」にも受け継がれています。
勇者達は大富豪スタートで貧民窟の住人がゴールです(笑)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる