どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜

サイダーボウイ

文字の大きさ
上 下
62 / 68
2章-2

第26話

しおりを挟む
 ジャイオーンを倒したことを確認すると俺はすぐさま仲間のもとへ舞い降りた。
 
 みんな気を失ってたけど〈回復魔法〉を唱えると傷は全快した。
 大事に至らなくて本当によかった。

 それからしばらくその場で待機していると。

「……ぅっ……」

 最初にマキマが目を覚ます。
 魔王が消え去ると同時に触手も消えたみたいでマキマには今地面で横になってもらっていた。

「だいじょうぶか?」

「……っ、ティムさま……?」

「起き上がらなくていい。気分はどうだ?」

「……はい……。不思議とどこも痛くありません……」

「そっか。安心したよ」

「でも、わたし……魔王に傷を負わされたはずなのに……」

「ジャイオーンなら俺が倒した。こいつが役に立ってくれたぞ」

「え」

 俺は笑顔で背中の紋章剣に目を向ける。

「ありがとう。マキマのおかげだ」

「……すごい……。ティムさま、本当に魔王を倒してくださったんですねっ……」

 とここで。
 ほかのみんなもゆっくりと目を覚ました。

「……傷がない? 我たちは、助かったのか……?」

「ほんまや! ワイら生きとるで!」

「アニキっ! やりましたよぉ~!」

「フォッフォッ。なんとかなったようじゃな」

「……盟主さまはどこッスか!?」

「ティムさまならあそこにおられます」

 霧丸が指さすと全員の視線が一斉に俺へと向く。

 みんなはパッと顔を輝かせるとすぐに俺とマキマのもとへ駆けつけてきた。



 ◇◇◇



 場がひと段落したところで俺は改めて礼を口にする。

「あのとき時間を稼いでくれなかったらジャイオーンは倒すことができなかった。みんなのおかげだ。本当に感謝してる」

「てことはやっぱり! ティムはんは魔王を倒したんやな!」

「うん」

 俺が頷くとひと際大きな歓声が上がった。

「あんなバケモノみたいな大男を倒してしまうなんて盟主さますごいです~!」

「本物の英雄ッスよ! 改めて尊敬し直したッス~!」

「うむ。さすがは我が主さまだ」

「俺がすごいんじゃないよ。みんながすごかったんだ」

 それは俺の本心だった。

 ウェルミィが命懸けで【聖祈祷の歌】を使ってくれたから。
 じいさんが知恵を貸してくれたから。
 霧丸たちが魔王を引きつけて時間を稼いでくれたから。
 マキマが【波紋の呼吸ブレスオブウォーター】を与えてくれたから。

(俺ひとりだけの力じゃ魔王はぜったい倒せなかった)

 あの圧倒的な力の前では俺は本当に無力だったんだ。
 
 でも。
 みんながそばにいて助けてくれたからこそ。

 恐怖に打ち勝ってジャイオーンを倒すことができた。
 
 けど当の本人たちはというとそうは思ってないようで。


「いいえティムさま。ティムさまがすごいのです」

「せやで~! 実際に魔王を倒したんはティムはんや~!」

「そうじゃな。こんなことを成し遂げられるのは勇者さましからおらんじゃろう」

 霧丸、ドワタン、ブライのじいさんは口々に俺がすごかったと褒めちぎる。
 ほかの仲間たちも同じ気持ちみたいだ。
 
「それにお礼をお伝えしなければならないのは……むしろわたしたちの方です。あのままでしたらこの場にいるわたしたちは……いえ、そのほかにも多くの皆さんが命を落としてたことと思います。だから感謝させてください。ティムさま。本当にありがとうございます」

 マキマが深々と頭を下げるとみんなも思い思いに感謝の言葉を口にする。

 その光景を見て思った。 
 今度こそ俺は自分が守りたかったものを守ることができたんだって。


 ちょうどそんなタイミングで。

「お兄さまぁ~~!」

「え……ウェルミィっ!?」
 
 妹が笑顔で手を振りながら駆け寄ってくる。
 そばにはヤッザンのおっさんとルーク軍曹の姿もあった。

 そのままウェルミィは俺に飛びついてきた。

「どわぁっ!?」

「さすがお兄さまだよぉ~! ほんとに魔王倒しちゃったんだね! だいすきぃぃ~~♪」 

 あいかわらずの力でぎゅっときつく抱きしめてくる。
 体調は元どおりのようだ。
 
「体の方はなんともないのか?」

「うんっ! 魔王の気配が消えてすぐヤッザンが〈回復魔法〉唱えてくれたし! このとおりピンピンしてるよ!」

「ワッハハ! 自分の〈回復魔法〉なんてほとんど役に立ってないですぞ! ウェルミィさまはご自身の〈回復魔法〉で傷を癒されてましたからなぁ!」

「そうじゃったか……。姫さまがご無事で本当によかったのじゃ」

 ホッと胸を撫で下ろすじいさんの隣りでルーク軍曹が感心したように声を上げる。

「それにしてもティムさま。本当にすごかったです! 辺境調査団の者たちと誘導を行いながらその戦いぶりを遠くから拝見させていただきましたが……。あのような桁外れの敵相手に堂々と戦われていて……戦士として感服いたしました!」

「ほんとそのとおりだよ。お兄さますごすぎだって~♪」

「フォッフォッ。ここに勇者さまのご帰還を宣言するとしようかのぅ~」

「ですなぁ! ティムさまは人族……いえ、全種族の希望です! 我々はまだ諦めてはならないと分かりましたぞ!」

「はい。ティムさまがかならず魔族の悪しき野望を撃ち砕いてくださるはずです」

 マキマがそう口にするとふたたび大きな歓声が湧き起こった。

「いや、俺は……」

「うふふ。今だけはお許しください。皆さんティムさまのご活躍を喜びたいんですよ」

「まぁ……そういうことならいいんだけどさ」

 盛り上がった中ではなにか言っても無駄で。

 結局、それからしばらくの間。
 俺はみんなから最大級の称賛を受けることになった。



 ◇◇◇



 そのあと。 
 俺たちはほかの仲間の安否を確認するために街の外へと向かった。
 
 東西に別れて誘導してくれた幹部のみんなのおかげもあり、あれだけ街に被害が出たにもかかわらず犠牲者はひとりも出ることがなかった。

 もうひとつ判明したことがある。
 
 それは攻め込んできたモンスターの大群が街からすっかり姿を消したってことだ。

 ブライのじいさんによると、ジャイオーンを倒したことで大気中の魔素量が極端に沈静化してそれでモンスターは森へと帰っていったって話だ。
 詳しくはよく分からないけどそういうことらしい。
 
「いやぁ~。模範行動マニュアルを決めておいてくださり本当に助かりました。すべて支配者さまのおかげです~!」

「幹部のみんなががんばってくれたからだよ」

「それはそうかもしれないですけど。やっぱり支配者さまのおかげだってみんな言ってますよ!」

 これはズーポの談なんだけど。
 行く先々で街の仲間から同じような言葉をかけられてしまう。
 
(ほんとに俺、なにもしてないんだけどなぁ)

 けどこうした緊急事態には中心となる者が必要なのもまた事実だ。

 その役目を俺が担って結果的に全員が無事だったんなら、それはそれでいいことなんだろうし。
 

 ただ犠牲者は出なくても街はだいぶ破壊されてしまった。
 無傷のままの建物もあるにはあるけど、ほとんどはジャイオーンの攻撃によって壊されてしまってる。

 オーガ族も刀鎧始祖族エルダードワーフも。
 しばらくの間はもと住んでた場所に戻ってもらう必要があるかもな。

 申し訳ないけど、使えそうな部分は一緒に使ってもらうってそんな感じかもしれない。
 
(居住スペースはまたいちから整備だな)

 でも。
 こんなひどい状況にもかかわらず、誰ひとり愚痴を言わなかった。
 
「問題ないで~! ワイらがかならずもとどおりにしてみせるさかい!」

「そうですねアニキ! 今度はもっとたくさんの仲間を連れてきましょうっ!」

「オイラたちに不可能の文字は無いッスー!」

「もちろん、我らオーガ族も協力は惜しまんぞ」

「これからまた皆で力を合わせて街を復興させていきましょう!」

 ルーク軍曹が拳を突き上げるとそのあとにみんなも続く。
 
「すごいよね~。複数の種族がお互いに手を取り合ってなんか理想郷のような場所だよぉ~。さすがお兄さまが盟主やってるだけあるなぁ♪」

「ワッハハ! ティムさまは帝政に助言してよく問題を解決されてましたからなぁ!」

「すっかり昔の勘が戻ってきたようじゃな~。フォッフォッ」


 そんな風に皆が笑顔を浮かべる中。
 
「……」

 マキマだけはどこか浮かない顔をしてた。
 いちど冷静になってみて、魔族の恐ろしさが甦ってきたのかもしれない。

「分かってるよ」

「えっ?」

 マキマの肩に手を置きながら小声で続ける。

「ニズゼルファを倒さない限りまた同じことが繰り返される。おおもとを叩かないといくら街を復興しても無駄だって」

「ティムさま……」

「安心してくれ。今度こそ俺がかならずニズゼルファを倒すから」

 俺がそう言うとマキマは静かに頷いてくれた。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

クラス転移したからクラスの奴に復讐します

wrath
ファンタジー
俺こと灞熾蘑 煌羈はクラスでいじめられていた。 ある日、突然クラスが光輝き俺のいる3年1組は異世界へと召喚されることになった。 だが、俺はそこへ転移する前に神様にお呼ばれし……。 クラスの奴らよりも強くなった俺はクラスの奴らに復讐します。 まだまだ未熟者なので誤字脱字が多いと思いますが長〜い目で見守ってください。 閑話の時系列がおかしいんじゃない?やこの漢字間違ってるよね?など、ところどころにおかしい点がありましたら気軽にコメントで教えてください。 追伸、 雫ストーリーを別で作りました。雫が亡くなる瞬間の心情や死んだ後の天国でのお話を書いてます。 気になった方は是非読んでみてください。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します

怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。 本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。 彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。 世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。 喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

転生者は力を隠して荷役をしていたが、勇者パーティーに裏切られて生贄にされる。

克全
ファンタジー
第6回カクヨムWeb小説コンテスト中間選考通過作 「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。 2020年11月4日「カクヨム」異世界ファンタジー部門日間ランキング51位 2020年11月4日「カクヨム」異世界ファンタジー部門週間ランキング52位

処理中です...