どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜

サイダーボウイ

文字の大きさ
上 下
50 / 68
2章-2

第14話

しおりを挟む
 夜風が俺たちの間に吹き抜ける。

「さてと。そろそろ冷えてきたし帰るか」

 大きく伸びをしながら立ち上がる。
 が、マキマは水路に目を落としたまま動こうとしない。
 
 さっきとは打って変わってどこか思いつめたような顔をしてた。
 
 そして。
 思いがけない言葉を口にする。

「あの……ティムさま」

「ん? どうした」

「いえ、その……。わたしはまた許嫁として、あなたさまのおそばにいることができるのかなって……そう思いまして」

「へ?」

「そしたら今度こそわたし――」

 マキマがそう口にしたそのときだった。





 バッゴォオオオオオン!!





 突然、市街地の方から巨大な爆音が鳴り響く。

 その直後。
 モンスターの雄叫びが一斉に聞えはじめた。

(なんだあれは!?)

 夜空を見上げれば無数のモンスターが市街地へと向けて飛んでいくのが分かった。

 なんで……。
 入口には辺境調査団のみんながいるはずなのに!

 一瞬混乱するもマキマの声で我に返る。

「ティムさま! 市街地の方から煙が上がっています!」

「あぁ! すぐ確認に向かうぞ」



 ◇◇◇



 俺たちが市街地へと駆けつけるころには、街は瞬く間に炎に包まれていた。

「くっ」

「そんな……」

 マキマと一緒になって唖然とその場で立ち尽くす。
 
 建物はいたるところが破壊され、あちこちにモンスターが溢れ返っていた。

 これまで築き上げてきたものが一瞬のうちに破壊されてしまったその光景を見て悔しさが込み上げてくる。

(なんでこんなことに……)

 俺はぐっと拳に力を込める。
 が、今はショックを受けてる場合じゃなかった。

「マキマ! 街のみんなを安全な場所に避難させないと!」

「そうですね。承知しました……」

 モンスターの雄叫びや爆音が鳴り響く中。
 マキマと一緒に仲間を探そうとその場から移動しようとする。

「ティムさま~~!」

 すると、槍をかかげたルーク軍曹と辺境調査団のメンバーが駆け寄ってきた。

「はぁ、はぁ……。ティムさま、ご無事でしたか……よかったぁ~……」

「なにがあったんだ?」

「それなんですが、突然モンスターの大群が街に攻め込んできまして……。対処しようと試みたのですが、あまりの数の多さに突破を許してしまったんです……。こうなってしまったのは吾輩たちの力不足が原因です。本当に申し訳ありません……」
 
 ルーク軍曹は部下たちと一緒に頭を下げる。
 全員この状況をまだ飲み込めていないって顔をしてた。

(スタンピードだ)

 俺はその話を聞いてそう直感した。

 『死の大暴乱デスエスケープ』の時代。
 こうしてモンスターが大群で各地を襲うようなことがあったって話を思い出す。

「ルーク軍曹たちのせいじゃないよ。こんなモンスターが大群で押し寄せてくるなんて誰にも想像できなかったわけだしな」
 
 俺がそう言うもルーク軍曹は予想外の言葉を返してくる。

「ただ……そういうわけでもなさそうなんです」

「?」

「誰にも想像できなかった――たしかに我々側からすればそのとおりなんですが。相手側は違ったのではないかと思いまして……」

「相手側? どういう意味だ?」

「なんでも見張り台に立っていた仲間の話では、漆黒の両翼を生やした大男が突然空から舞い降りてきてデボンの森のモンスターを扇動しはじめたと言うんです」

「なに?」

「その不気味な大男は人族と似た見た目をしていたと。そういう話です」

 それを聞いて隣りのマキマが薄く唇を噛む。

「ひょっとすると……それは冥界旅団の魔王かもしれません」

「!」

 魔王だって?

 いつぞやのルーク軍曹の話が甦る。

(魔王はそれぞれが〝九極〟とか呼ばれてて全員がとんでもない力を持ってるんだったよな?)

 本当にそんな連中が攻め込んできたっていうのか?

「でも、俺たち人族と似たような見た目をしてたんだろ?」

「魔族は人族と似たような外見をしてるという報告を以前コスタ国王から聞いたことがあります。それに魔王は背中に黒い翼を生やしているはずです」

「マジか」

「5年前、エアリアル帝国に魔族が侵攻をかけてきたときは実際に魔王の姿を見ることはありませんでしたが……。おそらくその大男は魔王と考えて間違いないと思います」

 その話を聞いて辺境調査団の間にも動揺が広がる。
 俺もかなり困惑していた。
 
「だとすれば……すべての辻褄が合います。前にティムさまにもお話したとおり、魔王はモンスターを自らの手駒に変えることができるって言われてますし。そこのお嬢さんが言うように魔王が奇襲をかけてきたと考えた方がよろしいかと」

「そうか」

 ルーク軍曹の言葉に俺は頷く。

 これは歴史の中の出来事じゃない。
 実際に今、魔王が侵攻をかけてきたんだ。

 俺たちの目の前で。

「ティムさま。ウェルミィさまの安否を先に確認してもよろしいでしょうか? ここでウェルミィさまを失うことは本当の意味で魔族への敗北を意味します」

「たしかに……そうだな」

 ウェルミィがいなければ俺は勇者として再覚醒することができない。
 
 もちろん霧丸やガンフー、ドワタンたち幹部をはじめとした街のみんなの安否は気になる。

 だけど俺は思い出していた。
 こういう有事が起こったときのために模範行動マニュアルを決めてたことを。
 
 それにここで暮らす仲間はウェルミィたちと違って街の構造に精通してる。
 
(みんなきっと上手く逃げてくれてるはずだ)

 ルーク軍曹にあとのことは任せたい旨を伝えた。

「そういうことでしたら辺境調査団にお任せください! 模範行動に従って街の皆を安全な場所へと誘導します! ティムさまはご自身のなすべきことを果たしてください!」

「すまん。そっちは頼んだ」

 こうして。
 俺はマキマと一緒に宿屋へと向けて駆け出した。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。

克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。

クラス転移したからクラスの奴に復讐します

wrath
ファンタジー
俺こと灞熾蘑 煌羈はクラスでいじめられていた。 ある日、突然クラスが光輝き俺のいる3年1組は異世界へと召喚されることになった。 だが、俺はそこへ転移する前に神様にお呼ばれし……。 クラスの奴らよりも強くなった俺はクラスの奴らに復讐します。 まだまだ未熟者なので誤字脱字が多いと思いますが長〜い目で見守ってください。 閑話の時系列がおかしいんじゃない?やこの漢字間違ってるよね?など、ところどころにおかしい点がありましたら気軽にコメントで教えてください。 追伸、 雫ストーリーを別で作りました。雫が亡くなる瞬間の心情や死んだ後の天国でのお話を書いてます。 気になった方は是非読んでみてください。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

S級冒険者の子どもが進む道

干支猫
ファンタジー
【12/26完結】 とある小さな村、元冒険者の両親の下に生まれた子、ヨハン。 父親譲りの剣の才能に母親譲りの魔法の才能は両親の想定の遥か上をいく。 そうして王都の冒険者学校に入学を決め、出会った仲間と様々な学生生活を送っていった。 その中で魔族の存在にエルフの歴史を知る。そして魔王の復活を聞いた。 魔王とはいったい? ※感想に盛大なネタバレがあるので閲覧の際はご注意ください。

無職が最強の万能職でした!?〜俺のスローライフはどこ行った!?〜

あーもんど
ファンタジー
不幸体質持ちの若林音羽はある日の帰り道、自他共に認める陽キャのクラスメイト 朝日翔陽の異世界召喚に巻き込まれた。目を開ければ、そこは歩道ではなく建物の中。それもかなり豪華な内装をした空間だ。音羽がこの場で真っ先に抱いた感想は『テンプレだな』と言う、この一言だけ。異世界ファンタジーものの小説を読み漁っていた音羽にとって、異世界召喚先が煌びやかな王宮内────もっと言うと謁見の間であることはテンプレの一つだった。 その後、王様の命令ですぐにステータスを確認した音羽と朝日。勇者はもちろん朝日だ。何故なら、あの魔法陣は朝日を呼ぶために作られたものだから。言うならば音羽はおまけだ。音羽は朝日が勇者であることに大して驚きもせず、自分のステータスを確認する。『もしかしたら、想像を絶するようなステータスが現れるかもしれない』と淡い期待を胸に抱きながら····。そんな音羽の淡い期待を打ち砕くのにそう時間は掛からなかった。表示されたステータスに示された職業はまさかの“無職”。これでは勇者のサポーター要員にもなれない。装備品やら王家の家紋が入ったブローチやらを渡されて見事王城から厄介払いされた音羽は絶望に打ちひしがれていた。だって、無職ではチートスキルでもない限り異世界生活を謳歌することは出来ないのだから····。無職は『何も出来ない』『何にもなれない』雑魚職業だと決めつけていた音羽だったが、あることをきっかけに無職が最強の万能職だと判明して!? チートスキルと最強の万能職を用いて、音羽は今日も今日とて異世界無双! ※カクヨム、小説家になろう様でも掲載中

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~

宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。 転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。 良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。 例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。 けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。 同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。 彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!? ※小説家になろう様にも掲載しています。

処理中です...