東京パラノーマルポリス -水都異能奇譚-

右川史也

文字の大きさ
上 下
48 / 58
第六章 氷を繰る敵対者

第47話

しおりを挟む
 冬鷹は固唾を飲む。
 怜奈もじっと一点を見詰めている。
 不穏な沈黙が場を支配した。
 遠くの戦音も、外河川の静かなしぶきも、今は耳に入ってこない。

「……雪海?」

 多分の願いを込め発した声は、酷く震えてしまっていた。
 不安や恐れや焦りが言葉を鈍らせる。

 雪海は起き上がった。
 ゆっくり、すうっと状態を起こし、台座から静かに足を下す。
 とても穏やかな表情だ。どこか優しげな雰囲気すらあった。

 だが、冬鷹の心は黒い泥に包まれた。

 雪海、じゃない――。

 姿は確かに妹のもので間違いはなかった。
 しかし、仕草が、作り表情が、普段見ているものと少しずつ違う。
 何より、頭で理解するよりも先に、心が『あれは雪海ではない』と言っていた。

 それを示すかのように、妹の手はゆっくりと怜奈に伸びる。
 リボンを手渡すとそっと頭を撫でた。
 ――瞬間時、雪海の姿が不意に崩れる。
 妹の身体は、瞬く間に、青年のそれへと変貌した。

「兄さん……兄さんッ!」

 今にも泣き出してしまいそうな笑顔を浮かべた怜奈は、力一杯に兄へと抱き付いた。
 先まで見せていた高飛車でも、偽ってきた健気な快活さでもない。
 ただ、兄に焦がれ再会に涙する妹の姿が、そこにあった。

「兄さん、兄さんっ、兄さん! やった! 帰ってきた! 兄さんが帰って――、」
「返してくれッ! 雪海を返してくれッ!」

 怜奈には冬鷹の叫びなど届かない。

「行こう、兄さん。大丈夫、兄さんならすぐにその身体を使いこなせる。そうすれば無事にこの街から出られるはず。本当は、安全のためにちゃんとした場所で儀式したかったんだけど、でも大丈夫だから。街を出さえすれば、逃走経路は確保してある。そうしたら、私が密かに用意した場所で――あっ、私ね、一人で異能補助施設作ったんだよ。確かめたら、軍のものとそう変わらなかった。それにね、ちゃんと観察してきたからもうちょっと良いものにできそう、どう?」

「ああ。すごいな」
 怜奈の兄は穏やかな表情で妹の頭を撫でる。

 怜奈は兄に褒められると嬉しそうに瞳を輝かせた。

「研究所の連中は気にしないで。お父さんや兄さんの研究を横取りしたんだから、裏切られて当然。そもそもあっちが裏切って来たんだし。あ、でも、もし復讐したいなら手伝うよ。でも、その前にしばらくはゆっくり暮らそう? 何処か私たちのこと誰も知らない場所に行って。そこでのんびり研究を続けて、いつかはお父さんとお母さんを蘇らせてもいい。私とお兄ちゃんならできるよ。いつか絶対――、」「怜奈」

 兄の声に一瞬言葉を止める怜奈は、「なに?」と首を傾げた。

「ありがとう、俺のために。だけどな…………お兄ちゃん、行けないみたいだ」
「……え? え、どういうこと? どうして?」

 幸せに綻んでいた表情が、途端不安気に歪む。

「悪い事をしたのは解ってるよ。でも、時間がなくて、こうするしかなかったの。兄さんの魂はもうすぐ――、」
「違うんだ」

 兄は穏やかな表情で首を横に振る――だが、様子がおかしい。

 表情とは裏腹に、身体は忙しなく動いていた。
 しかし『じっとしていない』とは根本的に違う。
 体内の何かがうごめくかのように、身体が歪み始めたのだ。

「逃ゲ、て……どコ、か、アんぜン、な……場しョに」
「兄さんッ!」「雪海ッ!」

 きょうだいを想う二人の叫びは重陽町の夜を駆け抜ける。
 ――かと思われた。

 しかし、突如起きた大きな揺れが二人の想いを飲み込んでしまった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

異能レポーターしずくの小さな記事録

右川史也
ファンタジー
主人公の御厨(みくりや)しずくは、東京の異能都市で出版社に勤めて二年目の新米記者。 彼女の担当する情報誌は、異能界で起きた旬なニュースばかりを取り扱うのではない。 異能界で暮らす人々が引き起こした日常的なハプニングから人間ドラマ。 妖怪やドラゴンなどの異能生物にまつわる事情。怪異や異能などが絡む事件・事故・災害の振り返り。それらについての専門家の対策。 政治・経済など、異能界のあらゆる情報を取り扱う。 しずくの日常や取材などをオムニバス形式で描く『日常パート』 しずくの担当したニュースなどを読者感覚で楽しめる【記事パート】 2つのパートを通して、異能界の今を知る! ※この作品は、『東京パラノーマルポリス』『水都異能奇譚』と同じ世界設定です。 ※この作品は、『カクヨム』『小説家になろう』『アルファポリス』に掲載しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

兄になった姉

廣瀬純一
大衆娯楽
催眠術で自分の事を男だと思っている姉の話

処理中です...