54 / 58
終章 水都に湧く想い
第53話
しおりを挟む
「どういうつもり?」
看守たちと佐也加がいなくなると、怜奈はようやく口を開いた。しかし、健気な元気さも、自分の才を誇る高飛車な様も、兄を想い喜ぶ姿も、今は見る影が無い。
お下げ髪に付けていた、赤いリボン。それはいま手首に巻かれている。
だが、怜奈の兄はもう雪海の身体の中にはいない。
赤いリボンの中にもいない。
全てを失い虚空に半身を置く様な、そんな朧気な空気が怜奈を支配している。
「怜奈ちゃんに伝えたい事があって来たんだ」
「私にはアンタから聞きたい事なんてないわ。帰って」
「いや、どうしても聞いてほしいんだ」
「人払いまでして、何を言いたいのか知らないけど、私の心はもう動く事はないわ」
彼女の眼は、死に向かう者のそれと変わらなかった。丸く黒い虚がそこに宿っている。
「私はここ数年兄さんのために生きてきた。兄さんの病気を治したくて、兄さんを生き返らせたくて。
数多の文献を漁り、全ての時間を研究にあてて、色んな禁呪にも手を出した。過程であらゆる成果を手に入れた。でも兄さんを救う事はできなくて、何度研究を重ねてもできなくて――。
私にとっては他の成功なんて全部無意味。兄さんが戻らなきゃ全ては無価値同然。
反魂や蘇生なんて禁忌中の禁忌――できるはずがない。できたとしても副作用が大きい不完全なものばかりだなんてわかってた。それでも諦めきれなくて……。そうしてやっとどうにかなるかもしれないと思えるものが見付かった。……でもそれは、失敗した。
自分でも分かるの。私はもうまともに生きられない。仮に周りの人間がいくら許したとしても、私はもう生きる意味を見いだせない」
冬鷹は言葉を失った。
怜奈の言葉の一つ一つが、冬鷹の心に問いかけてきた。
怜奈の姿は、未来の自分の可能性。
夢に手を掛け辿り着く寸前で全てを失った自分の姿、そのものだった。
雪海を治す方法が仮に禁忌だったとして、冬鷹は手を出すだろうか。
雪海を救う方法が他人の命を使うものだったとして、冬鷹は手を出さないでいられるだろうか。
きょうだいを想い、がむしゃらに駆け抜けている冬鷹にとって、怜奈がかけた想いは決して他人事には思えない。
「アンタは良いわね。どんな姿だったとしても妹がそばにいるんだから」
蔑みなどでは無い。心の底からの『嫉み』、あるいは『憧れ』だと感じた。半精霊――普通とは呼べない姿だったとしても雪海は傍にいてくれる。彼女の兄と違って。
「もういいでしょ。私はもう何もいらない。兄さんが帰って来ない世界に欲しいものなんて何もない。励ましの言葉も罵倒の言葉――は無いわよね。アンタお人よしそうだから。ともかく、もう今更何を言われたって――、」
「待って!」
立ち上がろうとする怜奈は引き留められた事で、力無く冬鷹を睨んできた。
「しつこい。もう私に構わないで」
「いや、ダメだ!」
語気を荒げる冬鷹に驚いたのか、怜奈の瞳が僅かに見開く。
「なに、説教でもしたいの? なら勝手に言えば。どうせ聞き流すから」
「違う! ちゃんと聞いてほしい! 君のお兄さんの事だ!」
「…………はあ?」
怜奈の瞳が冷たく細められる。鋭い視線の矢が、真直ぐ冬鷹に突き刺さる。
「俺が、ウンディーネの暴走を止めようとリンクした時、聞こえたんだ。『すまない』って。あれは怜奈ちゃんのお兄さんの声だった」
琴線に触れたのか、怜奈の目元がヒクヒクと暴れ出す。
「はああ!? 何見え透いた嘘言ってんの! 兄さんを出せば私が改心するとでも思った!? ふざけないで、そんなんで――、」
「こうも言っていた。『妹を許してやってほしい』って。だから――、」
「もう何も言うなッ!」
怜奈は目をカッと見開き声を荒げた。
「兄さんはもういないんだよッ! お前が兄さんを語るなッ! 看守ッ! もう話は終わったッ! 早くここから――、」
「イチゴ生クリームどら焼きッ!」
「――――え?」
怜奈の言葉がピクリと止まる。
ポカンと開いたその目と口は、信じられないと言わんばかりに固まる。
「だから、その、『イチゴ生クリームどら焼き』……なんて重陽じゃ聞いた事ないけど、でも怜奈ちゃんの好物なんだろ? 君のお兄さんが言ってた」
「うそ……なんで、雪海にも、誰にも……」
「お兄さんから『できれば時々カスタードシュークリームとイチゴ生クリームどら焼きを差し入れて欲しい』って言われたんだ」
怜奈には真偽など確かめようはない。
だが、もう確かめる必要もないのだろう。
「そんな、そんな……」
「ごめん。今日は急で持って来られなかった。でも次は持ってくるから」
「…………別に、特別好きってわけじゃないよ」
怜奈の口から零れた言の葉は、瞳からの雫と共に正直な想いを紡ぐ。
「兄さんと食べるから……。だから美味しかったんだよ」
思い出に彩られる雫が、瞳から溢れ頬を伝う。
「それと最後に、お兄さんから怜奈ちゃんに伝えて欲しいって言われた事があるんだ」
怜奈は顔を上げる。涙は次から次へと小さなシミを作っていた。
「幸せに生き続けて欲しい、って」
「……兄さん………………兄さああああん!」
怜奈は声を上げて泣いた。天を仰ぎ、兄を呼び。
その姿は、彼女が見せたなかでもっとも幼く、もっとも純粋だった。
看守たちと佐也加がいなくなると、怜奈はようやく口を開いた。しかし、健気な元気さも、自分の才を誇る高飛車な様も、兄を想い喜ぶ姿も、今は見る影が無い。
お下げ髪に付けていた、赤いリボン。それはいま手首に巻かれている。
だが、怜奈の兄はもう雪海の身体の中にはいない。
赤いリボンの中にもいない。
全てを失い虚空に半身を置く様な、そんな朧気な空気が怜奈を支配している。
「怜奈ちゃんに伝えたい事があって来たんだ」
「私にはアンタから聞きたい事なんてないわ。帰って」
「いや、どうしても聞いてほしいんだ」
「人払いまでして、何を言いたいのか知らないけど、私の心はもう動く事はないわ」
彼女の眼は、死に向かう者のそれと変わらなかった。丸く黒い虚がそこに宿っている。
「私はここ数年兄さんのために生きてきた。兄さんの病気を治したくて、兄さんを生き返らせたくて。
数多の文献を漁り、全ての時間を研究にあてて、色んな禁呪にも手を出した。過程であらゆる成果を手に入れた。でも兄さんを救う事はできなくて、何度研究を重ねてもできなくて――。
私にとっては他の成功なんて全部無意味。兄さんが戻らなきゃ全ては無価値同然。
反魂や蘇生なんて禁忌中の禁忌――できるはずがない。できたとしても副作用が大きい不完全なものばかりだなんてわかってた。それでも諦めきれなくて……。そうしてやっとどうにかなるかもしれないと思えるものが見付かった。……でもそれは、失敗した。
自分でも分かるの。私はもうまともに生きられない。仮に周りの人間がいくら許したとしても、私はもう生きる意味を見いだせない」
冬鷹は言葉を失った。
怜奈の言葉の一つ一つが、冬鷹の心に問いかけてきた。
怜奈の姿は、未来の自分の可能性。
夢に手を掛け辿り着く寸前で全てを失った自分の姿、そのものだった。
雪海を治す方法が仮に禁忌だったとして、冬鷹は手を出すだろうか。
雪海を救う方法が他人の命を使うものだったとして、冬鷹は手を出さないでいられるだろうか。
きょうだいを想い、がむしゃらに駆け抜けている冬鷹にとって、怜奈がかけた想いは決して他人事には思えない。
「アンタは良いわね。どんな姿だったとしても妹がそばにいるんだから」
蔑みなどでは無い。心の底からの『嫉み』、あるいは『憧れ』だと感じた。半精霊――普通とは呼べない姿だったとしても雪海は傍にいてくれる。彼女の兄と違って。
「もういいでしょ。私はもう何もいらない。兄さんが帰って来ない世界に欲しいものなんて何もない。励ましの言葉も罵倒の言葉――は無いわよね。アンタお人よしそうだから。ともかく、もう今更何を言われたって――、」
「待って!」
立ち上がろうとする怜奈は引き留められた事で、力無く冬鷹を睨んできた。
「しつこい。もう私に構わないで」
「いや、ダメだ!」
語気を荒げる冬鷹に驚いたのか、怜奈の瞳が僅かに見開く。
「なに、説教でもしたいの? なら勝手に言えば。どうせ聞き流すから」
「違う! ちゃんと聞いてほしい! 君のお兄さんの事だ!」
「…………はあ?」
怜奈の瞳が冷たく細められる。鋭い視線の矢が、真直ぐ冬鷹に突き刺さる。
「俺が、ウンディーネの暴走を止めようとリンクした時、聞こえたんだ。『すまない』って。あれは怜奈ちゃんのお兄さんの声だった」
琴線に触れたのか、怜奈の目元がヒクヒクと暴れ出す。
「はああ!? 何見え透いた嘘言ってんの! 兄さんを出せば私が改心するとでも思った!? ふざけないで、そんなんで――、」
「こうも言っていた。『妹を許してやってほしい』って。だから――、」
「もう何も言うなッ!」
怜奈は目をカッと見開き声を荒げた。
「兄さんはもういないんだよッ! お前が兄さんを語るなッ! 看守ッ! もう話は終わったッ! 早くここから――、」
「イチゴ生クリームどら焼きッ!」
「――――え?」
怜奈の言葉がピクリと止まる。
ポカンと開いたその目と口は、信じられないと言わんばかりに固まる。
「だから、その、『イチゴ生クリームどら焼き』……なんて重陽じゃ聞いた事ないけど、でも怜奈ちゃんの好物なんだろ? 君のお兄さんが言ってた」
「うそ……なんで、雪海にも、誰にも……」
「お兄さんから『できれば時々カスタードシュークリームとイチゴ生クリームどら焼きを差し入れて欲しい』って言われたんだ」
怜奈には真偽など確かめようはない。
だが、もう確かめる必要もないのだろう。
「そんな、そんな……」
「ごめん。今日は急で持って来られなかった。でも次は持ってくるから」
「…………別に、特別好きってわけじゃないよ」
怜奈の口から零れた言の葉は、瞳からの雫と共に正直な想いを紡ぐ。
「兄さんと食べるから……。だから美味しかったんだよ」
思い出に彩られる雫が、瞳から溢れ頬を伝う。
「それと最後に、お兄さんから怜奈ちゃんに伝えて欲しいって言われた事があるんだ」
怜奈は顔を上げる。涙は次から次へと小さなシミを作っていた。
「幸せに生き続けて欲しい、って」
「……兄さん………………兄さああああん!」
怜奈は声を上げて泣いた。天を仰ぎ、兄を呼び。
その姿は、彼女が見せたなかでもっとも幼く、もっとも純粋だった。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異能レポーターしずくの小さな記事録
右川史也
ファンタジー
主人公の御厨(みくりや)しずくは、東京の異能都市で出版社に勤めて二年目の新米記者。
彼女の担当する情報誌は、異能界で起きた旬なニュースばかりを取り扱うのではない。
異能界で暮らす人々が引き起こした日常的なハプニングから人間ドラマ。
妖怪やドラゴンなどの異能生物にまつわる事情。怪異や異能などが絡む事件・事故・災害の振り返り。それらについての専門家の対策。
政治・経済など、異能界のあらゆる情報を取り扱う。
しずくの日常や取材などをオムニバス形式で描く『日常パート』
しずくの担当したニュースなどを読者感覚で楽しめる【記事パート】
2つのパートを通して、異能界の今を知る!
※この作品は、『東京パラノーマルポリス』『水都異能奇譚』と同じ世界設定です。
※この作品は、『カクヨム』『小説家になろう』『アルファポリス』に掲載しています。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
【ショートショート】おやすみ
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。
声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる