好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】

皇 翼

文字の大きさ
上 下
29 / 39

29.

しおりを挟む
部外者を立ち入らせないためだろう。施された結界や呪い、四方八方から飛んでくる攻撃魔法を其々退け、洞窟の奥へ奥へと進んでいく。
リオンを先頭に、シトリー、エルヴィヒと続き、ジェレミーが殿しんがりを務める。エルヴィヒは基本的にリオンの陰に隠れてキャーキャー言いながら進み、それを背後からの攻撃を全て弾いているシトリーとジェレミーが冷ややかな目で見つめていた。
そうして幾重の魔法を掻い潜り、どれくらい歩いただろうか。鍛えている面々ですらも足腰に疲労感を覚え始める程に歩き続けて、洞窟の最深部に辿り着いた。
そこはまさに『最新の魔法技術』に包まれた場所だった。
なんのために使うのか分からないような大小様々な装置が視界いっぱいに立ち並び、複数の研究員たちが警戒心を剥き出しにして、リオン達に武器を向けていた。

「俺達は今から髪の封印を解く。さて、逃げたいやつは逃げていいよ。でも向かってきたやつは……皆殺しだ」

その言葉に気圧されたのか、研究員のほぼ全員が蜘蛛の子を散らすように出て行った。
そうして残った数人は体力のあり余ったエルヴィヒが抵抗する暇も与えず無慈悲に命を刈り取る。他の面々はただ、無表情でその光景を見ているだけだった。

***

封印された神は管がたくさん繋がれた円柱型の装置の中にいた。まるで生きているかのような姿で、装置の中にただ浮かぶ。
褐色の肌に漆黒の髪。一見普通の人間。しかし近づけば異様なまでの強い魔力を感じる。

「これが、神と言われるものですか」
「ん?リオンは怖気づいちゃったの??」
「そんなわけがないでしょう。これから魔法を使う対象を分析していただけです」
「ふーん。怯えてるかと思ったのに、おもしろくないなー」

嘘だ。実のところ、リオンはその魔力のあまりの強大さに、少しの不安を感じていた。
いくら搾り取られ続けていたとしても、やはり人ならざる大いなる存在。一人間の力とは比べ物にならない程に膨大な魔力を感じる。これを自分の魔力で包み込み、飲み込むことで、『融合』する。不安を感じようがなんだろうが、やらないといけない……否、必ずやり遂げるのだ。

リオンは目を閉じ、意識を集中させる。そして自分の天賦魔法を使った――。

魔法を使うとほぼ同時。強大な魔力とリオンの身体が融合していくと同時に、膨大な量の情報も流れ込んで来た。
女神と過ごしていた時の男神・ゼノスの幸福な気持ち、記憶。そして親友であった初代国王が築いた国の王族や民をまるで自分達の子供のように慈しみ、時には国や土地が更に栄えるように手助けをしていた様子。
けれど段々と人々は自分達の力なしでも国を護れるようになっていく。だからこそもう役目がなくなったのだと静かにひっそりと暮らし始めようとした時の事だ。急にゼノスは国の争いごとに巻き込まれることになる。
流行り病だ。その原因として、ゼノスが責められた。確かに彼は『破壊』を司る神。しかし彼にはそんなことをするような理由がない。人々は、人間が神を必要としなくなったからだやら、何かを『破壊』したいという衝動を抑えきれなくなったからだだのとゼノスを責め立てた。
全く身に覚えのないことだったが、それでもゼノスはかつての親友の愛した国や民を信じたかった。だからこそ、受け入れてしまったのだ。当時の王族の言葉を。大きくなりすぎてしまった民の怒りの火種を鎮めるために、犠牲になってくれという言葉を。計画に乗ってくれれば、貴方の大切な存在である女神だけは助け出すというその言葉を信じてしまった――。

神の魔力、精神、そして記憶。全てと融合したリオンは自身の中で湧きあがり続ける怒りに頭を抱える。
これは神の感情ではない。ソレの感情は今は心の奥底に沈んでいる。だからこそリオンは自身の意識を保てたともいえるのだが。それ故に、この感情はリオン自身のものだった。なんて醜悪なのだろう、女神の怒りも尤もだと思ってしまった。なにせ人間は二柱を騙し、どちらの力も利用したのだ。そして御しきれなくなった女神を封印した。

「リオン……なのか?」
「ええ、僕は取り込まれてなどいませんよ」
「うんうん、上手く融合している。流石だね。俺の見込み通り!」

ジェレミーは怒りに震えるリオンに戦々恐々と本人の意識があるのかを尋ねたが、一番の元凶であろうエルヴィヒはケロっとした顔で、リオンが神に意志を乗っ取られていないことを見抜いていた。
それに静かにイラっと来ながらも、第一段階の難問を突破したことにエルヴィヒ以外が安心していた。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

元侯爵令嬢は冷遇を満喫する

cyaru
恋愛
第三王子の不貞による婚約解消で王様に拝み倒され、渋々嫁いだ侯爵令嬢のエレイン。 しかし教会で結婚式を挙げた後、夫の口から開口一番に出た言葉は 「王命だから君を娶っただけだ。愛してもらえるとは思わないでくれ」 夫となったパトリックの側には長年の恋人であるリリシア。 自分もだけど、向こうだってわたくしの事は見たくも無いはず!っと早々の別居宣言。 お互いで交わす契約書にほっとするパトリックとエレイン。ほくそ笑む愛人リリシア。 本宅からは屋根すら見えない別邸に引きこもりお1人様生活を満喫する予定が・・。 ※専門用語は出来るだけ注釈をつけますが、作者が専門用語だと思ってない専門用語がある場合があります ※作者都合のご都合主義です。 ※リアルで似たようなものが出てくると思いますが気のせいです。 ※架空のお話です。現実世界の話ではありません。 ※爵位や言葉使いなど現実世界、他の作者さんの作品とは異なります(似てるモノ、同じものもあります) ※誤字脱字結構多い作者です(ごめんなさい)コメント欄より教えて頂けると非常に助かります。

私はあなたの正妻にはなりません。どうぞ愛する人とお幸せに。

火野村志紀
恋愛
王家の血を引くラクール公爵家。両家の取り決めにより、男爵令嬢のアリシアは、ラクール公爵子息のダミアンと婚約した。 しかし、この国では一夫多妻制が認められている。ある伯爵令嬢に一目惚れしたダミアンは、彼女とも結婚すると言い出した。公爵の忠告に聞く耳を持たず、ダミアンは伯爵令嬢を正妻として迎える。そしてアリシアは、側室という扱いを受けることになった。 数年後、公爵が病で亡くなり、生前書き残していた遺言書が開封された。そこに書かれていたのは、ダミアンにとって信じられない内容だった。

【完結】愛したあなたは本当に愛する人と幸せになって下さい

高瀬船
恋愛
伯爵家のティアーリア・クランディアは公爵家嫡男、クライヴ・ディー・アウサンドラと婚約秒読みの段階であった。 だが、ティアーリアはある日クライヴと彼の従者二人が話している所に出くわし、聞いてしまう。 クライヴが本当に婚約したかったのはティアーリアの妹のラティリナであったと。 ショックを受けるティアーリアだったが、愛する彼の為自分は身を引く事を決意した。 【誤字脱字のご報告ありがとうございます!小っ恥ずかしい誤字のご報告ありがとうございます!個別にご返信出来ておらず申し訳ございません( •́ •̀ )】

初夜に大暴言を吐かれた伯爵夫人は、微笑みと共に我が道を行く ―旦那様、今更擦り寄られても困ります―

望月 或
恋愛
「お前の噂を聞いたぞ。毎夜町に出て男を求め、毎回違う男と朝までふしだらな行為に明け暮れているそうだな? その上糸目を付けず服や装飾品を買い漁り、多大な借金を背負っているとか……。そんな醜悪な女が俺の妻だとは非常に不愉快極まりない! 今後俺に話し掛けるな! 俺に一切関与するな! 同じ空気を吸ってるだけでとんでもなく不快だ……!!」 【王命】で決められた婚姻をし、ハイド・ランジニカ伯爵とオリービア・フレイグラント子爵令嬢の初夜は、彼のその暴言で始まった。 そして、それに返したオリービアの一言は、 「あらあら、まぁ」 の六文字だった。  屋敷に住まわせている、ハイドの愛人と噂されるユーカリや、その取巻きの使用人達の嫌がらせも何のその、オリービアは微笑みを絶やさず自分の道を突き進んでいく。 ユーカリだけを信じ心酔していたハイドだったが、オリービアが屋敷に来てから徐々に変化が表れ始めて…… ※作者独自の世界観満載です。違和感を感じたら、「あぁ、こういう世界なんだな」と思って頂けたら有難いです……。

拝啓、婚約者様。ごきげんよう。そしてさようなら

みおな
恋愛
 子爵令嬢のクロエ・ルーベンスは今日も《おひとり様》で夜会に参加する。 公爵家を継ぐ予定の婚約者がいながら、だ。  クロエの婚約者、クライヴ・コンラッド公爵令息は、婚約が決まった時から一度も婚約者としての義務を果たしていない。  クライヴは、ずっと義妹のファンティーヌを優先するからだ。 「ファンティーヌが熱を出したから、出かけられない」 「ファンティーヌが行きたいと言っているから、エスコートは出来ない」 「ファンティーヌが」 「ファンティーヌが」  だからクロエは、学園卒業式のパーティーで顔を合わせたクライヴに、にっこりと微笑んで伝える。 「私のことはお気になさらず」

私の愛した婚約者は死にました〜過去は捨てましたので自由に生きます〜

みおな
恋愛
 大好きだった人。 一目惚れだった。だから、あの人が婚約者になって、本当に嬉しかった。  なのに、私の友人と愛を交わしていたなんて。  もう誰も信じられない。

[完結]婚約破棄してください。そして私にもう関わらないで

みちこ
恋愛
妹ばかり溺愛する両親、妹は思い通りにならないと泣いて私の事を責める 婚約者も妹の味方、そんな私の味方になってくれる人はお兄様と伯父さんと伯母さんとお祖父様とお祖母様 私を愛してくれる人の為にももう自由になります

──いいえ。わたしがあなたとの婚約を破棄したいのは、あなたに愛する人がいるからではありません。

ふまさ
恋愛
 伯爵令息のパットは、婚約者であるオーレリアからの突然の別れ話に、困惑していた。 「確かにぼくには、きみの他に愛する人がいる。でもその人は平民で、ぼくはその人と結婚はできない。だから、きみと──こんな言い方は卑怯かもしれないが、きみの家にお金を援助することと引き換えに、きみはそれを受け入れたうえで、ぼくと婚約してくれたんじゃなかったのか?!」  正面に座るオーレリアは、膝のうえに置いたこぶしを強く握った。 「……あなたの言う通りです。元より貴族の結婚など、政略的なものの方が多い。そんな中、没落寸前の我がヴェッター伯爵家に援助してくれたうえ、あなたのような優しいお方が我が家に婿養子としてきてくれるなど、まるで夢のようなお話でした」 「──なら、どうして? ぼくがきみを一番に愛せないから? けれどきみは、それでもいいと言ってくれたよね?」  オーレリアは答えないどころか、顔すらあげてくれない。  けれどその場にいる、両家の親たちは、その理由を理解していた。  ──そう。  何もわかっていないのは、パットだけだった。

処理中です...