194 / 224
第6章 塩会議
閑話10 神々の思惑
しおりを挟む
神界ではこの世界で初めての現象に神々が騒ぎ始めていた。
アタルの造った像にそれぞれの神の加護が宿ったのである。
これまで神の加護は基本的に生物に加護を与えるものであった。それも加護を与える条件も厳しく、神力を多大に消耗していたのだ。
それがほとんど神力を消耗することなく、生物ではない神像に加護が宿ったことも驚きであった。
その神像ともいうべき像を介して、人に加護を与えることが容易にでき、必要とする神力も少なくて済んだのである。それだけではなく神罰や加護者との精神の同調《シンクロ》など、神々さえ知らない現象が次々と起きたのである。
「なんで妾だけ加護が与えられないのじゃ~!」
転生の女神が愚痴を溢すが、誰も答えようとはしない。
「これまで地上へ神々《われわれ》が関与できなかった状況が一変するぞ!」
叡智の神が悦びとも不安ともとれる表情で話した。
「それほど単純な話ではないわよ。それぞれの神の像を作れば加護が宿るわけではないのよ」
そう話したのは光の女神であった。
「確かに光の女神像は、そこら中に存在するが加護を宿したことはなかったな……」
権能の神がその事を指摘した。
「あれは、私なんかじゃないわよ! 使徒としてこの世界に呼んだ賢者が魔王を討伐した後に聖女に頼まれて造ったのよ。だけど自分好みに色々とデフォルメして、胸が変に大きくなったりして、正直気持ち悪いわ!」
光の女神は嫌そうに話した。
「やはり忠実に神々《われわれ》を再現しないと、加護が与えられないということか?」
「それは違うと思うわ。実際に生命の女神像は少し違うのよね」
「そうじゃ! あれはアタルが勝手に理想を付けたしておるのじゃ! 実際の乳はもっと垂れておるし、大きさもびみょ~うに大きくなっているのじゃ!」
叡智の神の発言に、光の女神は否定した。そして、それに同意するように転生の女神が具体的に違いを指摘した。
「そ、それは、私の胸が垂れ始めていると言っているのでしょうか?」
生命の女神はこめかみをヒクつかせながら、笑顔で転生の女神に言い寄る。
「ち、違うのじゃ。ただ違いがあると言いたかっただけなのじゃ……」
転生の女神は笑顔だが、生命の女神の見えないオーラに恐怖して、最後は聞こえないくらい声が小さくなっていた。
そんなやり取りを気にせず光の女神は話を続けた。
「そんな細かいことはどうでも良いじゃないかしら。要するにアタルが心から必要だと感じて像を創って、その像の神が気に入って、その願いを叶えようとしたことが重要じゃないかしら?」
「そ、そうですね……。確かにあの時は、アタル様の考えと私の気持ちも同じでした。像も非常に気に入ったのを覚えています」
生命の女神も納得できることがあるのか、何度も頷いて答えた。
「な、何故じゃ! 妾もアタルの気持ちが痛いほどわかったのじゃ。だから、亡くなった子供を少しでも良い環境に転生されるように願ったのじゃ」
「問題はあの像を転生の女神様が気に入っていなかったからではありませんか?」
「そうだな。確かもっと胸を大きくしろとか、くだらないことを言っていたのを覚えているぞ」
生命の女神の話に叡智の神が同意した。
「ま、待って欲しいのじゃ。それはアタルが悪いのじゃ! 妾の胸を小さくするとは、神を愚弄するような行為ではないか!?」
「あれでも大きすぎると私は思った……」
権能の神がボソリと呟いた。
それから暫くは話し合いをするような雰囲気ではなくなってしまった。転生の女神が駄々っ子のように権能の神をポカポカ叩き始め、周りが必死に転生の女神を慰めることになったからである。
◇ ◇ ◇ ◇
ようやく状況が収まるとまた別の問題が発生していた。
「文字神話に次々とメッセージが入ってきています……」
生命の女神を驚きの表情で神用のスマート画面を開いてうんざりした表情で呟いた。そして戦神や武神の上半身裸でポージングした画像を神々に見えるようにした。
「これを参考に神像を創るようにアタル様に神託して欲しいと……」
生命の女神は呆れた表情で説明する。
「現状ではアタルに勝手に神託を送らないように、私と生命の女神、光の女神のうち2人の許可が必要にしているからだろう。そして実際に神託でまめにやり取りをしているのが生命の女神だからだろうな」
叡智の神も呆れたように話した。
「まあ、アタルの考えを確認して、神像の検証は進めた方が良いかもしれん。だが、その像だけは個人的には見たくないがな」
権能の神は目の前の戦神と武神の画像を指差して、また呟くように話した。
「ですが、文字神話には先日の文化交流で、地球の主神様に我々を生贄に捧げたのだから、それぐらいは優遇してくれと……」
生命の女神は文化交流で彼らがどのような目に遭ったのか、確認する意味でも光の女神に尋ねるように言った。
光の女神は生命の女神の意図を理解して、その時の状況を思い返しているのか遠い目をしながら呟く。
「そうね……。最終的には彼らもそれほど嫌な思いはしていないと思うけど……、でも彼らの望みを叶えたくなるのは何故かしらね……」
話の内容と光の女神の表情を見て、その場にいた神々は気の毒そうに、ムキムキポーズをする2柱の姿を同情するように見つめた。
「せめてそれぐらいはしてあげましょうか……」
生命の女神が呟くと、誰もが無言で頷いた。
「それはダメじゃ!」
突然、主神のノバが姿を現した。そして大きな声で神々を叱りつける。
「「「ノバ様!」」」
その場にいた神々は慌てて声を上げるとすぐに跪いた。
「よい、普通に話を聞くのじゃ」
主神ノバに言われ、神々は普通に立ち上がった。
「話がある。お前達も座るがよい」
主神ノバは先に椅子に座ると、神々に座るように促した。神々は素直に従う。
神々が座ったことを確認すると、主神ノバは一度全員を見渡してから話し始めた。
「良いか、神像を創るのはアタルの意思に任せるようにするのじゃ。神々《われわれ》が関与することを禁止する、良いな?」
「「「はい!」」」
「アタルから要望があった場合は、その神と神託を許してやればよい。しかし、必ず誰か監視するようにな。あの筋肉馬鹿共は注文を付けそうじゃからのぉ」
黙って神々は頷く。
「それと、お前達は神像ができても神々が暴走しないように、その場合の規則作りをして欲しい。後で儂が確認して禁忌を含めて理《ことわり》とする。あれほど冷静な生命の女神が暴走するくらいじゃからのぉ。フォッフォッフォ~」
生命の女神の顔が赤くなるのを他の神々も気付いて笑顔になる。理《ことわり》にすれば規則ではなく、この世界の法則になる。それはそれぞれの神ですら破ることはできなくなるのだ。
「しかし、アタルの存在はそれこそ文化交流そのものじゃのぉ。それこそ神々の文化交流が必要か考え直すかのぉ」
この話に一番狼狽えたのが権能の神であった。
主神ノバは権能の神の全てを見通すような目で見つめた。権能の神は内心で酷く動揺して慌てて目を伏せるのであった。
「フォッフォッ、じゃがのぉ、地球の主神様が非常に喜んでおるのじゃ。もう少し文化交流は続けるとしようかのぉ」
それを聞いて神々は、今回と同じ生贄や新たな生贄についても必死に考え始めるのであった。
アタルの造った像にそれぞれの神の加護が宿ったのである。
これまで神の加護は基本的に生物に加護を与えるものであった。それも加護を与える条件も厳しく、神力を多大に消耗していたのだ。
それがほとんど神力を消耗することなく、生物ではない神像に加護が宿ったことも驚きであった。
その神像ともいうべき像を介して、人に加護を与えることが容易にでき、必要とする神力も少なくて済んだのである。それだけではなく神罰や加護者との精神の同調《シンクロ》など、神々さえ知らない現象が次々と起きたのである。
「なんで妾だけ加護が与えられないのじゃ~!」
転生の女神が愚痴を溢すが、誰も答えようとはしない。
「これまで地上へ神々《われわれ》が関与できなかった状況が一変するぞ!」
叡智の神が悦びとも不安ともとれる表情で話した。
「それほど単純な話ではないわよ。それぞれの神の像を作れば加護が宿るわけではないのよ」
そう話したのは光の女神であった。
「確かに光の女神像は、そこら中に存在するが加護を宿したことはなかったな……」
権能の神がその事を指摘した。
「あれは、私なんかじゃないわよ! 使徒としてこの世界に呼んだ賢者が魔王を討伐した後に聖女に頼まれて造ったのよ。だけど自分好みに色々とデフォルメして、胸が変に大きくなったりして、正直気持ち悪いわ!」
光の女神は嫌そうに話した。
「やはり忠実に神々《われわれ》を再現しないと、加護が与えられないということか?」
「それは違うと思うわ。実際に生命の女神像は少し違うのよね」
「そうじゃ! あれはアタルが勝手に理想を付けたしておるのじゃ! 実際の乳はもっと垂れておるし、大きさもびみょ~うに大きくなっているのじゃ!」
叡智の神の発言に、光の女神は否定した。そして、それに同意するように転生の女神が具体的に違いを指摘した。
「そ、それは、私の胸が垂れ始めていると言っているのでしょうか?」
生命の女神はこめかみをヒクつかせながら、笑顔で転生の女神に言い寄る。
「ち、違うのじゃ。ただ違いがあると言いたかっただけなのじゃ……」
転生の女神は笑顔だが、生命の女神の見えないオーラに恐怖して、最後は聞こえないくらい声が小さくなっていた。
そんなやり取りを気にせず光の女神は話を続けた。
「そんな細かいことはどうでも良いじゃないかしら。要するにアタルが心から必要だと感じて像を創って、その像の神が気に入って、その願いを叶えようとしたことが重要じゃないかしら?」
「そ、そうですね……。確かにあの時は、アタル様の考えと私の気持ちも同じでした。像も非常に気に入ったのを覚えています」
生命の女神も納得できることがあるのか、何度も頷いて答えた。
「な、何故じゃ! 妾もアタルの気持ちが痛いほどわかったのじゃ。だから、亡くなった子供を少しでも良い環境に転生されるように願ったのじゃ」
「問題はあの像を転生の女神様が気に入っていなかったからではありませんか?」
「そうだな。確かもっと胸を大きくしろとか、くだらないことを言っていたのを覚えているぞ」
生命の女神の話に叡智の神が同意した。
「ま、待って欲しいのじゃ。それはアタルが悪いのじゃ! 妾の胸を小さくするとは、神を愚弄するような行為ではないか!?」
「あれでも大きすぎると私は思った……」
権能の神がボソリと呟いた。
それから暫くは話し合いをするような雰囲気ではなくなってしまった。転生の女神が駄々っ子のように権能の神をポカポカ叩き始め、周りが必死に転生の女神を慰めることになったからである。
◇ ◇ ◇ ◇
ようやく状況が収まるとまた別の問題が発生していた。
「文字神話に次々とメッセージが入ってきています……」
生命の女神を驚きの表情で神用のスマート画面を開いてうんざりした表情で呟いた。そして戦神や武神の上半身裸でポージングした画像を神々に見えるようにした。
「これを参考に神像を創るようにアタル様に神託して欲しいと……」
生命の女神は呆れた表情で説明する。
「現状ではアタルに勝手に神託を送らないように、私と生命の女神、光の女神のうち2人の許可が必要にしているからだろう。そして実際に神託でまめにやり取りをしているのが生命の女神だからだろうな」
叡智の神も呆れたように話した。
「まあ、アタルの考えを確認して、神像の検証は進めた方が良いかもしれん。だが、その像だけは個人的には見たくないがな」
権能の神は目の前の戦神と武神の画像を指差して、また呟くように話した。
「ですが、文字神話には先日の文化交流で、地球の主神様に我々を生贄に捧げたのだから、それぐらいは優遇してくれと……」
生命の女神は文化交流で彼らがどのような目に遭ったのか、確認する意味でも光の女神に尋ねるように言った。
光の女神は生命の女神の意図を理解して、その時の状況を思い返しているのか遠い目をしながら呟く。
「そうね……。最終的には彼らもそれほど嫌な思いはしていないと思うけど……、でも彼らの望みを叶えたくなるのは何故かしらね……」
話の内容と光の女神の表情を見て、その場にいた神々は気の毒そうに、ムキムキポーズをする2柱の姿を同情するように見つめた。
「せめてそれぐらいはしてあげましょうか……」
生命の女神が呟くと、誰もが無言で頷いた。
「それはダメじゃ!」
突然、主神のノバが姿を現した。そして大きな声で神々を叱りつける。
「「「ノバ様!」」」
その場にいた神々は慌てて声を上げるとすぐに跪いた。
「よい、普通に話を聞くのじゃ」
主神ノバに言われ、神々は普通に立ち上がった。
「話がある。お前達も座るがよい」
主神ノバは先に椅子に座ると、神々に座るように促した。神々は素直に従う。
神々が座ったことを確認すると、主神ノバは一度全員を見渡してから話し始めた。
「良いか、神像を創るのはアタルの意思に任せるようにするのじゃ。神々《われわれ》が関与することを禁止する、良いな?」
「「「はい!」」」
「アタルから要望があった場合は、その神と神託を許してやればよい。しかし、必ず誰か監視するようにな。あの筋肉馬鹿共は注文を付けそうじゃからのぉ」
黙って神々は頷く。
「それと、お前達は神像ができても神々が暴走しないように、その場合の規則作りをして欲しい。後で儂が確認して禁忌を含めて理《ことわり》とする。あれほど冷静な生命の女神が暴走するくらいじゃからのぉ。フォッフォッフォ~」
生命の女神の顔が赤くなるのを他の神々も気付いて笑顔になる。理《ことわり》にすれば規則ではなく、この世界の法則になる。それはそれぞれの神ですら破ることはできなくなるのだ。
「しかし、アタルの存在はそれこそ文化交流そのものじゃのぉ。それこそ神々の文化交流が必要か考え直すかのぉ」
この話に一番狼狽えたのが権能の神であった。
主神ノバは権能の神の全てを見通すような目で見つめた。権能の神は内心で酷く動揺して慌てて目を伏せるのであった。
「フォッフォッ、じゃがのぉ、地球の主神様が非常に喜んでおるのじゃ。もう少し文化交流は続けるとしようかのぉ」
それを聞いて神々は、今回と同じ生贄や新たな生贄についても必死に考え始めるのであった。
72
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
★☆ 書籍化したこちらもヨロシク! ☆★
★☆★☆★☆ 『転生前のチュートリアルで異世界最強になりました。』 ☆★☆★☆★
▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲
お気に入りに追加
2,182
あなたにおすすめの小説
転生前のチュートリアルで異世界最強になりました。 準備し過ぎて第二の人生はイージーモードです!
小川悟
ファンタジー
いじめやパワハラなどの理不尽な人生から、現実逃避するように寝る間を惜しんでゲーム三昧に明け暮れた33歳の男がある日死んでしまう。
しかし異世界転生の候補に選ばれたが、チートはくれないと転生の案内女性に言われる。
チートの代わりに異世界転生の為の研修施設で3ヶ月の研修が受けられるという。
研修施設はスキルの取得が比較的簡単に取得できると言われるが、3ヶ月という短期間で何が出来るのか……。
ボーナススキルで鑑定とアイテムボックスを貰い、適性の設定を始めると時間がないと、研修施設に放り込まれてしまう。
新たな人生を生き残るため、3ヶ月必死に研修施設で訓練に明け暮れる。
しかし3ヶ月を過ぎても、1年が過ぎても、10年過ぎても転生されない。
もしかしてゲームやりすぎで死んだ為の無間地獄かもと不安になりながらも、必死に訓練に励んでいた。
実は案内女性の手違いで、転生手続きがされていないとは思いもしなかった。
結局、研修が15年過ぎた頃、不意に転生の案内が来る。
すでにエンシェントドラゴンを倒すほどのチート野郎になっていた男は、異世界を普通に楽しむことに全力を尽くす。
主人公は優柔不断で出て来るキャラは問題児が多いです。

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!
理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。
ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。
仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】
一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。
追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。
無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。
そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード!
異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。
【諸注意】
以前投稿した同名の短編の連載版になります。
連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。
なんでも大丈夫な方向けです。
小説の形をしていないので、読む人を選びます。
以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。
disりに見えてしまう表現があります。
以上の点から気分を害されても責任は負えません。
閲覧は自己責任でお願いします。
小説家になろう、pixivでも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる