神様に加護2人分貰いました

琳太

文字の大きさ
上 下
170 / 172
Web連載

256話 人間やめますか

しおりを挟む
 俺だけではなく、牧野とシンクロして声を上げてしまった。二人とルーナが立ち上がってこちらに駆け寄ってくる。
 離れた場所で野営の準備をしていた一行が、何事かとこちらを見ている。

「あ、お騒がせしてすみません」
「なんでもないです」

 それに気がついた雪音と牧野が、頭を下げて謝罪してことなきを得る。

「えーっと? ナビゲーター?」
「イエス、マスター」

 呼びかかけるとナビゲーターの声がいつもと違って目の前から聞こえた。
 そう、目の前にはなんだか見覚えのある幼稚園児が立っていた。
 俺とは違って驚愕の表情を浮かべた牧野と、懐かしいものを見るような雪音。二人も俺の近くにきて目の前の幼稚園児を注視していた。

「雪音……あなたたち、膝枕しただけでで子供が出来たの?」
「え? え? え??」
「俺、膝枕してもらっていたの?」
「聞いてくるのそこなの?」
「え? え?」

 牧野のよくわからないツッコミと俺の返しに戸惑う雪音。俺は雪音の膝枕のことを思い出した。そう言えば目覚めた時目の前に雪音の顔があった。
 俺の言葉に呆れる牧野。雪音は視線を忙しなく俺、牧野、幼稚園児に向けているが、俺と牧野は目の前の現象を理解することを放置したかのように別の話題に……

「マスター?」
「なんで幼稚園の時の俺の姿なんだ?」
「お嫌でしたらこちらの姿に似ましょうか」

 そういうと一瞬ナビゲーターの輪郭がぼやけたと。そしてまた形をとったと思ったら、今度は幼稚園の時の雪音の姿になった。

「あーもーわけわかんね」
「やっぱり、膝枕で子供を……」
「カ、カナちゃん! しっかりして。膝枕で子供はできないからぁ」

 雪音が牧野の腕を掴んで揺さぶっている。

「これはマスターのスキル《人化》を使わせていただいて作ったボディです。幼児形態なのはMP消費を抑えるためです」

 ナビゲーターがそんなことを言うが。

「俺、MP関係なかっ────あーそうかそうか」

 進化して〝MP無尽蔵なです〟なんて言って二人に変な目で見られたくない。ナビゲーターの〝ごまかし〟に乗っかっておこう。
 チャチャが俺が手にしていたカップを、そっと拭き取り冷めたお茶を入れ直したものと交換してくれる。差し出したカップを受け取り、椅子代わりに腰掛けていた丸太から腰を浮かしたが、またそのまま座り直した。

「私って、こんな感じだったんだ」
「自分のことって案外わからないものよねって、そういうことじゃなくって」

 牧野が現実逃避をやめて突っ込んできた。どこまで説明しよう?

「ふーん。進化して手に入れたスキルね。ナビゲーターを実体化させるスキルなのね」
「そうそう。実体化することでナビゲーターの言葉が雪音たちにも聞こえるだろう」

 そういうことにしておこう。

「風舞輝は進化したんでしょう。どうなっちゃったの?」

 心配そうに俺を見る雪音。
               
「えっと、種族は〝上位人族ハイヒューマン〟なんだ」

 一段階上の〝上位人族〟ということにして説明する。二段階上の《魔人族》も考えたんだけど、今の魔国の王、スーレリアが討伐対象にしている魔王が《魔人族》なんだよ。その魔王と同じ種族なんて俺も魔王扱いで討伐対象にされそうだから《上位人族》の方にした。しっかり《偽装》を使ってステータスも変えておこう。

 俺の向かい側に牧野が座り、雪音もその隣に座る。                   
 そして俺の膝の上には幼稚園児の雪音ナビゲーター。やばい。ロリコン疑惑再び……

「じゃあナビ音ちゃんはこれからその姿なの?」
「か、カナちゃん。そのナビ音ちゃんって」
「え、雪音姿のナビゲーターだから〝ナビ音ちゃん〟よ。風舞輝の姿だとナビ輝くんだったんだけど」

 そう言いながらナビ音を俺の膝から抱き上げ、自分の膝の上に座らせる。

「再現性はいかほど?」
「百パーセント」
「ああ、やっぱり子供の雪音も可愛かったのね。もっと早く会いたかったわ」

 ナビ音の頭を撫でながらそんなことを言う牧野。いまいち情緒的なものに欠けるナビゲーターはされるがままになっている。

「これでマスターたちだけでなく、雪音嬢と奏多嬢にも情報伝達可能です」
「それはありがたいのだけど、この姿で風舞輝をマスター呼びされるのはちょっと」
「ではやはりこちらで」

 ナビゲーターはそういうと、また幼稚園児の俺の姿になった。

「はい、ユッキー」

 すると牧野はナビゲーターを隣の雪音の方に渡した。

「え、あ、うん」

 最初は驚く雪音だが、ナビゲーターを膝の上でしっかり抱き抱える。

「ナビ輝くんは遠慮しておくわ」

 俺じゃあなく牧野の方がロリコンじゃないのか。こうして客観的に見ると幼稚園児の俺も十分可愛いぞ。まあ牧野がショタコンでなくて良かったけど。

「風舞輝、あなた身体の方はどんな感じなの」

 すっかり話題を変えてきた牧野。

「まあ特に何って自覚するところはないな」

 自覚症状は全くなし。今までと違う感じはない。
まあスキルや能力はかなり上がっているみたいだから、使ってみないとどこまで威力が上がっているかわからないけど。
 ナビゲーターを撫でている雪音をチラッとみながら、牧野が提案する。

「じゃあ明日はどこかでスキルを試してみる? どれくらい威力が上がっているか確かめないと連携も取りにくいでしょう」

 うーん、本当は誰もみていないところで試したい気もする。

「とりあえず、今日は食事をとって休みましょう」

 すっかり夜も深まってきた。他の野営をしている正体も、煮炊きをしているようで微かに匂いが漂ってくる。

「チャチャちゃんが用意してくれてるよ」

 いやこの美味そうな匂いはチャチャだった。

「そうだな」
「では私は一旦失礼します」

 そう言ってナビゲーターが姿を消す。

「あ……」

 雪音が少し名残惜しそうに、霧散する魔素の光に手を伸ばす。そんな雪音をからかう機会を逃さない牧野。

「こっちじゃあ私たち成人扱いだけど、日本じゃあ未成年だから子供は数年は我慢しなさいね」

 俺にまで飛んできた!

「ま、牧野!」
「か、カナちゃん!」
「チッチッチ。フェブと呼んでちょうだい」

 今まで自分もユッキー呼びしてたじゃねーかよ!
 牧野のムードメーカーぶりは心臓に悪すぎる。








 その夜、みんなが寝静まったのを見計らって俺は一人……で行こうとしたが、俺の気配に敏感なジライヤが目を覚ます。
 仕方ないから、人差し指で口を抑え、静かにするよう合図を送る。あれ、この仕草って通じるのか?

『どこか行くのか』

 念話を使って聞いてきた。

『ちょっと〝お試し〟な』

 ジライヤも進化した後、夜に出かけたことがあるのでわかってくれた。

『あんまりなごうはあかんで』

 寝台車の中で雪音たちと一緒にいたはずのツナデが、目の前に現れる。

『気いつけてな』
『ここは任せろ』

 見送られて俺は断絶の山脈の北、ワイバーンの巣があった場所に《ゲート》でやってきた。

「空間記憶じゃなくて地点登録に変わったけど、二カ所を繋いでゲートを作るのは同じか」

《ゲート》を使った感じは〈地点登録〉をしてから繋ぐので、今までとそんなに変わらないようだ。〈地点登録〉に制限がないからやり放題だな。ただ〈空間記憶〉じゃあダメなので〈地点登録〉をやり直す必要があった。
《マップ》はスクロールできる距離に制限があったけど、《世界地図》に変わったことでどれも解消された。行ったことのない、《サーチ》したことのない場所も見れるようになったのだ。俯瞰で大地を見るというまるっきりどこかのアプリのようだ。
 すり鉢状になったワイバーンの巣の跡は人がやって来るには難しい土地だ。

「他のモンスターもおりませんね。ワイバーンの匂いが染み付いているからでしょうか」

 ナビ輝姿で現れるナビゲーター。

「そのスモック姿じゃあなくって、この世界の服装の方が良くないか」
「そうですね」

 そういうと昔ルーナが来ていたようなズボンとチュニック姿になった。

「いやそこは女物ではなく男物でお願いします」
「子供服はルーナのもののイメージが強いせいですね」
「俺の服をそのまま縮めればいいだろう?」

 提案すると、今度は俺の初期のベスト姿に変わる。でも幼稚園児のままだ。

「それより、アビリティを試すのでしょう」
「ああ、そうだな」

 なんだか懐かしいな。川に向かって魔法の練習をしたのがずいぶん昔のような気がする。

「じゃあ〈ファイヤーボル〉っと」
「あ、マスター。ちゃんとイメージしないと」

 あの時と同じ感じで打ち出したファイヤーボール。
 ボールというには巨大な炎の塊が、頭上に現れ飛んでいった。

 ドゴーーーーン、バリバリバリ、ズゴゴゴゴーン……

 すり鉢の底に着弾した直径五メートルはありそうな火の玉は、巨大な火柱を挙げたのち、地面に無数のひび割れを起こさせた。
 その後周辺の森から、多数のモンスターの気配が離れていくのを感じた。

「慣れるまでに使用前に威力と効果をイメージしないと、先ほどのようになりますよ」
「うん、気をつけるよ」

 ツナデに『なごうはあかんで』と言われたが、以前のレベルの魔法を放つのに、少し練習が必要だった。ここでちゃんと調節しておかないと、後々困ることになるから。
 俺、マジで人間やめたっぽい。


┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ 
というわけで、ここまでが9巻の範囲となります。
この続き、まだ手付かずでして、しばらくお待ちください。m(_ _)m
しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 1,066

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

【完結】魔王を倒してスキルを失ったら「用済み」と国を追放された勇者、数年後に里帰りしてみると既に祖国が滅んでいた

きなこもちこ
ファンタジー
🌟某小説投稿サイトにて月間3位(異ファン)獲得しました! 「勇者カナタよ、お前はもう用済みだ。この国から追放する」 魔王討伐後一年振りに目を覚ますと、突然王にそう告げられた。 魔王を倒したことで、俺は「勇者」のスキルを失っていた。 信頼していたパーティメンバーには蔑まれ、二度と国の土を踏まないように察知魔法までかけられた。 悔しさをバネに隣国で再起すること十数年……俺は結婚して妻子を持ち、大臣にまで昇り詰めた。 かつてのパーティメンバー達に「スキルが無くても幸せになった姿」を見せるため、里帰りした俺は……祖国の惨状を目にすることになる。 ※ハピエン・善人しか書いたことのない作者が、「追放」をテーマにして実験的に書いてみた作品です。普段の作風とは異なります。 ※小説家になろう、カクヨムさんで同一名義にて掲載予定です

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

魔王を倒した手柄を横取りされたけど、俺を処刑するのは無理じゃないかな

七辻ゆゆ
ファンタジー
「では罪人よ。おまえはあくまで自分が勇者であり、魔王を倒したと言うのだな?」 「そうそう」  茶番にも飽きてきた。処刑できるというのなら、ぜひやってみてほしい。  無理だと思うけど。

学園長からのお話です

ラララキヲ
ファンタジー
 学園長の声が学園に響く。 『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』  昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。  学園長の話はまだまだ続く…… ◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない) ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。