1 / 39
1.
しおりを挟む
平穏。普通に生活して、生きている人間であれば、当然のように享受しているソレ。しかし、それはいつでも目の前にあるのが当たり前ではない。ふとした瞬間に突然壊されるものだ。何者かの手によって、強制的に。
クロエはそれを今、痛いほどに実感していた――。
「クロエさん。貴女、好意を寄せている人がいるでしょう」
「な、んでそれを……?」
クロエが正に今現在片思い中の相手であるこのシュヴァルツェフィールド王国黒騎士団団長・リオン=イッシュベルクの執務室に呼び出され、きちんと手入れされているのであろう、座り心地が良い黒い革張りのソファに座る。そして出された良い香りの紅茶に手を付け、気分を落ち着けようとした直後に言われたのがこの言葉だった。
急に予想外――しかしながら否定のできない図星な感情、それを好意を寄せている相手本人に言われて、指で軽くつまんでいたティーカップを落とさなかっただけ褒められても良いとすら思う。誰だって、好きな人に対する秘めたる思いを、紛れもない好きな人自身に指摘されたら、驚かないはずがない。
リオンはどこか苛立ったように、その一見厳つい印象のつり目がちの目を更につり上げ、言葉を紡ぎ続ける。
「僕の情報収集能力を侮らないで頂きたいですね。そんな些末な情報、この僕が知らないはずないでしょう」
「些末な、情報」
些末な情報。その言葉に軽く傷ついた自分がいた。私の感情は、些末なんて言葉で表されるものだったのか、と。
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」
「っ――――!!」
「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」
クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。
この国の中枢、しかも全ての情報が集まる場所と言われるイッシュベルク公爵家の出の彼の情報収集能力は確かだ。そんなことは今まで何度も体験して知っている。だからこれは確実に自分にそういう好意を抱いているクロエの事を言っているのだろう。いつ?どのタイミングでバレてしまったのだろう。墓の中にまで持って行こうと思っていたこの感情、永遠に伝えるつもりなどなかった。だって、自分と彼がつり合わない事など、指摘される前から知っている。
何を隠そうクロエには血筋や家柄はおろか、過去というものがない。幼い頃、リオンの前に黒騎士団の団長を務めていた男によって、拾われたのだ。何故そこにいたかの記憶すらもない戦禍の跡が色濃く残る家の焼け跡で、慈悲を与えられ、助けられた。そして、今に至る。
彼を尊敬し、憧れて、騎士になって、努力に努力を重ねることで今の聖騎士団団長という立場を手に入れた。しかしどんなに血の滲むような努力をしても手に入れられないものがある。それが地位や身分といったものである。
きっと好きになった相手が自分と同じ階級であったならば、迷うことなく、恋に溺れることが出来ただろう。だが、相手はリオンだ。イッシュベルク公爵家嫡男にして、シュヴァルツェフィールド王国の黒騎士団団長。まさに地位も権力も実力も全てを持っている人間である。自分とはまさに真逆。何もかもが釣り合わない。だから自分は彼には相応しくないのだ。
そう、その事実は深く自分に刻み込まれていたはずなのに、追い打ちのように掛けられた彼の『想い人がいる』という言葉に物凄く傷ついている自分がいた。上手く息が出来ない。心臓を鷲掴みにされた様に血の流れが塞がれたようだった。心拍数が嫌な意味で高くなっていく。
肺に血液が行き渡らない。口から炎でも吸っているのではないか、と思う程に呼吸が痛くて仕方がなかった。
想い人が羨ましい。きっとその人はクロエにはないものを全て持っている人なのだろう。彼に見合う何もかもをを。
それに比べて、片思いすら認めてもらえない自分の感情はなんなのだろう。頭の中で後悔と悲しみが一瞬のうちに駆け巡った。比較すればするほどに、ただひたすら惨めだった。
ここから誤魔化して『貴方に対してそんな気持ち抱いていないけど?』なんて言う勇気はクロエにはない。
だって彼がこんな堂々とした態度で自分を呼び出して、ここでそれを話すという事はもうそれは否定のしようがない事実として彼が確信している証拠――感情など既に見透かされているのだ。逃げられない……そんな絶望的な気分に陥る。だから彼女は一呼吸おいて、自棄を起こした。
「クロエさん、聞いているのですか?」
「っええ、聞いているわ。確かに、その感情について私は否定できないし、今となっては否定するつもりはない。でも私は感情の見返りなんて求めるつもりはないの、ただ近くにいられるだけで、それだけで私は――」
「……くだらないですね。見返りがないと分かっているのであれば、尚更持っているだけ意味がないでしょう。そんな気持ち」
貴方の近くにいられるだけで私は幸せだった。受け入れなくていい。相思相愛になりたいだなんて夢は既に捨てている。感情を表に出して、これ以上の迷惑もかけない。だから――せめて、この気持ちを、貴方と共に過ごしたことで芽生えた私の気持ちを、私を変えてくれたこの感情を、貴方だけは否定しないで。泣きそうになりながらも、半分叫びながらそう、言葉にしようとしたのにそれはいとも簡単に遮られる。
そうして刺されたのが、意味がないという鋭い刃。グサリ、とトドメのように何かが心臓に食い込んだような感覚に襲われた。
だって、意味がないなんてそんな言葉……いくらなんでも酷すぎる。ひた隠しにしてきたはずの片思いの気持ちすらも、彼は許してくれないというのか。
「貴女、顔色が土のようだ。もしかして体調が――」
「触らないで!」
リオンがクロエの体調を見るために、顔を上げさせようと伸ばしてきた手を振り払う。クロエの気持ちをバッサリと切り捨てて、諦めろなんていうくせに、彼は平然と触れようとしてくる。それが嫌で嫌で仕方がなかった。まだ心配する素振りを見せる彼の優しさを好きだと思う自分が嫌だ。彼にまだ触れられたいと思っている自分が気持ち悪くて嫌だ。でも一番嫌なのは、こんな言葉を掛けられても、これ以上は何も言い返すことが出来ない弱い自分だった。
その後もリオンは何かを言っていたような気がするが、クロエの脳が言葉を理解することを拒否してしまっていた。もう心がボロボロだったのだ。
最終的に拾えたのは『まあ、いいです。とにかくこれで分かったでしょう?貴女の恋は絶対に叶わない。だからさっさと諦めなさい』と子供に言い聞かせるように優しく、さも良い忠告をしましたという様な清々しい笑顔の彼から発されたその言葉だった。
こんな酷いことを満面の笑みで言うなんて嫌な男だと思う。なんでこんな男を好きになったのだと自分でも分からなくなる。けれど、好きなのだ……好きだったのだ。
「だから――」
『迷惑な気持ち』を持っている自分がリオンの目の前にいるという事実が悲しく、なによりも恥ずかしい。今にも泣き出しそうな自分が情けなくて仕方がなかった。
彼が更に何かを言おうとしていた言葉すら聞きたくない。一瞬でも早く彼のいる所から逃げ出したくて、消えたくて――いなくなってしまいたかった。
だからクロエはその場から逃げた。
クロエはそれを今、痛いほどに実感していた――。
「クロエさん。貴女、好意を寄せている人がいるでしょう」
「な、んでそれを……?」
クロエが正に今現在片思い中の相手であるこのシュヴァルツェフィールド王国黒騎士団団長・リオン=イッシュベルクの執務室に呼び出され、きちんと手入れされているのであろう、座り心地が良い黒い革張りのソファに座る。そして出された良い香りの紅茶に手を付け、気分を落ち着けようとした直後に言われたのがこの言葉だった。
急に予想外――しかしながら否定のできない図星な感情、それを好意を寄せている相手本人に言われて、指で軽くつまんでいたティーカップを落とさなかっただけ褒められても良いとすら思う。誰だって、好きな人に対する秘めたる思いを、紛れもない好きな人自身に指摘されたら、驚かないはずがない。
リオンはどこか苛立ったように、その一見厳つい印象のつり目がちの目を更につり上げ、言葉を紡ぎ続ける。
「僕の情報収集能力を侮らないで頂きたいですね。そんな些末な情報、この僕が知らないはずないでしょう」
「些末な、情報」
些末な情報。その言葉に軽く傷ついた自分がいた。私の感情は、些末なんて言葉で表されるものだったのか、と。
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」
「っ――――!!」
「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」
クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。
この国の中枢、しかも全ての情報が集まる場所と言われるイッシュベルク公爵家の出の彼の情報収集能力は確かだ。そんなことは今まで何度も体験して知っている。だからこれは確実に自分にそういう好意を抱いているクロエの事を言っているのだろう。いつ?どのタイミングでバレてしまったのだろう。墓の中にまで持って行こうと思っていたこの感情、永遠に伝えるつもりなどなかった。だって、自分と彼がつり合わない事など、指摘される前から知っている。
何を隠そうクロエには血筋や家柄はおろか、過去というものがない。幼い頃、リオンの前に黒騎士団の団長を務めていた男によって、拾われたのだ。何故そこにいたかの記憶すらもない戦禍の跡が色濃く残る家の焼け跡で、慈悲を与えられ、助けられた。そして、今に至る。
彼を尊敬し、憧れて、騎士になって、努力に努力を重ねることで今の聖騎士団団長という立場を手に入れた。しかしどんなに血の滲むような努力をしても手に入れられないものがある。それが地位や身分といったものである。
きっと好きになった相手が自分と同じ階級であったならば、迷うことなく、恋に溺れることが出来ただろう。だが、相手はリオンだ。イッシュベルク公爵家嫡男にして、シュヴァルツェフィールド王国の黒騎士団団長。まさに地位も権力も実力も全てを持っている人間である。自分とはまさに真逆。何もかもが釣り合わない。だから自分は彼には相応しくないのだ。
そう、その事実は深く自分に刻み込まれていたはずなのに、追い打ちのように掛けられた彼の『想い人がいる』という言葉に物凄く傷ついている自分がいた。上手く息が出来ない。心臓を鷲掴みにされた様に血の流れが塞がれたようだった。心拍数が嫌な意味で高くなっていく。
肺に血液が行き渡らない。口から炎でも吸っているのではないか、と思う程に呼吸が痛くて仕方がなかった。
想い人が羨ましい。きっとその人はクロエにはないものを全て持っている人なのだろう。彼に見合う何もかもをを。
それに比べて、片思いすら認めてもらえない自分の感情はなんなのだろう。頭の中で後悔と悲しみが一瞬のうちに駆け巡った。比較すればするほどに、ただひたすら惨めだった。
ここから誤魔化して『貴方に対してそんな気持ち抱いていないけど?』なんて言う勇気はクロエにはない。
だって彼がこんな堂々とした態度で自分を呼び出して、ここでそれを話すという事はもうそれは否定のしようがない事実として彼が確信している証拠――感情など既に見透かされているのだ。逃げられない……そんな絶望的な気分に陥る。だから彼女は一呼吸おいて、自棄を起こした。
「クロエさん、聞いているのですか?」
「っええ、聞いているわ。確かに、その感情について私は否定できないし、今となっては否定するつもりはない。でも私は感情の見返りなんて求めるつもりはないの、ただ近くにいられるだけで、それだけで私は――」
「……くだらないですね。見返りがないと分かっているのであれば、尚更持っているだけ意味がないでしょう。そんな気持ち」
貴方の近くにいられるだけで私は幸せだった。受け入れなくていい。相思相愛になりたいだなんて夢は既に捨てている。感情を表に出して、これ以上の迷惑もかけない。だから――せめて、この気持ちを、貴方と共に過ごしたことで芽生えた私の気持ちを、私を変えてくれたこの感情を、貴方だけは否定しないで。泣きそうになりながらも、半分叫びながらそう、言葉にしようとしたのにそれはいとも簡単に遮られる。
そうして刺されたのが、意味がないという鋭い刃。グサリ、とトドメのように何かが心臓に食い込んだような感覚に襲われた。
だって、意味がないなんてそんな言葉……いくらなんでも酷すぎる。ひた隠しにしてきたはずの片思いの気持ちすらも、彼は許してくれないというのか。
「貴女、顔色が土のようだ。もしかして体調が――」
「触らないで!」
リオンがクロエの体調を見るために、顔を上げさせようと伸ばしてきた手を振り払う。クロエの気持ちをバッサリと切り捨てて、諦めろなんていうくせに、彼は平然と触れようとしてくる。それが嫌で嫌で仕方がなかった。まだ心配する素振りを見せる彼の優しさを好きだと思う自分が嫌だ。彼にまだ触れられたいと思っている自分が気持ち悪くて嫌だ。でも一番嫌なのは、こんな言葉を掛けられても、これ以上は何も言い返すことが出来ない弱い自分だった。
その後もリオンは何かを言っていたような気がするが、クロエの脳が言葉を理解することを拒否してしまっていた。もう心がボロボロだったのだ。
最終的に拾えたのは『まあ、いいです。とにかくこれで分かったでしょう?貴女の恋は絶対に叶わない。だからさっさと諦めなさい』と子供に言い聞かせるように優しく、さも良い忠告をしましたという様な清々しい笑顔の彼から発されたその言葉だった。
こんな酷いことを満面の笑みで言うなんて嫌な男だと思う。なんでこんな男を好きになったのだと自分でも分からなくなる。けれど、好きなのだ……好きだったのだ。
「だから――」
『迷惑な気持ち』を持っている自分がリオンの目の前にいるという事実が悲しく、なによりも恥ずかしい。今にも泣き出しそうな自分が情けなくて仕方がなかった。
彼が更に何かを言おうとしていた言葉すら聞きたくない。一瞬でも早く彼のいる所から逃げ出したくて、消えたくて――いなくなってしまいたかった。
だからクロエはその場から逃げた。
1,443
お気に入りに追加
4,057
あなたにおすすめの小説

元侯爵令嬢は冷遇を満喫する
cyaru
恋愛
第三王子の不貞による婚約解消で王様に拝み倒され、渋々嫁いだ侯爵令嬢のエレイン。
しかし教会で結婚式を挙げた後、夫の口から開口一番に出た言葉は
「王命だから君を娶っただけだ。愛してもらえるとは思わないでくれ」
夫となったパトリックの側には長年の恋人であるリリシア。
自分もだけど、向こうだってわたくしの事は見たくも無いはず!っと早々の別居宣言。
お互いで交わす契約書にほっとするパトリックとエレイン。ほくそ笑む愛人リリシア。
本宅からは屋根すら見えない別邸に引きこもりお1人様生活を満喫する予定が・・。
※専門用語は出来るだけ注釈をつけますが、作者が専門用語だと思ってない専門用語がある場合があります
※作者都合のご都合主義です。
※リアルで似たようなものが出てくると思いますが気のせいです。
※架空のお話です。現実世界の話ではありません。
※爵位や言葉使いなど現実世界、他の作者さんの作品とは異なります(似てるモノ、同じものもあります)
※誤字脱字結構多い作者です(ごめんなさい)コメント欄より教えて頂けると非常に助かります。

私はあなたの正妻にはなりません。どうぞ愛する人とお幸せに。
火野村志紀
恋愛
王家の血を引くラクール公爵家。両家の取り決めにより、男爵令嬢のアリシアは、ラクール公爵子息のダミアンと婚約した。
しかし、この国では一夫多妻制が認められている。ある伯爵令嬢に一目惚れしたダミアンは、彼女とも結婚すると言い出した。公爵の忠告に聞く耳を持たず、ダミアンは伯爵令嬢を正妻として迎える。そしてアリシアは、側室という扱いを受けることになった。
数年後、公爵が病で亡くなり、生前書き残していた遺言書が開封された。そこに書かれていたのは、ダミアンにとって信じられない内容だった。
拝啓、婚約者様。ごきげんよう。そしてさようなら
みおな
恋愛
子爵令嬢のクロエ・ルーベンスは今日も《おひとり様》で夜会に参加する。
公爵家を継ぐ予定の婚約者がいながら、だ。
クロエの婚約者、クライヴ・コンラッド公爵令息は、婚約が決まった時から一度も婚約者としての義務を果たしていない。
クライヴは、ずっと義妹のファンティーヌを優先するからだ。
「ファンティーヌが熱を出したから、出かけられない」
「ファンティーヌが行きたいと言っているから、エスコートは出来ない」
「ファンティーヌが」
「ファンティーヌが」
だからクロエは、学園卒業式のパーティーで顔を合わせたクライヴに、にっこりと微笑んで伝える。
「私のことはお気になさらず」

【完結】愛したあなたは本当に愛する人と幸せになって下さい
高瀬船
恋愛
伯爵家のティアーリア・クランディアは公爵家嫡男、クライヴ・ディー・アウサンドラと婚約秒読みの段階であった。
だが、ティアーリアはある日クライヴと彼の従者二人が話している所に出くわし、聞いてしまう。
クライヴが本当に婚約したかったのはティアーリアの妹のラティリナであったと。
ショックを受けるティアーリアだったが、愛する彼の為自分は身を引く事を決意した。
【誤字脱字のご報告ありがとうございます!小っ恥ずかしい誤字のご報告ありがとうございます!個別にご返信出来ておらず申し訳ございません( •́ •̀ )】
私の愛した婚約者は死にました〜過去は捨てましたので自由に生きます〜
みおな
恋愛
大好きだった人。
一目惚れだった。だから、あの人が婚約者になって、本当に嬉しかった。
なのに、私の友人と愛を交わしていたなんて。
もう誰も信じられない。

好きでした、さようなら
豆狸
恋愛
「……すまない」
初夜の床で、彼は言いました。
「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」
悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。
なろう様でも公開中です。

初夜に大暴言を吐かれた伯爵夫人は、微笑みと共に我が道を行く ―旦那様、今更擦り寄られても困ります―
望月 或
恋愛
「お前の噂を聞いたぞ。毎夜町に出て男を求め、毎回違う男と朝までふしだらな行為に明け暮れているそうだな? その上糸目を付けず服や装飾品を買い漁り、多大な借金を背負っているとか……。そんな醜悪な女が俺の妻だとは非常に不愉快極まりない! 今後俺に話し掛けるな! 俺に一切関与するな! 同じ空気を吸ってるだけでとんでもなく不快だ……!!」
【王命】で決められた婚姻をし、ハイド・ランジニカ伯爵とオリービア・フレイグラント子爵令嬢の初夜は、彼のその暴言で始まった。
そして、それに返したオリービアの一言は、
「あらあら、まぁ」
の六文字だった。
屋敷に住まわせている、ハイドの愛人と噂されるユーカリや、その取巻きの使用人達の嫌がらせも何のその、オリービアは微笑みを絶やさず自分の道を突き進んでいく。
ユーカリだけを信じ心酔していたハイドだったが、オリービアが屋敷に来てから徐々に変化が表れ始めて……
※作者独自の世界観満載です。違和感を感じたら、「あぁ、こういう世界なんだな」と思って頂けたら有難いです……。

[完結]婚約破棄してください。そして私にもう関わらないで
みちこ
恋愛
妹ばかり溺愛する両親、妹は思い通りにならないと泣いて私の事を責める
婚約者も妹の味方、そんな私の味方になってくれる人はお兄様と伯父さんと伯母さんとお祖父様とお祖母様
私を愛してくれる人の為にももう自由になります
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる