【完結】後宮、路傍の石物語

新月蕾

文字の大きさ
上 下
2 / 43
第1章 雪と石と

第2話 日常

しおりを挟む
 それまでの雪英は己の美しさをよく知っていた。
 それを鼻にかけ、よりどころとしていた。
 しかし後宮には国のあちこちから美しい美姫達が集まっていた。
 雪英の矜持は瞬く間に打ち砕かれた。
 しかし雪英はそれだけではへこたれなかった。後宮へ来てから半月ほどはさすがに彼女も落ち込んでいたが、やがて元気を取り戻し、たゆまぬ努力を始めた。
 宦官を呼んで詩を習い、父にねだって楽器を取り寄せ、侍女に頭を下げて刺繍を覚えた。
 見た目だけではなく、才覚を磨いた雪英は身内びいきを差し引いても、どこに出しても恥ずかしくない妃となった。
 そんな主人の姿を凜凜は憧れの目で見つめていた。

 それでも皇帝の訪れはなかった。

 雪英の心は次第にすさんでいった。

「…………」
 凜凜はお叱りを受けたためにどんよりした気持ちだった。手足を冷水で清めると、急いで雪英の部屋に入った。
「遅い」
 そう言うと雪英は扇を凜凜の胸に投げつけた。
 今日の機嫌はそこまで悪くない。本気で機嫌が悪いときは顔に投げつけてくる。
 投げる場所を胸に留める辺り、まだ自制が効いている。
 凜凜は冷静にそう思いながら扇を床から取り上げる。
「せつ……央賢妃さま」
 雪英、と慣れ親しんだ名を呼びかけて、凜凜は慌てて央賢妃、と呼び慣れない名を呼んだ。
 雪英は満足そうにうなずき、扇を受け取ると、自分の正面の椅子に凜凜が腰掛けるのを許した。
 凜凜は恐る恐る腰掛ける。
「刺繍をね、進めようと思うの」
「は、はい」
「これにあと何色を刺せばいいと思う?」
 雪英の示した布は九割方完成していると言えた。
 雪英の好きに刺せばよい、きっとどう刺しても美しくなるだろう。凜凜はそう思ったが、雪英の求めている答えはそうでないこともわかっていた。
「ええと……あ、赤ですかね」
 少し華やかさが足りない気がして、凜凜はそう言った。
「やっぱり!」
 雪英は満足げにそう言った。
「私もそう思っていたの。華やかさが足りないわよねえ」
「は、はい!」
 雪英と同じ結論にたどり着けたのが嬉しくて凜凜は意気込んでうなずいた。
「赤にするわ。あなたも何か刺しなさいな」
 そう言って、雪英は新品の布を卓の上に滑らせてきた。
「わ、わかりました」
 凜凜は真っ白な布に何を縫うべきか、しばし迷った。
 しばらくして彼女は淡い白藍色しらあいいろの糸を取った。
 そして布に六花雪の結晶を縫い付け始めた。主人の名を思いながら。

 その刺繍の時間は穏やかな時間だった。
 この時間が続けばいいのにと凜凜は強く願った。
 しかし、その時間は、ふたりにとって最後の穏やかな時間だった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛

らがまふぃん
恋愛
 こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。 *らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

[完結]アタンなんなのって私は私ですが?

シマ
恋愛
私は、ルルーシュ・アーデン男爵令嬢です。底辺の貴族の上、天災で主要産業である農業に大打撃を受けて貧乏な我が家。 我が家は建て直しに家族全員、奔走していたのですが、やっと領地が落ちついて半年振りに学園に登校すると、いきなり婚約破棄だと叫ばれました。 ……嫌がらせ?嫉妬?私が貴女に? さっきから叫ばれておりますが、そもそも貴女の隣の男性は、婚約者じゃありませんけど? 私の婚約者は…… 完結保証 本編7話+その後1話

踏み台令嬢はへこたれない

IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

初夜に「私が君を愛することはない」と言われた伯爵令嬢の話

拓海のり
恋愛
伯爵令嬢イヴリンは家の困窮の為、十七歳で十歳年上のキルデア侯爵と結婚した。しかし初夜で「私が君を愛することはない」と言われてしまう。適当な世界観のよくあるお話です。ご都合主義。八千字位の短編です。ざまぁはありません。 他サイトにも投稿します。

悪役令嬢のススメ

みおな
恋愛
 乙女ゲームのラノベ版には、必要不可欠な存在、悪役令嬢。  もし、貴女が悪役令嬢の役割を与えられた時、悪役令嬢を全うしますか?  それとも、それに抗いますか?

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました

常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。 裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。 ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

もういいです、離婚しましょう。

うみか
恋愛
そうですか、あなたはその人を愛しているのですね。 もういいです、離婚しましょう。

処理中です...