すいれん

右川史也

文字の大きさ
上 下
14 / 29
第二節 暑くなってきたきせつ

第14話 七月のはじめ頃

しおりを挟む
 梅雨が過ぎ、段々と太陽の刺激が強くなる季節。
 池の睡蓮は美しく花弁を開き、以前よりも麗しげに陽の光を浴びている。

 二人は交際してからしばらくはあの屋外テーブルを使っていた。
 明日香は昼には一度、包帯と絆創膏を外したくなる。傷を空気に晒し、微少な解放感に喜びたいのだ。
 交際したての頃は「彼の前では――」と抵抗があった。しかし彼が「俺に気を使う必要は全く無いから」と言ってくれた事で、明日香の中にあった抵抗も徐々にではあるが小さくなっていった。

 傷に対して、負の感情を抱く様子が全く無い彼を、不可解に思わなくはない。
 だけど、彼に対して、明日香は心から感謝していた。

 これまで出会って来た人の多くは、傷を見てまず「嫌悪」した。そして何人かは「恐怖」し、良識のある人は「憐憫れんびん」の表情を浮かべた。情に厚い人やそうありたい人は「同情」の言葉をかけてくる。
 しかし、それが真に「同情」の言葉になり得るはずがない。
 明日香の出会ってきた人の誰の肌にも彼女と同じ様な傷は無いのだから。
 ならばせめて、道に転がる石を見る様に無表情を向けてもらいたい。誰も自分の事を気に留めない――空気のような存在でいたい。そう願い、そう振る舞ってきた。

 明日香は今幸せを感じている。交際して約一ヶ月、未だに彼には分からない部分も多いが、彼が自分を大切に思っていてくれる事は実感できるようになってきた。この幸せが不意に壊れてしまうかもと想像するだけで、胸が苦しくなる。
 明日香は愛を知りはじめていた。

        〇

 慎太郎もまた日に日に彼女の存在が大きく――大切なものになっていく事を実感していた。

 他愛のない会話の中で見える優しさ。時折垣間見える芯の強さ。普段の弱々しさ。ふとした時の幼げな明るさ。
 そのどれもが慎太郎の日常を明るく彩ってくれている。

 だが、それは同時に自分の中の、深くなる乖離かいりする感情の溝に、常に目を向けなければいけなくなっている事でもあった。

 心では、彼女と一緒にいたい、これからも同じ時間を過ごしていきたい、と思っている。
 しかし、性的興奮、衝動は依然彼女の睡蓮に向いていた。

 彼女の動きに合わせ、少しずつ姿を変える彼女の睡蓮は開花を待ちきれぬかのように生き生きとしている。風に揺れるだけの本物の睡蓮にはない、動物的な躍動感があり、舞い誘惑するかの如く慎太郎を常に魅了していた。

 それは酷い裏切りではないのか、と感じる時がある。

 いや、違う――。
 彼女も彼女の睡蓮も彼女自身なのだから――。

 ――と自己弁護のための月並みな言葉も浮かぶ。
 無論、事実ではあるし、慎太郎自身もそれを疑う事は無い――のだが。

 だけど……。

 と、心にできたしこりを慎太郎は解消できずにいた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

出生の秘密は墓場まで

しゃーりん
恋愛
20歳で公爵になったエスメラルダには13歳離れた弟ザフィーロがいる。 だが実はザフィーロはエスメラルダが産んだ子。この事実を知っている者は墓場まで口を噤むことになっている。 ザフィーロに跡を継がせるつもりだったが、特殊な性癖があるのではないかという恐れから、もう一人子供を産むためにエスメラルダは25歳で結婚する。 3年後、出産したばかりのエスメラルダに自分の出生についてザフィーロが確認するというお話です。

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

実在しないのかもしれない

真朱
恋愛
実家の小さい商会を仕切っているロゼリエに、お見合いの話が舞い込んだ。相手は大きな商会を営む伯爵家のご嫡男。が、お見合いの席に相手はいなかった。「極度の人見知りのため、直接顔を見せることが難しい」なんて無茶な理由でいつまでも逃げ回る伯爵家。お見合い相手とやら、もしかして実在しない・・・? ※異世界か不明ですが、中世ヨーロッパ風の架空の国のお話です。 ※細かく設定しておりませんので、何でもあり・ご都合主義をご容赦ください。 ※内輪でドタバタしてるだけの、高い山も深い谷もない平和なお話です。何かすみません。

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

処理中です...