7 / 30
投信商品の購入
しおりを挟む
①口座にログインし、投信商品一覧を表示
発行されたIDとパスワードでログイン。
画面上のメニューの中の「投信」→「銘柄検索・取扱一覧」をクリックすると、販売されている投信の一覧が出てくる。
上部にある検索窓に「世界経済インデックスファンド」と入れてみる
②買いたい商品の詳細情報をチェック
ベーシックな世界経済インデックスファンドを選択すると、「世界経済インデックスファンド」の詳細が表示される。
「基準価額」は投信の価格。
最初は無理なく月々3000円くらいの投資生活からスタートしてみようと思うなら、特に今の価格や買いどきを気にする必要はなし。
買い付けの仕方は3種類あるが、毎月数千円からコツコツ始めるなら、緑のボタンの「積立買付」を選択。
③目論見書に一通り目を通す
購入する前には必ず有価証券の発行者や内容を説明した目論見書(もくろみしょ)に目を通さないといけない。
一通り読んだら、画面下の赤いボタン「同意して次へ」をクリック
④新規設定入力で積立買付を設定する
「毎月コース」に3000円と入力する(※途中で金額は変更できるので、最初はすごく不安だと思ったら1000円とかでも。自分の心にもお財布にも無理のない金額からでいい)
申込日は何日に設定してもOK。
設定入力が完了したら、口座開設時に発行された取引パスワードを入力し、「設定確認画面へ」をクリック
⑤内容を確認して設定で完了
確認画面で設定内容に間違いがないか確認する。
もしよければ購入ボタンをクリックして完了。
買った商品は「口座管理」画面で見れる。
(※画面のレイアウトが変更したらスミマセンm(__)m)
横山氏は、三井住友TAMー世界経済インデックスファンドを選択している
世界経済インデックスファンドには、ベーシックなものと、株式シフト型と債権シフト型があるが、ベーシックなものを選ぶといいかと。
発行されたIDとパスワードでログイン。
画面上のメニューの中の「投信」→「銘柄検索・取扱一覧」をクリックすると、販売されている投信の一覧が出てくる。
上部にある検索窓に「世界経済インデックスファンド」と入れてみる
②買いたい商品の詳細情報をチェック
ベーシックな世界経済インデックスファンドを選択すると、「世界経済インデックスファンド」の詳細が表示される。
「基準価額」は投信の価格。
最初は無理なく月々3000円くらいの投資生活からスタートしてみようと思うなら、特に今の価格や買いどきを気にする必要はなし。
買い付けの仕方は3種類あるが、毎月数千円からコツコツ始めるなら、緑のボタンの「積立買付」を選択。
③目論見書に一通り目を通す
購入する前には必ず有価証券の発行者や内容を説明した目論見書(もくろみしょ)に目を通さないといけない。
一通り読んだら、画面下の赤いボタン「同意して次へ」をクリック
④新規設定入力で積立買付を設定する
「毎月コース」に3000円と入力する(※途中で金額は変更できるので、最初はすごく不安だと思ったら1000円とかでも。自分の心にもお財布にも無理のない金額からでいい)
申込日は何日に設定してもOK。
設定入力が完了したら、口座開設時に発行された取引パスワードを入力し、「設定確認画面へ」をクリック
⑤内容を確認して設定で完了
確認画面で設定内容に間違いがないか確認する。
もしよければ購入ボタンをクリックして完了。
買った商品は「口座管理」画面で見れる。
(※画面のレイアウトが変更したらスミマセンm(__)m)
横山氏は、三井住友TAMー世界経済インデックスファンドを選択している
世界経済インデックスファンドには、ベーシックなものと、株式シフト型と債権シフト型があるが、ベーシックなものを選ぶといいかと。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説

WEBで小説を発表しておこづかいをもらおう|いろいろ試した結果これが正解です
宇美
経済・企業
「小説を書いてお金をもらう」すべての小説を書く人の夢だと思います。
以前なら新人賞や持ち込みをして、幾多の競争をくぐりぬけて、出版社からデビュー、ぐらいしか方法がありませんでした。
かつては非常に狭き門でしたが、現在ではほかにも別の方法があります。
例えば
●ブログを開設して小説を載せたページに広告を貼り、広告料をもらう。
●広告料を還元してくれる小説投稿サイトに投稿する。
これらをやればお金を稼げるの?
答えは、ただやっただけでは1銭も稼げません。
実際にチャレンジしてみた筆者が一番簡単で確実な方法をご紹介します。
これを読めば遠回りしない!!

100000累計pt突破!アルファポリスの収益 確定スコア 見込みスコアについて
ちゃぼ茶
エッセイ・ノンフィクション
皆様が気になる(ちゃぼ茶も)収益や確定スコア、見込みスコアについてわかる範囲、推測や経験談も含めて記してみました。参考になれればと思います。
本当にあった怖い話
邪神 白猫
ホラー
リスナーさんや読者の方から聞いた体験談【本当にあった怖い話】を基にして書いたオムニバスになります。
完結としますが、体験談が追加され次第更新します。
LINEオプチャにて、体験談募集中✨
あなたの体験談、投稿してみませんか?
投稿された体験談は、YouTubeにて朗読させて頂く場合があります。
【邪神白猫】で検索してみてね🐱
↓YouTubeにて、朗読中(コピペで飛んでください)
https://youtube.com/@yuachanRio
※登場する施設名や人物名などは全て架空です。
私が体験したスピリチュアルを日記にしました
”kataware片割れ”×2
エッセイ・ノンフィクション
小さい頃から生きづらさを感じて彷徨い続けたわたし
もがけばもがくほど
どん底に落ちていった
本当に本当に苦しくて、もうダメだ、と思ったとき
密教の呪術を駆使して多くの人を救っていた和尚に出会った
目の前で繰り広げられる密教の加持祈祷。護摩壇に燃える聖なる炎、唱える真言、結ばれる印。私の中の何かが目覚め、やがて私を取り巻く宇宙を動かし始めた。多くの人が救われたように、私もそのパワーによって救われた
それからの私は、和尚のもとに通い詰めた。そのたびにいろいろなことを教わった。見えない世界で起きている本当のこと、この世界のすぐ上にある幽界や霊界のこと、人の生き死にや輪廻転生、前世やカルマについて、などなど。数えあげたらきりがない。
そしてまた、人生の第二幕ともいうべき遭遇。。。目の前に現れた光の存在
このときの私は光側ではなく闇側の世界を探求していた。そして自分の能力を超えて奥深くまで入りすぎてしまったため大きな憑依を受けてしまったのだ。いつもなら和尚に助けてもらうのだが、和尚はインドで修行中だった、それも半年も・・・、私は死にかけた。3か月で9㎏も痩せた。最後には水も飲めなくなった。それでも毎晩のように襲ってくる、何か、はまったく容赦してくれなかった。
もうダメだ、もう限界かもしれない
そう思ったとき今度は目の前に救世主が降りてきた
「あなたさあー
さすがに今回はマズいでしょ
このままじゃ死んじゃうわよ」
まぶしいほどの光に包まれて降りてきたのは「シュアクリーナ」という美しい女性だった。彼女は私の魂の片割れ、光のツインレイでもあるそうだ
突然の出来事に私の頭は混乱したが、そんな私をよそ目に
「あなたは3000年前のインドにいたときも同じような状態になり死にかけたのよ。そのときも私があなたを助けたのだけど......覚えて......ない......よね」
3000年前のインドって?
なんですかそれ!!!
こんな体験が繰り返された私の物語をお伝えしたくなりました。
ーーーーーーーーーー
私は自分自身に起きた嘘のような本当の話を日記に書きとめてきました。その日記を紐解きながら、改めて整理してまとめてみました。これも何かのご縁だと思います。読んでくださるあなたの人生に少しでも役立つことを願っています。

東京のまちは語学学校
ヤマシヤスヒロ
経済・企業
東京に住んでいる秀人は、駅前のハンバーガー屋さんや牛丼屋さんに、よく食べに行く。それらの店の店員さんは、外国からの人も多い。秀人は、外国人の店員さんに、国はどちらとか、ありがとうってなんていうのか必ず聞くことにしている。

通園バス園児置き去り防止装置
ヤマシヤスヒロ
経済・企業
サンエイ科学研究所で助手として働いている大津君は、通園バスの園児の置き去りを防止する装置を発明した。その装置は、通園バスの園児が座る座席に、園児が座るとスイッチが入り、運転席のパネルに、それぞれの座席に対応する赤ランプが点灯し、園児が座席から離れると赤ランプが消灯するようにしたものである。また、エンジンを停止したあとも赤ランプが点灯している場合には、警報が鳴るようにした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる