2 / 11
アルファポリスの表紙作成サイズ 規定のサイズにする(必須作業)
しおりを挟む
アルファポリスさんの表紙作成について
「投稿できる画像のサイズは1枚につき500KBまでです。
推奨サイズは 縦:711px 横:500px です。」とあります。
しかし、パワポの場合、サイズ調整の設定がセンチなんですね。
px(ピクセル)で適正サイズ書かれても分からんわ~! というアホの私。
でも、ピクセルをセンチに変えてくれるありがたいサイトがあるんです(マジ、ありがてぇ)
そんで縦:711px 横:500pxは
711ピクセルは約6センチ
500ピクセルは約4.2センチ
縦6センチ×横4.2に設定すれば問題ナッシング!!
早速、パワポで作って行きましょう!!
①まずパワポを開く
②左上の真っ白な「新しいプレゼンテーション」を選択
③上部に並んでいるメニューの中から、左から4番目の「デザイン」を選択
④その下の段の右から2番目「スライドのサイズ」を選択
一番下の「ユーザー設定のスライドのサイズ」を選択
⑤スライドのサイズが入力できる画面がでる
ここで
幅4.2センチ
高さ6センチ
入力して「OK」、「最大化」を選択
すると縦長に変わるので、これでサイズ調整はOK
【ご参考までに】
ピクセル・センチ変換のサイト
https://www.size-info.com/pixel/
※KDP(キンドルダイレクトパブリッシング)のサービスを利用して、AmazonKindle(アマゾンキンドル)の電子書籍の表紙を作成したいときはサイズを幅41センチ、高さ66センチに設定するといいですm(__)m
「投稿できる画像のサイズは1枚につき500KBまでです。
推奨サイズは 縦:711px 横:500px です。」とあります。
しかし、パワポの場合、サイズ調整の設定がセンチなんですね。
px(ピクセル)で適正サイズ書かれても分からんわ~! というアホの私。
でも、ピクセルをセンチに変えてくれるありがたいサイトがあるんです(マジ、ありがてぇ)
そんで縦:711px 横:500pxは
711ピクセルは約6センチ
500ピクセルは約4.2センチ
縦6センチ×横4.2に設定すれば問題ナッシング!!
早速、パワポで作って行きましょう!!
①まずパワポを開く
②左上の真っ白な「新しいプレゼンテーション」を選択
③上部に並んでいるメニューの中から、左から4番目の「デザイン」を選択
④その下の段の右から2番目「スライドのサイズ」を選択
一番下の「ユーザー設定のスライドのサイズ」を選択
⑤スライドのサイズが入力できる画面がでる
ここで
幅4.2センチ
高さ6センチ
入力して「OK」、「最大化」を選択
すると縦長に変わるので、これでサイズ調整はOK
【ご参考までに】
ピクセル・センチ変換のサイト
https://www.size-info.com/pixel/
※KDP(キンドルダイレクトパブリッシング)のサービスを利用して、AmazonKindle(アマゾンキンドル)の電子書籍の表紙を作成したいときはサイズを幅41センチ、高さ66センチに設定するといいですm(__)m
1
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説

アルファポリスで規約違反しないために気を付けていることメモ
youmery
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスで小説を投稿させてもらう中で、気を付けていることや気付いたことをメモしていきます。
小説を投稿しようとお考えの皆さんの参考になれば。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

小説投稿サイトの比較―どのサイトを軸に活動するか―
翠月 歩夢
エッセイ・ノンフィクション
小説家になろう
エブリスタ
カクヨム
アルファポリス
上記の4つの投稿サイトを実際に使ってみての比較。
各サイトの特徴
閲覧数(PV)の多さ・読まれやすさ
感想など反応の貰いやすさ
各サイトのジャンル傾向
以上を基準に比較する。
☆どのサイトを使おうかと色々試している時に軽く整理したメモがあり、せっかくなので投稿してみました。少しでも参考になれば幸いです。
☆自分用にまとめたものなので短く簡単にしかまとめてないので、もっと詳しく知りたい場合は他の人のを参考にすることを推奨します。



アルファポリスとカクヨムってどっちが稼げるの?
無責任
エッセイ・ノンフィクション
基本的にはアルファポリスとカクヨムで執筆活動をしています。
どっちが稼げるのだろう?
いろんな方の想いがあるのかと・・・。
2021年4月からカクヨムで、2021年5月からアルファポリスで執筆を開始しました。
あくまで、僕の場合ですが、実データを元に・・・。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる