好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】

皇 翼

文字の大きさ
上 下
2 / 39

2.

しおりを挟む
「――ってことなの。あの男、ほんっとにありえなくない!!?」
「……まさか、俺はこの愚痴を聞かされるためだけに呼ばれたのか?」
「そうよ!レミーは私の親友でしょ!!傷ついた私を慰めるのは当然だと思わないの?」
「お前の生死に関わる重要な話だと言われて来たはずだったのだが――」
「生死に関わります~!それくらいにセンシティブな話題なんです~」
「クロエ……もう、酔っているな?」
「酔ってないし!」

クロエはあの場から逃げた後。行き場のない感情を背負ったままに、王宮での勤務が終わった親友・ジェレミーを捕まえて街の酒場まで来ていた。
先程のリオンの前での弱々しい態度はなんだったのか。初っ端から度数の強い酒を煽りながら、リオンに対する不満や愚痴、罵り全てを吐き出す。酒場内はクロエ以外にもベロベロに酔って大声を上げている客が多く、クロエがどれだけ怒りで金切り声を上げようとも、全て掻き消え、誰も気にすることはない。
ここに連れてこられて3時間ほど経っただろうか。言葉が尽きることなく喋り続けるクロエに呆れながらも、ジェレミーはそれを全て聞いていた。

泣いているのかと思ったのだ。仕事終わりにクロエに会った時、彼女は深い絶望をその瞳に浮かべていた。普段、誰にも弱みを見せることなく、肉体的にも精神的にも強くあり続ける。かなり長い付き合いではあるが、今までここまで弱ったクロエは見たことが無かった。だからこそ、その姿に驚いた。
今もこんな風にリオンに対する不満や悪口を言ってはいるが、時折瞳が潤み、何かを堪えるように唇を噛みしめる――泣きそうな表情になることにもジェレミーは気づいている。それを指摘せず、黙って彼女の言葉を聞き続けるのは彼なりの優しさだ。

「……なんであんな男を好きになっちゃったんだろう。あんな言う程簡単に恋心を消すなんてこと出来る筈ないでしょう。人を好きになった事がないのかしら。あんな態度だから機械人間だなんて裏で言われるのよ」

今度は先程までの勢いは何処へやら。風が吹けば消えてしまいそうなほどに弱々しい声音でクロエは呟く。
既に机から溢れそうなほどの酒瓶を積み上げている部分を見ないふりをすれば、溜息が出そうな程に壮絶な色気を彼女は放っている……当の本人は全て無意識だから質が悪い。その様子を近くの席から見ていた酒場の男達が近寄ってこようとしていたが、ジェレミーはそれらを眼光だけで牽制した。
ジェレミーは見るからに使い古され、盛り上がった筋肉がついている筋肉質な男である。彼に睨まれ、怯んだ酔っ払いはすぐに遠くへ消えていく。

ジェレミーは思う。彼女は相手があまりにも悪すぎた、と。
彼女の外面を見て、近付いてくる男は実際のところいくらでもいる。20代という年以上の色気を備えながらも、どことなく清廉で儚いという独特の雰囲気に惹きつけられる人間は今までにもたくさんいたのだ。それでも彼女はずっとあの男しか見えていなかった。要はその辺の有象無象など目に入ってすらいなかったのだ。そんな心を寄せていた相手から拒絶された彼女の悲しみは計り知れないだろう。
クロエ曰く親友を何年も続けている彼は、一見無関心で冷たいようにも見えるが、これでも彼女の事を友人としてきちんと好いているし、心配もしているのだ。

そんな男の気遣いなど露知らず。クロエは悶々と自問自答し続けていた。
あの時の事を思い出せば思い出すほどに心が痛むと同時に、リオンのあの嫌な態度とどこからバレたのかは分からないが、気づかれる程に隠すことが出来ていなかったらしい自身の恋心に対して怒りがわいてくる。

しかもあの時リオンは『既に想い人がいる』と言っていた。
その上で自身を好きな女……しかも今はともかく、昔はあまり仲のよろしくなかった同僚の好意の矢印が向けられている。きっと彼から見たら、クロエは一人、舞台で珍妙な踊りを続ける道化師のように見えたに違いない。冷静に自身の行動を振り返ってみると恥ずかしさも湧いてくる。リオンにかけた好意の混じった言葉や表情、それら全てが恥ずかしい。色んな感情が心の中で凝縮されて、ぐちゃぐちゃになっていた。

「はぁ。それにあんな最悪な振られ方して、この後リオンとどうやって接すれば良いの?絶対気まずい。もう、仕事辞めたい」

明日からはまるで見計らったようにクロエは久しぶりの連休であるが、問題はその後だ。クロエはこのシュヴァルツェフィールド王国の黒騎士団・白騎士団と並ぶ部隊である聖騎士団の団長なのである。黒騎士のトップであり、合同任務も多いリオンとは週の殆どを共に過ごさなければならない。こんな感情のままで今まで通りに接することが出来るなんて思えなかった。休日明けの仕事の事を考えたくない。それ故に昔から誇りを持ち続けている自身の仕事を辞めたいだなんて、マイナスな言葉が口から出て来てしまう。

「いや、逆にあの男は迷惑だのなんだの言っておきながら結局のところ、そんなこと気にしないだろうな」
「っそれは……確かに。あの人、精神攻撃得意な上に性格悪いし。迷惑だから諦めろだのなんだのって言ってたけど、諦めなかったら諦めなかったで、気にしないどころか私の感情とか利用すらしてきそう」
「ふむ。利用どうこうに関しては否定できないな」
「アハハ。レミーから見ても、あの人の評価って最悪なのね」
「あそこまで性格が悪い男は俺も見たことがない。だから正直、お前のその心は一生理解できない気がする。……今回はむしろ良い機会だったんじゃないのか?」
「……良い機会。そう、かもね」

良い機会と言われて、正直複雑な気分だった。
まだ夢を見ていたかったという子供のような甘ったれた気持ちと、振られずに何も知らないよりはよかったのかもしらないとも思う大人びた気持ち、どちらも心の中に混在していた。
ほろ酔い時独特の気持ちよさで一時は忘れていたが、思い出すと一気に汚い感情がわいてくる。もしも何も言われずに、気づくこともなく、リオンがその『好きな人』と共に幸せそうに過ごす場面に遭遇してしまったら――?
そう考えると、足元の地面が崩れていくかのように不安定な感覚に陥る。

彼との未来を望んでいない、望める筈がないなどと思っておきながら、その時に自分が正常な行動を取れていたという自信がなかった。

全てを知らされた今でさえ、そんな場面を見てしまったら、クロエは正気ではいられないだろう。もしかしたら取り乱して、罵ってしまうかもしれない。理性で抑えきれなくなって、彼とその『好きな人』を傷つけてしまうかもしれない。醜い自分になってしまうことが怖かった。それほどまでにリオンと過ごす内に蔓延ったこの恋心と呼ばれるものは根深く、自分勝手で、制御不可能だった。
恋は盲目とはよく言ったものだ。あまりに自分本位で気持ちが悪い。そう自嘲する。

彼と自分では釣り合わない、見ているだけで、仕事として――仲間として共にいられるだけで良い、満足だとずっと言い聞かせて来たが、いざ好きな人がいると知ったら、こんな感情を抱いてしまう。

リオンにも自身のこの汚さ、恋心の醜悪さがバレていたのかもしれない。だからあんな釘の刺され方をしたのだろう。『さっさと諦めろ』、と――。

これから来るであろう未来が怖い。まだ見ぬ、しかしほぼ確定的な将来が恐ろしくて仕方がなかった。

「はあ……出来るのなら、ここから消えたい。いなくなってしまいたい」

悲痛な声だった。心の酷く柔らかい部分を酷く傷つけられた上に、この先の未来に一切の希望を見いだせない。何を考えていても暗い思考に陥ってしまう。
先程まではジェレミーと冗談半分にリオンの事を言い合っていたのに、今度は絶望の淵にいる。酒を飲み過ぎたせいか、心拍が上がり、感情の起伏が普段とは比べ物にならないくらいに激しくなっていた。今更ながら見回すと、机どころか床まで埋め尽くし始めた酒瓶に一瞬後悔の気持ちが襲ってくるが、すぐにこの先起こることに比べたら大したことはないと思い直す。

長年かけて作り上げて来た今の立場を全て捨ててしまいたい。そう考えてしまう程にクロエは落ち込んでしまっている。

「クロエ、お前、そこまで思い詰めていたのか」
「…………うん。ちょっとこのままここにいるのは辛いかもしれない」

ジェレミーからの質問に対して、震えながら深呼吸を一つ。そして頷いた。
いつもであれば、いくら落ち込んでいても、最後の最後の段階で『うそうそ。冗談!』などと言って、本心を隠すことが多いクロエだったが、今回はそんなことすらも出来ない程に心が疲弊していた。
よくこうやってジェレミーを酒と愚痴に付きあわせるクロエだったが、初めてここまで落ち込んでいる姿を見せたせいだろう。先程までクロエを前向きな思考にさせようと、出来るだけ前向きになれる、プラス思考なことを言って、彼なりに慰めようとしていたジェレミーだったが、今は困惑した顔を見せていた。

「……ふう。ごめん!ちょっと困らせたみたい。さっき言ったことは忘れ――」
「分かった。ならついて来い」
「へあ?」
「お前の悩みを解決できる手段に心当たりがある」

親友と称している男と言えど、困らせるつもりはなかった。だからクロエは再び『いつも通り』に戻るためにも、一度場の雰囲気を仕切り直そうとした……のだが、ジェレミーはそう言って、まだ杯を持っていたクロエを立たせる。そうしてジェレミーは彼女の手を引いて、酒場から連れ出したのだった――。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

元侯爵令嬢は冷遇を満喫する

cyaru
恋愛
第三王子の不貞による婚約解消で王様に拝み倒され、渋々嫁いだ侯爵令嬢のエレイン。 しかし教会で結婚式を挙げた後、夫の口から開口一番に出た言葉は 「王命だから君を娶っただけだ。愛してもらえるとは思わないでくれ」 夫となったパトリックの側には長年の恋人であるリリシア。 自分もだけど、向こうだってわたくしの事は見たくも無いはず!っと早々の別居宣言。 お互いで交わす契約書にほっとするパトリックとエレイン。ほくそ笑む愛人リリシア。 本宅からは屋根すら見えない別邸に引きこもりお1人様生活を満喫する予定が・・。 ※専門用語は出来るだけ注釈をつけますが、作者が専門用語だと思ってない専門用語がある場合があります ※作者都合のご都合主義です。 ※リアルで似たようなものが出てくると思いますが気のせいです。 ※架空のお話です。現実世界の話ではありません。 ※爵位や言葉使いなど現実世界、他の作者さんの作品とは異なります(似てるモノ、同じものもあります) ※誤字脱字結構多い作者です(ごめんなさい)コメント欄より教えて頂けると非常に助かります。

──いいえ。わたしがあなたとの婚約を破棄したいのは、あなたに愛する人がいるからではありません。

ふまさ
恋愛
 伯爵令息のパットは、婚約者であるオーレリアからの突然の別れ話に、困惑していた。 「確かにぼくには、きみの他に愛する人がいる。でもその人は平民で、ぼくはその人と結婚はできない。だから、きみと──こんな言い方は卑怯かもしれないが、きみの家にお金を援助することと引き換えに、きみはそれを受け入れたうえで、ぼくと婚約してくれたんじゃなかったのか?!」  正面に座るオーレリアは、膝のうえに置いたこぶしを強く握った。 「……あなたの言う通りです。元より貴族の結婚など、政略的なものの方が多い。そんな中、没落寸前の我がヴェッター伯爵家に援助してくれたうえ、あなたのような優しいお方が我が家に婿養子としてきてくれるなど、まるで夢のようなお話でした」 「──なら、どうして? ぼくがきみを一番に愛せないから? けれどきみは、それでもいいと言ってくれたよね?」  オーレリアは答えないどころか、顔すらあげてくれない。  けれどその場にいる、両家の親たちは、その理由を理解していた。  ──そう。  何もわかっていないのは、パットだけだった。

【完結】婚約破棄され毒杯処分された悪役令嬢は影から王子の愛と後悔を見届ける

堀 和三盆
恋愛
「クアリフィカ・アートルム公爵令嬢! 貴様との婚約は破棄する」  王太子との結婚を半年後に控え、卒業パーティーで婚約を破棄されてしまったクアリフィカ。目の前でクアリフィカの婚約者に寄り添い、歪んだ嗤いを浮かべているのは異母妹のルシクラージュだ。  クアリフィカは既に王妃教育を終えているため、このタイミングでの婚約破棄は未来を奪われるも同然。こうなるとクアリフィカにとれる選択肢は多くない。  せめてこれまで努力してきた王妃教育の成果を見てもらいたくて。  キレイな姿を婚約者の記憶にとどめてほしくて。  クアリフィカは荒れ狂う感情をしっかりと覆い隠し、この場で最後の公務に臨む。  卒業パーティー会場に響き渡る悲鳴。  目にした惨状にバタバタと倒れるパーティー参加者達。  淑女の鑑とまで言われたクアリフィカの最期の姿は、良くも悪くも多くの者の記憶に刻まれることになる。  そうして――王太子とルシクラージュの、後悔と懺悔の日々が始まった。

私はあなたの正妻にはなりません。どうぞ愛する人とお幸せに。

火野村志紀
恋愛
王家の血を引くラクール公爵家。両家の取り決めにより、男爵令嬢のアリシアは、ラクール公爵子息のダミアンと婚約した。 しかし、この国では一夫多妻制が認められている。ある伯爵令嬢に一目惚れしたダミアンは、彼女とも結婚すると言い出した。公爵の忠告に聞く耳を持たず、ダミアンは伯爵令嬢を正妻として迎える。そしてアリシアは、側室という扱いを受けることになった。 数年後、公爵が病で亡くなり、生前書き残していた遺言書が開封された。そこに書かれていたのは、ダミアンにとって信じられない内容だった。

【完結】婚約者様、王女様を優先するならお好きにどうぞ

曽根原ツタ
恋愛
オーガスタの婚約者が王女のことを優先するようになったのは――彼女の近衛騎士になってからだった。 婚約者はオーガスタとの約束を、王女の護衛を口実に何度も破った。 美しい王女に付きっきりな彼への不信感が募っていく中、とある夜会で逢瀬を交わすふたりを目撃したことで、遂に婚約解消を決意する。 そして、その夜会でたまたま王子に会った瞬間、前世の記憶を思い出し……? ――病弱な王女を優先したいなら、好きにすればいいですよ。私も好きにしますので。

初夜に大暴言を吐かれた伯爵夫人は、微笑みと共に我が道を行く ―旦那様、今更擦り寄られても困ります―

望月 或
恋愛
「お前の噂を聞いたぞ。毎夜町に出て男を求め、毎回違う男と朝までふしだらな行為に明け暮れているそうだな? その上糸目を付けず服や装飾品を買い漁り、多大な借金を背負っているとか……。そんな醜悪な女が俺の妻だとは非常に不愉快極まりない! 今後俺に話し掛けるな! 俺に一切関与するな! 同じ空気を吸ってるだけでとんでもなく不快だ……!!」 【王命】で決められた婚姻をし、ハイド・ランジニカ伯爵とオリービア・フレイグラント子爵令嬢の初夜は、彼のその暴言で始まった。 そして、それに返したオリービアの一言は、 「あらあら、まぁ」 の六文字だった。  屋敷に住まわせている、ハイドの愛人と噂されるユーカリや、その取巻きの使用人達の嫌がらせも何のその、オリービアは微笑みを絶やさず自分の道を突き進んでいく。 ユーカリだけを信じ心酔していたハイドだったが、オリービアが屋敷に来てから徐々に変化が表れ始めて…… ※作者独自の世界観満載です。違和感を感じたら、「あぁ、こういう世界なんだな」と思って頂けたら有難いです……。

婚約破棄を望むなら〜私の愛した人はあなたじゃありません〜

みおな
恋愛
 王家主催のパーティーにて、私の婚約者がやらかした。 「お前との婚約を破棄する!!」  私はこの馬鹿何言っているんだと思いながらも、婚約破棄を受け入れてやった。  だって、私は何ひとつ困らない。 困るのは目の前でふんぞり返っている元婚約者なのだから。

【完結】愛したあなたは本当に愛する人と幸せになって下さい

高瀬船
恋愛
伯爵家のティアーリア・クランディアは公爵家嫡男、クライヴ・ディー・アウサンドラと婚約秒読みの段階であった。 だが、ティアーリアはある日クライヴと彼の従者二人が話している所に出くわし、聞いてしまう。 クライヴが本当に婚約したかったのはティアーリアの妹のラティリナであったと。 ショックを受けるティアーリアだったが、愛する彼の為自分は身を引く事を決意した。 【誤字脱字のご報告ありがとうございます!小っ恥ずかしい誤字のご報告ありがとうございます!個別にご返信出来ておらず申し訳ございません( •́ •̀ )】

処理中です...