好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】

皇 翼

文字の大きさ
上 下
9 / 39

9.

しおりを挟む
※予約投稿です。

「……魔物の襲撃、か」

ジェレミーが呆然とその言葉を呟く。
辿り着いた目的の場所。自分達以外には生き物の気配がない。
建物は傷つき、一部が倒壊しており、辛うじてキャンプの跡のような人工物の残るその場所は、大きな爪痕、食い散らかされた骨肉と布、そして血で一面赤く染まっている。鼻を塞ぎたくなるような血と臓物、そして糞尿の臭い。転送ポートは壊され、先に届いていた筈の荷物は、一部を除いてなくなっていた。抵抗はしたのだろう。所々に強い魔力の痕跡がこびりつき、魔物の死体も何体分かは転がっているが、その戦力差はかなり大きなものだったのだと察せられる……生き残っている人間など一人もいなかったのだから。

その景色を見て、クロエは思わずと言った様子で口内に勝手に溜まっていた唾を飲み込む。間に合わなかった。言わずとも、皆それを察していた。

きっと転送ポートの緊急装置が作動した時点でこの場所は手遅れだったのだろう。既に肉塊と化している名も知らぬ人たちに祈りを――手を合わせる。
ここまで凄惨なものはクロエも久しぶりに見たのだ。このような現場の経験が浅いのであろう、今回は非戦闘員として連れてこられた騎士の内の何人かは吐き気を催して無言で口を押えて俯いていた。

***

「それでエルヴィヒ、貴方は私達に言うべきことがありますよね。この場所は一体どこ?私たちは何故この場所に派遣されたの?任務の詳細な内容は?」

建物内外の血や肉片などを手分けして粗方片付け、埋葬し、このチームで最も魔力が強い且つ白魔法適性の高いクロエが張られていた筈の対魔物用結界も貼りなおした。やるべきことに一段落着き、一番豪華で汚れていない部屋を最初に当然のように陣取った男を問い詰めているのが今の状況だった。
ジェレミーも何も聞いていなかったのだろう。クロエがエルヴィヒに詰め寄っても止めることなく、背後で待機している。

確かに危険な任務だとは聞いていたが、これは明らかな異常事態だ。なにせ任地だった筈の場所が既に壊滅しているのだ。強力な魔物だとは聞いていたが、開始早々これはおかしい。
それにクロエはもう一つ違和感を感じていた。ずっと何かにような感覚が抜けないのだ。この地で目覚めた時、最初に感じたのは、ちくりと刺されるような小さな違和感だけだった。この身を刺すほどの寒さのせいで感じている感覚だと思っていたほどに小さな。

しかしここに来て、時間が経てば経つほどに、まるで監視されているかのようなジトリとした気配が強くなってきていた。全身の皮膚に違和感がまとわりついて消えない。この場所はどこか変だ。普通の場所ではない、絶対に何かがある。クロエはそう踏んで質問をした。

「ここは最北の地、アトラス……と言えば、察しの良い君なら分かるかな」
「アト、ラス」

まるで、子供が友達に秘密をこっそりと教える時の様な無邪気な笑みでエルヴィヒは微笑む。
クロエはあまりの驚きで、ヒュッと息をのみ、エルヴィヒの言葉を反芻して呟くが、それも仕方のない事だった。

アトラス。この国・シュヴァルツフィールドのかつての守り神と言われる二神の内の一柱が、この国を護るため、他国との闘いの後に眠りについた場所。そして今は禁足地とされている地の名だ。
しかしクロエを含め、神がいた時代の話を信じている者はほぼいない。信じているのは子供か、二神を祀る聖職者や敬虔な信徒かだろう。基本的にシュヴァルツフィールドに住む人間は宗教や童話としてあるのは知っているが、として信じている者はほぼいないのだ。この国で一番権力があり、尊敬されているのは国王だ。王の方が教会との力関係的にも圧倒的に強い事もあり、風化し、忘れ去られそうな程の文化だった。

また、この地は全く別の話題……『怪談』としても話題に上がることがある。
度胸試しや宴会などの場の雰囲気に流された馬鹿な若者が、この禁足地に肝試しだのと称して足を踏み入れたという話を聞くのだ。
そして噂ではその大半が戻ってこなかったなどという事が面白おかしく語られているのだった。
神が眠っているのも、入った者が返ってこないというのも、これらが本当か否かは知らない。今まで欠片の興味もなかった。しかし、実際にその地に足を踏み入れてみると、あれらの神話や怪談も真実だったかもしれないと思ってしまう自分がいた。そう信じさせる恐ろしい程の何かの気配がこの地には根付いているのだ。それを思わせる『何か』がこの地にはある。

「さて、ここでこの任務の本当の目的を話そうか」

曰く。最近、この場所の付近で強力な魔力を宿した『聖石』が眠る湖が見つかったらしい。
そしてこの派遣された騎士達の本来の役割は、この場所から『聖石』を定期的に確保・開発するための作業員を護衛し、作業を進める時に邪魔な魔物を討伐すること。
ここに本来いた役割の人員は数日経てば、再び派遣されるとエルヴィヒは言う。まるで消費物のようだ、とクロエは思う。必要とされ、消費されてなくなったらまたすぐに新たなところから補充される。きっとここに作業員たちの意志などはない。

そのため、今回の任務は開発が完了する前に原因を潰すこと。原因を絶てない場合は、『聖石』を取りつくすまでこの場所を守り続ける事なのだそうだ。

しかしクロエが感じている通り、ここにモノは異常で異質である。国王も前者……原因を潰すことは期待していないそうだ。だから、エルヴィヒにもどれだけ時間がかかるか分からない任務として言い渡されたのだった。

「……この土地に、神は本当に存在するの?」

ずっと感じ続けているこの異様な気配。今まで出会った中でも強いと思った魔物などとは比べ物にならないほどの威圧感。そこから導き出されたのは、ここに来る前に自分だったら鼻で笑った上に馬鹿にするであろう問いかけだった。

「さあ、どうだろうね」
「誤魔化さないで!!この土地、絶対におかしいのよ。何かにまるで視られているかのような感覚がずっと抜けないの。既にこの建物の外にも結界を張り直したにも関わらず、ね」
「それは本当なのか!?クロエ」

気配には特に敏感な筈のジェレミーが驚いた表情でクロエを見る。しかし、エルヴィヒはそれを聞いても特に驚いている様子はない。その態度が余計に怪しかった。

「ええ。こんな時に嘘を吐いたりしないわ」
「エルヴィヒ様。貴方、またとんでもない事を企んでいるんじゃ……?」
「別に、そんな大したことは考えていないさ。その証拠に、これをクロエちゃんに――」
「これ……何?」
「嵌めてみれば分かるさ」

クロエの態度を受けて、ジェレミーが疑いの目をエルヴィヒに向けるが、彼は否定も肯定もしない。
それどころか、向けられた言葉を軽くかわしながら、丁度クロエの爪くらいの大きさの翠の石が中心で煌めく指輪を差し出してくる。クロエは訝しむが、特におかしなところもないただの装飾品のようだったので、右手の人差し指に嵌める。

(視られているような感覚が消えた……?)

指輪がピタリと嵌った瞬間、先程まで気分が悪くなるくらいに感じていたあの嫌な感覚が、風で吹き飛ばされた煙のように消える。

「さっきまで言っていた変な感覚はなくなっただろう?」
「……ええ」

よく見ると装飾の中心に鎮座する石がエルヴィヒの瞳の色と同じ色だという事以外は、嫌な部分はない。認めたくはないが、この指輪がなければクロエはきっとこの場に残って任務をこなすどころではなかっただろう。

「別に俺の事を全面的に信用しろとは言わない。一つ言うなら、君たちが今現在信じているモノが必ずしも正しいとは限らないってところかな」
「貴方、何が言いたいの?」

正直、クロエはこの任務を受けた今現在、この国の出身の人間の事はあまり信用していない。何か含みがあるように言われたエルヴィヒの言葉で更に怪しさを感じた。元々王族であるエルヴィヒに対して、警戒心が強まる。

「知りたいなら、進むしかない。俺達、シュヴァルツフィールド騎士団には――」
「……任務達成以外の言葉は許されない。全てはシュヴァルツフィールドの王、そして民のために」

入団する時に騎士が誓わされる言葉。いつも言っている言葉の筈なのに……猜疑心のせいだろうか、その言葉を発する口が普段よりも重く感じた――。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

【完結】婚約破棄され毒杯処分された悪役令嬢は影から王子の愛と後悔を見届ける

堀 和三盆
恋愛
「クアリフィカ・アートルム公爵令嬢! 貴様との婚約は破棄する」  王太子との結婚を半年後に控え、卒業パーティーで婚約を破棄されてしまったクアリフィカ。目の前でクアリフィカの婚約者に寄り添い、歪んだ嗤いを浮かべているのは異母妹のルシクラージュだ。  クアリフィカは既に王妃教育を終えているため、このタイミングでの婚約破棄は未来を奪われるも同然。こうなるとクアリフィカにとれる選択肢は多くない。  せめてこれまで努力してきた王妃教育の成果を見てもらいたくて。  キレイな姿を婚約者の記憶にとどめてほしくて。  クアリフィカは荒れ狂う感情をしっかりと覆い隠し、この場で最後の公務に臨む。  卒業パーティー会場に響き渡る悲鳴。  目にした惨状にバタバタと倒れるパーティー参加者達。  淑女の鑑とまで言われたクアリフィカの最期の姿は、良くも悪くも多くの者の記憶に刻まれることになる。  そうして――王太子とルシクラージュの、後悔と懺悔の日々が始まった。

初夜に大暴言を吐かれた伯爵夫人は、微笑みと共に我が道を行く ―旦那様、今更擦り寄られても困ります―

望月 或
恋愛
「お前の噂を聞いたぞ。毎夜町に出て男を求め、毎回違う男と朝までふしだらな行為に明け暮れているそうだな? その上糸目を付けず服や装飾品を買い漁り、多大な借金を背負っているとか……。そんな醜悪な女が俺の妻だとは非常に不愉快極まりない! 今後俺に話し掛けるな! 俺に一切関与するな! 同じ空気を吸ってるだけでとんでもなく不快だ……!!」 【王命】で決められた婚姻をし、ハイド・ランジニカ伯爵とオリービア・フレイグラント子爵令嬢の初夜は、彼のその暴言で始まった。 そして、それに返したオリービアの一言は、 「あらあら、まぁ」 の六文字だった。  屋敷に住まわせている、ハイドの愛人と噂されるユーカリや、その取巻きの使用人達の嫌がらせも何のその、オリービアは微笑みを絶やさず自分の道を突き進んでいく。 ユーカリだけを信じ心酔していたハイドだったが、オリービアが屋敷に来てから徐々に変化が表れ始めて…… ※作者独自の世界観満載です。違和感を感じたら、「あぁ、こういう世界なんだな」と思って頂けたら有難いです……。

元侯爵令嬢は冷遇を満喫する

cyaru
恋愛
第三王子の不貞による婚約解消で王様に拝み倒され、渋々嫁いだ侯爵令嬢のエレイン。 しかし教会で結婚式を挙げた後、夫の口から開口一番に出た言葉は 「王命だから君を娶っただけだ。愛してもらえるとは思わないでくれ」 夫となったパトリックの側には長年の恋人であるリリシア。 自分もだけど、向こうだってわたくしの事は見たくも無いはず!っと早々の別居宣言。 お互いで交わす契約書にほっとするパトリックとエレイン。ほくそ笑む愛人リリシア。 本宅からは屋根すら見えない別邸に引きこもりお1人様生活を満喫する予定が・・。 ※専門用語は出来るだけ注釈をつけますが、作者が専門用語だと思ってない専門用語がある場合があります ※作者都合のご都合主義です。 ※リアルで似たようなものが出てくると思いますが気のせいです。 ※架空のお話です。現実世界の話ではありません。 ※爵位や言葉使いなど現実世界、他の作者さんの作品とは異なります(似てるモノ、同じものもあります) ※誤字脱字結構多い作者です(ごめんなさい)コメント欄より教えて頂けると非常に助かります。

──いいえ。わたしがあなたとの婚約を破棄したいのは、あなたに愛する人がいるからではありません。

ふまさ
恋愛
 伯爵令息のパットは、婚約者であるオーレリアからの突然の別れ話に、困惑していた。 「確かにぼくには、きみの他に愛する人がいる。でもその人は平民で、ぼくはその人と結婚はできない。だから、きみと──こんな言い方は卑怯かもしれないが、きみの家にお金を援助することと引き換えに、きみはそれを受け入れたうえで、ぼくと婚約してくれたんじゃなかったのか?!」  正面に座るオーレリアは、膝のうえに置いたこぶしを強く握った。 「……あなたの言う通りです。元より貴族の結婚など、政略的なものの方が多い。そんな中、没落寸前の我がヴェッター伯爵家に援助してくれたうえ、あなたのような優しいお方が我が家に婿養子としてきてくれるなど、まるで夢のようなお話でした」 「──なら、どうして? ぼくがきみを一番に愛せないから? けれどきみは、それでもいいと言ってくれたよね?」  オーレリアは答えないどころか、顔すらあげてくれない。  けれどその場にいる、両家の親たちは、その理由を理解していた。  ──そう。  何もわかっていないのは、パットだけだった。

私はあなたの正妻にはなりません。どうぞ愛する人とお幸せに。

火野村志紀
恋愛
王家の血を引くラクール公爵家。両家の取り決めにより、男爵令嬢のアリシアは、ラクール公爵子息のダミアンと婚約した。 しかし、この国では一夫多妻制が認められている。ある伯爵令嬢に一目惚れしたダミアンは、彼女とも結婚すると言い出した。公爵の忠告に聞く耳を持たず、ダミアンは伯爵令嬢を正妻として迎える。そしてアリシアは、側室という扱いを受けることになった。 数年後、公爵が病で亡くなり、生前書き残していた遺言書が開封された。そこに書かれていたのは、ダミアンにとって信じられない内容だった。

旦那様に愛されなかった滑稽な妻です。

アズやっこ
恋愛
私は旦那様を愛していました。 今日は三年目の結婚記念日。帰らない旦那様をそれでも待ち続けました。 私は旦那様を愛していました。それでも旦那様は私を愛してくれないのですね。 これはお別れではありません。役目が終わったので交代するだけです。役立たずの妻で申し訳ありませんでした。

【完結】婚約者様、王女様を優先するならお好きにどうぞ

曽根原ツタ
恋愛
オーガスタの婚約者が王女のことを優先するようになったのは――彼女の近衛騎士になってからだった。 婚約者はオーガスタとの約束を、王女の護衛を口実に何度も破った。 美しい王女に付きっきりな彼への不信感が募っていく中、とある夜会で逢瀬を交わすふたりを目撃したことで、遂に婚約解消を決意する。 そして、その夜会でたまたま王子に会った瞬間、前世の記憶を思い出し……? ――病弱な王女を優先したいなら、好きにすればいいですよ。私も好きにしますので。

婚約破棄を望むなら〜私の愛した人はあなたじゃありません〜

みおな
恋愛
 王家主催のパーティーにて、私の婚約者がやらかした。 「お前との婚約を破棄する!!」  私はこの馬鹿何言っているんだと思いながらも、婚約破棄を受け入れてやった。  だって、私は何ひとつ困らない。 困るのは目の前でふんぞり返っている元婚約者なのだから。

処理中です...